2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【位置ゲー】ドラゴンクエストウォーク Part.1【ポケモンGO】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/03(月) 12:50:46.52 ID:YPMskRaZ.net
歩きスマホは辞めましょう
公式動画
https://youtu.be/tbp9V_uA6_U

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:20:02.97 ID:LD16KclM.net
これ目的地設定してその歩数歩けばそこにたどり着くとかそういうシステムにすれば田舎でも関係なくなるのか

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:20:18.52 ID:2rcuEpqb.net
>>552
土日になると駅前にスマホ持った奴が大量にいるのはソレか?
おれ鬱陶しいんだよなぁ

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:22:13.52 ID:DAt9Ku+0.net
そもそもクエストに振り回されるのが馬鹿らしいのにランドマーク的な建物に行くとクエストが開放されますなんて言われてもな

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:23:51.41 ID:IwG4qyAD.net
ゲーム内ですら煩わしいおつかいクエストが徒歩移動に変換されるんだからつまらないに決まってる

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:24:06.13 ID:HedVzAQ4.net
>>553
そういうことらしい
目的を自分で決められる≒田舎救済

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:26:29.79 ID:LrTG4/0/.net
まぁ、頑張って貢げよ!
3年は続けさせてくれよな!

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:26:37.70 ID:pnkziiwi.net
>>554
そう、それ

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:28:38.10 ID:7bXoPRXy.net
Androidのチートどれだけ潰せるのかね
バカらしくてやってられんわ

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:32:48.89 ID:VFuRfoz2.net
>>554
お前が鬱陶しいのか

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:35:06.33 ID:2rcuEpqb.net
>>559
うーん、ランドマークはあるけど、目的地に行かせるゲームシステムだから駅前密集は無くなるのか
でも歩きスマホゲームになるので、ある種の公害発生要因になるよね

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:38:42.24 ID:84QEe4mc.net
クエスト
10km歩く(残り23時間59分)

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:39:47.31 ID:8YgpBXUP.net
>>549
普通のドラクエに位置要素入れて面倒にしてるだけだからな

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:47:06.08 ID:JwWM3rDK.net
発表会で堀井が田舎連呼してて笑ったわ。

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:49:25.20 ID:EbTGht61.net
位置情報だけじゃなく歩数計も併用させてくれんかな
家で運動がてらに出来るし

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:54:48.62 ID:pnkziiwi.net
>>566
その要素あれば、ポケGO用に買った中華振り子が使えるな

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 11:56:31.10 ID:UVapTrfy.net
>>566
自宅から遠くに目的地を設定すると報酬が豪華になる

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:18:29.83 ID:AaGDL3h2.net
>>554
いや、ちがうぞ
駅前でやるのはレイドっていうボス戦
ピサロの手先みたいなのとか、ボスをみんなで集まって倒すやつ

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:23:18.94 ID:JwWM3rDK.net
>>568
そうすると旅行とか行った時に自宅設定したらその後ずっと報酬が美味しくなる感じか。

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:26:46.68 ID:YkipV0zh.net
>>570
自宅に戻らないと貰えない報酬がありそうだった

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:29:55.86 ID:ScmFsZCD.net
はぐれメタル出るかな?

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:31:24.16 ID:IXNziXcN.net
プロデューサー柴か

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:37:07.22 ID:sDpZXY3Z.net
1年くらいでサ終しそうな悪寒
ポケモンですら最近はほとんど見掛けないし

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:37:09.94 ID:N7efD4Ld.net
既に死産の臭いがするけどこれ大丈夫かね?
個人的にはドラクエで位置情報ゲーできるの楽しみだけど

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:40:09.89 ID:fL4Q5uAk.net
>>566
こんな感じ

クエスト→(自宅ではなく)現在地から遠い場所を目的地にすれば、もらえる導きのかけらが増える
自宅→自由な場所に設定できる。その日に自宅に戻るまでに歩いた歩数やスポットに寄った回数やバトルをした回数などでポイントが貰えて、ポイントが貯まると自宅がレベルアップ

