2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part329【DQ5/ドラクエ5】

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 02:18:12.27 ID:we5NKbBZ.net
クックル強くない?
ルカナンスクルトバイキルトが使えるし
攻防力高くてブーメラン装備させて中衛で使えるし
レベルカンストしたけど種で能力上げてしばらく使いたい

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 02:19:33.80 ID:we5NKbBZ.net
>>279
ちょっと効率化するだけだから別に虚しくないですよ
というか最初からモンスターで遊ぶのが目的なんでその準備段階は割りとどうでもいい

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 02:25:30 ID:DBvFbSOs.net
レベル完ストしちゃうと経験値がもったいない気がして爺さん送りにしちゃう

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 02:27:33 ID:we5NKbBZ.net
スラウム系同種三体旅とかしたいけど街に入る旅人間が入ってくるのがうぜぇ

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 05:59:55 ID:rpnXrrA2.net
>>281
確かに普通に冒険してて加入するとクックルは強いね
ステータスが高い

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 09:43:01 ID:v35tnc2m.net
一人でスクルトルカナン使えるのはありがたすぎだろ
こおりのやいばや水のはごろもも攻防力高いし

モンスターの仲間になる確率って何をもとに算出してんだろ
タイミングずらし法でベホマヅン3体仲間にするのに100回も試行してないんだが

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 09:46:44.63 ID:v35tnc2m.net
3体目のおかしな名前が面白いのでほとんど三体目で揃えたww

たかりん ふくちん かずぼう さだきち
やす ねっち

連投スマソ

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 10:08:00.10 ID:t9U535J5.net
そうなると名前テキトー過ぎるから自分でつけてるわ

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 11:26:30 ID:OSR8PYR+.net
>>275
ドラゴンキッズでいのちのきのみ狩りしてるとき同じことが起きた。スマホ版で仲間75体いる状態でやると仲間にもならないしきのみも落とさない。自分だけのバグかもしれんが

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 12:41:31 ID:ZGYOe4nr.net
クックルは俺の嫁
レベル上限20にしたスタッフ氏ね

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 21:36:20.97 ID:bK+JMigH.net
序盤3強と特別枠に近いメタリンを除くと序盤強いと言われているのがクックルとミステル
クックルの方が特技で上回っている分優れているが
ミステルは起き上がる確率が少し高い上に金策ついでで勧誘できる

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 21:39:29.85 ID:iCnpklgr.net
ドラクエ5あるある
仲間にならない時は何体倒してもならない
ベホマスライム500体超えたのに未加入
さまようよろいも400体超えてやっと仲間になったな

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 22:15:47.87 ID:9Vz+XXz1.net
青年後期に入ったけどクルックルパー使ってるよ

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 22:33:38 ID:dU7+RbAj.net
エンプーサの仲間になりやすさは異常
山奥の村で自動的についてくるし100円払えば股を開いてくれる

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/13(月) 23:04:34.81 ID:Vz2Jk0zT.net
2周目以降、知ってるからやや低レベル進行になって、
青年期後半にもなると仲間モンスター全然入って来ないんだよな
ゴムレスすらレベル上げて戻らないと入らん

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 00:27:03 ID:4AdkryZy.net
レベル控えめだとゴレムスが起き上がったのは
ボブルの地下でメタルドラゴンに呼ばれた奴だったということがある

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 01:53:02 ID:so08nPoq.net
>>292
40〜50匹倒して起きない時はリセット再開がセオリーというのは
やっぱりそうなんかな

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 01:54:28.65 ID:90m+KJ6g.net
>>295
ゴムレスはあかんぞ
ゴムはちゃんと装備せな

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 02:22:42.51 ID:abQbSuzs.net
でも装着しっぱなしだとレックスとタバサが生まれないからほどほどにな

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 02:54:36 ID:AIhZxg59.net
ゴムレス、オクース、アクンルが強いって聞くけど、
上の理由で使った覚えほとんどないのよね
特におじさん、全く使ったことないかも
ホントに強いん?

