2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part156【DQB】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/07/31(火) 08:04:14.82 ID:vQzGbk2X0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/
ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part153(実質154)【DQB】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528022416/
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part155【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1530423779/

次スレは>>970が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行入れること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


523 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 21:31:06.03 ID:iVxa3Lcda.net
同時発売で両方買うとかただのお布施やね

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 21:33:21.07 ID:m3iXxbuYa.net
まあ本家11ぐらい違いがないとわざわざ両方買おうとは思わんなぁ
DLCなら1000円ぐらいはお布施しようと思うけど

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 21:38:01.88 ID:DE0GyVtn0.net
俺もこれだな

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 21:57:32.04 ID:uf1PQn7o0.net
トロフィーと1引継ぎ特典目当てでPS4版買うけど、
友人間のコミュニティ次第ではSwitch版も買うかもしれん

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 22:48:29.22 ID:D+7+ww8x0.net
引き継ぎ特典があるから、前作売れてるPS4版の方が売れるんかな。

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:07:25.31 ID:fyQKFxpL0.net
PS4とVITA持ってるならリモートでできるから、もともとPS4版のビルダーズを持ってるならPS4版でいいと思うけど
SWITCHもってて、VITA持って無いなら絶対SWITCH版が良いよ

FPSや画質がどうのこうの絶対言うと思う
PS4でヒーローズもビルダーズもやりまくって、SWITCH版でも買ってやったけど
27インチのPCモニタで映してやって言うほどゲーム中に気が付くレベルでの差は無かった

それより座ってやってて疲れたら引っこ抜いて寝転んでやって
出かけるときはカーナビにつないだりUSBコンバータ(3000円くらいの秘純正品)で液タブに映しながらやったり
プレイスタイルを問わずにできるのはほんとでかいと思った
コントローラーが前面固定じゃないから、寝転んで万歳しながらやったり腕組んだり腕枕しながらやったりできて
めちゃくちゃ楽

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:07:52.83 ID:aB8w9F06a.net
switchかな
もう据え置きで長時間ゲームやるのしんどいからゴロゴロしながらやれる携帯機がいい
でもたまには成果品を大きい画面でも鑑賞したい
なんと!switchなら両方の遊び方ができるのです!(ダイマ)

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:10:07.67 ID:m3iXxbuYa.net
>>529
リモート…

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:19:12.43 ID:fyQKFxpL0.net
>>530
VITAでリモプできるのは分かる
でもリアルタイムでないからアクション性が高いゲームだと0.3〜0.5秒が割と命とり

これは許容できても、ボタンが足りないのと
左右のコントローラーが分離できる快適さを一度味わってしまうともうVITAという選択肢がもう皆無

ハードは全部持ってる系だけど同時発売ならSWITCH一択になってしまう
インディーズはPS4のほうが市場がでかいし、移植が早いからそっちで買ってるけどね

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:25:54.75 ID:ceUDCYVJ0.net
VITAはしんだんだ

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:40:35.60 ID:rq4ttI80d.net
わざわざカーナビにつないでまでやるか…?

キチガイだな

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/14(火) 23:45:06.51 ID:m3iXxbuYa.net
>>531
なるほどな
まあ俺も妻やら息子やらにテレビ取られるからSwitch一択なんだが
Vitaはショボいしな

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 00:17:45.75 ID:qF4lUnlOd.net
PS4  スイッチ持ってない(´;ω;`)

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 00:18:22.55 ID:RWh82AZI0.net
画質は慣れるからねぇ
このスレでPS4画質披露されなかったらVITAで我慢してたかも

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 00:29:23.02 ID:nsF47mK4a.net
>>535
おまおれ

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 00:29:34.40 ID:VMVNSPyda.net
>>535
毎月積み立ててハード購入資金を貯めろ
幸いにも(?)発売はまだまだ先だ

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 01:46:28.87 ID:Ao8yMuB+0.net
>>514-522
サンクス
VitaあるしPS4にしようかな

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 04:40:03.18 ID:qF4lUnlOd.net
小さい画面は目が疲れちゃうんですよ‥‥

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 04:48:44.49 ID:tPrWaYNsd.net
ちゃんとブルーライト対策してるヵ?

