2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【位置ゲー】ドラゴンクエストウォーク Part.1【ポケモンGO】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/03(月) 12:50:46.52 ID:YPMskRaZ.net
歩きスマホは辞めましょう
公式動画
https://youtu.be/tbp9V_uA6_U

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:27:11.64 ID:f63LWnap.net
確かに11はswitch版も予定されてるしもう少し伸びるだろうな
>>732
こういう位置ゲーってテンポが命だからな
ポケモンGoはその点適応出来てるし
ポケモンGoに足りなかったゲーム部分をいかに入れられるかが鍵だな……あと課金面
EXPパス程度ならいいけど……

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:30:03.34 ID:bm4+ip6v.net
ただドラクエウォークは完全に大人をターゲットに作ってるね
位置ゲーで課金要素ありだと行動範囲が広くて金持ってる大人じゃないと楽しめないだろうし
ポケモンGOも若い人は全然やらなくなって50代とか60代がメインだもん

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:32:49.61 ID:8YgpBXUP.net
レベル上げは大変そう
歩かなきゃモンスターと戦えないし

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:34:21.13 ID:f63LWnap.net
ポケモンGoは高齢者がゲームではなく散歩のついでとしてやれてるのが強いな
シンプルだし孫にプレゼントしたら喜んでもらえてうれしいし

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:34:44.31 ID:mv3JWszq.net
なんでジジババだけが残ったんやろねあれ

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:37:14.40 ID:ONiqhH9s.net
>>739
バトルとか複雑な要素がなくて、散歩のついでにやれるからだろうな
逆に、高齢者以外はゲーム性がなさ過ぎてやめた
あと、ネット世代はネットで情報集めてポケモンの出現場所とか特定したから飽きが早かったってのもある
なんだかんだ言って、レアポケモン捜してるときは楽しかったから

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:37:14.07 ID:f63LWnap.net
時間と金が余ってるとは言え高齢者がガチ勢として君臨してるゲームってあれしか知らないわ
若者からしたらゲーム部分が薄いけど高齢者からしたらシンプルで丁度いいんだろうな

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:40:51.79 ID:n8gd+phW.net
一緒にポケモンGOをやってる彼女はハリポタGOの方を楽しみにしてる。俺はドラクエウォークをやりこむ予定だが…

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:44:15.43 ID:f63LWnap.net
ハリポタGoもそういや事前登録あったな

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:45:05.59 ID:mv3JWszq.net
ハリポタはちらっと出た動画みて(なにこれ…思ってたのと違う…)ってなった

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:49:14.12 ID:kZumwEf8.net
ハリポタのプレイ画面みたが、なかなかリアル過ぎてちょっと引いてしまうところはある。せっかくなら最初に魔法学校側とダークサイド側に分かれて大戦争を前提としたIngress的な位置取り合戦物にしてもよかった。

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:50:52.70 ID:kZumwEf8.net
SWの革命軍vsダークサイド側の惑星陣取り合戦ゲーム面白そう。

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:57:36.69 ID:KU65tNaF.net
ハリポタ映画見たことないけど面白いのか

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 22:59:52.82 ID:f63LWnap.net
映画は中々ワクワクさせられて面白いぞ原作は知らん
舞台版でメインキャラが黒人に変わってたりして波紋を呼んだりしてたな

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:01:11.02 ID:O/xdZk/l.net
サクサクできるのかできないでかなり変わるよね
一回の戦闘で何分もかかるならやらないかも

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:01:42.51 ID:WYTeT9Pd.net
この手のゲームは友達とやらんとマジで面白さ半減する

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:03:15.67 ID:KZH5Oaul.net
ゴースト倒すのに4ラウンドくらいかかってなかったっけ
特技や呪文もあるし、普通に数ラウンドかけて倒す普通のドラクエだと思うぞ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:04:21.66 ID:jRVzPzlT.net
>>738
ウォークは散歩ついでには出来ないしな
目的地設定しないといけないから何回も同じ目的地行きまくってストーリーやダンジョン進めて家帰ってを繰り返さないといけない

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:04:56.01 ID:84QEe4mc.net
じゃあ歩かせるなよな

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:10:03.95 ID:YIvpGoCv.net
ギラを覚えたらサクサク倒せる1ライクのバランスだぞ
魔道士にハメ殺されような

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:13:43.85 ID:f63LWnap.net
魔法使いがMPガンガン使ってMP切れてフルボッコにされる姿が見える見える

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:15:44.89 ID:uJkyUYSq.net
ダークサイド側ってダークサイドサイドじゃん

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:19:21.52 ID:g527I8tQ.net
>>706
これHPとMP職業でほとんど差がないけどテスト段階だからなのかな?

