2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【位置ゲー】ドラゴンクエストウォーク Part.1【ポケモンGO】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/03(月) 12:50:46.52 ID:YPMskRaZ.net
歩きスマホは辞めましょう
公式動画
https://youtu.be/tbp9V_uA6_U

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:58:49.46 ID:2rcuEpqb.net
>>667
なぜユーザーではないのに見てる?

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 19:59:41.32 ID:31UajYhd.net
>>618
>どうせならオープンワールドで山奥や秘境の敵は糞強いとかにして欲しかったわ
遭難者続出だな

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:00:35.06 ID:1jdUsc/2.net
詐欺豚をよーすぴと呼ぶ奴久しぶりに見たわ

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:01:06.81 ID:KU65tNaF.net
スライム1万匹 10万匹たおすと報酬がくれるから嬉しい

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:03:12.86 ID:sHowKtk/.net
ユーザーではないけど公式放送見てるって割とあるぞ
DQFF系は特に。今やってないだけで基本的には一通り一度は手付けてるしな

FF14もBEもRKもどこパレもSLも遊んでないけど公式放送は見てる
あ、BEはニコ生から逃げた時点で見なくなったけど


今DQFF系で遊んでるのは
DQ10,ライバルズ、星ドラ、DFFOO,メビウスFFかな

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:04:35.17 ID:KU65tNaF.net
文句ある人はする必要ないよ

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:07:02.71 ID:WYTeT9Pd.net
>>673
RKは雰囲気いいよな(宣伝

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:07:07.47 ID:sHowKtk/.net
>>671
それはあの気持ち悪いスレタイのスレに出入りしてるからでは?
DQ10でやる事ないなんて言ってるのはニートかDQ10しか趣味がない人だけだろうし

普通に仕事して他のゲームや趣味と並行プレイしてればやることないなんてありえない
DQ10のストーリーは面白いしな

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:07:43.54 ID:N7efD4Ld.net
>>666
数字持ってるイコールいいPではないだろう

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:08:09.22 ID:2rcuEpqb.net
>>673
らいなまの視聴者数どんどん下がってるのにユーザーでもない人が見るなんてないよ

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:09:53.88 ID:sHowKtk/.net
>>678
ユーザーでもないけど見てるよ
やってる暇もないけどなんとなく新規参戦とかコラボ関連とか見てるのは面白いし

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:11:01.63 ID:N7efD4Ld.net
>>676
やる事がない、は関係ないだろう
DQ10やってたから公式生放送とか見てたが
あいつは色々社会人としてダメだろ

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:11:37.91 ID:1jdUsc/2.net
やってないゲームの放送見るとかよっぽどの暇人なのだろう

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:14:06.07 ID:sHowKtk/.net
>>680
え?なにが?
むしろ社会人として凄いと思うし尊敬できる人だと思ってるけど

色んなPやってるし人脈もめっちゃ広いし相当有能な人だと思うわ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:15:15.42 ID:p0/haBAT.net
どうでもいいわ

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:16:29.50 ID:EWKJzcXv.net
アンルシアのver2.xまではストーリー面白かったよ
ver3のナドラガンドはくっそつまんなくてそこで辞めたわ
ウォークはそんな俺でも楽しめるんだろうか

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:16:37.51 ID:j+E5NOOq.net
pvで大イカが出てた夜の道頓堀はGANTZのぬらりひょん感があって良いな

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:21:44.45 ID:TZ821WJq.net
本人かのような書き込みやめろw

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:29:53.08 ID:KU65tNaF.net
制限1キロ以上モンスター出ません
電車無理かよ

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:30:21.85 ID:KU65tNaF.net
車 電車 バス 飛行機終わった

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:31:45.38 ID:EWKJzcXv.net
>>687
ポケGOもだけど電車通勤の間に遊びたいんだよなあ
それもこれも車運転しながらやるバカのせいで制限…まじはぁ

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:34:23.76 ID:KU65tNaF.net
>>689
自転車あるから大丈夫

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:35:47.67 ID:u6iLNPok.net
これは記念パピコやな
サービス開始と同時に歩き回ってダイエットするわ

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:39:11.35 ID:KU65tNaF.net
色違い1万匹以上あるみたいけど全て配信するのか

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:39:56.21 ID:KU65tNaF.net
今現在モンスター図鑑159匹少ないよな

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:40:14.06 ID:EWKJzcXv.net
色違い?ガップリンとエビルアップルみたいな?

