2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part291

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b5e-Lkgf):2024/03/31(日) 12:45:29.43 ID:FVTRmZWG0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part290
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1710818816/

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

- VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/14(日) 15:12:18.37 ID:VVw5P0/30.net
「盗撮」なんて変換されちゃうとこで普段どんな文章書いているかがバレる…

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/14(日) 17:04:54.36 ID:uYfcrhOz0.net
田代さんちーす

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/14(日) 23:26:37.24 ID:28W76mDyd.net
転職
薬師

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 02:03:06.20 ID:yjAdBfNa0.net
まーしーは商人にでもしとけ

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-oetC):2024/04/15(月) 03:22:54.30 ID:xRL/cZSAd.net
賢者になれなかった世界線のあそびにんじゃないかな

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 07:25:09.90 ID:fC927OoT0.net
盗賊の概念が無い4は商人のはずのトルネコが盗賊まがいな事もやってるな(敵のアイテムを盗むとか)
リメイクで盗賊作るより商人のパワーアップで戦闘中は敵から盗ませた方が良かったんじゃね

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:11:01.42 ID:TPp4BXtC0.net
サブイベント作ってそのアイテム使うとみんな
盗む覚えれるとかだと不満でなさそう

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:25:42.83 ID:e/Rn4uA7d.net
FFラーニングシステムですか
全部覚えられると古参がうるさそうではありますが

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:36:21.46 ID:o6vvGXhS0.net
>>421
>リメイクで盗賊作るより商人のパワーアップで戦闘中は敵から盗ませた方が良かったんじゃね

これな

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:40:18.72 ID:e/Rn4uA7d.net
あの頃のfcからsfcでリメイク出すのに
それじゃあ目新しさがなさ過ぎるでしょ
今で言うアプデのレベルだし

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:49:11.93 ID:nfl5GSwG0.net
盗賊は上位職扱いでいい
カンダタ2を倒した後に大盗賊の書がもらえてそれを使って転職

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:51:14.16 ID:TPp4BXtC0.net
どういう難易度にしたいかにもよるかもね
盗むって結局必須ではないし
なら楽できる方が良いなとは思います

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 08:57:27.47 ID:y+nJUcey0.net
11みたいに、一部の装備品にドロップ率アップの効果を付ける感じだとどうなんだろう?

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 09:17:07.95 ID:2Iacs4/4d.net
3の仕様だと盗むがドロップ率アップみたいな効果だしなー

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 11:46:11.19 ID:PSVH4bpl0.net
盗賊と言ってもカンダタはヤンガスみたいな重装備可能な山賊タイプか

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:07:43.04 ID:gwjlS6AG0.net
個人的には転職じゃなくて転生っていうシステムが欲しいな
レベル99で転職すると転生って扱いになってステータスの10%が次の職業の補正値に上乗せして引き継がれるって感じ
そうすれば転生すればするほど強くなるし今みたいに転職してもステータス上限のせいで同じようなキャラになるのを防げて面白いと思う

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:16:43.01 ID:xRL/cZSAd.net
>>430
重装備(パンツ)

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:33:51.52 ID:MbqgOdspd.net
>>431
そういうオタク臭いのはアトラスでやってろよw

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:40:45.50 ID:2vFFLCOy0.net
レミラーマがなければ割と普通の職
あれば魔法じゃなくて特技で良かった

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:46:31.12 ID:MbqgOdspd.net
全部魔法使いの呪文に移して盗賊廃止してもいいよ

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:48:47.66 ID:dF9uGyUua.net
>>431
レベル40とかならともかくレベル99まで上げるくらいならその時点でもうまともに相手になる敵がいない
だからといってレベル99前提みたいな敵を下手に設定すると本編なんだったのってなる

そもそも極限まで強くしたけりゃ種集めましょうで終わる話なんでは

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:49:15.45 ID:OOgUqrqpM.net
ファンタシースター2みたいにわかりやすく「どろぼう」にしてほしい

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 12:57:59.46 ID:TPp4BXtC0.net
裏ボス増やすとか第3部とかあれば
追加特技とかも出せて目新しいし楽しいと思う
賢者が有能過ぎるのも修正出来るし
盗賊系にバギ系メイルストロムとかあったら面白そう

