2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■FF10総合スレNo.209■□

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/15(金) 21:50:57 ID:4dvhjiEY.net
★このレス>>1を必ず読むこと。

FFX/X-2 HD Remaster 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/

◎FF10およびFF10-2の雑談、攻略、やり込みスレッス(ネタバレありなので注意。攻略質問の前にwikiを参照)。
◎オリジナル版、インターナショナル版、HDリマスター版どれでも可。
◎煽り、荒らしは「完全スルー」ッス。
◎このスレは★sage進行方針(メール欄にsage、携帯の場合はsageのチェックボックスをチェック)。
  適当なところで改行も忘れずに。
◎次スレは>>980が立てること。

●当スレ用wiki(★このスレで質問する前にwikiを参照すること)
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/
・よくある質問
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/27.html
・取り返しのつかないこと
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/20.html
・攻略サイト紹介
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/28.html
FF10-2総合スレ@2chFFDQ板のまとめ
http://www22.atwiki.jp/ff10-2wiki/

前スレ
□■FF10総合スレNo.208■□
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1654966794/

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 00:57:26 ID:F6H/jLR1.net
聖地だった

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:05:22 ID:6+3W6UVG.net
ガガゼト山辺りから急に敵が強くなるんだよな
かといって逃げてばかりだとラスボスまでにエリア完走できないぞっていう

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:07:40 ID:mYh3y7PC.net
>>199
まさかジャッジメントデイをまともに食らってないだろうな
あれを召喚獣以外で食らったら実質リカバリできる手段がないので全滅確定
つねに最低でも方腕を潰しておかないといけない
本体に攻撃できる余裕がそれほどないので超長期戦になる

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:08:35 ID:F6H/jLR1.net
攻略サイトにも載ってたけど、ホントにきちんと育てないと苦戦どころか勝てない感じですね・・

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:10:54 ID:2odd8HhI.net
戦い方が間違ってるんじゃ?

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:12:58 ID:4jgvgups.net
ガガゼト山でびびってたらシンの体内とかオメガ遺跡のモンスター見たら憤死しそうだな

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:17:21 ID:dVLWPyiT.net
いやガガゼト山から急激に敵の強さ上がってるから味方の強さとの格差がかなりあるはず

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:20:06 ID:F6H/jLR1.net
だからナギ平原に行く前に色々強化しないと苦戦するって攻略サイトに載ってたんだよね

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:21:01 ID:F6H/jLR1.net
間違えた
ナギ平原から先に進む前にってことね

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:23:28 ID:F6H/jLR1.net
この画像の通りに強化したら勝てるようになる?
https://i.imgur.com/7UlGozz.png

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:25:58 ID:STkEv13g.net
モンスター訓練場で強化したのなんてクリアしてからだが
七曜の武器は取れるやつは取ったけど

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 01:49:40 ID:Ri3zLes2.net
FF10は難易度高めだよね
FF4より難しく感じる
特に聖地のガーディアンあたりから先はボスが強い

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 06:38:58.82 ID:trw0cK/v.net
>>199
もしかして腕の攻撃をまともに食らってるのか?
腕は初ターン以外行動させないように潰し続けるのがマストだぞ

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 06:47:05.00 ID:ztY2Om+W.net
ストーリーで手に入る4つの攻撃力スフィアを全部ワッカに注ぎ込めば最後までボスをアタックリールでゴリ押し出来るよ

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 06:59:29.78 ID:AVJjCsGv.net
>>214
難しくはないけど初見殺しが多いな

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 08:16:59.02 ID:NW/8mKwG.net
平原以降は単体で1万超える奴は無視してた
ガーディアンはたまたま挑発効くの発見したから狩ってたけど

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 08:31:55.02 ID:EKLCthUu.net
子供の頃やってた時はオーバーデスの仕様に気づけなくて何回も全滅して本当に詰んだ
仕方なく攻略サイト見て、なんだよ…って萎えた思い出

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 10:03:41.10 ID:WlNNVezz.net
初見プレイでも黒魔法スフィア余ってんなあって思ってユウナにファイガ覚えさせたらガガゼトで初カンスト出せたわ

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 15:01:17.72 ID:y47AwyQ+.net
何も知らずはじめてプレイしたら普通はナギ平原のモンスターくらい集めるもんじゃないの?
なんかおっさんがモンスター集めてけれとか言っとるわ、無視して先行こ、とかならんだろ普通

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 15:05:23.47 ID:2MJE36ol.net
>>221
ゲームに慣れて無い奴は訓練所や寺院に気づかない奴もいる

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 15:13:06.13 ID:WlNNVezz.net
RPG慣れしてるとそういうのは自由に世界飛び回ってからやったほうが楽っていうのも定番だし

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 15:31:25.75 ID:MdiCn+Yf.net
今更気づいたけどアイアンクラッド戦4倍速モードだと戦う連打のほうがエースオブブリッツとアタックリールより倍近くはええ

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 15:57:45.95 ID:2odd8HhI.net
チャージ&アサルトじゃなくて?

