2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7総合スレ Part131

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/19(日) 11:03:56 ID:Rnelutxs.net
ここはPS版FF7およびその移植やリマスター版のスレです
※PS4リメイクの話題は専用スレで
 ・現在様々な荒らしがひどく立てていません

【当スレ専用wiki】
(FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

【その他】
・リメイクの話題はリメイク専用スレで
・コンピ関連の話題はこちらで扱いますが、荒れることもあるのでほどほどに
・住民の皆さんは初心者には親切に
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。無理ならその旨を宣言し、それ以降の人が立てて下さい
 (立てるのが早すぎると、せっかく立てても即死する場合があるので注意)
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと

【前スレ】
FF7総合スレ Part130
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ff/1526526510/

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 05:07:05 ID:oGE02+ks.net
>>174
原作の2年後の話がAC
みんなピンピンしとるで

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 06:11:49 ID:8K+BCoXy.net
>>174
助かりはしたけどクラウドやルーファウスも罹った星痕症候群という病が流行し出した
結構な人が死んだと思われるが、エアリスのリミット技っぽいので教会に癒せる泉ができた

500年後のミッドガルは苔むした遺跡みたいになって、おそらく人は滅んでると思われる。ヴィンセントは多分生きてる

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 07:13:22 ID:+wttrpBr.net
ただエンディングで500年後も子供たちの笑い声みたいなのは聞こえるんだよな

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 08:07:23 ID:NorSA1QS.net
エンディングはどんな解釈もできるようにわざと曖昧に作ってあるね
ただACを正史とするなら少なくともメテオでは滅びなかったことにはなる

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 08:29:17 ID:GZgp1tdY.net
>>177
リメイク版のエンディングにはどんな笑い声が流れるんだろうな

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 10:05:36 ID:0pCegd/2.net
あと10年かかるんだろ
FF7 楽しんでた世代が50代に突入するよ

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 10:38:07 ID:zcrA4l+2.net
伊集院は50超えてるけど新旧同時にプレイしてるってさ。

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 11:00:24 ID:2e7YYpC0.net
>>181
そうなんだ。ファミ通のコラムやユーチューブ配信もどうぶつの森ばかりでプレイしてないのかと思った。

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 11:55:02 ID:3qUEXB34.net
「FF7・リマスター・攻略」と検索しても
出るのはリメイクのばかり困ったものだ

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 11:58:24.44 ID:zcrA4l+2.net
自分も最近よく攻略サイト検索してたけどミッドガル以降のワード混じらせればいい。
ff7 攻略 ニブルヘイム

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 12:30:31 ID:3qUEXB34.net
それだとちゃんと出るね、いいね
前に電子書籍で7のアルティマニアオメガを買ってたので
見てみたけど全然攻略になりません、何かキャラのセリフのことばかりだし、マップも落ちてるアイテムの表示とかなし、モンスターのデータもなし、
やっぱり攻略情報ならエアリスが表紙の緑色の解体真書だね、こっちを電子化してくれぃ

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 13:14:05 ID:Fe+wo8K9.net
攻略サイトみると今まで自分が知らなかったことがいっぱいあったわ

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 13:55:51 ID:2e7YYpC0.net
自分はマップ付きの攻略サイトの表裏一体ってとこ、ちょくちょく見ながら先週から始めた。

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 19:18:39 ID:vxvSrWW/.net
あらためて原作やってる人多いんだね
いまSwitch版やってる
レッド13をナナキにするかメッチャ悩んでたらナキキになってて泣いた
やり直した

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 19:39:41 ID:iiW7N71P.net
ナオキじゃなくてよかった

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 20:15:18.43 ID:NorSA1QS.net
高校のとき初プレイでは「レッドなんて意味のない名前だから好きに呼べ」って言われたから
素直に別の名前付けたら友達に笑われたわ
そういやクラウドも自分の名前に変えてた気がする

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/30(木) 21:36:39 ID:CF3kD1OL.net
先日、一時的にレベル上げを子供らに任せてたら
勝手に進められて
エアリスッス
あかいぬ
とネーミングされてた。

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 00:08:59 ID:eSKIo4SE.net
メテオにロケットをぶつける話がスターダストメモリーのソーラシステムと似てるっていうのはガイシュツ?

