2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.254【DQ6/ドラクエ6】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/09/26(木) 05:16:17.90 ID:G0xMKD2t.net
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.253【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1565763390/

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 05:39:54.95 ID:fjeGsMhk.net
DSのAI優秀すぎて主人公出す気失せる
逆にDSの4はAIが以前バカで使いづらい
技少ないとは言え前回使った技にカーソル合わせてくれないのもイライラする
実はDSの6はドラクエで一番完成度高いんじゃなかろうか

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 05:48:02.74 ID:QZiHizVy.net
>>343
難易度変更反対派がそう思いたいという気持ちは理解できる(俺も反対派だしな)
しかしそれでも実装されたら売れるだろうと俺は思う
難易度ノーマルでプレイすればいいだけの話だし
なろう系好きやチート好きは喜んでイージーを選ぶだろうな

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 07:58:25.05 ID:s89nGSD+.net
FF10の落雷100回避けとか チョコボレースとか 難しすぎて何回コントローラーを放り投げたことか・・・
DQの良さは弱い敵でも地道に倒してりゃ勝手に強くなることだなw

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 08:15:43.17 ID:sHpJUJ5u.net
ドラクエFFはもう黙っても売れる時代じゃない おっさんしか買ってないし
若者な興味ゼロ

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 08:26:53.53 ID:PClx6bQJ.net
スマホ版も買ってくれてるし結果オーライ

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 08:49:54.51 ID:Y2LNxvND.net
テリーが4のラスボスという話はどっから沸いたんだろう

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 10:43:32.05 ID:T8MtqcxB.net
>>351
元からラスボスなんて話はないエビプリにしてもピサロにしても
えすたーくは4のラスボスじゃないからな

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 10:47:29.19 ID:w89sFh75.net
エビプリがチャモロとかいう怪しげな説ならあったなw

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 10:49:22.20 ID:PyeLT6+S.net
呼んだ?

http://dragonquesthistory.com/kettou.html

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 14:33:37.82 ID:9kVEr0O+.net
VPレナスなんかはハードが仲間は増えるわダンジョンも装備も増えるわで
イージーではトゥルーエンド不可とか難易度ハードが一番簡単というトンデモ仕様だったな

つまりドラクエ6をハードで経験値減ったら熟練度めっちゃ稼げるから敵が強くても難易度下がるわ

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 16:04:21.22 ID:VlhFoMr2.net
>>348
たしかに雷避けと取れ取れチョコボのミニゲームはけっこう難しかったな
FF10はVitaでやったんだけど頑張ってれば最終的にはどっちもクリアできたな
プラチナトロフィーも獲得できたし難しいのが楽しかったしFF10は良い想い出

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 16:21:40.64 ID:PBJVQY5r.net
>>349
そのおっさんもFFドラクエってついてるから惰性で買ってるだけで正直最近のやつほどFFドラクエがタイトルじゃなかったら買ってないと思う
実際タイトルついてるにも関わらず見限った層さえそれなりにいるし

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 16:28:44.20 ID:Hzmyd5BV.net
俺もFFは見限ったわ

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 17:14:11.68 ID:NeNUgiTY.net
>>355
果たしてそうかな〜熟練度より無職低レベルでハードのムドー倒すまでが苦労しそうだけどな〜
エリアレベルなんて低い所ばかりになって熟練度もノーマルより増えるとかありそう

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 18:44:29.91 ID:dxNhBfX8.net
仲間モンスターのみ無職でプレイしろよ
みんなで頑張ってグリンガムとるところがハイライト

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 20:03:57.21 ID:lbK0nrdL.net
カジノで全員グリンガムと鉄球そろえちゃなYo

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 20:15:28.84 ID:umktIS2J.net
ちゃなYO

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 23:23:23.05 ID:RWJas0DD.net
FFは9までしかやってない
でもDSで出た奴はやった
悪くない出来だった

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/10(木) 23:56:06.31 ID:hA7yDRWr.net
スマホlv49、大半の職業マスターしたところでダークドレアム初挑戦
うーん26ターンか…