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:23:11.24 ID:y47AwyQ+.net
アタックリールとC &Aだとダメージ足らんだろ

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:29:21.99 ID:3Q3ycaCs.net
徹甲手榴弾使うの前提での話じゃないの?

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:32:10.55 ID:wjvBeMAr.net
そうそう徹甲手榴弾エースオブブリッツアタックリールで1分くらい
戦う連打で35秒くらい

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:32:27.57 ID:yiW0z3Tb.net
ベベルの試練の間、めんどくさかったけどクリア出来た
…だが一番最後の左の道を取り忘れ
何かあったのかなあそこ
もうユウナ動かす所まで来ちゃった

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:35:48.20 ID:2wiZxUKw.net
試練の間は隠し宝箱全て取っておかないとアニマ入手出来ないよ

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:39:32.64 ID:zyZ0w+Hu.net
ベベルは1個目の宝箱で封印解けたはず

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 16:55:36 ID:6+3W6UVG.net
中身はキマリの武器(大したものじゃない)

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 17:19:53.10 ID:D9/7zoT3.net
無印のときはベベルで取り逃してユウナが二軍落ちになったような記憶がある。

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 17:47:38.71 ID:ReanxDaG.net
ベベルのは出口にあって宝箱開けないと進めないから取り逃すことがないんだよ

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 19:16:12 ID:Kf23D2vT.net
>>221
同じ初見プレイでも寄り道好きなやつとダルいやつとで分かれると思う

ベベル取り逃がしても後から取りに行けなかったっけ?
無印だけだっけか

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 19:21:49 ID:trw0cK/v.net
あんまり適当なことを言うな

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 20:14:16.95 ID:y47AwyQ+.net
無印から一貫してベベルは取り逃がすことはない
何回同じ話題繰り返すんだ

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 20:18:18.52 ID:UDsRsDN0.net
>>235
ベベルは二度と入れないんだよ

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 20:42:30.42 ID:mYh3y7PC.net
日吉に死んだことにされる多井

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 20:42:49.87 ID:mYh3y7PC.net
ごめんひどく誤爆った

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 21:19:18.78 ID:HLN6pJ1i.net
>>222
レミアム寺院はともかく訓練所に気づかないとかあるか?
チョコボ入手したらとりあえず宝箱とか探してみるだろ
そろそろキツくなってくるところだし

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 21:35:31.81 ID:3Q3ycaCs.net
RPG下手な人は新しい場所に来たら色々探索してみるって考えが無かったりする

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 21:37:09.47 ID:dVLWPyiT.net
初見じゃそもそもチョコボに気付かなかったわ
飛空艇入手後にネットで調べて初めて気付いた

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 21:50:12.86 ID:Z1kWxAf1.net
そもそも飛空艇入手してナギ平原に降りたら必ず旅行公司の下にチョコボ屋いるけど

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 21:59:58.46 ID:HLN6pJ1i.net
あと護法機士倒したら谷底とガガゼトどっちに行くやつが多いのか気になる
俺は初見では普通にルールーにしたがってガガゼトに向かったけど谷底に行くのが一般的なルートなのか?

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 22:10:36.62 ID:onzgyWF8.net
ベベル最後の左の宝取り忘れてわざわざやり直したら育てていないキマリの攻撃3つだったか魔法攻撃3つのやつで萎えた

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 22:12:12.12 ID:6+3W6UVG.net
探索を欠かさないスタイルなら谷底だろう
でもおれは「キマリは通さない」を早く見たかったのでガガゼトに行った

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 22:24:47.80 ID:mYh3y7PC.net
訓練所に気づかないは考えられんが、
訓練所はやりこみ者用の施設と理解して1周目はパスするやつは少なくなさそう