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 00:22:17.95 ID:U5MJ/VRX.net
伊集院がラジオで言ってた新旧作品を同時に進めるプレイ、俺もやってるけどかなり面白い。消した部分や発展させた部分を確認できて、楽しめる。

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 01:26:59.09 ID:6LKOxpYb.net
デフォルトのキャラクター名をセフィロスに変更
したならばバトル中、疑似的にセフィロスを操作

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 01:32:47.16 ID:D9ml8DQS.net
エメラルドウェポンになれる裏技で海を探索してたら
怖くなってきた

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 04:46:46 ID:7Ri/ZwtM.net
>>193
だんだん新作うっとおしくなりそう

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 14:28:48 ID:QGUmkMnq.net
保守

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 19:38:01 ID:/G8ZycYg.net
エアリスってこんなムカつく喋り方だったっけ?
もっと普通で素直な良い子だった気がするんだが
こいつの話聞いてると幕張って漫画に出てきたゴリラそっくりのブス思い出すわ

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 19:56:13 ID:Uj8BElK1.net
フィールドでセレクト押すと矢印出るのね知らなかった
あと、リメイクみたいにマテリアせいとんで仲間のマテリア一括変更できたのね

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 20:37:10.64 ID:bm1LeWGr.net
インターナショナル版以降はそうだね
無印にはない機能

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 21:51:27 ID:HJ1eCtmE.net
ヴィンセントにライフル持たせて必殺連発きもちいい

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:16:55.12 ID:1mWOvRbk.net
PC版セールやってたのか
ちょっと悩む

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:34:05 ID:GnKaArX3.net
リメイク版の後にオリジナル版をセールで購入した
やるのは15年振りぐらいだけど、市長の合言葉間違えたわ。リメイク版って違うんだな

正解のヒントってどこかにあったっけ?

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:36:24.88 ID:BMdXr7MD.net
部門ごとの資料の中に別部門の資料が混じってるからそれがヒント

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:42:35 ID:8jYWi914.net
リメイク版は違うというか1回ごとに正解は変わるはず

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:45:23 ID:eVtrHBmU.net
>>203
ヒントなら助役のハットが教えてくれる(有料)

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 22:49:29 ID:eVtrHBmU.net
オリジナル版は初めて62階に入った瞬間に候補の中から合言葉が決定される

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/01(金) 23:31:22 ID:bIor702Q.net
>>202
ホントだ!セールやるの遅いよスクエニ・・・
ps4版買っちまったけど、pc版も買っとこうかな。

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 00:16:37 ID:wjDdmGhr.net
チャンピオンベルト3つ欲しいのに参加費のGPが足らない
バスケ苦手すぎてやってられん

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 00:16:55 ID:1IAkYkXR.net
次作、フィールド消して一本道は無理だろ
フィールドでユフィ仲間にするところとか、バギーとか消せないよな

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 00:24:08 ID:AihNsPWN.net
>>207
そうだったの⁉︎当時も知らなかったわ
リメイクが市長最高だったけど、オリジナルも最高になるパターンあるんだね

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 01:05:37 ID:wjDdmGhr.net
神羅爆発もあるでよ

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 06:04:44 ID:GIJ8v4Zj.net
保守

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 07:23:39 ID:lTXrjg1Y.net
>>209
リマスターならチョコボが楽じゃね。

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 13:16:08 ID:+HK2apoJ.net
今ヴィンセント仲間にしてニブル山攻略終わったところだけど
全クリまでの進捗度ってどのくらい?
MAP隅々まで探索してるけどニブル山の構造がクソすぎて疲れたわ

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 14:44:33.43 ID:+WIysZUf.net
リモートプレイでVitaでやり始めたけど、スティック使えないのが辛すぎる
なんか方法ある?
半額だし買うかな

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 18:23:07 ID:1IAkYkXR.net
ちょっと質問ですが、コンドルフォートだけど、2回くらい知らなくて進行進めちゃった場合、もう14回目のインペリアルガードの入手は無理なのでしょうか?