ピーエルは毎回使う

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 03:58:58.95 ID:JfxIPsSn.net
おじさん結構強くなるけど立ち位置がくっそ微妙
スタメンで使わないと意味ないタイプだし成長期の頃には魔界の強者たちがメンバー入りしてくるから愛情が必要かと

あとドーピングで力カンストさせたら対エスターク最大火力出せるらしいけど試してない

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 05:00:41 ID:LJB0BvoQ.net
PS2はぐりん仲間になった記念かきこ

40匹 しかし主人公LV73 エスタークはあえてまだやってない
たいしてメダル切りはやってなかった

ちなみにキラーマシンは665匹かかった
ロビンあてる間にグレイトドラゴンとホークブリザードは両方3匹仲間になった

メタスラは序盤に94匹で仲間になってた

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 05:23:25.03 ID:7EjDQz+I.net
>>300
魔界以降はキツイけど中盤は使えるんじゃないかな
おたけびは結構有効。効く相手だとほとんど無傷で勝てたりするのでよく使ってた

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 08:47:44 ID:Y/5Qc8gz.net
アンクル使ってたけど上位のヘルバトラーが仲間になってから外した
スライム系以外の色違いはなんか困る

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 08:53:39 ID:AIhZxg59.net
ロッキー「え?
メガーザ「え?

あ、歯並び違うかPS2だけ

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 10:00:21 ID:hF8/LfuV.net
上位互換はあるね

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 11:12:05 ID:S/UKAJcE.net
アンクルサム

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 13:43:05.35 ID:so08nPoq.net
>>305
違うの?

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 18:24:42 ID:2KKATzMh.net
メガザルロックが上位かと言われると???

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 18:59:33.12 ID:z8RtMUU4.net
低俗な女論争はさておき、

〇天空の剣
〇天空の盾
〇天空の兜
〇天空の鎧

はおふざけ抜きに、邪悪ボスに対抗可能な性能が秘められていたと記憶
(もう昔すぎてうろ覚えですけど)

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 21:36:31 ID:E0XNsGRr.net
大魔王と帝王にレベルMAXのスラりん、ピエール、はぐりん(ドーピングで力255)でタイマン戦を挑んでみた

結果は、帝王は全員単騎で倒せたのだが、痛恨がある大魔王は、祝福の杖では回復が追いつかないはぐりんでは倒せなかった(運次第では倒せただろうが)

タイマン戦でモノを言うのは回復力だと実感
ベホマか瞑想があれば、ドーピングと装備次第で誰でも倒せるだろう

それにしてもドーピングしたはぐりんがスラりんより劣る結果になるとは

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 22:59:58.28 ID:T4UL+R4g.net
ロッキーとメガーザ、アンクルとバトラーはなんで装備グループが別々なんだろ?

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 23:09:13 ID:9mDMB4Mk.net
まだメタルスライム狩りか先に進めない
クックルのレベルカンストしそうだ

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 23:12:11 ID:LJB0BvoQ.net
いわゆる難易度マックスが
メタル、はぐメタ、ヘルバトラー、メガザル、キラーマシンらしいが
メタルの2匹は狙うとマジしんどいね

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 23:26:40 ID:9mDMB4Mk.net
匂い袋使って、主人公には聖水山盛り、ホイミンクックルスラリンで毒針
ブラウニーやくさったしたいと一緒の時はクックルスラリンでニフラム
ホイミンは高確率で先手取れるがやはり逃げられやすい
これ以上効率強化出来る策はあるかな

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/14(火) 23:52:47 ID:LJB0BvoQ.net
やはり定期リセットorセーブかな
今朝はぐメタ開始すぐだったし案外そういうのありそう

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 00:09:31 ID:NlonRHPc.net
ありがとう
聖水切れたら戻って買い足してるからその時にリセットを癖付けていくよ
図鑑貰う前だから何匹目かもわからないが諦めないで頑張る
今回の嫁は誰にするかでも考えながらやるよ

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 00:51:33 ID:C5oveO0e.net
サンタローズの洞窟なら主人公は外せるから毒針4匹の方がいい
スライムを3匹仲間にした方がいい
こいつらはレベルアップとともに素早さは順調に伸びるからはぐれメタル仲間にする時も重宝する
装備品にも恵まれてる方

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 01:24:00.88 ID:/YxJFOj4.net
仲間増やしすぎるとレベル上げきる前にゲームが終わる