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 05:56:17.92 ID:W7ep1iiDd.net
ピリンちゃんビルダーズはよ

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 06:18:37.45 ID:qZ/MXpkxa.net
起動時やOPで出てくる女の子かピリンちゃんかで
ヒロイン論争起こらない平和な国でよかった

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 06:34:22.17 ID:LgH/bhYc0.net
我が輩が居るからな

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 07:16:27.60 ID:iEGkHsGX0.net
(´・ω・`)Switch版はジャイロついてるかな?まぁーなくてもいいがあると便利なんだよなぁ

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 08:37:23.45 ID:3yLKmZud0.net
エイム要素のないゲームにジャイロはつかん気がする
カメラ視点の操作をジャイロでしたいのは分かるが

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 10:18:38.21 ID:kg5QHj1la.net
足を踏み外して落下死する未来しか見えない

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 10:57:00.00 ID:iEGkHsGX0.net
ですよね

スイッチ大量に作ってくれる。クールな女さんの為にスイッチで部屋を作ったが来てくれない…

(´・ω・`)すげーうるさい部屋になった

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 11:24:32.95 ID:dFZrdQCoa.net
個室にすればいいじゃないか

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 12:09:23.85 ID:DHA/F82L0.net
部屋数上限はもうちょいあげてほしい
フリーで大きめの街作ったらあっという間にマックスになった
仕方ないから使わない部屋は目立たない所の壁石を一個だけ抜いて部屋認識壊してるが
中国の手抜き工事業者みたいでなんか嫌だ

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 12:32:11.18 ID:4wVzRkDld.net
ネトウヨ死ね

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 12:45:27.88 ID:pPj0zITK0.net
上限は心配してないなぁ
増えると思うし

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 12:48:44.71 ID:kKCKbkSe0.net
心配してるけど受け入れる準備はできてる
このゲームでほしがったら要求が際限なくなる自信がある

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 13:00:40.28 ID:pPj0zITK0.net
リモプの遅延の話が出てたので一応貼り、DQ10のもおまけで
遅延はたいしたことないけど有線PS4じゃないとたまに通信量不足で止まる

【PSVITA】リモートプレイでドラクエビルダーズをテストプレイしてみた【PS4】
https://www.youtube.com/watch?v=s2NItWIyFPo
PS4版ドラクエ10をPSVITAでリモートプレして遅延検証してみた!!
https://www.youtube.com/watch?v=RNajdVYPU5k

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 13:20:52.40 ID:iEGkHsGX0.net
https://i.imgur.com/0WrbI3l.jpg

(´・ω・`)内側から積めなくなった…まぁーいいか

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 15:44:47.84 ID:DHA/F82L0.net
>>555
この丸い歯車みたいなやつ線路カーブ?

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 17:39:43.72 ID:iEGkHsGX0.net
はい!そうです!まだ400くらいあるから次の作戦を考え中です!

(´・ω・`)あと50個くらいスイッチ足りないが作ってくれなくなった…

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 17:55:18.99 ID:gXyrVza10.net
線路カーブ4つで円って一応自分でも作ったことあるのに
こんなのあったっけって悩んじゃったわ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 18:33:41.66 ID:iEGkHsGX0.net
>>558
(´・ω・`)ありがとう!閃きました!街灯に使おうかなぁ

https://i.imgur.com/hX2WfVD.jpg

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 19:49:00.59 ID:PAHTJrwA0.net
壁画難し過ぎて挫折した・・
見本カラーじゃないからわからん

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 19:50:30.77 ID:t1um5SvgH.net
マイラの最初の島に線路敷き詰めて拠点からトロッコで移動させたいな

やっぱ車だわ

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 21:55:27.36 ID:DHA/F82L0.net
>>557
d、いいアイデアだわ。パク…もとい参考にさせて貰おう

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 22:28:52.06 ID:ouGD8bCt0.net
石垣の使い方は教えて貰って理解したけど、まだクリアしてない。
ちなみにトロッコとか敷く意味が無いと判断して使いませんでした。
そして明日はいよいよ竜王をなます切りにしたいと思います!!

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/15(水) 22:58:12.23 ID:DHA/F82L0.net
>>563
トロッコはフリーモードで旅の扉をつなぐものだから…
三章でも温泉コースターチャレンジ以外に出番あれば良かったが

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 01:21:53.88 ID:8iv4mLBN0.net
vita版安くなったから買おうと思ったら
vitaTVは非対応(´・ω・`)
買わなくて正解

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 02:13:43.45 ID:DUk7znpi0.net
2章のボスはなんでヘルコンドルだったんだろう

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 02:21:31.52 ID:6A5qm3B0d.net
適当

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 02:22:57.23 ID:FgWV+W7la.net
本家11でも最初のボスにヘルコンドル出てたし開発はヘルコンドルをボス級モンスターにしたい説

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 02:29:24.89 ID:ttBUWCuN0.net
>>555
暗いせいか時計の歯車に見えたよ
DQ11のやつ
ナイスアイディア

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 07:13:26.05 ID:tc+JcX8Lr.net
>>555
まだアイディア進化するのかよ…

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 09:00:41.77 ID:U2AHhL0M0.net
>>562
使ってくれると嬉しいです