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 00:21:21.99 ID:Vp+6jk6r.net
西豚「ブヒィイイイイイイ」
http://i.imgur.com/yHoJTQB.jpg


wwwww

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 03:45:33.49 ID:MK9x7/iG.net
雑魚敵の強さがムドーを超えるのってどのあたりからだろう

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 05:15:57.04 ID:cGxKdhCf.net
強さにも色々ありますからねえ

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 05:34:27.81 ID:ezLq0Ork.net
ムドーのHPを上回る雑魚はほぼ居ない
攻撃力や防御力ならメガザルロックあたりから

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 07:40:01.28 ID:rjLNJsZC.net
そりゃムドーのHPが500で自動回復50なら本格的に詰んでますし

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 08:03:28.89 ID:YOgyBa/R.net
ブースカは確実に超えてるやろ

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 12:10:17.34 ID:T+hQQidg.net
敵もレベル上げしてるのか

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 12:12:33.03 ID:pT5YZ21u.net
ブースカってDSだとギガスラッシュ一発で倒せるのね・・・

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 12:20:31.99 ID:KbP3pGjm.net
>>371
レベルってか改造じゃね?
ブースカは確かムドーのクローンだっけ

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 12:33:53.20 ID:kgO4eu+8.net
>>373
ブースカ「フフフ、私はムドーの兄・・」

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 13:03:25.92 ID:1UWyjdbR.net
現実ムドーは2戦分のHP合わせると1450もあるからな
ブースカなんて所詮雑魚よ

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 13:19:27.67 ID:hvINHslM.net
>>367
どうしたって敵自身のパラメータ差だけじゃ強さの比較は出来んのよな、特にムドーは戦う時点での状況が終盤の雑魚とは違い過ぎるし。

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 13:52:38.86 ID:YJUny0VL.net
本気ムドーとブースカで氷ブレスと稲妻・イオナズン(両方イオ系)で属性攻撃被ってるのは偶然だろうか

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 14:44:37.50 ID:5X0meS3o.net
かくとうパンサー ホラーウォーカー
あたりは、ムドーに迫る圧迫感だった。
相対的な強さだが

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 19:05:44.25 ID:jZAg5ibs.net
うはうは ほしゅ

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 20:19:09.68 ID:MPOG4UIE.net
小説だとブースカは卑怯なことするから、サタンジェネラルにやられる

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/11(金) 23:37:33.15 ID:TY+3GiVa.net
サタンジェネラルはDQ11で思ったよりでかくでビビる

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:10:01.78 ID:I5/5PCOf.net
キラーマシン2は鳥山デザインじゃないって本当なん?
鳥山っぽく描かれてるけど
かなり良いデザインやん?

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:14:30.47 ID:PXUVZvUI.net
股下から生えてるボウガンは正直どうかと思う

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:25:40.48 ID:I5/5PCOf.net
>>383
あれ無かったらちょっと冴えないのでは
キラーマシン2は逆三角形のバランスが良い
あれもメタリックモンスターズシリーズ作ってほしいわあ

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:30:58.03 ID:pLWD/0gf.net
モシャスdeバトルには
キラーマジンガ、キラーマシン、キラーマシン2、キラーマシン3の4体で襲ってくるとこがあるよ

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:34:34.80 ID:I5/5PCOf.net
3なんていたのか
初めて知ったわ
駄作でしょう

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:40:25.35 ID:2Un72Yel.net
袋にゲントの杖とくじけぬこころがいっぱいです
何で売れないんだよコレ

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:40:50.79 ID:PXUVZvUI.net
少なくとも俺は好きになれないなぁ
逆三角形フォルムってことならドリルとかでよかったんじゃない?
ボウガンは肩の後ろからでも生やして

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 00:54:12.34 ID:I5/5PCOf.net
なるほど
シッポあかんかー

