2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DQ大辞典を作ろうぜ!!63

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/09/29(土) 06:36:30.51 ID:n4PyrMdD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてください

ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/

作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。

登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。

皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。

また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。

■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1536398520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


550 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 12:02:50.20 ID:67Tw6EEQH.net
>>539
リソース無限じゃないっていうのがすごく気になるんだけど、
数行ずつでもこまめに削っていかないと近いうちに立ちいかなくなるくらい深刻な問題なの?
それだったらこの項目に限らず今すぐ全項目の記述の全面見直しが必要だと思うんだが
それとも十数年くらいは問題ないけど自論を補強したいから一緒に入れただけ?

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 12:18:19.37 ID:PIuIKe8Dr.net
>>549
バラティンがいるならスクルトをかけておけば大分楽になると思うのだが

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 12:25:33.06 ID:6xb1KGRIa.net
>>551
お前のスクルトはまじんぎりすら防げるのか(困惑)
一回休みでガード不可になったところにまじんぎりされて盾役潰されて壊滅するんだよ

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 12:25:33.99 ID:PIuIKe8Dr.net
この段階なら世界樹の葉もとりに行けるし1回魔神斬りを喰らった程度で総崩れになることはそうそうないと思うが。

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 12:52:48.71 ID:PIuIKe8Dr.net
都合よく切り上げで転んだ盾役に魔神斬りがヒットする確率はそう高くないと思うが。

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 12:53:44.00 ID:8W6xMbWkd.net
>>547でいいと思う
それか「この戦法にしてやられると、彼の魔神斬りが一際印象に残ることだろう」とか

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 14:09:12.90 ID:9dVy2lRId.net
>>554
ギュメイ将軍にとって都合よく事が進んで、こちらがうまいことしてやられた場合を仮定した話をしているのだから、その意見は完全に的外れです
「そこまで言うなら、ついでにその引用部分も削除すべき」という意味であれば理解できますが、そこまで話を広げると議論の本題から逸脱するのでこれ以上はコメントしません

>>555
何か付け加えるのなら、そういった感じのがいいなと思います

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 15:49:04.42 ID:y4XhzPmd0.net
内川ディレクターが雑誌pushで答えていた
主人公、カミュ、グレイグ、シルビア、ホメロスの設定をのせてもいい?

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 16:41:46.01 ID:y4XhzPmd0.net
こんな感じ

まず主人公(勇者)の設定(push 2017.12月号、2018.1月号)

身長170pくらい、体重60sくらい。
好きな食べ物はペルラのシチュー。
座右の銘は正々堂々。
サラサラヘアーは田舎育ちだが隠せない王族としての気品の証である。
カバンには地図、果物ナイフなど。服同様、カバンも祖父テオからのおさがり。
開発初期に同じくテオのおさがりのカメラを持っている設定があったが、世界観に合わないなどの理由からなくなった。

カミュ
身長165pくらい。体重55sくらい。
好きな食べ物はワイルドな煮込み料理。
いつも腰に差している愛用のナイフを大切にしている。
座右の銘は明日は明日の風が吹く(push2018.1月号)

グレイグ

身長200pくらい。体重95sくらい。
好きな食べ物はキノコ類全般。
好みのタイプは穏やかかつ素敵でなおかつグラマーならなおよし。
座右の銘は湛然不動(たんぜんふどう。静かに落ち着いて揺るがないこと)(push2018.1月号)
ちなみに夏場は常にステテコパンツ一丁。故郷バンデルフォンを忘れぬようにと、時折、花の香りの香水をつける繊細な一面もある。
トレードマークの髭は年上の部下になめられぬよう、将軍になる前の19歳頃からのばしはじめた。(push 2017.12月号)

シルビア

身長185pくらい。体重はひ・み・つ。
ソルティコの海鮮料理が好き。旅芸人として最初に稼いだお金で買った縦笛を大切にしている。座右の銘は世界は君とともに笑う。(push 2018.2月号)
ロトゼタシアのファッションアイコン的存在。シルビアンスタイルと呼ばれるそのファッションが男女問わず世界の流行になる日も近いと言われている。故郷ソルティコの海と花畑をイメージした特注品の香水をつけている。(push 2017.12月号)

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 16:43:46.87 ID:y4XhzPmd0.net
ホメロス

デルカダール王国出身。身長175pくらい。体重65sくらい。フルーツサンドイッチが好き。知的で干渉しない人物を好む。座右の銘はチカラなきものは去れ(push 2018.1月号)
デルカダールの将軍兼軍師として社交界に顔を出すことも。
白が好きで、私服は白で統一している。幼い頃は神童と呼ばれ騎士となるべく訓練する一方、王に知力を買われ各国で魔法や戦術を学んでいた。
グレイグのソルティコ留学と同時期、クレイモランの古代図書館にて学ぶ。(push 2017.12月号)

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 16:51:02.28 ID:z7C5AE6Zd.net
証拠となる雑誌をきちんと持っているなら書いていいと思う

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 16:53:04.12 ID:y4XhzPmd0.net
今雑誌からまとめたものを書き起こしたんだよ
もしかして雑誌の画像も必要?