みなさん、ありがとうございます!竜族の骨を浮かして、そのまわりに置くと、かっこいいよ

(´・ω・`)あとは王女のベッドを埋めてプチ落とし穴は、自分のビルドでやったよ

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 14:18:23.54 ID:GdUS0yRaa.net
おおきづちの穴

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 14:55:11.11 ID:477om6wX0.net
盆休みの間に久々にメルキド編最初からやってみたが、やっぱこのシナリオよくできてるわ
シェルターを見てからの住人達の徐々に不穏になっていく感じとかたまらん
記憶消してもう一回やりたい

ふと思ったが、ゴーレムの襲来トリガーは「街が発展したら」じゃなくて「寄り集まった人間たちが互いに対立を始めたら」だったりしてな
「人間を殺す人間こそがメルキドの敵」って認識らしいし

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 15:12:54.15 ID:GNCdjp7W0.net
>>573
これ思い出した
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55665115

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 15:18:17.04 ID:BTzyWJV30.net
>>574
つまりビルド君はこれが元で密かにメルキドを去ったと・・・w

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 15:28:21.37 ID:NqjR5h9NM.net
>>573
ゴーレム現実おったら5ch粉々やな

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 16:54:19.08 ID:7N4fqjl40.net
大阪夏祭りのタイムスケジュール見たけどさすがに無さそうね

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 17:28:34.54 ID:qP1ySIxE0.net
やっぱり戦犯はロロンド

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 17:52:05.87 ID:ipy3hMjNa.net
リヴァイアサンと同量の大きさのポリゴンデータのこだわりのロロンドを作りこんでて延期?

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:02:48.07 ID:iEhlNYIz0.net
停止

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:37:22.16 ID:jrYESh9n0.net
ピリンが個室が欲しいっていうから作ったけどさぁ
なんでツボが必要なんだ?
化粧台とか収納箱とかならわかるが

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:39:09.50 ID:qvjK+MVB0.net
おぶt(ry

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:39:47.05 ID:LIF2zrjoa.net
住人たちはどこで用を足していると思ってる?

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:41:00.55 ID:RmJFyMS8d.net
マイ漬物作るんだろ

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:41:30.23 ID:3tp0FFe7a.net
ツボだらけの部屋こわい

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 18:46:30.90 ID:qP1ySIxE0.net
気になるから各部屋から繋がる地下に埋めた水路とか作ってる

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 19:18:35.42 ID:PuWWqamya.net
あくまのツボ「出番はまだかね」

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 20:04:57.93 ID:nBL/97kEd.net
まだ一章なんだけどフリービルドって四章まで終えてから始めた方がいいの?

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 20:52:33.60 ID:477om6wX0.net
>>588
好きな時に始めてもいいけど、章を進めるごとにフリーで作れるものも増える
たとえば1章未クリア時点だとフリーでもベッドはわらベッドしか作れない

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 21:17:06.18 ID:U2AHhL0M0.net
(´・ω・`)4章に1個だけあった、ロトの印がフリーだとない…あれ欲しいんだけど

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 21:20:58.25 ID:5rhr+FaW0.net
お陰様で初クリアしました。
竜王戦で足元直下石垣積みなんてこのスレ見なければ想像もつかなかった。
ゴーレムやギガンテスとの戦いでは絶望しかなかったけど、全てこのスレの助言があってクリア出来たと思います。
本当にありがとうございました。

エンディングですが、個人的には自分の身体が朽ち果て、伝説の勇者として語り継がれるほうが良かったかなと思う次第であります…。
スーパーファミコン天空の花嫁以来のドラクエでしたがとにかく楽しかった、夢中になった。
本当にありがとうスクエニ、ありがとうスレ住人のみんな、ありがとうドラゴンクエスト。

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 21:43:33.21 ID:ipy3hMjNa.net
自分を勇者と思い込んでいる精神異常者が拠点にやって来て
壺やクローゼットを「ぜんぶしらべる!」して部屋が壊れたコンボして帰っていく

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 21:45:55.59 ID:yhmEq6uk0.net
そこで我らがビルダーさんの出番ですよ
と思ったら家がなくなっていた

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:07:06.12 ID:WiZY8edFd.net
こんなゲームに手こずる人いるんだ〜

ほとんど面倒くさい作業だったけどな…

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:11:31.26 ID:tOm6+nHCd.net
>>589
じゃあ作り直したりする事がありそうだから四章まで終わらせてからがいいね
しかし一回作り出すとキリが無くてぜんぜん進まないわ

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:13:36.10 ID:tOm6+nHCd.net
これもしかして本腰入れて何か作るなら四章までさっさと終わらせた方がいい?
アイテムが増えるならそんな気がしてきた

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:22:03.92 ID:7AR0x5zj0.net
>>596
ですな
チャレンジも全部終わらせたらストーリー専用のごく一部を除いて全部使える

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:25:48.79 ID:knxW9lCPd.net
>>597
やっぱそうか
アイテムが増えるのは考えてなかった
膨大な時間と手間をメルキドに突っ込んで無駄な事をしてしまった

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:27:43.22 ID:ENiouaOb0.net
いやメルキドにはメルキド編の素材しか使えないから無駄でもなんでもないぞ
フリーで何か明確に作りたいものがあるってなら話は別だが

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:38:06.63 ID:cVVZO2xEd.net
>>599
メルキドオリジナルの素材って何?

