2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7総合スレ Part131

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 11:03:56 ID:Rnelutxs.net
ここはPS版FF7およびその移植やリマスター版のスレです
※PS4リメイクの話題は専用スレで
 ・現在様々な荒らしがひどく立てていません

【当スレ専用wiki】
(FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

【その他】
・リメイクの話題はリメイク専用スレで
・コンピ関連の話題はこちらで扱いますが、荒れることもあるのでほどほどに
・住民の皆さんは初心者には親切に
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。無理ならその旨を宣言し、それ以降の人が立てて下さい
 (立てるのが早すぎると、せっかく立てても即死する場合があるので注意)
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと

【前スレ】
FF7総合スレ Part130
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ff/1526526510/

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 09:11:39 ID:09t0S0YG.net
>>142
走り方が原作と一緒で笑ったわ

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 13:27:10 ID:RLJk4ggP.net
ミッドガルだけだと消化不良だからオリジナルやったら楽しいわ

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 13:32:21.27 ID:CXBuSz/v.net
ジェシーの話し方がなんかイラッとくると思ったらアレだ
オタサーの姫の話し方とそっくりだわ

飲み会で不細工な姫にあのウザい絡み方されて
「お前なに調子こいてんの?」と真顔でいったら
それ以来口聞いてくれなくなったっけ

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 13:37:23 ID:HaUItrv1.net
クラウドが精神世界で「俺、ソルジャーになれなかったよ」みたいなシーンで流れる曲目教えて欲しい
セフィロスを魔晄炉に落とすあたりのやつ

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 14:29:50.22 ID:+k8k5y6m.net
不細工に話しかけられる奴って大概不細工だよな

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 14:51:33 ID:4cFtAsX6.net
オッサンが昔、女を撃退しましたキリッ
って話、誰が得するんだよ〜ww

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 15:31:12.31 ID:7MImUE5a.net
エアリスとティファをパーティーに入れるのは立派なハニートラップ、エアリスは周知の通り離脱するし、
ティファは後半のヒュージマテリア集めの時に
クラウドの看病で離脱して肝心な時に戦力ダウン、
だからバレットやレッド13、シド辺りで進めましょー

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 15:53:08 ID:xD0a25TN.net
今原作やってるけどチョコボ乗り考えたやつ馬鹿すぎだろ
すぐ逃げるわ、チョコボに攻撃できるわで成功しないんだが

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 16:03:47 ID:LpUB9dVJ.net
チョコボ捕まえるときのことを言ってるのか?
野菜を与えれば逃げるまでの時間を引き伸ばせるよ
あと当然攻撃はダメ

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 16:36:33 ID:tnTiu99e.net
>>149
FF7メインテーマ
メテオ前のフィールドで流れてる曲の途中から

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 16:42:21 ID:Ykrz5gQT.net
Switch版とPS4版と迷ってるんだけど、どっちがいいんだろう?

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 17:43:59 ID:Y2LYDmnf.net
こんなに時間かけて何で15の半分しか売れなかったのか

スクエニ「ファイナルファンタジー15の販売本数が、発売初日で500万本を突破!」
http://www.jp.square-enix.com/ff15/five_million/

『FF7 リメイク』発売3日間の全世界売上が350万本を突破!
パッケージ版とダウンロード版の合計売り上げ数であるとのことです。
https://www.inside-games.jp/article/2020/04/22/128331.html

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 17:56:23 ID:8m3D+Ev9.net
新作とリメイクの違いかね
ミッドガル脱出までってのもネガティブに働いたかもね

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 18:00:33 ID:gICnEBn1.net
>>156
いつでもどこでもプレイしたいならSwitch
テレビでしかプレイしなくてテーマが欲しいならPS4

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 18:44:27 ID:HaUItrv1.net
>>155
あざます
メインテーマの後半だったのかー

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 20:39:12 ID:XD1agFOl.net
>>153
チョコボ捕まえるだけならそんな苦労した記憶ないが…
野菜やってる間に周りの敵倒すだけだし

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 21:52:52 ID:dNEeAZYQ.net
今、PS4版やってるんだけど、ミッドガルまでって1/4だとか言ってる人見たけど、全然1/4じゃないじゃん
2割くらいじゃん

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 22:21:55 ID:XD1agFOl.net
本当に序盤も序盤だからね>ミッドガル
のんびりプレイしても4〜5時間で終わるからな

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 22:57:11.11 ID:MbpN4Ac0.net
リメイクで再びミッドガル訪れるときは何十年後なんだろうな。

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 23:10:47.72 ID:ImzeBrns.net
ベータ覚えるために敵の技つけてるクラウドが真っ先に尻尾で弾かれるのやめようや

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 23:13:13.22 ID:t9Jl0wBk.net
新作より売れないのに最終兵器扱いされてた意味がわからん
早く16作れよ

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 23:20:00 ID:18x/Qbzh.net
スクエニはFF7ブランドがドラゴボ並みに価値があると勘違いしてるんだろ

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 23:39:36.85 ID:aWmtyHx7.net
スクエニも誰も最終兵器扱いなんてしてないと思うが誰かしてたか?