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 13:05:39.09 ID:wfVg+s+e0.net
メタキンプラキンばんばん出る狩場とまじんぎり無いとレベル上げつらすぎ

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 13:40:02.44 ID:40Q5BzTJ0.net
まぁレベル99はあくまでも個人的な暇つぷしのやり込み要素だよ
でもなんでもかんでも盗賊入れて種集めてドーピングしてカンストさせるSFCのドラクエ3はなぁ
それなら新たな裏ボスがスキルの波動ってのを使ってきて種ドーピング無効とかのほうが現実味があるか

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdbf-kA4R):2024/04/15(月) 18:23:01.73 ID:MbqgOdspd.net
>>440
システム的にも仕様的にも最悪のアイデアだな🤣

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-/8Es):2024/04/15(月) 18:29:47.16 ID:16tpAwlV0.net
いちいち天井付けたがる余計なタクティクスオウガアボンみたいなのはね

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 772f-nyb8):2024/04/15(月) 18:40:21.50 ID:IF0TRg260.net
盗賊複数で種集めてしんりゅうにメラゾーマ打ったりはやぶさモシャスするのがそんなに楽しいの?

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 772f-nyb8):2024/04/15(月) 18:43:15.39 ID:IF0TRg260.net
ぶとうか99から転生した場合は会心率も引き継ぐとかだったら胸熱なんだけどなぁ

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b789-R/3L):2024/04/15(月) 18:48:08.54 ID:y9xkX/Yy0.net
なんとしんりゅうが起き上がり経験値を欲しそうにこちらを見ている!
で、お前らも納得するだろう

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-kA4R):2024/04/15(月) 19:00:26.77 ID:mJjp0VH1d.net
>>444
だからそういうのはアスペしか喜ばねえんだよ
単純作業マニア

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7757-DJzL):2024/04/15(月) 19:06:22.12 ID:PSVH4bpl0.net
ウィザードリィでレベル4桁まで上げるようなのがやるイメージ

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f3a-H67E):2024/04/15(月) 19:35:18.68 ID:GnHc1jgC0.net
昔は武闘家が最強だと思ってたけどはかぶさが出来る盗賊が最強だと最近知った

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-gM4C):2024/04/15(月) 19:47:41.96 ID:7Wvl+yjt0.net
最強なんてもんはないよ
てか、今更で聞きにくいんだが「たいりょく」ってどんな効果あんのこれ?w
H Pもあるからややこしいわ

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f2b-m4LK):2024/04/15(月) 19:50:07.94 ID:o6vvGXhS0.net
>>425
別に盗賊が無くても他で新しさを出せばいいじゃん
完成度を高めることの方が大事
もっとも堀井は引き算が出来ない人間だから無理だろうけど

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbf-bgkx):2024/04/15(月) 20:06:24.33 ID:/CQicABo0.net
>>449
だいたい体力×2がHPの目安
FC版ならレベルアップ時の上昇量でHPの上昇量が上がる、レベル1の時にドーピングして255にしたらオーバーフローさせて0に戻さないとHP上がらんようになる

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 20:16:21.29 ID:CN4f7iGW0.net
>>448
レベルバグらせてルビ剣持たせれば理論値攻撃力の確定会心だから武闘家だぞ

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 20:18:52.44 ID:UXPVTk9b0.net
堀井はホント引き算苦手よな
でも時代が味方してくれた
ファミコンやスーパーファミコンという当時の容量カツカツなソフトが強制的に引き算せざるえない状況に堀井達を追い込んでた

鳥嶋や鳥山明、すぎやまとの出会いといい、強運の持主なのは確か

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 20:42:54.11 ID:o6vvGXhS0.net
>>453
そうそう
ハードの性能によって
強制的にしばり開発状態になったことが幸いした
堀井は元々引き算が苦手なのかもしれないけど
富や名声を得てから、それがより顕著になった
やはり人間、ハングリーさは大事と思う

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 20:45:57.74 ID:+dr14Gfz0.net
オレはもっと足し算しろよと思うけどなぁ
FC時代からほとんど進化していないなんてありえないよまったく

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 21:34:53.15 ID:o6vvGXhS0.net
>>455
FC版DQ3が既に完成形なんだから
その後はむしろ退化してるだろう
グラや音楽でさえオリジナル版の方が優ってる
リメイクが優るのは操作性とか一部の分野だけだよ
オリジナルを超えるには
よほどの覚悟を持って煮詰めていかないと無理だわ
少なくとも今の堀井の言う通りにしてたら
詰め込み過ぎたヌルゲーが出来上がる