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:20:30.19 ID:f63LWnap.net
>>757
最大値増加アイテム装備してる可能性もあるな

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:21:41.50 ID:jRVzPzlT.net
>>755
壺でHPとMP30%回復だぞ
結構な頻度で壺落ちてたし

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:23:01.91 ID:f63LWnap.net
>>759
マジ?MPバンバン使える感じなのか

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:23:14.78 ID:KU65tNaF.net
レベルカンストつまらんだろ
レベル999又はそれ以上あるのかな

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:23:53.28 ID:cG+Ny408.net
超寂れた温泉街とかにロトの剣一本刺してレアモンスターでるようにすれば一気に活性化するだろうな
一時的だろうけど

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:25:05.22 ID:jRVzPzlT.net
>>760
https://i.imgur.com/RpsdG2B.jpg
https://i.imgur.com/yZdQJkV.jpg

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:25:13.75 ID:KZH5Oaul.net
普通に徒歩ついでにもできるでしょ
その辺探索してモンスター倒すんだから
別に目的地は1つの要素であって強制じゃない

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:26:53.98 ID:KU65tNaF.net
家でも遊べるよ
正しいスライムしかあらわれない

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:31:04.35 ID:sX8Xnzcg.net
>>763
こう見ると結構な近さで敵モンスターいるな
これモンスターや壺とかの配置はポケモンGOと違って人によって違う完全ランダム配置なのかな?
それなら友達とかと一緒に…とかは無理になるな

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:32:30.59 ID:mv3JWszq.net
>>763
これなんで充電してない端末で本番やったんかね

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:33:07.04 ID:KU65tNaF.net
壺スポットだな
家の下にスポットあるから

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:38:30.85 ID:pAxXUsr4.net
>>767
発表見てないだろ
中で「予行練習やりすぎちゃった」って言ってただろ

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:39:31.90 ID:mv3JWszq.net
>>769
ちら見しただけだったからな
てかそうなると電池持ちが気になるね

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:42:25.90 ID:bH2BCYLV.net
星ドラは初期職業バランス最悪だったからそこんとこ考えてるかな?
俺の経験則から言うと(というか大体皆もそう思うだろうが)魔法戦士は地雷😡

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:46:07.49 ID:sX8Xnzcg.net
転職するためのアイテム「さとりのしょ」は下級職は3000円、上級職は5000円な
そしてレベル99になったら転職可能

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:54:58.74 ID:PRVP3aaX.net
ただしハロワまで行けば下級職は無料

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/04(火) 23:59:37.77 .net
ひきこもり・ネトウヨ・ニートの子ども部屋おじさん、おもちゃを壊された恨みで家庭内暴力を働き
毎日ドラゴンクエスト10を遊び親の金で重課金していたドラゴンクエスト10廃人だった
https://i.imgur.com/6840Vyt.jpg

うるせーな子供ぶっ○すぞ!と恫喝し親へDVを働くDQ10廃人の子ども部屋おじさん
https://i.imgur.com/kKogGZK.jpg

絵の仕事をしていたという嘘がバレてしまったDQ10廃人の子ども部屋おじさん
https://i.imgur.com/0aVRLNI.jpg

日常的に女叩き・外国人差別の発言をしていたDQ10廃人の44歳子ども部屋おじさん
https://i.imgur.com/LH0IAoT.jpg

44歳子ども部屋おじさんと薄汚いDQ10関係者の相関図
https://i.imgur.com/A6SaREG.jpg

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:00:20.84 ID:Uho8F0y5.net
ドラゴンウォークって名前は何かかっこいいなw