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:41:05.51 ID:zQb46/u8.net
さすがにグラが酷すぎないか?w
これは11ぐらいのグラにするべきだった

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:41:46.38 ID:r7WR9iTQ.net
色違いって上位種のことなのかカラバリなのか、ポケモンみたいなレア枠なのかよくわからん

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 20:57:19.16 ID:EbTGht61.net
>>620
駅前に設置されそうだな
カジノ(パチンコ)

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:01:37.05 ID:sBP+Di9q.net
鳥山二次元絵を3Dで違和感無く動かしてくれたらそれでいい
星ドラやライバルズみたいなパチもん臭漂わせたらドラクエの商標を利用した別ゲーになってこれドラクエじゃなくてもいいやんってなるしな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:03:19.39 ID:KU65tNaF.net
>>694
そうだよ
>>695
じゃ配信したらするなよ

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:03:43.53 ID:YIvpGoCv.net
3dで違和感なくって言ってもグラはいつも通りドラテンとかからの流用だろ
ライバルズと一緒だよ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:09:21.39 ID:AEh8WWI1.net
>>672
スライムだけ倒してレベルカンストさせた実績とかあったら取得する奴居るのかな

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:27:30.90 ID:ie2N+YEe.net
職業迷うなあ

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:35:55.71 ID:cVH7NKOe.net
てか普通にモンスターも仲間にさせてほしいな
転職あるとはいえ一生パーティ固定は飽きるぞ

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:36:20.61 ID:Dd6X0kta.net
また略しにくいタイトルで出すだろ…
素直にドラGOでいいだろうに

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:36:57.61 ID:f63LWnap.net
てかいっそモンスターズも出来るようにした方が捗るのでは

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:39:52.93 ID:ie2N+YEe.net
これはパーティあるわ
僧侶にしとけば間違いなさそう

https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/06/47518e6cc2a5dee4405ee903ce654fb9_24440.jpeg

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:41:27.14 ID:KugLLLwc.net
好評であれば職業に魔物使い追加してなかまモンスターも解禁するんじゃね?

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:41:53.98 ID:uJkyUYSq.net
10も星ドラも仲間モンスター要素実装されてるし
どうせこれもいつかはモンスター仲間できるようになるよ

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:42:44.42 ID:f63LWnap.net
老人キャラ作らせて欲しいわ
マトリフとかまぞっほにしたい

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:44:02.27 ID:6eiXl7Dx.net
そういう追加要素出す前に終わったりして

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:49:34.86 ID:sBP+Di9q.net
略はドラクエw
でいいんじゃね?

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:50:06.20 ID:EWKJzcXv.net
ドラクエwwwww

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:50:57.20 ID:f63LWnap.net
ドラクエwとか煽ってるようにしか見えないのがな……
いっそなまえあるくんですにでもすればいいのに

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:52:09.11 ID:8YgpBXUP.net
最初はAIでいいから対人要素ほしいな
近くにいるプレイヤーを選んで戦う的な感じで

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 21:55:20.84 ID:HgnOFdIz.net
DQWじゃないのか

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:02:43.38 ID:jRVzPzlT.net
>>690
自転車って時速相当出るぞ

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:02:45.51 ID:sBP+Di9q.net
DQWが順当だと思うけどそう考えるとドラクエウォンテッドが消された理由がハッキリとしたな

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:05:42.22 ID:f63LWnap.net
てか時速1kmって普通に走るだけでアウトじゃね?
せめて5kmは欲しい

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:06:20.12 ID:mv3JWszq.net
田舎のランドマークもスクエニの中の人がいちいち選定すんの?
めっさ効率悪ない?