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:40:32.28 ID:BSPp0Z9p.net
屋外でスマホ触りたくないんだよなあ、戦闘やらでそこそこの時間拘束されそうだし
家帰ってから歩いたルート探索できるとかならはまるかも

578 :! :2019/06/04(火) 12:52:01.84 ID:xc9wLSAx.net
自宅で場所取り合戦させてくれや(´・ω・`)レベル高いヤツが土地ぶん取れるルールで

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:52:09.83 ID:odsdE+57.net
>>574
今が過去最高売上なんだって
田舎では見ないだろうけど、都会ではイベントのたびに物凄い人だよ

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:55:00.52 ID:oOWoRW7m.net
申し込んだわ
都会優遇な所までパクらなくていいのにな

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:55:15.93 ID:+t8FrQJ0.net
レベルアップで覚える特技とかが全プレーヤー同じだから個性とか無く全員レベル99のオンラインつまらなそうだな
ポケモンGOならタイプ相性とか個体値とか違うから面白いけど

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 12:57:47.82 ID:IwG4qyAD.net
ポケモンgo
コアゲーマーもカジュアルゲーマーも関係ないどころか、老若男女問わずプレイするような社会現象になっていてオープンに遊べる土壌があった
身の回りにプレイヤーが多いと、レアモンスターのgetやPL上げがモチベに繋がる
同陣営の他プレイヤーと協力してジムを守る攻めるの疑似マルチ要素
疑似マルチの為に強モンスターを育てる楽しみ

DQWの場合
メインユーザーが中年男性
社会現象にまではなっていないので人目が気になる
頑張ってプレイしてもマルチ要素が無い為に完全な自己満
ゲーム内ですら苦痛な『移動』を『リアル徒歩移動』に変換

この御時世のソシャゲで自己顕示欲を満たせるコンテンツが旅行記だけってのは無理あるんじゃないか?
攻略の楽しみを持たせる為に高難易度コンテンツを多数用意してくれるとかなら良いけど、ドラクエって基本的には一本道だからなぁ

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:00:46.43 ID:tgC37lS2.net
ぱふぱふ屋を設置してくれ

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:01:20.82 ID:JwWM3rDK.net
「どうもー、ポケモンGOですか?」
「いえ、ドラウォです」
「あ、そうですか…失礼しました(テクテク」

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:13:03.06 ID:IwG4qyAD.net
装備関係のハクスラ要素が強い
職業選択、ステ振り、特技選択の自由度が高い
高難易度のクエストやダンジョン攻略はソロでもマルチでも可能
ルーラの杖みたいな課金アイテムを実装して、在宅でもプレイ可能
移動中にバックグラウンドで自動戦闘を行ってくれるポケモンGOplusのような課金アイテムの実装
称号システムやレベルランキング、ご当地クエスト消化ランキング等を実装

こんな感じの仕様なら多少は頑張れるかもしれない

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:13:39.97 ID:06ShH1EY.net
これβ版じゃなくて本番やるにも
スクエニアカウント作らないといかんの?

587 :! :2019/06/04(火) 13:14:49.05 ID:9vcqV8Ow.net
>>586
当選したらメールとかでやりとりするからちゃうの?(´・ω・`)今時アカウント強制とかないと思う

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:15:59.92 ID:IwG4qyAD.net
>>586
プレイするだけならいらんと思うけどDQブランドを使ってるスマホゲームのバックアップは殆どスクエニアカウントを要求してくる

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:18:14.42 ID:+t8FrQJ0.net
>>585
それなら良いな
特に自由度は高くしてくれ

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:19:25.91 ID:DgRNDzM4.net
下手に武器、防具課金じゃなければ遊ぶかも
ポケモンGOみたいな幸せの靴、ボスのマップ、いずれも無料でも取れるなら、流行る気もする

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:26:19.32 ID:EbTGht61.net
ロトの剣:100万Kmとかかな

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:33:37.15 ID:6eiXl7Dx.net
ロトの剣:排出確率0.003%
これ

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:38:12.10 ID:+t8FrQJ0.net
スライムを1万回倒す、ドラキーを1万回倒す…
とかあるのかな?

