2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.764■(ID有り)

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 17:52:19.45 ID:1Vcpnfhh.net
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木) / 2018年2月2日(金) / 2019年4月25日(木) 発売
  機種:PS4 / PC(STEAM) / Switch,XboxOne
  通常版:6,800円(税別) / 4,800円(税別) / 5,800円(税別)
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■関連スレ
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.763■(ID有り)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1591742671/

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 17:58:49.70 ID:1Vcpnfhh.net
保守

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:00:41.67 ID:1ceZ8yzB.net
>>1
おつかれありがとう。

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:01:37.77 ID:1Vcpnfhh.net
保守

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:05:04.91 ID:1Vcpnfhh.net
保守

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:06:52 ID:NlIUrKEi.net
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。

Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。

Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:07:05 ID:NlIUrKEi.net
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。

Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?
インタ版では出来なかったのに・・・バグ?
A:ZAからの仕様です。

Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で
全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:07:39 ID:NlIUrKEi.net
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。

Q:○○の装備や魔法が無いんだけど?
A:「FF12 TZA」で検索しましょう。
  無印とは大幅に内容が変わっており、攻略サイトが対応していないところも多いので注意。

Q:レイズやケアルダはどこで売っているのですか?
A:ストーリーを進めるとラバナスタやビュエルバなど、ほとんどのとこで買えます。

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:07:44 ID:1Vcpnfhh.net
保守

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:07:51 ID:NlIUrKEi.net
Q:ギルヴェガンへ行くための門の『魔人の力』と言うのがあるんですが、魔人の力ってなんですか?
A:召喚獣の「ベリアス」を扉の前で召喚して調べればOKだと思いますよ〜

Q:ミストナックですが、ライセンスを全部埋めると全キャラ3つ覚えられますか?
A:ライセンスボードを全部埋めなくてもミストナックは1人3つずつライセンス取得できますよ

Q:魔法のスロウってありますが解除の仕方を教えてください。
A:ヘイストでもOKですが、デスペルを味方に使用してもOK。

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:08:01 ID:NlIUrKEi.net
Q:召喚魔法は誰に覚えさせるのが一番いいですか?
A:普段あまり使わないキャラに優先的に付けておくとレベルの遅れを取り戻しやすくはなりますね。

Q:技・密猟で敵をたおした場合経験値はもらえないんですか?
A:「密猟」は良いお宝が貰える代わりに経験値は貰えない様です。

Q:死都ナブディスってシナリオ的に、行くことになるのですか?
A:ストーリー上は関係無いと思います。

Q:テレポストーンってどこかで売ってますか?
A:飛空挺と港町バーフォンハイムのテレポクリスタル近くのチョコボに乗った行商人
  あとクランショップでクランランクが「ゲイルレンジャーズ」になると売り出されます

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:09:16 ID:NlIUrKEi.net
テンプレ有るから持って来たけど
今のTZAの内容に合わないのも多いな

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:12:23.74 ID:1Vcpnfhh.net
保守おつ。これテンプレだったのか

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:13:11.20 ID:NlIUrKEi.net
いっそ大幅に書き換えてやろうかと思ったけど
そこは面倒臭かった

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:18:58.70 ID:1Vcpnfhh.net
保守

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:21:39.51 ID:1Vcpnfhh.net
保守

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:24:07.46 ID:1Vcpnfhh.net
保守

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:27:28.59 ID:1Vcpnfhh.net
保守

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:31:05.03 ID:1Vcpnfhh.net
保守

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:32:29.12 ID:x4iIpFqD.net
Q:一度選んだジョブは変更出来ないの?
A:TZAなら機種問わず、いつでも出来るよ。クラン言ってモンブランと話してみ

Q:ガンビット設定し直しメンドクセ
A:3種類登録出来るようになったよ

付け足すならこのくらいか

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:35:47.89 ID:1Vcpnfhh.net
20おつ。テンプレあるなら見直ししないとな

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:37:56.83 ID:kLq+fFcI.net
>>1


23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:38:09.26 ID:x4iIpFqD.net
召喚ライセンス無しで各ジョブのHPランキング