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 03:25:03.47 ID:W9pvqniZ.net
もう飽きてきた
主人公、勇者が万能すぎて他のキャラやモンスター使ってもゴミだし
スタメンだと簡単すぎるしメンツ変えるとストレスマッハ
魔法効果のアイテムで若干無個性化するし
結構クソゲーだな

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 03:27:10.39 ID:W9pvqniZ.net
ネーレウスとか使ってみたけどただの生ゴミ
スラウム系ははがねのキバから炎のブーメランまでの間が長すぎ
キラーピアス手に入れるのも手間がかかるし
結論ゴミ

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 03:28:43 ID:W9pvqniZ.net
真皮の鎧、軌跡の鶴城、宿泊の杖で回復魔法のキャラが霞むっていう

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 06:56:20.05 ID:sOxWIk+r.net
>>320
自分は主人公には旅人の服だけ装備させて
モンスターに任せるプレイ。
主人公は補助、回復呪文使用可能ルールでやってる。

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 08:51:38 ID:4ggGNNp6.net
リメイク久しぶりにやってるけど敵が全体的に体力無さ過ぎる

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 09:04:24.37 ID:K0fTDjde.net
本編は短いのにカジノ双六エンディング後のレベルカンストが長い

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 09:21:28 ID:AsS0QYbR.net
リメイクってグラ酷いな
モンスターもただの水増しって感じだし

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 09:24:57 ID:pMOHQBJI.net
>>315
エビルアップルとか良い仕事するよ
20でカンストしたら先制しやすいし毒針装備できる
メタスラ仲間にしたら装備もそのまま流用できる

経験値が勿体ないと感じるが気にしない

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 09:31:05.23 ID:66P2yaQa.net
まほうつかいとネーレウスは不遇なんだよなぁ
魔女っ子好きが怒るよ

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 09:37:40.33 ID:66P2yaQa.net
あ、ミニモンがいるか

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 10:34:09 ID:C9R99iKn.net
魔法使える戦士や万能型がいるのにいまいちな魔法使い系を使う必要がないな

武器が杖って

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 11:34:30 ID:9f2+6oT/.net
取り返しつかない要素が多くなりすぎ
FFかよ

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 13:02:46 ID:R9nR6cJS.net
プチタークやプオーンなんてレベルもっと上がりやすくていいと思うんだけど

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 13:06:46 ID:rRVr5aQN.net
>>310
バイキルトの効果ほしかった

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 17:51:47 ID:xZD0oJCb.net
PS2のミニモンかわいいよね
敵のときの動き

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 19:20:40 ID:rwa+xGXC.net
ミニモンより使い魔の方が良かったな。
台詞はメイド口調で

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 21:39:52 ID:K3BrGiUc.net
ありがとうモンスターのみでサンタローズ行くという発想は無かった
四匹毒針でなんとかメタリン来たよ
次は神の塔でさまようよろいに挑む

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 21:55:33.52 ID:l1aiT65c.net
>>335
トルネコ3かよ

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/15(水) 22:24:20.42 ID:QtKJIdee.net
序盤の仲間モンスター評価のカギは力の数値と刃のブーメランを使えるかどうかという感じがある

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 00:13:00 ID:rO3ThcXf.net
>>336
先進めてポートセルミ周辺でも出るぞ。

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 00:13:55 ID:u8vCWzId.net
子供の髪の色だけで嫁を選ぶとしたら
主人公は黒髪だけど紫のターバンのせいで青髪の子供達とお揃いの頭に見えるからSFCではフローラだったけど
DSだし黒髪で揃うデボラにするか悩む
ビアンカが嫌いなわけではないけど主人公と子供達並ぶと金髪はなんかしっくりこなくて

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 00:14:53 ID:XmZzzJCx.net
ダルくなってきたのでもう基本三倍速でプレイしてる

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 00:16:25 ID:XmZzzJCx.net
息子はss2ゴハンで伝説の勇者なのに女児が老百姓の皿田きのことか草映えるw

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 00:17:12 ID:XmZzzJCx.net
普通のSSだった

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 05:25:26 ID:70ZWiCDp.net
映画では存在すら無かったことになった娘