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:08:09.83 ID:ie2N+YEe.net
ランドマーク申請できるようにしてはどうだろう

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:08:22.21 ID:WYTeT9Pd.net
ナイトを上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がナイト

>>718
歩くだけで4キロは出るぞ
チャリなら25〜40キロとか

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:08:29.81 ID:wc1WBNsX.net
>>718
歩くのもダメだと思う
ハイハイくらいじゃないと

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:09:10.55 ID:f63LWnap.net
>>721,722
てことはブルブル震えてる高齢者しか無理じゃないのかこれ

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:12:17.69 ID:ONiqhH9s.net
派生ゲームとか関連グッズの売上から考えると、ドラクエの市場規模って今が一番デカいぐらいのはずなんだけどな
スレを見てると、ドラクエはもうオワコンって感じのやつが多くて悲しい
11の売上も歴代と比べて大きく低い数字出してるわけでもないんだけど、なんでこうオワコン感あるんだろ

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:13:56.31 ID:KU65tNaF.net
ポケモンGOただ捕まえるだけで
つまらんせめて野生と戦いたい
皆もそう思うだろ

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:14:52.68 ID:mv3JWszq.net
ポケGOはもう使えるポケモンが決まっちゃってて
どこのジムも大体おんなじのが置いてある

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:16:52.80 ID:f63LWnap.net
>>724
マスコットとしては国内でまだまだ根強い人気はあるけど肝心のゲーム部分が付いて行けてない
ポケモンなんかは次々小さい子供もやってて世界的にも人気だけどドラクエは子供がやらなくなっていって年々減少している気がする
ファンの年齢層が全体的に上がってるのが問題だろうな

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:19:20.13 ID:8YgpBXUP.net
ドラゴンボールとポケモンは当時プレイしてた親世代とその子供を客にできてるからな
そりゃ強いよ

ドラクエやガンダムは親だけで子供がハマらん

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:19:49.64 ID:GD5s4H2C.net
電車とかバスでできないんじゃ社畜が楽しめないんよ…

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:21:57.30 ID:wc1WBNsX.net
>>729
電車の中で出来ないなら辞めるわ

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:22:10.97 ID:1HxTpoj9.net
11って3DS版とPS4版両方買ってるファンもそこそこいそうだし、セールもして伸ばしてるから
そう考えると物足りない結果かもしれない

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:22:35.99 ID:mv3JWszq.net
ポケモン集めるみたいなやつ丸パクリしなかったのはgjだけど
ほんと大丈夫なんか

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:23:52.20 ID:bm4+ip6v.net
ポケモンは親子で遊んでるって言うけど売上見ると初代をピークに半減してる
ポケモン自体はアニメの影響で子供に認知されてるけど、ゲームは昔みたいな人気は無い
そもそもポケモンって子供の頃遊んでも高校くらいになるとみんな辞めてやらなくなってたな

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:25:23.39 ID:QGlnrjFw.net
>>724
オワコンってことにしたい弱小メーカーのネガキャンを真に受けるな

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:27:11.64 ID:f63LWnap.net
確かに11はswitch版も予定されてるしもう少し伸びるだろうな
>>732
こういう位置ゲーってテンポが命だからな
ポケモンGoはその点適応出来てるし
ポケモンGoに足りなかったゲーム部分をいかに入れられるかが鍵だな……あと課金面
EXPパス程度ならいいけど……

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:30:03.34 ID:bm4+ip6v.net
ただドラクエウォークは完全に大人をターゲットに作ってるね
位置ゲーで課金要素ありだと行動範囲が広くて金持ってる大人じゃないと楽しめないだろうし
ポケモンGOも若い人は全然やらなくなって50代とか60代がメインだもん

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:32:49.61 ID:8YgpBXUP.net
レベル上げは大変そう
歩かなきゃモンスターと戦えないし

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:34:21.13 ID:f63LWnap.net
ポケモンGoは高齢者がゲームではなく散歩のついでとしてやれてるのが強いな
シンプルだし孫にプレゼントしたら喜んでもらえてうれしいし

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:34:44.31 ID:mv3JWszq.net
なんでジジババだけが残ったんやろねあれ

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:37:14.40 ID:ONiqhH9s.net
>>739
バトルとか複雑な要素がなくて、散歩のついでにやれるからだろうな
逆に、高齢者以外はゲーム性がなさ過ぎてやめた
あと、ネット世代はネットで情報集めてポケモンの出現場所とか特定したから飽きが早かったってのもある
なんだかんだ言って、レアポケモン捜してるときは楽しかったから

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:37:14.07 ID:f63LWnap.net
時間と金が余ってるとは言え高齢者がガチ勢として君臨してるゲームってあれしか知らないわ
若者からしたらゲーム部分が薄いけど高齢者からしたらシンプルで丁度いいんだろうな

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:40:51.79 ID:n8gd+phW.net
一緒にポケモンGOをやってる彼女はハリポタGOの方を楽しみにしてる。俺はドラクエウォークをやりこむ予定だが…