3035(モ+なんでも) 何と組み合わせてもこれ以上上がらない
2535(も+白、ナ、ブ、ウ、機、弓、シ)(シ+赤、弓)(ブ+赤、弓)
2505 も単品
2185(ナ+赤、弓)(弓+赤、黒)
2155 赤+黒
2145 ウ+赤
2100(シorブ単品)(ウ+ナ、黒)
1795 機+赤
1750 (ナ単品)(黒+白、機)
1720 黒+時
1710 ウ単品
1485 赤+白
1360 (機or弓単品)
1235 赤単品
880黒単品
550 白単品
450 時単品

※上記以外の組み合わせでは単品の時と変わらない

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:38:30.50 ID:x4iIpFqD.net
『FFXII TZA』PS4、Steam版のアップデート内容
2020年4月24日

・ジョブのリセット機能を追加
 パーティーメンバーのライセンス(ジョブ)をリセットし、自由にジョブチェンジ可能に。
・ガンビットを3セットに拡張
 ガンビットのスロットを12個×3セットに拡張。
 戦況に応じたガンビットセットを用意しておくことで、よりスムーズにバトルが楽しめる。
・ゲーム内のコンフィグ項目「MUSIC」に『OST』を追加 (PS4版のみ。Steam版は既に追加済み)

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:38:48.85 ID:x4iIpFqD.net
PS4 : 1920×1080 30fps
PS4 Pro : 2560×1440 30fps
透明装備、セーブ関連微妙

Steam : 4k 60fps
透明装備、最初から強or弱new game、ウルトラワイド、mods有り、それなりのPCが必要

Switch : 1536×864 30fps
携帯可能、強くてニューゲーム改良版

Xbox : 1920×1080 60fps
強くてニューゲーム改良版

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:40:04.11 ID:x4iIpFqD.net
この辺もテソプレか
書き直していいなら個人的にはPS4のセーブ画面は
微妙では無く うんち であると改変したいw

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:55:29 ID:Wssi+MdL.net
テンプレ長すぎw

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 18:57:57 ID:VzswB8v7.net
保守しようと思ったらもう終わってた
>>1-20おつ

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:15:49.28 ID:kLq+fFcI.net
>>26
ほんこれ
PS4のセーブUIは酷すぎる

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:19:35 ID:uPPax+JV.net
シャドーフレアとかいう初めて使う時はカッコ良さに盛り上がってその後特に使う機会もなくなる中二技

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:20:13 ID:f28/D10V.net
PS4はオリジナルと同じ乱数使ってるという大メリットもあるぞ

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:26:38 ID:x4iIpFqD.net
>>29
なー 途中までやったのどれだっけ?とか
前やったデータ順番に並べ替えようとかすると
頭ウニるよなw

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:31:27.71 ID:VM1z+yeD.net
>>1
ありがとー!
ふぁーらむ

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:36:52.09 ID:8Dgrg8K8.net
>>1
いちおつ
テンプレは>>23-25の3つ位で良くない?
Q&Aの大半はもう削っていいと思う

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:37:35.96 ID:8Q+O7aY7.net
長居テンプレなんてあったって見やしねーよふつー

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 20:41:38.13 ID:TJdqxwa1.net
まあ保守を兼ねて今更な前置きをあえて貼ってたって事も有る

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 21:55:30.22 ID:VsPKA5QB.net
ここで止まってても意味無いだろ
誰か弱いニューでゾディアークに勝つ戦い方教えてよ
装備は大体持ってる
ジョブは被り被らないを問わずで変更も可能

ダージャ 全滅 次の三人出して ダージャ 全滅 こればっかw

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:22:33.20 ID:kLq+fFcI.net
>>37
闇吸収装備をさせない、全員リバース、二人で銭投げ、一人は銃を装備してPTアタックで回復
ゾディのHPが減ったら無敵前にシュミハザぶっぱ、残ったら銭投げ要員を魔装備ジョブと交代させてコラプスやコラプスの魔片でゴリ押し
ゾディはHPが低いから凝った戦い方するより脳筋ゴリ押しのほうが慣れない人は勝ちやすい

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:27:17 ID:VsPKA5QB.net
銭ぜんぜん無いよぅ・・・

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:36:30.95 ID:AYo1/+dX.net
バーフォンハイムってところまできたけど寄り道要素多すぎて中だるみちゅう
とりあえず徒競走がダルい。ちょいちょい負けるw交互に押してるつもりなんだがどっちかの壁にすっとんでいく。オルフェーブルか!