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 17:04:12.65 ID:z7C5AE6Zd.net
うpはしなくてもいいや、俺はID:y4XhzPmd0を信じる
でもいつでも証拠として提出出来るように、手放しちゃダメよ?

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 17:04:14.15 ID:syMaO/Dea.net
ちゃんと記事のどっかに根拠となる雑誌の月まで書いておいてくれたらそれでいいと思うよ
わざわざ画像上げなくても普通に図書館とか行きゃわかるし

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 17:06:02.14 ID:y4XhzPmd0.net
では編集してきます〜

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/24(水) 18:39:49.92 ID:y4XhzPmd0.net
夢中になって編集してて事後報告になってしまいすみません。以下も追加しました。今後気をつけます。

ベロニカ

月刊誌「PASH」の【内川毅】ディレクターへのインタビューによると、身長110センチくらい。辛い食べ物が好き。(2018.1月号)

マルティナ

月刊誌「PASH」の[[【内川毅】]]ディレクターへのインタビューによると、身長165センチくらい。甘い食べ物が好きなのは父親ゆずり。思い出の味である故郷デルカダールの料理も好む。(2018.1月号)

セーニャ

月刊誌「PASH」の[[【内川毅】]]ディレクターへのインタビューによると、身長160センチくらい。(2018.1月号)

ロウ

月刊誌「PASH」の[[【内川毅】]]ディレクターへのインタビューによると、身長130センチくらい。好きな食べ物はユグノアサンドイッチ。(2018.1月号)

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 00:50:29.69 ID:uedw0i7Nd.net
よる

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 01:05:59.61 ID:krnuLfBi0.net


568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 09:35:34.37 ID:UO4zFSrsa.net
ほし

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 12:33:54.64 ID:U2EInTAg0.net
【名前(プレイヤー)】を編集してて思ったけど、(マリナン以外での)名前入力時のNGワードがどの作品から設定されるようになったかの情報が欲しい

ついでに言うと、NGワード集は、もし書くならば【命名神マリナン】ではなく別の記事を作った方がいいと思う
マリナンは6・7とリメイク3・5以外には出てこないので

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 12:48:52.76 ID:YPLJ9B3SM.net
>>569
つけられない名前という意味ではFC版DQ3

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 12:54:22.12 ID:/zPp6bgQ0.net
「ろと」か
けどあれはシナリオ上の都合であって
公序良俗というメタな意味でのNGとは違うけどな

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 13:39:04.93 ID:YPLJ9B3SM.net
公序良俗の意味ならそれこそDQ6以降だよ

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 19:07:42.36 ID:P7lWCglqa.net
ホシュロス

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/25(木) 23:17:27.41 ID:8fNH/oNO0.net
夜保守

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/26(金) 10:32:33.97 ID:wLL1LENK0.net
ぬるぽ

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/26(金) 10:50:47.79 ID:QnIdiZT3a.net


577 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/26(金) 17:31:44.09 ID:5KsAG8N/a.net


578 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/26(金) 23:16:43.93 ID:PLvwS7Nw0.net


579 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/27(土) 07:36:24.08 ID:SNtrUUrk0.net
Morning

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/27(土) 12:13:28.43 ID:p3BsboBfd.net
ひる

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/27(土) 18:22:42.52 ID:p3BsboBfd.net
ゆーがた

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/27(土) 19:04:47.37 ID:fdO+Dm7x0.net
【冒険の書の世界】
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%86%92%E9%99%BA%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%91

冒険の書の世界一覧の行き先をゲーム内の表記に合わせました。

編集してて気づいたのですが、
ムーンペタの町で受注するクエストは【王女のナミダ】ではなく【王女の涙】(漢字表記)が正しいです。

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 00:59:42.22 ID:BGOgKoP40.net
【NPC戦闘員】について
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90NPC%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1%E3%80%91?word=NPC%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1

各キャラの詳しい能力とかはそれぞれのキャラの項目に書いてあるけど、DQ11の場合は正規パーティーメンバーだけに各キャラのページも書くことが多くて
1回目と2回目で行動パターンが違ったりすることもあるから、詳しく書く価値はある気もするんだけど
「NPCの時」みたいな項目を各キャラに作るのはありだろうか

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 09:20:26.05 ID:I33Fp988M.net
【デボラ】の「両親との関係」って、デボラという姉がいるのにフローラの旦那候補を募集して、しかも家宝の天空の盾を与えるとか言う無茶苦茶な設定に対するツッコミだったはずなんだけど、
いつの間にかそのへんの記述が全部消されて、わけのわからんどうでもいい冗長なだけの考察になってるな。
あんな内容なら書いてる価値もないし消していいんじゃ?