頭は完全にフリーザ第3形態の系譜で鳥山デザインに寄せてるな

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(Sat) 06:47:36 ID:rR7+U6yV.net
スマホ版がセール中らしいぞ


<タイトル>
ドラゴンクエストVI 幻の大地

<価格>
1,840円 ⇒ 1,220円(33%OFF)
※追加課金は発生しません。

<セール期間>
2019年10月11日(金)〜 2019年10月14日(月・祝)

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 07:21:06.50 ID:EurF7esh.net
テリー乙

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 08:03:04.93 ID:BODrqWnP.net
スマホ高っ
500円でいいぐらい

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 09:28:39.02 ID:4tYwBSLf.net
ソフトウェアは無から湧いてくると思ってるアホ

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 09:35:25.97 ID:Tix8oR2Q.net
五百円の内容DQ6
DSやってるならただの移植スマホ版なんて懐古しか買わないw

395 ::2019/10/12(Sat) 09:51:57 ID:T8VpusXL.net
あ?もしもしゲーなんて集金だぞ
バカを釣る為に定期的にセールやってる必死なスクエニだぞ

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 13:03:24.93 ID:uWHeR7RC.net
スマホ版でプレイ人口増えてるならいいじゃん
知名度は大切よ

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 13:10:48.30 ID:Po4nvORH.net
尚、テリーの知名度はドランゴ引換券…

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 14:04:45.13 ID:+tFzrxG5.net
台風の目と目が合ったわ
優しい目をしてた

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 14:46:36.57 ID:4Or77cfB.net
・公式人気投票ベスト30

第1位 勇者(III)
第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV)
同率3位 テリー(VI)
第5位 主人公(VIII)
第6位 主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII)
第8位 トルネコ(IV)
同率8位 パパス(V)
第10位 バーバラ(VI)
第11位 ピサロ(IV)
第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII)
第14位 ククール(VIII)
15位 ハッサン(VI)
同率15位 主人公(VII)
第17位 キーファ(VII)
第18位 主人公(VI)
第19位 サマルトリアの王子(II)
第20位 主人公(IX)
同率20位 主人公(全シリーズ)
第22位 女勇者(IV)
第23位 マーニャ(IV)
第24位 勇者(I)
同率24位 男の子(V)
同率24位 ミレーユ(VI)
第27位 フローラ(V)
第28位 男勇者(IV)
同率28位 ライアン(IV)
第30位 モリー(VIII)
以下は圏外

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 17:02:37.26 ID:K9D/Yrdd.net
>>398
あっとおどろく

タメゴロー

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 17:15:59.15 ID:j1c92YoM.net
DS版のゴールドってどこが一番稼げる?

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(Sat) 17:44:46 ID:wTvJckAn.net
ムドーはダーマ神殿を封じていたんだな

403 ::2019/10/12(Sat) 18:54:48 ID:qp188hh2.net
>>400
あやボク若いッスから・・・

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 19:51:40.76 ID:11HPqwEM.net
>>401
サンマリーノで100スロ回して大量にタキシード交換して売る
これでガンディーノ装備もバッチリよ
熟練度も込みならムドー方面でおどる宝石以外全部ニフラムとか23までの定番

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 19:51:54.43 ID:s/QFgtPR.net
>>400
>>403
柴田亜美懐かしい

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 20:16:29.87 ID:7skHywkr.net
バーバラってデザイン良いのにキャラ弱いよなぁ(性能もだけど)

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 20:28:02.51 ID:2Un72Yel.net
メダル王の城も下では復活しないって事は
メダル王も死んでるんですかね

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 20:33:59.67 ID:UoY5xCHL.net
そーだよ
魔族がほろぼしたってスライムが言ってたはず

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 21:59:43.89 ID:HRhxoKKe.net
跡地すらも遺さずに

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 22:17:12.52 ID:cIFik933.net
どいつもこいつも魔王って童貞臭いヤツばかりや