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 05:45:12 ID:rB/kBRTs.net
DS版だけのキャラだし尺がカツカツだからね

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 05:49:00.58 ID:5IREwG3u.net
映画ってもうオンデマンドで配信されてるんだっけ
まだ見てないわ

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 06:10:09 ID:Q4XYNC5F.net
見る価値なんか1ミリもない
というか見たらマイナスだから止めとけ

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 06:25:07.62 ID:70ZWiCDp.net
消えたな、娘な
息子がストロスの杖振ってたよ

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 06:28:08 ID:5IREwG3u.net
>>345
お前の中ではSFCからも消えたのかよ

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 08:06:17 ID:ogXiiLSz.net
前スレかどっかでリンクされてたカジノ格闘場コインバグやってみたら簡単に出来たわ

戦闘はじまったらゲーム終了、再開するとコイン増えてるやつ

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 14:35:09 ID:xaC6fAyG.net
冒険の書消えそうで怖い

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/16(木) 22:03:03 ID:fxTN+ipd.net
格闘場は1万枚越えると打ち止めだから中々メダルが増えないけど上手くスライム100倍の組み合わせみたいなのが出ればノーコストで一気にメダル増やせるな

元手のメダル代金もリセットするから無料

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 00:21:44 ID:WrOE+pud.net
クソゲーだな
モンスターが仲間になるのがウリなのに出来損ないばかり
主人公と勇者ばかり優遇

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 02:33:13.17 ID:KwcMM4Bu.net
>>353
勇者なんて最後はスライムナイト未満だろ

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 02:34:20 ID:KwcMM4Bu.net
>>351
SFC?
レトロフリークなら消えないだろ

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 08:32:51 ID:UneqUHmq.net
>>354
そんなやりこみレベルの話をされてもねぇ

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 10:08:02 ID:sd9zrzYP.net
やっぱり物語的に勇者は最強の存在であってほしいので
種は全て勇者にあげてしまうな

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 10:51:02 ID:UneqUHmq.net
気軽に攻略しようと思ったらあっという間にクリアしてしまった。
簡単すぎる。
ドラクエってFFみたいに状態異常とかやってこないよな。
やってきてもほとんどかからないし。
ほんとただ殴って殺すだけのゲーム。

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 10:53:41 ID:UneqUHmq.net
基本的にスクルトルカナンバイキルトが強くてこれが効くなら余裕。
終盤は便利アイテム多すぎ。

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 11:32:10 ID:T3ZW+6SS.net
>>358
11のボスはステータス異常ばっかだよ

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 14:05:51 ID:rKDo1sc8.net
スゴロクとカジノが最大の敵だよ

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 16:14:51 ID:R0fqVTo0.net
やらんでいいじゃん

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 17:33:14 ID:fawCrWvj.net
https://i.imgur.com/v83BFbU.jpg

既出かな?
キャラ増殖バグなんだけど

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 17:34:20 ID:fawCrWvj.net
キャラ増殖バグを使って色々やったんだけど既出かな?

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 17:48:47 ID:CCAc4DhD.net
>>340
スーパーサイヤ人って脳内変換してる

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 20:31:47 ID:t+AdJ/C4.net
>>358
10歳当時攻略サイトなしで普通にクリアできたからね
もともとは子供用なのよ

あなたはサイト見てないよねもちろん

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 20:39:16 ID:Hf2qT/3B.net
仲間モンスターの能力値だの装備品の効果だの小ネタくらいしか見てないが

やっぱSFC時代のゲームってそれなりだな
リメイク版もそこまで力入れてるわけでもないし
内容のシンプルさに虚しくなる

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 20:42:48 ID:t+AdJ/C4.net
めっちゃ見てるやん
だっせー

そりゃ虚しくもなるわ虚しい人生だろうし

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 20:49:56.35 ID:Hf2qT/3B.net
そもそも時間かけたくないからな

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 20:54:05 ID:t+AdJ/C4.net
言い訳もだせー

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:02:07.37 ID:Hf2qT/3B.net
言い訳じゃなくて事実だからな
今さらSFCのゲームに時間かけないだろ