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:38:27.21 ID:DBcRwuSV.net
ポケGOの失敗点をちゃんと教材にしてるならええんやけどな
特にながらプレイの事故とレイドで道を塞ぐのがなんとも
冒険の書とかに出先で会ったレイドボスとの記憶を書きとめた!的な感じで後から好きなタイミングで仲間の募集なり戦闘できればな…
4人PTのターン消化でボスって拘束時間ヤバそう

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:42:04.28 ID:ScmFsZCD.net
アイテム考えた
歩く距離に応じて経験値が入る
幸せの靴

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:52:05.09 ID:jVQmYVsc.net
>>594
ドラクエ10のすごろくも、オンラインの4人で
順番にサイコロ振ってくから結構長く感じるぞw

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:54:03.79 ID:8YgpBXUP.net
伝説の剣がその辺に生えてるのか

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:54:07.37 ID:rW2CtsmR.net
とにかくスマホ見ながら歩き回るのだけは無くして欲しい
危ないし恥ずかしいw

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 13:59:49.15 ID:uJkyUYSq.net
ゲームはつまんなそうだけどPVの出来はよかったな

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:02:56.42 ID:IwG4qyAD.net
こうであってほしいってのを突き詰めると、愛着を持ったキャラを地道に育成しながら、レアドロップを求めて仲間と協力して高難易度クエストをクリアするような古き良きMMOに位置情報を加えて欲しいなーって結論にしか行き着かない

ただ日本でのMMOの衰退を見てると、どう転んでも黒歴史になる未来しか見えない

良いゲームになる事を祈る

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:10:57.15 ID:jRVzPzlT.net
>>598
駅で歩きスマホしてたらババアにブチ切れられた経験があるから画面見ながらの奴はやめて欲しいわ

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:12:44.41 ID:d9EAyqCi.net
>>598
歩くの止まってマップみるのはいいよね、歩きながら見てないから
歩きながらするのがダメだよね(ドキドキ)

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:23:16.78 ID:IJ3ybfg5.net
ポケモンGOやってないんだけど、この手のゲームってどうやって遊ぶの?

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:25:01.21 ID:O/xdZk/l.net
コロプラなのか
なんかすごいがっかり

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:26:49.98 ID:XEzUjnRg.net
3000円ポッキリ!のお店にぱふぱふマークつくんです?

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:27:41.41 ID:8YgpBXUP.net
>>603
ドラクエ含めRPGでいうところの移動を、実際に歩いて移動しなければゲームできないといった感じ

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:27:46.03 ID:vzv2dngR.net
妄想としては
チーム→ビアンカ、フローラ、デボラみたいに分かれる。
同チームでボーナス。
レイド→キャラ1人を選んで2人〜4人で挑戦可能。
場所取り→モンスターを置く。時間によりボーナス。
みたいなのを実装してほしい。

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:29:18.29 ID:rW2CtsmR.net
というか普通にVRドラクエを出してくれればそれでよい

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:29:52.86 ID:H+5quRll.net
>>603
普通のゲームといっしょだよ
ただし、「目的地まで移動すること」でイベントの発生条件が解除される仕組み
それだけの違い

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:38:16.85 ID:We+K1tND.net
>>600
そうだ、ドラゴンクラウンを位置ゲーにしry

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:52:13.82 ID:6Ytzf7GH.net
サービスはまだだし、β参加出来ないしで
発表動画を見直してるけど
徳光はもはや罪だな…
こういう場面に関わっちゃいけない人だ

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:55:10.99 ID:l/VuvvIU.net
>>611
長嶋の下りとかどうでもいいな

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 14:57:38.65 ID:XfOkMwSg.net
どうしたって徳光は違うだろって思うのに、それを呼んでしまうセンスと
誰も止められなかった環境を考えるとゲーム本体も正直不安

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 15:09:02.13 ID:yMGwX9B5.net
>>516
連動させてきそう

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 15:34:07.25 ID:WYTeT9Pd.net
事故を促進するようなゲームはやめろ
まあ無理だろうがな