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 18:25:28 ID:1IAkYkXR.net
コンドルフォートのアイテムって一回でもストーリー進行させるとほぼ入手無理なのかな?

・アンダージュノンでボトムスウェルを倒した後に一泊する

・プリシラからイルカの笛を受け取る

この2回のストーリー進行を知らなくて、進めちゃった場合、インペリアルガード取得は無理でしょうか?

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:10:59 ID:lTXrjg1Y.net
インペリアルガードは回数関係なくヒュージマテリア防衛の時しか取れないんじゃねえの。

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:15:02 ID:1IAkYkXR.net
スーパーボールまでは一応取れるのかな?

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:19:57 ID:lTXrjg1Y.net
ストーリーがヒュージマテリアまで行ってなきゃスーパーボールは取れる。
つかそん重要アイテム貰えないから律儀にやる必要もない。

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:21:35.93 ID:5xrjDO5t.net
リメイク発売に触発され超久しぶりに途中で挫折したプレステ版始めてみた。
同じような方、頑張ろうね。

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:23:44.83 ID:lTXrjg1Y.net
挫折したならリマスター版やってみ
快適だしセール中だよ

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:31:19.28 ID:J99pHXo3.net
スーパーボールはどっかで買える
インペリアルガードは最後だけでいい

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 19:45:46 ID:1IAkYkXR.net
>>224
ありがとう、熱心にコンドルフォード戻らなくていいんだね
ありがとう

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 20:32:24 ID:BPhnzJde.net
スーパーボールは手間かかるからやめとけ
マジックコームはマテリア成長2倍だしすぐ取れるからオススメ

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/02(土) 22:53:46.94 ID:1IAkYkXR.net
なるほど

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 00:00:55.13 ID:C4SR4u+o.net
PC版買ってみたけどキャラとか文字はくっきりしたけど背景はPS版を伸ばしただけみたいね
もうちょっとドットが目立たない処理できなかったのか

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 00:57:02 ID:9O7dDuuQ.net
>>216
スティック普通に使ってるよ?グリグリじゃなくプッシュなら画面下タッチだけどそれとは別?

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 00:58:23 ID:9O7dDuuQ.net
>>229
ごめんリメイクスレと勘違い

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 06:15:46.86 ID:GX9IFR2f.net
>>228
PS4やスイッチのリマスターもそうだな
FF7は美麗な背景絵の中をポリゴンキャラが動き回るから面白かったのに、
その背景絵がボケボケでポリゴンキャラだけHDリマスターされてるから一体感がなくて全然楽しくなかった
まあそもそもFF7=楽しいってのが思い出補正によるものだったのかもしれないけど

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 10:21:26 ID:wuFcAhzw.net
おれは最近やって無茶苦茶楽しんだから思い出補正ってのには反論したい

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 10:29:43 ID:64X3Kj58.net
おれも最近始めてエンディングまで見たけど、やっぱ
面白かった

昔は無理だと思ったルビーもエメラルドも簡単に倒せるくらいまで頑張ってしまった

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 11:53:20 ID:9p6q9Hl7.net
素朴な疑問なんだが、エアリスって無印だとザックスの死を知らないって設定だった気がするんだが、エルミナの夫が死んだ時は、古代種の能力で死を悟ってたよな
ゲーム内でザックスは女の子とどっか行っちゃったんじゃないみたいなことエアリスって言ってたと思うけど
あれは何でもいいから生きててほしいって願望なのか、それとも本当に死んでることに気づいてないのかどっちなのだろうか?

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 11:55:20.71 ID:h2JSgy/L.net
Switch版を子供がやってて自分もやりたくなった
ps4かスマホかどっちで買うかな

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 11:58:31.07 ID:WGKV9h6y.net
>>234
小さい頃は古代種の能力があったけど原作時にはほぼなくなってたって設定じゃなかった?