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:03:49.01 ID:mN6uYruW.net
ポケGOやIngressのような陣取りは?
魔物図鑑を補完して物語を追うだけなら、本家の方がクオリティー高いのでは。

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:09:56.39 ID:/Cepzh6s.net
もう少し早くリリースされたら熊澤も外に出たかもしれんのに

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:15:50.12 ID:FtVqD/Ht.net
ロゴは作り直そうぜ
なんか古臭いよ

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:32:16.78 ID:HEpYV5rl.net
>>770
ポケGO発表当時の機種に比べると、電池容量はかなり増えてるからあんまり心配いらないと思う

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:53:01.48 ID:0gq6CNDC.net
フィールド画面なんでドラクエに目一杯寄せなかったんだろ
あとプレイヤーキャラも
センスないよな

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 00:58:15.97 ID:+WxWE/JB.net
悪い意味でまんまドラクエじゃん
外でプレイする歩いてプレイするそんな必要性を感じない内容になってるね
これで喜んじゃう信者マジで調教されすぎじゃね?

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:08:59.51 ID:UWgTJPfp.net
それポケゴーにも言える事やん
プレイしてみなきゃわからんよ

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:12:11.02 ID:HEpYV5rl.net
むしろ、ポケGOはまんまポケモンだったら今よりさらに覇権握ってそう
逆に、ポケGOへの課金とかが社会問題化して法規制とか招いた可能性もあるけど

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:15:40.62 ID:V0NL+B/V.net
ポケゴーは3DSのゲームとは似ても似つかんし、位置情報要素なくしたコンシューマ版のポケゴーが評判あんまり良くなかったから位置ゲーとの親和性はそれなりにあったんだと思うよ
ドラクエもやってみないとわからんってのはその通りだと思うが

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:20:02.86 ID:UWgTJPfp.net
テリワンSPにあったような戦闘のスキップはあるだろうな
あとは一撃で倒せる敵のみ使えるフィールド上で殴る簡易戦闘モードとか
流石に毎回数ラウンドかけて戦闘するのはテンポ悪すぎる

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:21:36.65 ID:R6aHjaCs.net
11見ると難易度は超ヌルヌルにされると思う

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:26:00.96 ID:tBYeFyVa.net
コロプラってパクってばっかだよな
今度出る最果てのバベルもアナエデのパクリだし
パクリに定評があるからスクエニもコロプラ選んだんじゃね

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:31:07.63 ID:sIt5Lhx9.net
>>781
そんなこと言ったらIngressもポケモンGOも必要性ある?
陣取りもポケモン集めもゲーム内のフィールドでやりゃいいじゃんってならん?

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:31:23.06 ID:+WxWE/JB.net
たたかう
じゅもん
どうぐ
にげる

同じことばっかりやってるけど飽きないの?
外でやっても同じだよね?
何を楽しみにしてるのかさっぱりわからん

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:42:32.76 ID:/1rTLmAy.net
>>788
外出のついでにできるというのが重要
ついででできない位置ゲーは長持ちしないよ

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:44:08.37 ID:S07I/oCf.net
ハウジングに力入れそうで怖いわ
課金アイテム作りやすそうだし

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:44:42.09 ID:sIt5Lhx9.net
>>790
なるほど、ならこのゲームも外出のついでにやれるようだし一安心だね

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:49:42.13 ID:1+xuzn33.net
>>789
飽きないから30年以上も続いてるんだよ
たしかに一見飽きそうだけどな
将棋やオセロも同じだよ

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:49:44.41 ID:id0MQQ1Y.net
自宅をカッコ良く飾ってTwitterに投稿しよう!とかやり出したら目も当てられないな

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:54:00.02 ID:HEpYV5rl.net
>>787
位置ゲーについては、普通にコロプラの方がポケGOより古いぞ
PHSの時代から位置ゲー作ってるからな

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:55:41.05 ID:H2KbtPZp.net
スクエニはパクリ常習会社だけど独自のエッセンスを上手く加えて成長してきた
最近のスクエニを見てみ
笑えるくらい的外れな事ばかりしてるから