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:04:23 ID:t+AdJ/C4.net
10歳に負けるなよだせー

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:09:01 ID:Hf2qT/3B.net
意味不明w

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:17:15 ID:ym6w5REF.net
どっちもだせえ

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:18:54 ID:t+AdJ/C4.net
すぐサイトに頼る癖なおせよ
死ぬほどだせーから

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:24:37.68 ID:Hf2qT/3B.net
装備の効能とか分かりにくいから手間省いただけだからなw
小ネタなんか攻略の役に立たんし
アホ乙

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 21:28:15.71 ID:t+AdJ/C4.net
根っこからだせー

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 22:03:14 ID:rKDo1sc8.net
FFは速解きしてたら仲間や召喚獣をとり逃して覚めた
ドラクエの良心的さが良いわ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 22:25:59 ID:u55CN+Al.net
ドラゴラム覚えた〜って思ったらドラゴンの杖で使い放題っていう。

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 23:14:40 ID:YZ0wlgpR.net
ドラクエユアストーリーを今日みたわ

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 23:17:17 ID:/kSvzPGp.net
修道院の音楽が心地良すぎて死ねる。

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/17(金) 23:46:30 ID:fz6kTn3w.net
クラウド×サンチョでカプばな〜

とかいうスレが昔あったな
ここでいうクラウドはDQ5の金持ちの家の使用人じゃなくて
FF7のクラウド・ストライフのこと

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 03:41:00 ID:CsXSeg/G.net
>>380
ああ、あのできそこないか

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 04:07:25 ID:I7x1tq+1.net
俺も明後日ひさびさの休みだから見たい

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 11:45:43.36 ID:J09mTCVq.net
保守

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 13:13:43 ID:cvwxRud2.net
ミミック・ツボックにザキ系・メダパニ完全耐性が無いのはなんか間抜けな感じがする

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 15:52:47 ID:3AfRkT4K.net
>>382
むしろDQ5のクラウドでそういうネタがあるなら一周回って見てみたいわ

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 19:12:41 ID:HcydI9d4.net
>>363
どのバグや

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/18(土) 22:07:10.39 ID:Fv12pzuy.net
タークを仲間にしたら全項目カンストで驚いた
エスタークの前に連れて行ったらやられっぷりの凄さに更に驚いた!
なんやこいつは

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 00:17:23 ID:1czO6lrX.net
ぶっちゃけビアンカと結婚する理由って同情心だよね
ビアンカが他の男とくっついてくれりゃあ普通にフローラ選ぶよな

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 01:09:49.49 ID:6QM7hfH5.net
普通にビアンカの方がタイプ

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 01:56:30 ID:8+sLwAN6.net
ビアンカにはジャミがいるから安心して

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 03:38:04 ID:txm1kayx.net
ヨアストーリー見たけど思ってたより酷くなかったな
ウイルスがミルドラアース扱いには笑った

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 08:13:42 ID:1XI1wcyS.net
そういえばどうしてビアンカのリボンを主人公が持っていたのだろう
キラーパンサーに着けたまま、突然ゲマにやられたのに

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 10:00:18 ID:rkzK8V7Q.net
>>386
ミミック倒す時に女の子1人だけ馬車から出してマホカンタ唱えさせて跳ね返りのザラキで倒してた
跳ね返りで倒せ無くてもMP切れにらさせられるから、MP切れからの攻撃陣を馬車から出させて一斉攻撃できる

ミミックのザラキ舐めてると味方がバタバタ倒れて、さらに蘇生役もやられたらかなり面倒くさいことになる

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 10:12:29 ID:JIdJUJfX.net
SFCだと青年期にビアンカのリボン持ってないことあるのよね

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 10:35:41 ID:y7HMPHTu.net
追加ダンジョンあったら、ミミックの上位種のパンドラボックスあたりでそう

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 11:02:49 ID:P7Zp077o.net
ザラキ使われたらクイックセーブで直前からやり直せばいいだろ

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 11:14:58 ID:Xu/ahY3V.net
ビアンカとフローラの髪型を取り換えてみる
具体的にはビアンカがストレートロング、フローラが一本おさげ

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 13:09:55 ID:hfoiGmMg.net
ビアンカはボブなら良かった