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:47:07.62 ID:VsPKA5QB.net
大体ゾディアークの住みかって何でオートセーブ掛からんの?
えらい戻されてまた行く途中でボロボロなるわw

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:57:03.87 ID:8Q+O7aY7.net
保守の意味もあったんか長ったらしいテンプレは。なら仕方ないな
ラーサーとレダスが長いこと連れ歩いてたな。元版で前者はレベ40近くになるまで一緒にいた気がする

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 22:57:25.81 ID:8Q+O7aY7.net
×レダスが
○レダスは

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 23:09:45.73 ID:VsPKA5QB.net
弱いニューのレダスってまるっきり役に立たないな
HPが385しか無いバブル掛けたって770で敵の強い場所行ったら
触られただけでナンテコッターのフェニ尾喰らいのお荷物ハゲ

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/10(金) 23:43:30 ID:VzswB8v7.net
ちゃんと石化させるんだぞ

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 02:29:10 ID:L/HpN4kf.net
レダスは死体で持ち運びが基本

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 02:31:48.02 ID:mA2zo3BV.net
1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2020/07/11(土) 02:26:51.08 ID:Mq/nQ2Fr
1000なら無印のライセンスボードも追加

だと良いねぇ・・・(バルフ風)

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 11:23:21.91 ID:NK3Jo5oG.net
戦闘に参加させず端っこでアレイズ係でもやらせればいいんじゃね、レダス

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 11:30:51 ID:wWuFZ5Ps.net
>>48
アレイズなんか使ったらヘイト稼ぎすぎて即死やと思うぞ

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 12:06:50 ID:qGEpaggp.net
味方に偶に使う分にはそこまでヘイト上がらないかと

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 14:03:00.40 ID:+WJNGlt0.net
プレイヤーからのヘイトは常にmax

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 15:04:46.68 ID:sQcEHSrS.net
最近Steam版 FF12ZTAをプレイし始めて過去ログを遡って読んでるんだけどver.759あたりから荒れ出して読みにくい

2017年7月から2020年くらいまでの過去スレを読みたいんだけど
その間ってずっと荒れててID有りのスレは無かったの?

(ID有りって入れて)検索してもID無し過去スレばかり表示される
ID有りの過去スレを上手く検索する方法ないかな?

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 16:56:19.82 ID:nr2BvTht.net
基本、ID無ししかないと思っていいよ
TZA発売直後とか盛り上がった時は一時的にID有りが立ったりしたけど、人が減るとスレの維持が難しくID無しの時期が長い

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 17:58:13.05 ID:JUJrPQkt.net
そしてそのID無しはほとんどがクソらばのコピペだから
読んでも価値がない

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 18:14:57.77 ID:1hIetA5U.net
>>38
勝ったどー!
ギル稼いで銭投げまくった
金欠な弱いニューで10000Gを投げ放った!繰り返すの見てると
少し悲しくなるなw

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 18:22:07.19 ID:G7rr1/N4.net
なんか歴代のFFシリーズと比べてヴァンはあんまり主人公っぽくないというか目立たないね。
アーシェがヒロインっていうならわかるけど、なんかパンなんとかさんと一緒に付いていった
桃太郎でいう犬・猿・キジ的なアレに思えてしまう・・・

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 19:22:33.63 ID:enQeVJrx.net
目立たなくても縁の下の力持ちやれてるなら存在感はあるんだが、
ほぼモブが付いていってるだけの感

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 19:32:12.15 ID:4zLS2Xxp.net
10で主人公を世界の視点として使うのがウケたから12でそれを突き詰めたらただの平民になってしまったという
ティーダは一応特殊な設定だから埋もれずに済んだけど

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 20:05:42.65 ID:+WJNGlt0.net
そんなコンセプトで作られてるのか?