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 16:14:00.44 ID:Jbh54AL4.net
>>603
ポケGOの場合は特定の目的は定められてない
人によってはレイド(ボス)戦に楽しみ見出す人もいるかもしれん
ただただ図鑑をコンプリート目指す人もいるだろう
ゲーム側があれしろこれしろと引っ張るようなゲームじゃないな
ポケモンというコンテンツを使って各々自分なりに楽しんでねってゲーム
DQWはストーリーもあるし、そもそも収集要素ないみたいしで
位置ゲーとくくってはいるがポケGOとは方向性違うっぽい

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 16:24:55.82 ID:8HBxBExP.net
なんで徳光なんだ?
まだ世代的にジャストミートでも呼んだほうが幾分かマシだろ

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 16:31:14.55 ID:7j60lSD7.net
ストーリー画面見たけどゾッとするくらいの一本道クエストだったぞ

モンスターの配置の難しさ
経験値効率等を含めた地域バランス
地域集客力の法人向け行政向けパッケージの販売

この辺りの兼ね合いもあって難しいのかもしれないけど、どうせならオープンワールドで山奥や秘境の敵は糞強いとかにして欲しかったわ
旅の扉とか地図とかルーラの杖とか既存のコンテンツを上手く使えばバランス取れそうな気もするんだけどな

どうせレベルに合わせた敵が湧いて、全プレイヤー同じような距離歩かされて、同じように成長して、同じようなボスを倒すだけのゲームだよ

自宅システムとやらで旅行自慢して、159匹の図鑑埋めてニンマリして、星ドラの決戦みたいな実質ソロゲーのレイドバトル実装する程度

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 16:54:52.75 ID:2mtfVG99.net
>>617
福留呼んでスタッフ叱り倒してくれ

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:00:03.49 ID:CbDfnlvd.net
思ってたのと違うわ、モンスター仲間にするゲームかと思ってた
じゃあ俺はもうカジノに入り浸るわ
ドラクエだからカジノはあるだろ?

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:04:36.32 ID:LEZefE2q.net
ポケGO成功の最大の要因はヘビーユーザーも
ライトユーザーも無課金もバランスよく楽しめること
ブームは過ぎたが未だに電車内でやってる奴結構見かける
レイドなんて一度もやったことないオバさんも楽しんでるしな

これはDQブランドでも太刀打ちできまい

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:06:05.63 ID:IwG4qyAD.net
>>620
大阪限定で実装時期は未定です

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:11:37.80 ID:sYExwIpJ.net
明らかにパクり損ねてる
ポケGO出た当初にドラクエモンスターズがやると面白そうだと思ってて今回の発表期待したけどガッカリだは

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:13:54.61 ID:HZmSlkQE.net
半年くらいは盛り上がるけど、それ以降は駄目そう

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:14:33.64 ID:LEZefE2q.net
テクテクテクテクまんまパクれば良かったんだよ
あれ、タップがウザいのと課金のさせ方が下手なだけで、
システムとしては決して悪くなかった
どうせポケGOパクってるんだから徹底的にパクれや

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:14:51.62 ID:WYTeT9Pd.net
ポケGOは1年くらい立ってからレイドとか実装し始めたからなw
まあ初期は楽しそう

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:17:45.81 ID:DX7HRtf/.net
おまえらが徳光叩くからどんなに酷いもんかと思って発表会通して観たけど
「スマホゲーよく知らない昭和のおじいちゃん」ってロールをきっちりこなしてたじゃない
むしろファンでもなさそうな女の司会に「ゆうべはおたのしみ」ネタ被せたファン代表吉本芸人のほうが空回りしてた
全年齢・国民的をあらためて目指すのか、それとも既存のドラクエファンを手堅く取り込みたいのか迷いのあるキャスティングだったと思う
どちらかといえば開発が後者のスタンスだったのにこの発表会組んだやつが前者だったから破綻したって感じ

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:22:49.45 ID:fxHX5Dz6.net
ポケモンGOインストールした

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:24:05.30 ID:DX7HRtf/.net
つーか徳光が必死に「バス旅」「認知症予防」「リハビリ」みたいな
ゲーム世代以外にも通じる現代の象徴的なワードを投げかけてるのに
スクエニ側がゲームゲームした回答しか用意出来てなかったのが本当に悲しいわ

