2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6・FFL どれが一番の神ゲー? Part79

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2022/07/23(土) 09:44:31.75 .net
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

>前スレにFFLを追加

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6・FFL どれが一番の神ゲー? Part78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1657671204/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>237
きゃ‥‥あっ!急に何するの!?
あっあん!そんな所、揉まないで!!
やめてえ!!

326 :325:[ここ壊れてます] .net
誤爆です。

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FF5

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FF5

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FF5

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
大学で関西から上京して友達と話題にしたときに
ファイファンって言ったらマクドのとき並みに、略しか方おかしいだろって食いつかれた思い出

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>330
5と6は色々入れすぎた感が強いから4がいいってのはわかる

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL一択

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
3と5だけかな
あとは駄作

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>335
FFL一強やな https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
いつもご視聴ありがとうございます♪

本編完走記念としてクリア後のおまけまとめ&次回作予告作りました〜!!

次回作の予告も動画の31分くらいからありますので、おまけのネタバレ嫌な方は予告だけでも〜!!
https://twitter.com/tetu_zatta/status/1559442825431109632?s=20&t=OBu7khs6Pb-LZSjlMCdREA
(deleted an unsolicited ad)

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>337
FF5https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFタクティクスを誰も挙げてないのが謎。
1番好きだった。

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>339
ff5  https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
5>3>それ以外
何故か専用スレで叩かれているけどピクセルリマスターの3はよくできているね
5も期待できそう

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>341
レジェンズ出すの時期速すぎたんじゃないかなぁ
FF6まで出してスマホでやるの慣らした後に出した方が絶対売れたと思う
初期世界観の新作という解雇がまさに求めていたもの

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ff5

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
プレリュードはⅢが好きかな

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>344
おうじょは おれのものだ! だれにも わたさん!
ウボァー
いいですとも!
カメェェェッー!
カス以下の以下だ!

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FF5

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL一択かいな

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>347
四天王との戦闘曲が神がかってるよな

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ff5

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FF5

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ff l

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL一択

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
4はリディア好きが多い
ローザおばさん好きなのってそんないないだろ

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>354
ファイナルファンタジーレジェンズ(全17回)
思い付きで軽くやれるだろ思ったらまさかの34時間でクリアという大ボリューム

エンカ率でちょっと厳しいといった声があるかもしれませんが、4と5が混ざったようなシステムやジョブのワクワク感がたまらず、最後まで走り抜けました

楽しかったー!
https://twitter.com/Syatoon_Miharu/status/1494299477230100480?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ff5

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL以外選ばれてないな

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>357
原点回帰FF9 https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
4は人がよく死ぬと思ったけど実際死んだのはテラだけだっけ

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>359
FF5のジョブチェンジシステムはクリスタルのかけらを
手に入れたらメニュー画面で自由にジョブを変えられる
けど、ドラゴンクエストダーマ神殿みたいに、いちいち
ダーマの神殿を訪れて職業替え(ジョブチェンジ)という
システムであったらメンドイところだったよね

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
スクエニがFF6をリメイクしたら何年かかるんだろ
FF7Rもいつ終わるかわからんし

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>361
セールになってたFFLをしっぽり遊んでいます。ジェネリックFF1・3・5という感じ。序盤の赤魔無双が楽しい

光主人公よりも闇主人公の方が好みだなぁ
https://twitter.com/digitalcrusader/status/1476849663743770624?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
2が一番しんどかった、やたらと迷宮が長いのにセーブポイントがないからド緊張してた
瀕死の状態で宝箱開けたら中ボスのベルゼバブが出現、レベルの低いホーリーしかダメージ与えられず倒すのに何十ターンもした
苦労が多かったせいでFFは2が一番面白い、セーブポイントの無さが不評だったのか3から徐々に増えて、ボスの手前でセーブって
まるで緊張感のないゲームになっちまった

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>363
あれ絶対に
ダーマ神殿通いウゼェ→FF3FF5はメニューで転職出来るようにしようぜ
だよな

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
2Dリマスターじゃなくて
3と4みたいに3Dリマスターを
2とか5とか6で再現して欲しかったのよね

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>365
ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士 攻略4
2015年8月21日

今回は、光の世界:メモリスト編がなかなかのシナリオ展開だった!
切ないBGMも使われていてユウキ好みな内容でしたね!
切なさだけでなく、アルジイの活躍でニヤニヤイベントも楽しめたのが好印象♪
もしかして、セーラ&ソールになっちゃうのか??
アルジイはユウキが苦手とする人外キャラだったけど、楽しめるキャラだったな・・・。

闇の世界:踊り子編は・・・最後のボス戦が難関><;
まぁ、趣味全開PTで挑んだのが悪いのかもしれないが、
今までの相手とは別格!全体攻撃を連続で2発喰らったら全滅する勢いだった(汗)



プレイ時間は日記原本記帳時間を含むけど、約40時間!まだまだ続きます!!
長い時間、只管2D時代のFFを楽しみたい方には満足できる作品だと思う!
ここまで来たら、ボリューム面は心配なしです!
3章に入って、闘技場とカジノを見かけたし、本編以外のやり込み要素も凄そうだ・・・。

https://yukiindoor.com/blog-entry-834.html

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
4の続編、あんな姉さん女房カップリング増えるとはな

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>367
今日から、486本目のRPG:スクウェア・エニックス配信
Android「ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトを見てね!

ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士(以下、FFL光と闇の戦士)は、
2010年にフィーチャーフォン(ガラケー)版、2012年にスマホ版が配信されました。
SFC時代のFF4〜6を思い出させる2Dフィールドと2DアクティブタイムバトルのFFです!

それでは、早速やってみましょう!
FFL光と闇の戦士、これは・・・滅茶苦茶楽しいね!
世界観はFF4、システムはFF5に似ています!

3D化する前のFFが好きな方には堪らない作品だと思う!
シナリオも元がガラケーアプリにしてはしっかりしているぞ!
飛行技術が発達しているアヴァロン帝国、皇帝の下には4将軍(火・土・水・風)がいて、
さらに上の4神将(雷・氷・光・闇)がいます!FF4を思い出させる設定ですね!

シナリオ進行もFF4などに見られた仲間の入れ替わりが激しいタイプです。
光(4人)と闇(4人)の二手に分かれてシナリオが進行。
各PTの5人目の仲間は、章・節ごとに異なります。
4人固定、残り1人は入れ替わりって感じですね!
仲間と別れるときには、無事では済まないことも??
ユウキ的にはFF2(3人固定、1人入れ替わり)も思い出させる流れかな?
他にも、キャラの名前など、昔のFFを思い出させる内容が盛り沢山ですね!

戦闘システムはFF4〜FF6と同じ2Dアクティブタイムバトル。
これ、マジでガラケーで動いていたの?っと驚きです^^;本格的なFFだった!
ジョブ・アビリティシステムはFF5に似ています。
ジョブレベルを上げてアビリティを覚えると、
他のジョブでも覚えたアビリティを幾つかセットできるってやつです。
初めてプレイしたFFシリーズが5で、当時はやり込んだっけなぁ〜。懐かしい♪
今作、昔を懐かしみながら全ジョブマスター目指して頑張っちゃうかもね!

シナリオ・システム共に文句なし!
そして・・・可愛い娘もいたので大満足!
今回はディアナ推しです!マジで可愛い♪

うんうん、最近の3DのFFも大好きだけど、やっぱ、萌えは2Dだよなぁ〜(笑)
公式サイトで流れる「セカイノユクエ」が好きで、キャラ紹介のディアナのページを開いて
延々と曲とディアナの可愛さを楽しんでいた。
暫くは、公式サイトの曲とディアナを堪能しながら作業をしよう^^;

それでは、
https://yukiindoor.com/blog-entry-831.html

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>362
Android「ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士(公式サイト)」クリアしました!
クリア後のオマケがあったので、もう暫く攻略は続きます!

FFL光と闇の戦士、滅茶苦茶楽しかったです!
いや〜、ラストダンジョン「次元のはざま」ですが、
確かにラストだったけど、1つの世界って感じで長かったです!

次元の狭間では、無の軍勢や無の力を操る黒幕との戦いです!
今回はFF5を思い出させる展開が多かったかもね!

日記原本記帳時間を含めると80時間、実質プレイ時間は60時間ってところかな?
クリアするだけでこんなにかかるとは・・・物凄いボリュームでした!
シナリオ展開は最後に近付くほどワクワクさせられるものが多く好印象でした!
ディアナとセーラのちょっと気になるニヤニヤイベントも楽しめたし、大満足です!

エンディングもボリューム満点でしたね♪30分ほど楽しめたかな?
FF6やFF7等のネタも入っていてよかった!
きちんと各キャラのその後の様子が描かれていたのも最高でした!
ちょっと期待していたよりもニヤニヤ要素が少なかったのが残念だが・・・
ディアナの勝利と解して良いのか??

https://yukiindoor.com/blog-entry-838.html

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ファファファ

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
なんだかんだ言っても結局は天野喜孝から連想される世界観が好きなだけなんじゃねーのか?

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>371
ff5https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
4は宿屋で
セシルとローザがいちゃついて
エッジがリディアを襲って
余り者カインがグレるわ

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>373
ファイナルファンタジーオリジン

総レス数 374
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200