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 10:06:29.86 ID:I33Fp988M.net
ウィキというシステムではある程度しょうがない部分もあるけど、前後の文脈というものを少しは考える努力ぐらいはしてほしいもんだわ。

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 11:12:55.72 ID:Rh39j4700.net
【レブレサック】にも以前書かれてた「誰が一番悪いのか」みたいな蛇足な考察が書かれてたから消してきた

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 12:16:55.68 ID:+HDB0rtk0.net
「・・・と書かれてはいるものの〜」みたいのは
面倒くさがらず前の文ごと直せとは思う

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 17:56:25.49 ID:6Z6064BS0.net
箇条書きでそういうの補足するのも多いよね

・〜〜〜である
 -↑は間違い、実際に試したところそうではなかった

みたいな

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 18:16:14.26 ID:I33Fp988M.net
FF辞典のスタイルだよね。
たまに見かけたけど、今はほとんどいないんじゃない?

実を言えば俺も最初にこの辞典の編集始めた頃はそのスタイルでやっちゃって軽く怒られたわ。

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 18:23:28.38 ID:cYHl2ia30.net
他所でバカにされるだけだからやめといた方が良いっすよ

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 18:23:30.81 ID:LYVGnORld.net
//のコメント行で元の文+消した理由残せばいいんじゃないの?

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 18:24:32.72 ID:LYVGnORld.net
もちろんここで修正すること伝えてバッサリ修正したほうがいいと思うけど

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 20:23:52.83 ID:I33Fp988M.net
>>591
それ、今は原則禁止だよ。「注意事項」に書いてる。
たとえ禁止じゃなくても、コメントアウトに長文が残ってると、後から編集するときにどこからどこまでが本文かわかりにくくて不便。

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 20:37:44.11 ID:LYVGnORld.net
>>593
そうなんだ
ここ覗くだけで編集自体はしてないから許して

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 20:50:50.34 ID:I33Fp988M.net
仲間モンスターの評価で弱耐性をやたら過大評価してるふしがあるけど、ぶっちゃけ無いよりマシ程度でほとんど素通しだろ。
耐性の弱と強の間には天と地の差があるよ。

【ホイミン】のとこで灼熱も怖くないとか書いてたので修正しといた。
灼熱は平均160ダメ→弱耐性で136→羽衣水鏡で96ダメ
終盤のホイミンのHP180〜190だぞ。
これのどこが驚異じゃないというのか。

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 21:12:08.64 ID:dH4x+hd1a.net
弱耐性は20%軽減だったか
まあ即死が瀕死になる程度には耐性は影響するとは思うよ

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 21:19:04.21 ID:I33Fp988M.net
>>596
SFC版は15%軽減。
キラーマシンなんかはむしろ弱耐性の炎系は穴と言われるほど。

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/28(日) 22:28:40.32 ID:dH4x+hd1a.net
>>597
15%か、間違えてたなスマン
ホイミンでそんな終盤まで使いまわさんしあくまでも序盤限定ではって感じか

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/29(月) 06:33:20.46 ID:KzkgILd00.net
あさ

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/29(月) 07:40:29.90 ID:fH3Yk1y7M.net
>>583
ありだとは思うよ。

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/29(月) 17:58:13.64 ID:vWhLEfcQH.net


602 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/29(月) 19:51:08.24 ID:C0D90LCR0.net
【神の民の里】
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%B0%91%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%80%91

>なお、移動装置は建物に入ったりムービーを見たりすると初期位置に戻ってしまう。
>こうなってしまうと、場所によっては[[【ルーラ】]]、[[【キメラのつばさ】]]、[[【天空のフルート】]]でしか脱出出来なくなってしまう。
>//3DS版で確認

長老たちがいる場所が該当するっぽいけど、その場所になくても移動装置は呼び寄せる事ができるのではないだろうか。
(3DS版全クリア後のデータで確認。ムービー後、PS4版に関しては未検証)

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/29(月) 21:51:28.30 ID:1jwzUTMa0.net
公式ガイドでも発着場を調べれば呼び寄せられるって書いてあるし実際その通りだから
書いた人の勘違いかなんかだろうと思う

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/29(月) 23:11:24.96 ID:8zkaKdat0.net
つべに時点の文章をそのまんまのっけてある動画があるけど
あれいいんか?