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 13:11:23 ID:uEBXAhYS.net
ボブ・マーリィ

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 13:42:24.12 ID:JIdJUJfX.net
ボブ・サップ

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 15:02:00 ID:19u6FbDy.net
>>398
ミミック片付ける時は一気に全部倒してメダルを回収したいから、毎回ザラキ打たれてたらクイックセーブの方がイライラする
でも宝石使ってラリホーマで眠らせるのが一番楽

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 15:46:36 ID:ETXktMtg.net
ミミックは馬車有りなら怖い要素は無かったな
単身で天空の盾を使うとか
マホトラで吸っちゃえばいいし
ザラキ使うMPが無くなればMP0の仲間(キラーパンサー)だけでボコればいい

初出のグランバニアへの洞窟の場合は

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 15:47:59 ID:Mf4c/bPx.net
インパスで無視

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 16:41:36 ID:HQPCJ2Zq.net
デモンズタワーまでは敢えてピエール外そうとも思わんのでどうにでもなる
ボブルの塔以降はだいぶ戦力が上がってるし歴代でも対処しやすい印象

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 19:10:10.49 ID:OPM/9aBt.net
ミミックはマホトラでMP奪っとけば大丈夫だ
向こうもかけてくるがw

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 19:18:28 ID:0Ua3MIFJ.net
ミミックはマホカンタ(天空の盾)に限る
結構な確率で跳ね返ったザラキで自爆するぞ

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 19:40:14 ID:NuT4/Emx.net
エミリー「へっへっへ何か用ですかい」

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 22:46:59 ID:mHBSCM39.net
ユアストーリー最後がなければクソよかったわ
最後がああなったとしてもまぁ悪くないか
ドラクエ好きなら見たほうがいい
ビアンカエロい

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 00:17:30 ID:hOSVQAvQ.net
リメイク作るならストーリー倍増とかすればいいのに
その方が売れるだろうし
5はいかんせん短すぎる

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 00:41:02.71 ID:iHSK9JF2.net
リメイクでゲマがアホになったことを治して欲しいね。リメイク前は出番少なかったからまだ有能感あったが

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 00:46:15 ID:k/vg5Pd0.net
ストーリーが増えたらで思い出した
修道院に初めて着いたとき(神殿を脱出して流れ着き、目が覚めた時)マリアの洗礼があるが
あれは蛇足だったと思う

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 01:42:13 ID:Z4zme/wY.net
スゴロクとカジノが蛇足

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 01:47:39.31 ID:k/vg5Pd0.net
パパスとサンチョの絡みのシーンが無いのが物足りない

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 09:10:52 ID:aFNq/8v8.net
オマケシナリオでも追加か

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 10:55:04.34 ID:Z4zme/wY.net
パパスとマーサのシナリオとかちょい足しで

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 11:25:54 ID:D3ZUaik1.net
了解しました

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 11:29:18.28 ID:D3ZUaik1.net
追加仲間モンスターは

さんぞくウルフ
シルバーデビル
あくましんかん
セルゲイナス

追加シナリオは

子供たちのストロスの杖探し
パパス、マーサの出会い辺り

今更四天王はじめ、使えない一部のキャラ能力、装備、特性などを修正

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 12:07:41.34 ID:WsBQcC7F.net
ザイル要らんからベラ連れて行かせて

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 12:13:56.82 ID:jhmkUymv.net
ザイルは盗む特性orドロップ率2倍とかつけたらいい感じなんだけどなあ

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 15:51:39 ID:ZPi2wc0M.net
SFCでのアンクルホーンとネーレウス4匹目の名前どうにかならんのか

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 16:44:42 ID:NeB1LqYY.net
映画個人的には良かった
あのキャラクターデザインが良かった
修道院の音楽もいい感じに使われてたし
CG映画じゃなくてリメイクとしてリアルタイムレンダリングも交えながらもっとじっくり描写して欲しかった

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 18:29:39 ID:DoRQVVGM.net
FF7リメイクで思うけど、ハードか進化したらグラだけじゃなくシナリオ、キャラ、システムもそれに合わせて進化しないとアンバランスなんだよな