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 20:17:42.05 ID:wcx19Ms2.net
基本的に主人公は細かいこと知らないキャラクターで
プレイヤーは主人公を通して世界観とか人物関係を把握していくからね
ティーダも召喚されて10の世界は無知だし
ヴァンも戦災孤児で街の事はわかるが世界の事は良く知らないポジションだし

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 20:24:22.57 ID:wWuFZ5Ps.net
ヴァンは2番目にプレイ可能になったキャラなだけで、主人公ではないからね
主人公はバルフレアだよ。

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 20:29:42.28 ID:Vi7cTc4P.net
弱ニューのG稼ぎって何処でやるのが効率いいの?

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 20:38:44.76 ID:NK3Jo5oG.net
>>62
ミリアムのゼロムス部屋がなんだかんだで一番だろね

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 20:54:10.37 ID:cDponagI.net
>>55

銭投げは弱ニューの切り札だから使うときには悲しんではならないし、使う必要がないときはしっかり貯めこんでおこう

>>62
効率は知らんが安定ならルースの第一運送路の西側でヴァンパイア狩り
ドンアクか睡眠で固めてエアロガ1〜2発で倒せる
ドロップ高確率盗む中確率に大牙、オマケにドロップ超低確率ゾーリンシェイプ

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 21:00:06.05 ID:L/HpN4kf.net
ヴァンのステータスは紛れもない主人公なんだけどな
優遇されまくり

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 21:03:29.12 ID:I7wft8N3.net
>>65
オキューリアの幻影も見えてるし時代を作るぐらいの素質はあったんだろうな
ただ本人に全然その気内だけで

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 21:04:34.48 ID:+izOe9p6.net
>>62
それなりの時間掛けてまとまった資金を求めるなら
クリグラの転送機]]からセットサジタリウスを通って
マザーグレネードを倒しながら4倍で周回するのがおすすめ
ダイヤの腕輪ドロップ99個(59万4000G)など30分ほど
火の魔晶石やボムの抜け殻などもついでに手に入る

途中ラルヴァイーターが出てナガサFを入手出来ればさらに速い
物理打力があまり当てにならない初期レのナガサFは取っておくべき

当面のアイテム代など運用資金を稼ぐならゼロムス部屋
クリグラと違って行くのが簡単

いずれの場合もレベル3あるバッシュ・アーシェ・パンネは
ねこみみフードを装備しておけば小銭の足しになる

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 21:16:31.74 ID:wWuFZ5Ps.net
>>62
序盤から中盤にかけてはトライアルのダイヤの腕輪稼ぎが効率良い

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 22:58:21.84 ID:elV0HRP2.net
>>62

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/11(土) 23:00:29.98 ID:elV0HRP2.net
なんか失敗
>>63-64>>67ありがとう、やってみる

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 09:42:29.32 ID:j5cbavwH.net
ほっしゅ

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 13:14:35.17 ID:qMH5APiS.net
パーティメンバーが6人になったんだけど
このゲームってライセンスのシステムを見るにジョブの選択が最重要で、よっぽど突き詰めない限りはキャラ個々の性能は気にしなくてイイのかな?

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 13:45:16.13 ID:udWBMFP4.net
そうだね
何も制限しないプレイなら狙っておかしい組み合わせにでもしない限りは初心者でも詰んだりしない

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 14:39:22.33 ID:9BxxUO+D.net
ほぼ問題ないね
バッシュの魔法職やパンネロの前衛職でも

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 14:41:52.84 ID:h5DlKH6p.net
リセットも出来るんだし、最初は好きなようにやったらええで

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 16:35:11 ID:Ilm0Re/b.net
俺も今過去スレ漁って読んでるけどジョブ組み合わせ議論してるところとか読んでて飽きないよなー色んな組み合わせあるからすげー参考になるわほんと良スレ

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 16:59:04 ID:b95Dtpet.net
ジョブチェンジしたら使った召喚はどうなるの

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 17:34:25.16 ID:Qjg39t97.net
クリアしたけど・・・モブとか緊急討伐のボスの方がずっと強くてあったいう間だった。
で、あの身内が「異端者だっ!」ってキレてたオバケって何処行ったの?