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 06:02:25.18 ID:8kHWig3ja.net
著作権侵害で通報すればいいんじゃないの?
やり方は検索すれば出てくる

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 06:08:56.55 ID:8kHWig3ja.net
あ、でもこの場合サイトの代表者の管理人さんに動いてもらわないといけないのか
とりあえず通報用に動画のURL貼ったら?

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 12:55:43.50 ID:PKO/64b40.net
そもそも自由編集wikiの文章に著作権なんてあんのかよw
それが認められるんだったら2chの書き込みにも認められそうなんですが

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 13:20:45.69 ID:yaestGLUM.net
事後報告で申し訳ないけど、【スーパーテンツク】の「チャモロの劣化版」云々の実際のプレー感覚とは程遠い駄文はバッサリいかせてもらいました。
Lv99のパラメータで比較しながら道中の使い勝手を語るのはさすがにエアプが過ぎる。

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 14:30:10.48 ID:ZIeC67kC0.net
当辞典と同じ文章がある!というのに気づいたこと自体は素晴らしい観察眼だと思うけど、
「引用」を発見したからと言ってなんでもかんでも悪事を暴いたかのように騒ぎ立てるのはちょっと違うかなと思う(この話題に限らず一般論としてもそう)

おかしいかどうかは引用の仕方による部分が大きいから、それこそ通報用というか検証用にURLを貼るべき

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 15:35:19.43 ID:427je4IJ0.net
>>607
Wikipediaあたりで日本の法律では著作権は簡単には放棄できないというような話があった気がする
だから自由編集型のWikiでも著作権は一応あるといえばあるんじゃないかと
ただ、自由編集型のWikiでは自分の書いた文章の改変や転載を認めることが
参加条件になっているのが普通なので、wikiを編集した時点でそれを認めたことになっていると思う
ここはどうだったかはっきり書いていなかった気がするけど常識的には似たようなものだと思う

もっとも転載できると言っても著作権が捨てられない以上は
引用の体をなす必要はあると思うので引用の仕方が分からないのであれば何ともいえない

なお逆に引用の体をなしていれば何でもかんでも転載できるというわけでも無い
あくまで著作権を持つ者が転載を認めたという前提の話なので

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/30(火) 20:06:26.55 ID:ZIeC67kC0.net
保守

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 01:10:29.19 ID:9kvnb57T0.net
>>603
勘違いと考えてよさそうですね。
…初期位置に戻る事は調べて、(矢印も表示される)発着場を調べなかったのはやや疑問ですが、深く考えないでおきましょう…。

呼び寄せられる旨を記載しました。

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 09:03:18.23 ID:dHO11L2Pd.net
保守

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 09:13:32.56 ID:QqQ4V0Q10.net
そもそもドラクエ『辞典』という立場を取っている時点で引用されるのは仕方ない事じゃないかな
辞典って大体の場合引用して利用するものでしょ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 12:41:15.54 ID:uMnHLTwaH.net
無断転載を引用と言い張るのは大きな間違いだぞ

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 12:50:18.30 ID:QqQ4V0Q10.net
まぁ引用なら出典くらい書けって話になるのは分かってるが、
動画サイトの動画説明は基本的に補足部分でしかないからな

ある程度関係ある文を引っ張っていってそれに関連する動画を上げてるなら
辞典側から見ても文章の証明動画が上がってると考えられるわけで利益は皆無じゃないし

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 14:58:31.13 ID:hoUpmFJ/d.net
とにかくどういう動画なのか示されないと判断のしようもないわけでですね…
引用と呼べる程度なのか無断転載にあたるレベルなのか

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 17:34:00.72 ID:rJbNpdne0.net
まあ、書いた人全員が無断転載を認める(著作権はあっても権利を行使しない)
という意向にすれば、済む話ではあるだろうけど。

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/10/31(水) 17:58:29.72 ID:i8vG4NLnd.net
6の職業のデータ、戦闘回数が1多い気がするんだけど俺の数え方が間違ってるんだろうか?
戦士で9回戦えばきあいため覚えたし踊り子も4回でみかわしきゃく覚えたんだけど
スーファミとDSでしか試してないけど

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/11/01(木) 02:24:37.78 ID:ME3dO5BNM.net
トルネコ2のサルヤーマことサルヤマって
シレンシリーズ含めて元ネタと言えるほどの山岡的な要素何かあったっけ…?

総レス数 620
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200