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:44:15.43 ID:f63LWnap.net
ハリポタGoもそういや事前登録あったな

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:45:05.59 ID:mv3JWszq.net
ハリポタはちらっと出た動画みて(なにこれ…思ってたのと違う…)ってなった

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:49:14.12 ID:kZumwEf8.net
ハリポタのプレイ画面みたが、なかなかリアル過ぎてちょっと引いてしまうところはある。せっかくなら最初に魔法学校側とダークサイド側に分かれて大戦争を前提としたIngress的な位置取り合戦物にしてもよかった。

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:50:52.70 ID:kZumwEf8.net
SWの革命軍vsダークサイド側の惑星陣取り合戦ゲーム面白そう。

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:57:36.69 ID:KU65tNaF.net
ハリポタ映画見たことないけど面白いのか

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:59:52.82 ID:f63LWnap.net
映画は中々ワクワクさせられて面白いぞ原作は知らん
舞台版でメインキャラが黒人に変わってたりして波紋を呼んだりしてたな

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:01:11.02 ID:O/xdZk/l.net
サクサクできるのかできないでかなり変わるよね
一回の戦闘で何分もかかるならやらないかも

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:01:42.51 ID:WYTeT9Pd.net
この手のゲームは友達とやらんとマジで面白さ半減する

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:03:15.67 ID:KZH5Oaul.net
ゴースト倒すのに4ラウンドくらいかかってなかったっけ
特技や呪文もあるし、普通に数ラウンドかけて倒す普通のドラクエだと思うぞ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:04:21.66 ID:jRVzPzlT.net
>>738
ウォークは散歩ついでには出来ないしな
目的地設定しないといけないから何回も同じ目的地行きまくってストーリーやダンジョン進めて家帰ってを繰り返さないといけない

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:04:56.01 ID:84QEe4mc.net
じゃあ歩かせるなよな

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:10:03.95 ID:YIvpGoCv.net
ギラを覚えたらサクサク倒せる1ライクのバランスだぞ
魔道士にハメ殺されような

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:13:43.85 ID:f63LWnap.net
魔法使いがMPガンガン使ってMP切れてフルボッコにされる姿が見える見える

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:15:44.89 ID:uJkyUYSq.net
ダークサイド側ってダークサイドサイドじゃん

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:19:21.52 ID:g527I8tQ.net
>>706
これHPとMP職業でほとんど差がないけどテスト段階だからなのかな?

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:20:30.19 ID:f63LWnap.net
>>757
最大値増加アイテム装備してる可能性もあるな

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:21:41.50 ID:jRVzPzlT.net
>>755
壺でHPとMP30%回復だぞ
結構な頻度で壺落ちてたし

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:23:01.91 ID:f63LWnap.net
>>759
マジ?MPバンバン使える感じなのか

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:23:14.78 ID:KU65tNaF.net
レベルカンストつまらんだろ
レベル999又はそれ以上あるのかな

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:23:53.28 ID:cG+Ny408.net
超寂れた温泉街とかにロトの剣一本刺してレアモンスターでるようにすれば一気に活性化するだろうな
一時的だろうけど

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:25:05.22 ID:jRVzPzlT.net
>>760
https://i.imgur.com/RpsdG2B.jpg
https://i.imgur.com/yZdQJkV.jpg

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:25:13.75 ID:KZH5Oaul.net
普通に徒歩ついでにもできるでしょ
その辺探索してモンスター倒すんだから
別に目的地は1つの要素であって強制じゃない

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:26:53.98 ID:KU65tNaF.net
家でも遊べるよ
正しいスライムしかあらわれない

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:31:04.35 ID:sX8Xnzcg.net
>>763
こう見ると結構な近さで敵モンスターいるな
これモンスターや壺とかの配置はポケモンGOと違って人によって違う完全ランダム配置なのかな?
それなら友達とかと一緒に…とかは無理になるな

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:32:30.59 ID:mv3JWszq.net
>>763
これなんで充電してない端末で本番やったんかね

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:33:07.04 ID:KU65tNaF.net
壺スポットだな
家の下にスポットあるから

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:38:30.85 ID:pAxXUsr4.net
>>767
発表見てないだろ
中で「予行練習やりすぎちゃった」って言ってただろ

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200