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/23(土) 22:35:15.54 ID:HLN6pJ1i.net
初見ではなんか知らんけどナギ平原のモンスター全部捕まえたらなんかくれるみたいって感じでナギ平原のモンスターだけは集めたわ
装備もまともなのなくてティーダはナギ平原でもフラタニティ装備してたしな

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 01:14:53.29 ID:QuVrpdAS.net
無印出た頃はゲームは一日一時間って言われてた年頃だったから見落としはよくあることよ。

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 01:18:45.28 ID:z3YFxj6p.net
ゲームは1日1時間とか言われてた世代ってFCやSFCの時代じゃね?
PS2の頃にもそんな事言う親いたんかい

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 01:44:38 ID:+p6UT2jT.net
お前の中ではそうなんだろうな

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 01:47:07 ID:QuVrpdAS.net
>>251
当時の小中学生の親世代はテレビゲームやってこなかった世代だと思うぞ

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 01:50:49 ID:z3YFxj6p.net
>>252
いや何様だよお前

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 02:41:39.26 ID:+p6UT2jT.net
思い込みや推測で適当なこと言っちゃう人がちらほら来てるな

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 02:47:51.15 ID:Vh6KYJ4H.net
とれとれチョコボ死ね
これ当時のユーザーは普通にクリアしたのかは?

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 03:29:44.36 ID:Vh6KYJ4H.net
ダメだこれ0秒無理
急激にやる気無くなってきたしストーリークリア前だけど売ってくるわ
ここまでは楽しかったのになぁ

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 06:31:09.78 ID:YahEXx04.net
お疲れさん!

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 07:05:44 ID:lKxSpWs3.net
俺みたいに賢いやつはティーダを使わない事でとれとれ対策をするのだよ

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 07:07:48 ID:XqTzQ5Eq.net
10-2ってもしかしてクソゲー?
とりあえずエンディングだけ見たくて攻略見ながらやってるんだけど「これ普通にやって見つけるのは100%無理だろ」って要素しかないんだが
あとさっき雷平原の数字の洞窟やったんだけどこれ本当に面白いと思ったのかな?
途中でなんでこんなゲームと関係無いことやらされてんだ?って思ってもうクリアーしなくていいんじゃないかって思い始めている

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 07:08:21.32 ID:XqTzQ5Eq.net
あぁぁぁぁぁすまん……下げ忘れてるわ……

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 08:51:40.29 ID:hgJsWnpT.net
>>259
主人公使いたいからRPGやってるのにそれはおかしい

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 08:59:37.42 ID:hgJsWnpT.net
ダメだ頭おかしい開発者クソだろこれ
チョコボの挙動
風船の当たり判定とランダム配置
カモメのスピード
 
やっててストレス溜まるだけってわかるだろ

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 09:23:56 ID:beuMQoe/.net
ffのミニゲームで遊べるのはff8のだけだしな
その他はまあゴミだよ

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 09:28:22 ID:+p6UT2jT.net
とれとれですぐキレる人って
スティックで操作とかしてそう

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 09:36:08 ID:4WtUJHtV.net
チョコボにそこまで苦労した記憶がない

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 09:39:11 ID:QuVrpdAS.net
とれとれは最後の直線は右に避けるとチョコボの挙動がおかしくなるって気づいたら大分楽になった。

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 11:55:57.90 ID:HGOX2ouT.net
とれとれは4時間でクリアできたから楽勝だろ
頑張れ

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 12:18:43.96 ID:wwRFHGhu.net
6時間やっても結局クリアできなかった
これ以上は精神衛生上よろしくないししばらくソフト封印するわ
数カ月後か数年後にやり直そ

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 13:00:37.64 ID:oy9nvUYm.net
試練とかミニゲームとかのギミックが全部壊滅的だけど誰が考案してんだろう

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 13:21:32.77 ID:duGY6IfT.net
寺院の試練はギミックそのものよりもいちいち長い演出挟むのがゴミ
イライラさせる要素しか無い

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 13:34:58.65 ID:YahEXx04.net
寺院の試練はヨウジンボウみたいに召喚獣が襲いかかってきて倒せば仲間になるって方が
従来のFFらしくてなお良かった

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 13:42:37.44 ID:QuVrpdAS.net
それだとパーティーより弱いやつわざわざ仲間にすんのかってならね?
実際のパラメータは弱くても設定上はパーティーが束になっても敵わないぐらい強い方がいいなぁ