何故ユーザーに受け入れられたかの分析よりも、どんな利益を生んだかと自社コンテンツでどう再現するかしか考えてない

最近の悪いところがしっかり出ちゃったね今作は

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 01:58:30.15 ID:+WxWE/JB.net
>>793
将棋やオセロは対戦相手がいて同じ戦局なんて一つもないのが面白み

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 02:33:46.80 ID:hIJNXCei.net
DQシリーズ庇うつもりはないけど将棋じゃ中盤まで公式のプロ対局で前例ありの形が殆どだぞ
プロ前例がなくても研究会で見た局面ってのを含めたら対局者はいつも同じ事してる
オセロなんて以ての外

どっちが深いかだの討論するつもりはないけども、将棋やオセロは第一感や前例、指し手の棋風なんかを踏まえた読みがある
DQシリーズには完全な乱数が介入するし縛りプレイやTAみたいな楽しみ方だってある
自分の価値観を押し付けるのはナンセンスだよ

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 03:25:40.77 ID:+WxWE/JB.net
>>798
いや乱数の介入あったって勝つことは容易な世界じゃん
要は誰でも出来ること
そこは将棋やオセロとは違う

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 03:28:51.57 ID:UWgTJPfp.net
君がどう思おうが30年以上も成り立ってるビジネスやからなぁ
その事実が理解できんのかね
つまらないと思う人は辞めていくし、それで客がいなくなったら次のゲームは発売しない
シリーズ化されなくて終わるゲームは数多くあるんだから

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 03:33:25.57 ID:i9Gc3YRX.net
ゲハ臭くなってきたねこのスレ

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 03:43:23.94 ID:qC+kPrgP.net
ビルダーズはマイクラとは別になっててよく出来てると思うわ
ともあれβ来ないとわからんな

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 03:56:53.99 ID:KO+Wo4Sj.net
初代テリーみたいな配合作って配信者とかの家バレ完全に防げたら人気でそう

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 03:59:23.60 ID:+WxWE/JB.net
>>800
ビジネスとして成り立つのは結構
ただこういう信者ありきのビジネスはどうかということだよ
信者=アホ
だからね

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 05:10:57.80 ID:7XLGVJbp.net
>>789
同じじゃないんだぜ

こうげき
スキル
どうぐ
ぼうぎょ

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 05:23:20.93 ID:4t8QECa5.net
コロプラだってのに何期待してんだかw
ただのインフレガチャゲー確定だってのに

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:09:27.04 ID:WJGGt9g/.net
ドラクエを広めたいなら薄く広い課金になるよ

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:15:56.61 ID:zuhhAViD.net
ポケモンGOは最初の1ヶ月で売上が300億円以上、日本のみでも1000億円以上の広告効果があったらしいがドラクエウォークはどうだろうね

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:16:33.00 ID:KO+Wo4Sj.net
ポケってやったことないんだけど課金要素あった?

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:45:27.99 ID:Uho8F0y5.net
最初一か月だけやったけど卵の孵化とモンスター呼び寄せるやつぐらいかな
どっちも使わなくても全然遊べたけどw

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:46:53.18 ID:qC+kPrgP.net
レイド参加券もあったな
これは1日1枚(所持上限1枚)貰えるけども

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:50:53.51 ID:Uho8F0y5.net
ガソリン代は結構使ったけどな
あそこにゼニガメが出るとか聞いて遠征したりしてな
スレも地域別に立っててめちゃめちゃ盛り上がってたわ
レアポケが集まる公園とかずっとお祭りみたいな雰囲気だった
まあやることなくなって一か月で飽きたがw

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 06:56:07.89 ID:qC+kPrgP.net
今経験値上昇イベントやってるからひさびさにやってみたがやっぱこれだけをやろうとすると飽きるなうん
>>812
あのリリース時は皆やってて凄かったな
最近だとアバターのコスチューム売ってたりする
占領特典のゲーム内通貨で買えるけどもドラクエでもありそうだなこれ