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 12:05:44.73 ID:9p6q9Hl7.net
>>236
あー確かにそんな設定あったな、ありがとう
色々忘れてるから久々にやってみるか

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 14:03:24 ID:9Y5SAHNp.net
古代種の能力については謎も多いよな
千年も前に絶滅したと言われていた少数民族が近年まで純潔の血統残せたのかとかそんな昔の話を見てきたように語るイファルナとか
長命種だったりするのかな

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 15:43:44 ID:M9gRFpzh.net
エアリスの究極リミット技習得って時間かかる?
今古代種の神殿前でここでエアリスが抜けるのはわかってる
リミットレベルは2の2つ習得してて究極リミット習得用のアイテムは持ってる
てかエアリス抜けるんならトロフィー設定しないで欲しいわ

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 15:57:25 ID:rTP5TE54.net
3倍速快適すぎ

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 16:53:18 ID:KBNw1q2F.net
7はキャリーアーマー倒せばクリアみたいなもんだな
これ以降のボスは歯応えがなさすぎる

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 17:29:05.91 ID:w5Vq/NDg.net
メテオハンターセフィロス

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 18:01:54.94 ID:E/kpgN19.net
>>240
おかげでチョコボレースが捗ったわ

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 19:28:16 ID:j76YxZWp.net
Switch版楽しい
いまハイウインド手に入れたとこ
原作プレイ時は中学生でストーリーも完璧に理解してなかったけどこんな作り込まれてたのか
インターナショナル版はやったことないからウェポン戦も楽しみだわ

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 19:52:53 ID:TmVlJlTF.net
文章よく読むと深いよね

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 20:11:23 ID:cJGVVdRD.net
LimitBreakする操縦士すこ

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 20:59:50 ID:MsA90YM3.net
バレットとデートすると決戦前にティファと寝なくなるのな
やはりクラウドの心はバレットに

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 22:16:54 ID:RziW+xcI.net
>>239
レベル2の技習得の流れと変わらないよ。
エアリスで敵を倒して星の守護覚えたら、星の守護使いまくる。
生命の鼓動覚えたら、アイテム使って終わり。

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/03(日) 23:03:24 ID:Mkdh6cMz.net
シドの大乱闘使ったら音無しダメージ無しでバトルが終わるんだが、これバグ?

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 01:27:19 ID:D2qSs0Rn.net
なんか最近急にエアリスのテーマがザックスを待つ曲って話を見るけどインタビューでもあったの?
植松さん今回主題歌しか関わってないんだよね

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 01:27:38 ID:D2qSs0Rn.net
なんか最近急にエアリスのテーマがザックスを待つ曲って話を見るけどインタビューでもあったの?
植松さん今回主題歌しか関わってないんだよね

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 01:53:17.56 ID:AtL2h/E5.net
はじめて「てきのわざ」コンプリートした

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 07:59:43 ID:xLnru2cw.net
アンドロイドスマホ版のSwitchコントローラーで遊べる?
Switch自体は子供が使ってて空かない…

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 16:16:41 ID:58goHFkO.net
>>247
バレットとデートを目指してプレイしてきたけど決戦前夜のイベントが見られなくなるのは嫌だな
今から方針転換するか

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 16:40:36 ID:51jwYMh1.net
バレットの好感度MAXが53だから51〜53にして
ティファを50以上バレット未満の数値にすればOK

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 17:00:39 ID:58goHFkO.net
>>255
両立できるのか
いいこと聞いたサンクス

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 20:07:10.89 ID:rNMahtwh.net
血まみれの神羅ビルが精神的にきつい
FF7がこんな直接的なグロ描写のあるゲームだとは思ってなかった

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 21:11:59.05 ID:mmkwh9f4.net
FF7はホラー要素強いからな
ガキの頃プレイしてたら怖かったろうなと思う

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 21:18:45 ID:TrKYMPa4.net
インヤン気持ち悪かったなー
リメイクでも出るならボスになったりしてな

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 21:39:35 ID:FatZd48Z.net
グロいしエロいし