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 23:51:33.07 ID:Ykrz5gQT.net
https://youtu.be/912dF_ltp0Y

2005年くらい発表されて15年かあ長いな

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 23:59:31 ID:PqQM1SB7.net
>>165
それは操作してるお前が悪い

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 00:31:20.39 ID:iiW7N71P.net
>>164
https://i.imgur.com/F1XVUlf.jpg

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 01:10:42 ID:Z3Key93n.net
>>117
おれは初めてクリアしたときは荒廃したミッドガル見て
ホーリーの意思で人間も滅んだと思ってた

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 01:11:27 ID:R/VENyIZ.net
おっしベータゲット やったぜ

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 01:43:56.07 ID:XUGT+Zxv.net
結局ホーリー発動後のクラウド達はどうなったの?

13以外死んだの?

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 05:07:05 ID:oGE02+ks.net
>>174
原作の2年後の話がAC
みんなピンピンしとるで

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 06:11:49 ID:8K+BCoXy.net
>>174
助かりはしたけどクラウドやルーファウスも罹った星痕症候群という病が流行し出した
結構な人が死んだと思われるが、エアリスのリミット技っぽいので教会に癒せる泉ができた

500年後のミッドガルは苔むした遺跡みたいになって、おそらく人は滅んでると思われる。ヴィンセントは多分生きてる

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 07:13:22 ID:+wttrpBr.net
ただエンディングで500年後も子供たちの笑い声みたいなのは聞こえるんだよな

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 08:07:23 ID:NorSA1QS.net
エンディングはどんな解釈もできるようにわざと曖昧に作ってあるね
ただACを正史とするなら少なくともメテオでは滅びなかったことにはなる

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 08:29:17 ID:GZgp1tdY.net
>>177
リメイク版のエンディングにはどんな笑い声が流れるんだろうな

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 10:05:36 ID:0pCegd/2.net
あと10年かかるんだろ
FF7 楽しんでた世代が50代に突入するよ

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 10:38:07 ID:zcrA4l+2.net
伊集院は50超えてるけど新旧同時にプレイしてるってさ。

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 11:00:24 ID:2e7YYpC0.net
>>181
そうなんだ。ファミ通のコラムやユーチューブ配信もどうぶつの森ばかりでプレイしてないのかと思った。

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 11:55:02 ID:3qUEXB34.net
「FF7・リマスター・攻略」と検索しても
出るのはリメイクのばかり困ったものだ

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 11:58:24.44 ID:zcrA4l+2.net
自分も最近よく攻略サイト検索してたけどミッドガル以降のワード混じらせればいい。
ff7 攻略 ニブルヘイム

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 12:30:31 ID:3qUEXB34.net
それだとちゃんと出るね、いいね
前に電子書籍で7のアルティマニアオメガを買ってたので
見てみたけど全然攻略になりません、何かキャラのセリフのことばかりだし、マップも落ちてるアイテムの表示とかなし、モンスターのデータもなし、
やっぱり攻略情報ならエアリスが表紙の緑色の解体真書だね、こっちを電子化してくれぃ

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 13:14:05 ID:Fe+wo8K9.net
攻略サイトみると今まで自分が知らなかったことがいっぱいあったわ

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 13:55:51 ID:2e7YYpC0.net
自分はマップ付きの攻略サイトの表裏一体ってとこ、ちょくちょく見ながら先週から始めた。

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 19:18:39 ID:vxvSrWW/.net
あらためて原作やってる人多いんだね
いまSwitch版やってる
レッド13をナナキにするかメッチャ悩んでたらナキキになってて泣いた
やり直した

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 19:39:41 ID:iiW7N71P.net
ナオキじゃなくてよかった

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 20:15:18.43 ID:NorSA1QS.net
高校のとき初プレイでは「レッドなんて意味のない名前だから好きに呼べ」って言われたから
素直に別の名前付けたら友達に笑われたわ
そういやクラウドも自分の名前に変えてた気がする

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 21:36:39 ID:CF3kD1OL.net
先日、一時的にレベル上げを子供らに任せてたら
勝手に進められて
エアリスッス
あかいぬ
とネーミングされてた。

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 00:08:59 ID:eSKIo4SE.net
メテオにロケットをぶつける話がスターダストメモリーのソーラシステムと似てるっていうのはガイシュツ?