411 ::2019/10/12(Sat) 22:21:21 ID:2Un72Yel.net
竜王には曾孫が居たような

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/12(土) 22:23:28.03 ID:qp188hh2.net
スタートが連れ子の養子縁組でも戸籍上は子・孫・曽孫と呼べるわけだから

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 01:34:23.03 ID:9Od4oryx.net
>>409
魔王軍はなんで占領しなかったんだろうな。トルッカ普通に栄えてるし。

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 06:35:18.22 ID:zuiCTScF.net
世間話と鏡の話ばっかで全然装備売ってくれないけどなw
ただでさえ微妙なアモール以上ゲント以下のラインナップなのに。いつ解禁するんだあの店

415 ::2019/10/13(Sun) 07:37:35 ID:kxi1vlq2.net
>>404
サンクスやってみる
ただ恐ろしいぐらいにカジノ運ないからなあ……

416 ::2019/10/13(Sun) 10:38:49 ID:4yDeFqNL.net
10とかのキラーマジンガはスーファミ版とは右手に持ってる獲物が違うんやな?

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 11:41:24.19 ID:iamfW6Fc.net
がいこつだって剣持ってたり持ってなかったりするだろ

418 ::2019/10/13(Sun) 11:51:21 ID:4yDeFqNL.net
がいこつは剣持ってるのはがいこつへいじゃなかったか
それも一貫してるか知らないけど

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 11:51:57.59 ID:4yDeFqNL.net
がいこつへいじゃなく
がいこつけんしか

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 17:48:07.93 ID:QXZM5Mxl.net
難易度調整ができるようにしてほしい
最上級はムドーの島で、キラーマジンガ3体とかデススタッフ4匹がフツーに出るクラス
詰めたらデススタッフは6匹ぐらい並べられるよな?

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 18:52:39.62 ID:4sgRCbGR.net
牢獄の街の門番兄弟ってデスタムーア倒した後どうなった?
3DS版のデスコッドで今の魔物の夢を見てみたけど
いねえし・・・

422 ::2019/10/13(Sun) 21:40:47 ID:JE31yuUX.net
あっ そうそう、丸得情報。

もし?ファンの漫画家とかイラストレーターがここ見てるとしたら、
DQの質をより良くしたいとかそういう要望はクズエニより、任天堂に頼んだ方がいいよ。

(あそこは金儲けしか考えてないクズ社だから。)

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 22:42:41.16 ID:rVZxEvrW.net
>>420
>>292で総スカン喰らったばっかなのにまた来たんかよ。

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 22:53:46.06 ID:nbAs/La9.net
難易度の調整ができるとゲーム自体が面白くなくなるのでそんな機能の実装は止めてください

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 23:03:08.04 ID:4yDeFqNL.net
知ってるゲームを更に面白くするための難易度選択ならわかるけど
初見のゲームで難易度選択があると困る
殆どのゲームは1週しかやらないから
難易度選択があるゲームは最初から最高難易度を選ぶ
それが一番歯ごたえがあって面白いだろうから
でも最高難易度は本当に楽しめるバランスなのかどうかは作った人にしかわからない

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 23:27:32.39 ID:6lmDLPtk.net
難しいと理不尽の区別がつかない無能が製作者サイドにも一定数いるからな
イージーかノーマルでやって面白いと思ったら時間おくなりして高難易度でいいんじゃね

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 23:34:30.18 ID:exRkalc9.net
理不尽上等

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 23:35:11.46 ID:nbAs/La9.net
俺はゲームで理不尽なんて思ったことないけどなw
すぐに理不尽とか言ってる情けない奴を見ると不快に感じる

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/13(日) 23:36:44.17 ID:nbAs/La9.net
すぐに理不尽とか情けないこと言う前に少しは努力して頑張れよって感じw

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 00:17:54.48 ID:7dB/9alf.net
低難度なんて要らないって言うなら最初から最後まで高難度でやってりゃいいだけの話なんだけどな
高難度が合わない人のために低難度も用意して間口を広げようってことなんだから