例えば、奴隷編でタルに3人隠れて海を渡って別の大陸に流れ着くていうリアリティのない展開は2DのSFC時代だから許された内容
これを11の世界観でやったら違和感がある

リメイクするなら、ハードのスペックにあわせて世界観の再構築など大幅なテコ入れは必要だと思う

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 18:51:59.83 ID:cXJdPf8I.net
そんな暇あったら新作を…

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 19:01:14 ID:CL1XZ7YJ.net
岡ザイル

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 20:06:38 ID:Z4zme/wY.net
樽で海を渡るなんてゲロゲロですわね

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 21:25:03 ID:8ZKAbTmU.net
PS2の樽はとんでもない高さから落ちてたけどあれはないわ

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 21:53:18 ID:s1OVu5tS.net
なに心配ご無用
呪文が使える世界さ、タルには神の加護と呪文で強度にして中は回転しないような浮力になっていると思うぞ(適当)
タル1つに3人も入ってるしな

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 21:54:07 ID:YHOYVRFR.net
マリオは樽で川下りしてる

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 22:20:48 ID:3oaaTurn.net
ほんとな、映画は最後のゲーム云々なんて台詞を何故入れたのかがわからない
あと訴訟はどうなったんだよ

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 22:50:58 ID:uScuXOuZ.net
>>419
シルバーデビルやあくましんかんは仲間にしても耐久なさすぎて使えなさそうだから要らない。
追加仲間モンスターならポイズントード、ディープバイター、マーマン、セルゲイナスだね。
後、追加シナリオはパパス&マーサがグランバニア帰還するまでの話と主人公が過去のエルヘブンについたらモンスターが襲撃して主人公とパパスが共闘する話の方がいい。

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 23:13:40 ID:hw8bpBL2.net
せっかくDSリメイクでアークデーモンが採用されたから、シルバーデビル(デビルロード)、あくましんかんも欲しい。ロンダルキア的に

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/20(月) 23:34:54 ID:W8DnRCBg.net
真っ先に追加されるとしたらネクロマンサー

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 00:19:45 ID:zsnUb6LE.net
ゴミみたいな映画だったな
実写すと2のほうが多少まし

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 00:51:22 ID:HfaYYA9x.net
魔物はいいからベラとマリアをだな
あと娘にエッチな下着!

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 00:58:25 ID:SWwsufkT.net
最近追加されたぜ
ttps://dragon-quest.jp/ten/images/housou/102_21.jpg

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 02:22:59 ID:QBRX+rND.net
ユ ア ス ト ー リ ー

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 02:52:39.82 ID:Xtahqh1V.net
最後のすごろくやっと終わったあああああああああ

すっきりした

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 03:29:48 ID:ahA65Zj/.net
>>435
CHAGE&ASKA「せやな」

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 04:02:08 ID:L9qHJvk2.net
>>424
映画だとちゃんと改変されてるぞ

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 05:05:57.50 ID:llPjp8oA.net
これは魔法の樽だ
中にいれば海も越えられるぞ

DQはこれくらいの説明でいいんだ

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/21(火) 08:52:08 ID:Oat8CR2R.net
たしかにそうだな
魔法のじゅうたんがあるくらいなら魔法のタルがあっても不思議じゃない

でもあの絶望的な状況でそんなファンシーなアイテムは場違いだし、命からがら逃げ出したっていう演出をしたいだろうからリメイクでも「願いを込めて押した」なんだろう

まぁこの点については映画は上手く改変してるな

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2021/01/15(金) 14:45:43.38 ID:vYWNZuBox
年取ったら中々映画が見れないわ

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2021/01/21(木) 00:00:24.34 ID:3rhvAdbl8
ゲームマーケット初出展で自作のボードゲーム380個を売った話 - 当日・収支まとめ編
https://note.mu/beinteractive/n/n15fab165d601
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2021/01/29(金) 12:26:41.62 ID:dZOvF8UQ8
DQ5なつい

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2021/02/12(金) 19:26:07.98 ID:5dHDt/bcK
また主人公とかで戦いたいわ

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2021/03/22(月) 20:07:53.75 ID:RzDlIDcI0
ゲームがかっこいいと思うわ

総レス数 448
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200