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 00:22:17.95 ID:U5MJ/VRX.net
伊集院がラジオで言ってた新旧作品を同時に進めるプレイ、俺もやってるけどかなり面白い。消した部分や発展させた部分を確認できて、楽しめる。

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 01:26:59.09 ID:6LKOxpYb.net
デフォルトのキャラクター名をセフィロスに変更
したならばバトル中、疑似的にセフィロスを操作

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 01:32:47.16 ID:D9ml8DQS.net
エメラルドウェポンになれる裏技で海を探索してたら
怖くなってきた

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 04:46:46 ID:7Ri/ZwtM.net
>>193
だんだん新作うっとおしくなりそう

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 14:28:48 ID:QGUmkMnq.net
保守

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 19:38:01 ID:/G8ZycYg.net
エアリスってこんなムカつく喋り方だったっけ?
もっと普通で素直な良い子だった気がするんだが
こいつの話聞いてると幕張って漫画に出てきたゴリラそっくりのブス思い出すわ

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 19:56:13 ID:Uj8BElK1.net
フィールドでセレクト押すと矢印出るのね知らなかった
あと、リメイクみたいにマテリアせいとんで仲間のマテリア一括変更できたのね

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 20:37:10.64 ID:bm1LeWGr.net
インターナショナル版以降はそうだね
無印にはない機能

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 21:51:27 ID:HJ1eCtmE.net
ヴィンセントにライフル持たせて必殺連発きもちいい

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:16:55.12 ID:1mWOvRbk.net
PC版セールやってたのか
ちょっと悩む

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:34:05 ID:GnKaArX3.net
リメイク版の後にオリジナル版をセールで購入した
やるのは15年振りぐらいだけど、市長の合言葉間違えたわ。リメイク版って違うんだな

正解のヒントってどこかにあったっけ?

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:36:24.88 ID:BMdXr7MD.net
部門ごとの資料の中に別部門の資料が混じってるからそれがヒント

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:42:35 ID:8jYWi914.net
リメイク版は違うというか1回ごとに正解は変わるはず

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:45:23 ID:eVtrHBmU.net
>>203
ヒントなら助役のハットが教えてくれる(有料)

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:49:29 ID:eVtrHBmU.net
オリジナル版は初めて62階に入った瞬間に候補の中から合言葉が決定される

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 23:31:22 ID:bIor702Q.net
>>202
ホントだ!セールやるの遅いよスクエニ・・・
ps4版買っちまったけど、pc版も買っとこうかな。

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 00:16:37 ID:wjDdmGhr.net
チャンピオンベルト3つ欲しいのに参加費のGPが足らない
バスケ苦手すぎてやってられん

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 00:16:55 ID:1IAkYkXR.net
次作、フィールド消して一本道は無理だろ
フィールドでユフィ仲間にするところとか、バギーとか消せないよな

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 00:24:08 ID:AihNsPWN.net
>>207
そうだったの⁉︎当時も知らなかったわ
リメイクが市長最高だったけど、オリジナルも最高になるパターンあるんだね

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 01:05:37 ID:wjDdmGhr.net
神羅爆発もあるでよ

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 06:04:44 ID:GIJ8v4Zj.net
保守

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 07:23:39 ID:lTXrjg1Y.net
>>209
リマスターならチョコボが楽じゃね。

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 13:16:08 ID:+HK2apoJ.net
今ヴィンセント仲間にしてニブル山攻略終わったところだけど
全クリまでの進捗度ってどのくらい?
MAP隅々まで探索してるけどニブル山の構造がクソすぎて疲れたわ

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 14:44:33.43 ID:+WIysZUf.net
リモートプレイでVitaでやり始めたけど、スティック使えないのが辛すぎる
なんか方法ある?
半額だし買うかな

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 18:23:07 ID:1IAkYkXR.net
ちょっと質問ですが、コンドルフォートだけど、2回くらい知らなくて進行進めちゃった場合、もう14回目のインペリアルガードの入手は無理なのでしょうか?

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 18:25:28 ID:1IAkYkXR.net
コンドルフォートのアイテムって一回でもストーリー進行させるとほぼ入手無理なのかな?

・アンダージュノンでボトムスウェルを倒した後に一泊する

・プリシラからイルカの笛を受け取る

この2回のストーリー進行を知らなくて、進めちゃった場合、インペリアルガード取得は無理でしょうか?

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:10:59 ID:lTXrjg1Y.net
インペリアルガードは回数関係なくヒュージマテリア防衛の時しか取れないんじゃねえの。

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:15:02 ID:1IAkYkXR.net
スーパーボールまでは一応取れるのかな?