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 00:43:33.74 ID:ovGP4BlJ.net
>>430
だからそういうふうにゲームの難易度を自由に変更できるとゲームが面白くなくなるの
ドラクエみたいなRPGで難易度を変更させろとか言ってる頭おかしい奴はお前だけだぞ

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 01:06:29.82 ID:7dB/9alf.net
別に難易度変更できても面白いゲームなんていくらでもあるんだけどな
あと決めゼリフみたいにお前だけお前だけって言ってるけど俺以外にも言ってる人いるしそもそも最初に言い出したの俺じゃないわけで

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 01:10:32.51 ID:7dB/9alf.net
というか割と真面目に自由に変更できると面白くなくなるっていう理屈がわからん
仮に6にイージーが追加されたとして
ノーマルが今までと全く同じだったとしてもイージーが追加された時点でノーマルすら面白くなくなる?
さっぱりわからん

434 ::2019/10/14(Mon) 01:20:51 ID:QhJbKzh2.net
>>433
難易度が5段階あったとして
我々がプレイした6が1〜5のどの難易度に当たるのか
初見だとわからないという問題が

435 ::2019/10/14(Mon) 01:20:54 ID:a5VQcG4d.net
例えば、イージー、ノーマル、ハードがあって、ノーマル以下でのクリアって「本当はもっと難しいのがあるのに楽した」みたいな気持ちになるのでは?
ネットでも「ノーマルは甘え」とか言われてすっきりしない気持ちになる
ノーマル以下のクリア実績の何かしらが次週に引き継がれるのならまだ良いけどドラクエにはそういうシステムはないからなー

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 01:23:44.97 ID:WilGOIq3.net
一回クリアでハード解禁ならよくね

437 ::2019/10/14(Mon) 01:42:20 ID:jB08CwEg.net
ノクタンマニアクスとかハード以外でやる気起きないし実際ハードが1番面白い

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 01:44:46.41 ID:QhJbKzh2.net
ハードがあるなら最初からハードでやらしてよ、と思う
殆どの場合1週しかやらないから

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 01:50:26.15 ID:I960zMJy.net
「マリオ&ルイージRPG」のバッジシステムみたいに同じ攻撃でも難しい操作を選べば得られる見返りも大きくなるみたいな感じなら良いが、ただ道中の戦闘が無意味にヌルくなるだけツラくなるだけってのはちょっとな。

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 01:59:58.43 ID:7dB/9alf.net
>>434
既にあるゲームなら難易度○○が今までの難易度ですみたいなのが公式サイトのFAQとかで見れるんじゃない?
新作でも最初は適当に選んできついと思ったら下げればいいしヌルいと思ったら上げればいいんだし
最初に選んだ難易度を途中で変えられないゲームもあるから全部が全部それで行けるわけでもないけど

>>435
それでモヤる人は最初から最後まで高難度選べばいいだけだし
自分の都合で低難度選んだ人はそういうの気にしないのでは

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 02:10:35.20 ID:RHs5TGry.net
トルネコ3のバリナボチャレンジモード思い出したわ

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 02:38:22.83 ID:QhJbKzh2.net
>>440
きついと思ったら下げるって言っても
そのきつさが初見では無理なきつさなのか計算されたきつさなのかは作った人にしかわからんじゃん
もしダークソウルに難易度選択があってきついと思って難易度下げてしまったら台無し

443 ::2019/10/14(Mon) 03:05:47 ID:vjX+ucnF.net
難易度ハードが良いなら低レベルのままで突っ込めば良い
難易度イージーが良いならレベルを上げてから挑めば良い

RPGでコロコロ自由に難易度を調整できる必要性が無い

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 04:58:34.18 ID:md9lCyS7.net
難易度調整って自分で縛りプレイすればいいんじゃないかな。

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 09:37:42.87 ID:GrZ/Y/sM.net
それじゃおもしろくない

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2019/10/14(月) 09:56:36.08 ID:LVPRVJZU.net
全員無職縛りだとどうかな
それでもLv60あたりでダークドレアム撃破できるんじゃ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200