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 14:31:37.38 ID:wSX4o9wz.net
>>269
そもそもとれとれは何時間も続けてやっても効率上がるようなもんじゃない
気が向いたらちょっとやってやめるぐらい気楽にやらないとイラついて余計ミスが増えるだけ

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 14:56:28.45 ID:JeXsPLm/.net
とれとれクリアした後はこんなものかって程度の記憶にしか残らないけど
久しぶりにやると気がおかしくなる当方switch版だったから処理落ちが酷くてレースの方は無理だと感じた

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 15:41:04.66 ID:HGOX2ouT.net
最終的に召喚獣もガードもいらなくなるユウナさん

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 17:34:43.09 ID:+p6UT2jT.net
とれとれチョコボ と チョコボレース
混同する人多すぎ問題

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 18:52:27.78 ID:JeXsPLm/.net
>>277
してないけど?話を混合してるやん

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:03:24.49 ID:bcnlQ3DH.net
レースの方って書いてるのに難癖つけられて災難だな

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:08:30.87 ID:+p6UT2jT.net
レースをクリアできない人は大抵
コースの内側にこすり付けて減速してしまってる

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:10:34.03 ID:bcnlQ3DH.net
マウント取りたいだけの奴っぽいな
他人と会話出来ないタイプ

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:30:02 ID:lKxSpWs3.net
5ちゃんですら鼻つまみ者かぁ

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:35:47 ID:+p6UT2jT.net
>>275
switch版って処理落ちしてるの?

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:39:21 ID:YahEXx04.net
ユリパもいつもの服はなんだかんだデザインいいなと思うけどそれ以外のドレスフィアの衣装はだっせえの多いな

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 19:50:13 ID:DDFpUrFd.net
しゃあっ!とれとれチョコボ000クリア!
二度とやらんわクソミニゲーがよぉ!?

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 21:22:44.48 ID:YahEXx04.net
ビサイド寺院でユウナが丸一日もかかってたのって
祈り子もなんかこの従召喚士は運命握ってるって察してて色々考えてたのかなーとか深読みした

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 21:28:17.76 ID:+p6UT2jT.net
>>285
おめでとう

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 22:03:08.15 ID:duGY6IfT.net
その辺アルティマニアの小説にあった気がする

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 22:40:32.85 ID:ZUPwq1AA.net
ユウナレスカはキマリが守る

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 22:45:31.14 ID:DDFpUrFd.net
ユウナレスカの痴女スタイルは1000年前のザナルカンドの流行ファッションなのか?

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 23:09:37 ID:QuVrpdAS.net
祈り子といえばジェクトが来たときはなんとも思わなかったのか?こいつ夢じゃん!って

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 23:14:21 ID:dnO+7rJj.net
サボテンダー

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 23:46:44.39 ID:YahEXx04.net
>>291
ティーダが来た時も特に反応しなかったしな
黙って見守ってたんかね

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/24(日) 23:51:47.80 ID:QuVrpdAS.net
>>293
バハムートの子はティーダにちょくちょく構ってたけどな
最終決戦に向けてこいつが他の祈り子に話つけてくれた感じすらある

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 00:05:49.27 ID:jqy2HEsQ.net
千年間ずっとシンにボコられ続けてるのに海辺にキーリカ村作っちゃうスピラ民は死を受け入れすぎだろ

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 10:26:21.17 ID:QYc5QZXB.net
オメガ遺跡の捕獲ってどうしてる?捕獲武器にダメージ限界突破つけたりしてる?

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 12:11:57.60 ID:qhRuz+qt.net
何回も殴った方が早い
モルボル用に1人さきがけ事故らないように1人先制あと一人は適当でいい

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 12:20:18.43 ID:fs1jgcdQ.net
私はさきがけ(アーロン)見破る(ティーダ)即死(ワッカ)石化(キマリ)でやってた
あとちょっとで捕獲全部終わる

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 12:36:26.15 ID:qhRuz+qt.net
即死石化便利そうで案外ナギ平原時点のリュックにしか必要無いからなあ
見破るの方が便利かも

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 12:46:09.56 ID:f9WRgHI+.net
素材的にも見破るは楽

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 13:08:41.22 ID:OjKbDo+a.net
>>298
即死と石化は改よな?

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 13:28:49.22 ID:ggdb8LTi.net
即死と石化か。ありがとう。これでリボン用に節約できる

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/07/25(月) 14:46:48 ID:082yPuTT.net
>>301
改忘れてた

総レス数 353
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200