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:19:57 ID:lTXrjg1Y.net
ストーリーがヒュージマテリアまで行ってなきゃスーパーボールは取れる。
つかそん重要アイテム貰えないから律儀にやる必要もない。

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:21:35.93 ID:5xrjDO5t.net
リメイク発売に触発され超久しぶりに途中で挫折したプレステ版始めてみた。
同じような方、頑張ろうね。

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:23:44.83 ID:lTXrjg1Y.net
挫折したならリマスター版やってみ
快適だしセール中だよ

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:31:19.28 ID:J99pHXo3.net
スーパーボールはどっかで買える
インペリアルガードは最後だけでいい

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:45:46 ID:1IAkYkXR.net
>>224
ありがとう、熱心にコンドルフォード戻らなくていいんだね
ありがとう

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 20:32:24 ID:BPhnzJde.net
スーパーボールは手間かかるからやめとけ
マジックコームはマテリア成長2倍だしすぐ取れるからオススメ

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 22:53:46.94 ID:1IAkYkXR.net
なるほど

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 00:00:55.13 ID:C4SR4u+o.net
PC版買ってみたけどキャラとか文字はくっきりしたけど背景はPS版を伸ばしただけみたいね
もうちょっとドットが目立たない処理できなかったのか

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 00:57:02 ID:9O7dDuuQ.net
>>216
スティック普通に使ってるよ?グリグリじゃなくプッシュなら画面下タッチだけどそれとは別?

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 00:58:23 ID:9O7dDuuQ.net
>>229
ごめんリメイクスレと勘違い

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 06:15:46.86 ID:GX9IFR2f.net
>>228
PS4やスイッチのリマスターもそうだな
FF7は美麗な背景絵の中をポリゴンキャラが動き回るから面白かったのに、
その背景絵がボケボケでポリゴンキャラだけHDリマスターされてるから一体感がなくて全然楽しくなかった
まあそもそもFF7=楽しいってのが思い出補正によるものだったのかもしれないけど

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 10:21:26 ID:wuFcAhzw.net
おれは最近やって無茶苦茶楽しんだから思い出補正ってのには反論したい

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 10:29:43 ID:64X3Kj58.net
おれも最近始めてエンディングまで見たけど、やっぱ
面白かった

昔は無理だと思ったルビーもエメラルドも簡単に倒せるくらいまで頑張ってしまった

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 11:53:20 ID:9p6q9Hl7.net
素朴な疑問なんだが、エアリスって無印だとザックスの死を知らないって設定だった気がするんだが、エルミナの夫が死んだ時は、古代種の能力で死を悟ってたよな
ゲーム内でザックスは女の子とどっか行っちゃったんじゃないみたいなことエアリスって言ってたと思うけど
あれは何でもいいから生きててほしいって願望なのか、それとも本当に死んでることに気づいてないのかどっちなのだろうか?

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 11:55:20.71 ID:h2JSgy/L.net
Switch版を子供がやってて自分もやりたくなった
ps4かスマホかどっちで買うかな

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 11:58:31.07 ID:WGKV9h6y.net
>>234
小さい頃は古代種の能力があったけど原作時にはほぼなくなってたって設定じゃなかった?

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 12:05:44.73 ID:9p6q9Hl7.net
>>236
あー確かにそんな設定あったな、ありがとう
色々忘れてるから久々にやってみるか

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 14:03:24 ID:9Y5SAHNp.net
古代種の能力については謎も多いよな
千年も前に絶滅したと言われていた少数民族が近年まで純潔の血統残せたのかとかそんな昔の話を見てきたように語るイファルナとか
長命種だったりするのかな

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 15:43:44 ID:M9gRFpzh.net
エアリスの究極リミット技習得って時間かかる?
今古代種の神殿前でここでエアリスが抜けるのはわかってる
リミットレベルは2の2つ習得してて究極リミット習得用のアイテムは持ってる
てかエアリス抜けるんならトロフィー設定しないで欲しいわ

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 15:57:25 ID:rTP5TE54.net
3倍速快適すぎ

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 16:53:18 ID:KBNw1q2F.net
7はキャリーアーマー倒せばクリアみたいなもんだな
これ以降のボスは歯応えがなさすぎる

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 17:29:05.91 ID:w5Vq/NDg.net
メテオハンターセフィロス

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 18:01:54.94 ID:E/kpgN19.net
>>240
おかげでチョコボレースが捗ったわ

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 19:28:16 ID:j76YxZWp.net
Switch版楽しい
いまハイウインド手に入れたとこ
原作プレイ時は中学生でストーリーも完璧に理解してなかったけどこんな作り込まれてたのか
インターナショナル版はやったことないからウェポン戦も楽しみだわ

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 19:52:53 ID:TmVlJlTF.net
文章よく読むと深いよね

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 20:11:23 ID:cJGVVdRD.net
LimitBreakする操縦士すこ

総レス数 842
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200