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:42:02.08 ID:FxRhjb1/0.net
>>600
おおきづち人形はメルキド限定じゃね?

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 22:55:48.80 ID:OsYB0CTTd.net
>>601
そうなんだ
そういうのが色々あるのか

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 23:01:26.10 ID:ENiouaOb0.net
「どこで作るか」も含めたら終章まで進めようがメルキドで作れるものに変化は無いってことを言いたかったんだが
レスを見る感じ建築はフリーを前提にしてるっぽいからとっとと進めた方がいいな

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/16(木) 23:43:08.00 ID:hMHfS2c40.net
>>594もちょっとましな煽りは出来ないのか?

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 00:09:19.39 ID:MjHPNaOOd.net
ボス専なんて画面中央に毎回毎回指示が出るし竜王専なんて回復アイテム無限に貰えるクリアできないほうがおかしい
ギガンテスも距離置けばすぐ棒立ちになるし突撃マッシーンか大砲あれば余裕

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 00:37:08.37 ID:9eGD09ME0.net
竜王戦は足元積みができないと焦る
Switchにはそういう時代が無いが

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 00:51:15.19 ID:9eGD09ME0.net
つーか>>591が俺よりドラクエのブランク長くてワロタ

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 04:34:58.89 ID:fJFAtbkQ0.net
5やってなんで6買わなかったんだ

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 06:49:33.59 ID:4YRAFb4Jr.net
ビルダーズ終わって他のRPGやると
無意識のうちに家具や柱に向かって武器を振り上げるようになる

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 07:06:22.94 ID:twusaY9S0.net
宝箱を見ると壊して持って行きたくなる

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 07:43:11.70 ID:YvKkZCu30.net
>>608
2 ドラゴンクエストっておもしれー
3 素晴らしい、最高、5回やる
4 なにこれ、3みたいなの出せよ
5 やっぱり3がまぐれだったのか
-----
8 つまんねー、もうドラクエやらね
-----
11 は?あと一回モンスターに遭遇したら次の町にたどりつけなかったドラクエはどこ?眠くなるわ

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 09:36:21.74 ID:5mVREmsk0.net
ドラクエ2のバランスは嫌いだった

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 11:14:40.89 ID:24n5Lhi8p.net
押井監督の影響でここ一年ほどps4 はビルダーズとfallout4専用機になっている
監督はビルダーズ2もやるんだろうか

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 11:27:28.93 ID:+XXODPm/0.net
>>611
そんな状態で何故スピンオフみたいなビルダーズ買ったんだ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 11:30:32.53 ID:RJKzLqy40.net
スーファミ版のドラクエ2はバランス悪くないと思う。

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 11:54:50.83 ID:1HCStyAr0.net
>>614
なぜか>>608に安価つけてるけど>>591の人とは別人じゃないの?

>>615
それどころかバランスはかなりユルめだが、初めてRPGに触れる人には親切な作りだわな

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 12:04:02.26 ID:XfBS8Sfmr.net
GB版はちょっと緩すぎたからな
ロンダルキアへの洞窟の落とし穴ゾーン、一度落ちた場所は可視化されるし

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 12:28:02.97 ID:iYNAH1xMd.net
むしろそれが当たり前なんだけどね…
理不尽と高難度を履き違えてる人って多いよね

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 12:42:27.25 ID:k0Z1UwTLa.net
お前さんがそういうゲームを嫌っているだけで理不尽を攻略するのも遊びの一種だぞ?

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 13:06:02.31 ID:9Nz6Gui80.net
普通に攻略の余地があるものは理不尽とは言わんし
運ゲーに対して祈るのは攻略とは言わん

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 13:11:37.66 ID:g+nB5PWQ0.net
(´・ω・`)自分のセーブは消えてもいいが弟のセーブが消えた時のなんとも言えない。感情が

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/17(金) 14:20:19.56 ID:T2ui5ugm0.net
FC時代の理不尽てハードの制約とかゲーム作りの経験の浅さも起因してるから仕方ない面もあるよ
逆に今おなじ理不尽さをゲームに組み入れてたら自己満とか考慮不足と言われても仕方ない思う

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200