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 17:40:04.19 ID:F69PHZgW.net
>>77
ジョブリセットしたキャラは召喚獣も金玉も含めて全部が初期状態に戻る
初めて開いた時のような真っ新なLPボードになるよ
当然、装備・ガンビットも最初からやり直し

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 17:43:54.58 ID:9BxxUO+D.net
>>78
ヴェーネスも消滅したらしい
作中の描写からは全く分からないけど

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 17:53:01.03 ID:B4q/9jbs.net
ヴェインと合体してついでにバハムート装甲つけたのが最終形態と思ってた

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 18:26:18 ID:qNPW5wG5.net
ヴェインって作中はアーシェに対する嫌がらせしかしてないよな
最後の方もわざわざラバナスタ上空で戦わなくてもいいだろ…と思ってた

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 18:27:52 ID:Qjg39t97.net
>>80
そうなんですねw
あの映像だけでわかるなら自分の理解力がないのかと思って・・・w

>>81
自分もそう思ったけど、周りのゴミ集めて同化してるからあのオバケではないなって

結局ドラゴンソード手に入れる前にクリアして強くてニューゲーム選んだけど、そ、それでいいのかな・・・?

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 18:41:13.79 ID:sVHKmKNk.net
ドラゴンソードてなんや(´・ω・`)?

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 19:06:29.46 ID:Qjg39t97.net
○ドランゴタワー

(´・ω・`)

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 19:07:59.75 ID:h5DlKH6p.net
トランゴ…

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 20:04:04 ID:Qjg39t97.net
○トランゴタワー

すいません・・・

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 20:11:01.11 ID:h4VnyBKz.net
どこのバトルレックスだ<ドランゴ

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 21:19:42.90 ID:/bVvVaf8.net
ジョブリセットとガンビット追加登録が出来るようになったんで
以前つまらんと思って放ったらかしてた弱ニューをやっとクリアした
大体の武器や装備は集めたし、モブ討伐やサブイベもほとんどやった
トライアルも最高ステージ96まで行った
まだヤズ・オメガ・ミストナックとかやり残し有るけど、もういいわw

弱ニューからが本番とか言ってた人もいるようにゲームバランス的にはまぁ面白いと思った
でもやっぱり何処か俺には性に合わないわ
キャラの能力そのものが育たない時点でRPGの面白味は半分死んでる
俺弱いじゃ無くてドラクエ11みたいな敵強いモードが欲しかった

そろそろテレワークも終わって仕事も動き出したし
またしばらくゲームはやらない じゃぁな ノ

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 21:23:03.60 ID:ii24Jw4o.net
ヴェーネスは最後でセリフからして相応に満足してヴェインと共に逝った漢字だな
ほかに目ぼしいやつ探してくれって言われたのに道連れ選ぶあたりは作中唯一レベルの熱いシーン

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 22:26:42 ID:qMH5APiS.net
>>73-75
ありがとう
とりあえず初めてはイメージ通りのジョブ選んだから2つ目はあれこれ試してみるよ

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 22:28:25.31 ID:8JKN3Y8q.net
>>89
じゃぁのノまた時間できたらこいよ

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/12(日) 22:53:07.43 ID:h5DlKH6p.net
>>90
繭が壊れればそれで良かったみたいだな

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 00:48:53.81 ID:XiudDDQy.net
これクリアしな方が良かったのか・・・。
強くてニューゲームで開始してもまたレヤアイテム集めとかもう辛い・・・

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 05:07:53.47 ID:SaECoN4C.net
強ニューは別にやらなくてもいいぞ
一周目と違ったプレイしたいならトライアルクリアして、弱ニューやろう

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 08:38:05 ID:kKBmRv7J.net
12ってFFTのMMOゲームやってるみたいな雰囲気だね

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 12:29:40 ID:81tHlqTG.net
バーフォンハイムの徒競走が腕つりそうになるレベルでしんどい
まだレベル46とかでけっこうギリギリなんだが人力で100まで勝てるもんなの?

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 12:44:51.46 ID:vgC/QtOS.net
久しぶりにPS2の無印版をプレイしようと思っているんですが何か面白いやりこみ要素があったら教えてください

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 15:27:25 ID:iui3At3Z.net
これだけ年数が経ってるゲーム、それも既プレイに聞かれても何を求めてるのか見当も付かないぞ

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/07/13(月) 16:56:41.81 ID:RkFXkiOW.net
>>96
ベースがMMOのFF11だからね

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200