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 07:15:59.52 ID:0BIJTm2K.net
確かにスレはめちゃくちゃ盛り上がってたわ
今でも勢い結構あるし
まぁ専用板が出るくらいだしな

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 07:22:49.49 ID:o1X/nDGq.net
ポケモンは第2世代までしかやったことないから第3世代とか第4世代とかどんどん増えて訳がわからん
ドラクエならおっさんはついていける

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 07:32:32.06 ID:Uho8F0y5.net
てかこれは専用板もらえるんかな?
ここで都道府県別にスレ立てたら他ゲーやってる人からしたら邪魔だよなw

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 07:54:21.51 ID:gWlABGSr.net
ご当地お土産、土地力、フレンドのキャラ連れ回し、コロカ店連携
コロプラならこの辺盛り込んでくれないとな

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:00:03.61 ID:i4BPNj6W.net
PVで騙されてたけどこれAR機能ないのな
技術力ないからだろうけどなおさら位置ゲーにする意味がなさすぎる

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:03:21.68 ID:OW9KRPIA.net
ar機能ないのかよ
カスじゃん

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:08:21.31 ID:WJGGt9g/.net
いらないよar
ポケモンGOでも使ってない

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:11:25.96 ID:oegNPlYc.net
レベル999かよ( ̄□ ̄;)!! 
ガチャ=武器と防具 
イベント10キロ先にするとレア4の武器防具ゲット、最大100キロまで設置出来る。( ・∀・) 
星5の武器防具可能性あるかも

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:15:41.28 ID:oegNPlYc.net
今後モンスター仲間にしたい 
図鑑159匹今後増えるかもしれない 
色違いだけで1万匹以上いる。

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:45:11.03 ID:/1rTLmAy.net
>>792
エンカウントのたびにスマホ見なくてもよければついでプレイが可能だね
あとは目的地キャンセル

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:49:21.39 ID:/1rTLmAy.net
>>820
あれはAR無しの方がボールを当てやすいから。

まあ、コマンドバトルするのにスマホを撮影するみたいに高く上げるのも面倒か。

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:52:14.85 ID:FoVzMbQY.net
曲がよくても電池消費押さえるためにBGM切っちゃうしなぁ

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:55:02.28 ID:qF5RFk/u.net
BGM選べるようにしてほしいな
歴代曲選べればおっさん感激だろ

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 08:58:33.36 ID:FCM8wVTS.net
曲に課金とかありそ

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:11:36.04 ID:bMuEwpoJ.net
クエストで「橋を越えた先にある〜」って言われてリアルで目的地を橋を越えた先にするってプレイをしてみたい
「この橋のことだな…」とか思いながら

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:25:18.71 ID:1hig0Wc9.net
>>826
BGMは
田舎 ドラクエ10
県庁所在地 ドラクエ9
札幌仙台横浜 ドラクエ8
名古屋大阪広島福岡 ドラクエ5
東京 ドラクエ3

みたいに差別化して欲しい

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:30:43.39 ID:3Tv0li2C.net
>>826
ライバルズとかBGM流れた時熱いし

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:31:46.30 ID:NWAC6F6s.net
βテスター申し込んだんだがどうだろう?

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:31:58.08 ID:WsvvzmWO.net
>>819
PVみたいな「写真」取る為だけに
そこだけARあるでしょ
あの一点だけでPVは詐欺じゃありませんって突っぱねないと

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:34:02.84 ID:6hVbeRub.net
>>828
ドラクエで橋を渡るってぇとだいぶ勇気(レベル)いるな

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:39:14.87 ID:2kmYsyxp.net
ポケゴープラスみたいなドラクエプラス的な機能があればいいけど
マジであれを全部手でタップさせる気なら厳しいと思う

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/06/05(水) 09:49:51.32 ID:kcwT8nMc.net
正直、モンスターズみたいに倒して仲間にするのをメインにしてくれればよかった
ソロパーティーは主人公+モンスター3匹とか
クエストも○○系のモンスターが見たいとか、盾を持ったモンスターを見せてとかの捕まえたり配合したりの簡単なお仕事にすればなおよかったかも

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200