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 23:01:50 ID:dmANRF78.net
まさかエアリスがあんなことになるとは思わなかったよね

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/04(月) 23:25:27.95 ID:uL9YxfxA.net
海チョコボ作るのめんどw

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 00:45:58 ID:2cOd701r.net
FF7をプレイしたの小3〜4になるときだったけど割とトラウマだったわ
一番キツかったのは神羅ビルで首のないジェノバ除くシーンだったな…当時は首がないどころか何のなのか全く理解できず発狂してたわ
不安になるBGMも多くて今も強烈に覚えてる

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 00:51:01 ID:9C6GuRwk.net
ラスボス直前まで来て気付いたけど
攻略中に育てておきたいマテリアってせいぜい"かばう""ぜんたいか""かいふく"くらいしか無いよな
主力である"てきのわざ"や"ひっさつ"あたりは育成不要だし終盤の強力なマテリアは大空洞とほぼ同時に解放される
成長2倍武具とかこだわらずに常に最強装備でさっさと駆け抜けるべきだったわ

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 00:56:24 ID:Ks6bCzcp.net
インヤンは気持ち悪さとかより、なにをするにもモーション長いからある意味戦うのが怖かった

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 08:35:20 ID:+GVCU9oq.net
リメイクじゃない旧ので
ps4とswitchどっちがいい?
今switch半額だよねいちいちテレビつけなくてもできるしやっぱりswitchのほうがいい?
グラフィックとか含めて

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 14:37:14 ID:PABVRLA4.net
Switch版の方がゴロゴロしながらできるし

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 15:33:28 ID:wkvbNo+J.net
神羅屋敷とか怖かったなー、初見では
地面が剥き出しの地下とか怖すぎて即退散したわ

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 17:18:34 ID:0+/6ARld.net
Switch版のチートモードって常にリミットMAX、HPMAX(ただし最大HPを超えるダメージを受けると普通に死ぬ)だけど、
スマホ版のチートモードみたいに全パラメータMAXモードって無いの??

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 19:00:30 ID:xFgJNNPL.net
>>238
昔の出来事を語る云々については星の記憶に触れる事が出来たんじゃないか
純血のセトラなら星と交信くらい出来る気がする

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 19:34:59 ID:Ua0NoGPL.net
860 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 19:08:26
あぁもう降参です☆彡キミのことが気になって☆彡

861 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/05/05(火) 19:10:05
ccやると尚更あんな愛し続けたザックス忘れてもうクラウド気になんの!?
茶番だったんかあの89通の手紙も(88だっけ?)ってなるわ

863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 19:13:45
クラウドにグイグイアピールしてる今のエアリス見たらザックスも萎えるだろうなw
自分に向けたのと同じ口説き文句使って逆ナンした男落とそうとしてんだから

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 21:01:03 ID:YOSCPsE9.net
デートイベントと好感度なんだけどさ

初期値が
・エアリス50
・ティファ30
・ユフィ10
・バレット0

で設定されてるんだよな
ユフィ10とかバレット0は、わかるけど

なんでエアリス50に対して、ティファが30なんだよw
幼馴染なんだから、エアリスよりも上じゃなきゃオカシイだろw
せめてティファ70ぐらいないとダメだろ

って今更ツッコんでおきたい

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 21:41:38.09 ID:SVrnqL+7.net
>>272
原作のメインヒロインはエアリスだから

ていうかその数字は女からクラウドに対しての好感度じゃなくて、クラウドから女に対する好感度だから
初期クラウドはティファに対して冷たいからな

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 21:52:53 ID:wk4KzdI7.net
リメイクでウータイとの15年前の戦争はちゃんと描写されるのだろうか
ユフィを本編開始時で満16歳とするとその時は彼女はもう存在しているし
無印でもその後の作品でも存在すら全く語られていないユフィの母親が絡んでくるんだろうか

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/05/05(火) 22:39:09 ID:PxbEQpZ/.net
デートイベントは初回はエアリスの方がストーリー的に
重要な会話があるからなぁ

総レス数 842
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200