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:27:08.29 ID:lJnsHj+6.net
夏休みに ドラクエ魚9交通事故 暴力事件 円光暴行 置き引きの未来が見える お前等ケンカするなよな ギガ難民問題とバッテリー問題を解決しない限り未来は無いな

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:32:55.16 ID:c5zmm+BD.net
>>629
きっとそれがこのゲームの未来だ
ポケモンgo最初期はゲームの専門家がいなかったらしいが
やはりそれがよかったのかもしれんね

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:40:25.67 ID:UVynDzE1.net
ジョーカーのあのAIバトルでモンスター同士の戦いあったら流行るでー
すれ違いから場所取りまで

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:42:30.43 ID:TkcdxoqH.net
ヒーローズもビルダーズもストーリー良かったんだよな。今回も堀井さんに恥かかせないようにはしてくるはず。

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 17:57:20.51 ID:g527I8tQ.net
モンスターズ路線はそれが好きなごく一部だけがやって終わりよ
正道のドラクエ路線だからこそ普段ゲームやらない人も巻き込める

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:08:02.99 ID:DuMiUrNP.net
社畜さん禿どころか骨になってまで満員電車に詰め込まれるとかカワイソスギだわ

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:10:40.91 ID:SSOZGcHK.net
歩数計つけて歩いた距離で好きな所に進めるなら近所ランニング時に使えるのに

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:16:07.64 ID:WYTeT9Pd.net
>>635
あそこめちゃくちゃ笑ったw

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:29:50.71 ID:jRVzPzlT.net
実際、徳光もあの芸人も滑ってたよね

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:37:36.15 ID:N7efD4Ld.net
>>634
今のドラクエ本編にそこまで求心力ないよ
まだモンスターズ系でポケモンgo便乗の方が可能性ある

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:39:09.59 ID:4uTPF18H.net
>>636
それいいね 車とか自転車防止にもなる

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:40:07.36 ID:/sv7Fk/n.net
ヘルスキットとの連携で、アプリ起動してなくても歩数カウントあればよいけど、アプリ起動しないと歩数カウントすらされなかったら嫌だなー。
歩きスマホ推奨になるし。

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:42:23.46 ID:jRVzPzlT.net
歩数計付いてるなら電車の中でずっと足踏みしてないといけないやん

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:43:35.96 ID:RPEPdHmP.net
あれがドラクエの現実って感じの生放送だったな
ある意味放送事故

ポケGOなんて(サービス開始後とはいえ)特集されたときには女子アナによる「私もやってます」のオンパレードだったのに

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:44:10.16 ID:4uTPF18H.net
>>642
むしろドラクエらしいw

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:46:47.50 ID:iZQ+heWJ.net
とうとうパクったけどスクエニ流行るかなぁ

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:49:32.30 ID:bsOjlHNT.net
壁にぶつかる音に合わせて腰振ってたら1日が終わってた

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 18:52:12.37 ID:WYTeT9Pd.net
>>644
カニ歩きで乗降するんだなw

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:00:13.26 ID:g527I8tQ.net
>>639
モンスターズの方がそれ以上に求心力が無いんだわ
一般人からするとモンスターズはポケモンGOの出来損ないとしか映らないからね
一般人は試しに少しやってポケモンGOでいいやってなっちゃう
奥が深い!なるほど、モンスターズ凄い!とはならないんだよ

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:04:39.86 ID:CjOgdh5s.net
モンスター図鑑のスクショに入手した心って項目あったしモンスター関係もなんかやるでしょ

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:14:47.61 ID:vZRKMi3M.net
心は転職関連じゃね

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:17:14.80 ID:1jdUsc/2.net
自宅にモンスターを配備して
家具を盗みに来た他のユーザーをやっつけるタワーディフェンス要素あるぞ

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:18:40.15 ID:RPEPdHmP.net
>>648
でも歩かされるだけで、やってる内容ほぼ星ドラだったら星ドラで良いとなるじゃん

そもそも職業ある時点でハードル高過ぎ
負けたときの戦犯がハッキリ出る

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200