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 21:52:55.31 ID:aYZQhhIs0.net
>>456
グラと音楽がFCのほうが優れてるはさすがにないわ
ロトシリーズとかむしろグラフィック酷いほうだろ
・親父がパンツマスク
・端っこを歩くゾーマ
・性別が女でも王様になったり町長になると性転換

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 21:57:53.31 ID:yjAdBfNa0.net
>>455
ドラクエ11とかの事を言ってるんだろうけど、考えが逆
足しまくったのに引かないからあれなんよ

あんな古臭いシステムでも開発が大幅に遅れて井戸ルーラを検討しなきゃならん位には11無印は限界きてた

一度ホントにタンスのコソドロはドラクエに必要なのかとかしっかり見直してフラットにしてから新要素足さないと駄目
今のドラクエは新要素といっても既存のにチョコンと追加してるだけでツギハギだらけ

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 22:00:33.22 ID:yjAdBfNa0.net
ロトシリーズでくくるな
1や2のリメイクグラフィックも音源も酷すぎだから>>457に該当するのは3だけだ

まぁでもカニ歩きはキツいがね

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 22:08:54.86 ID:/CQicABo0.net
呪文おぼえたキャラでも防御できるようになったのは改善点むしろ不具合の解消と言うべきか
オートターゲッティングは論理的には正しいのだろうか強そうな奴に一斉攻撃してオーバーキルしてしまっても不具合じゃないように思うが

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 22:10:00.01 ID:y+nJUcey0.net
FC版の時点では女勇者の設定は男として育てられた男装女子だったので
王様になっても男装を続けてるのはあれはあれで理に適った描写ではあるんだけどねぇ
結局は性別でいろいろ処理を分けるだけのリソースが足りなかった故の苦肉の策には違いないんだけど

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 23:43:58.47 ID:OM8DYSkS0.net
細えことは…ry
ゲーム内のキャラなんてアイコン程度で十分なのだ

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/15(月) 23:58:56.29 ID:fC927OoT0.net
>>432
圧倒的筋肉が重装備
グラの関係でただのデブにしか見えんけど

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 00:49:00.68 ID:HJJ0thm10.net
https://mega.nz/file/2HoQTTRY#eUyvG5_HSjbOD2TJ4mvSsGNxCNokKzzoaf3pn4l2MXM
こんな感じのサキュバスだしてさらに女尊男卑ゲーにして欲しいわ

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f28-m4LK):2024/04/16(火) 07:00:00.55 ID:A7o4X43x0.net
>>458
>一度ホントにタンスのコソドロはドラクエに必要なのかとか
>しっかり見直してフラットにしてから新要素足さないと駄目

ほんとこれ
3Dとの相性が悪すぎる
それを苦痛だと分からない堀井が権限を持ってるから
いつまで経っても改善しない
ほんと引き算の出来ない老害と化している

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f28-m4LK):2024/04/16(火) 07:03:12.99 ID:A7o4X43x0.net
で、いつまで経っても堀井が改善しないから
HD2Dという遠回しに改善する手法を採っている訳だ
言うなれば堀井を煙に巻くのが目的
ほんと堀井はドラクエに口を出すなと言いたい
かと言って他に有能な人間が開発内に居ないと
DQ9のようなそびえ立つ糞が出来上がる

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7d1-2VOS):2024/04/16(火) 07:31:31.93 ID:46MWxW3E0.net
4Dはまだか

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 772f-nyb8):2024/04/16(火) 07:59:19.37 ID:sM7m70670.net
ドラクエ8や11なんて新しい城や街に行ったときにそこが大きいとタンスの壺の事考えただけで吐き気がしてくる
レーベ、カザーブくらいでいい

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-R/3L):2024/04/16(火) 08:14:19.84 ID:LWLGUZ7sM.net
安心して
今のDQはキラキラしてるから探索要素は皆無だよおじいちゃん

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 08:24:44.74 ID:ThSoV0Lu0.net
>>468
7なんて時代が違う同じ街やダンジョンのツボやタンス2回回らないといけないのがしんどかった

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 08:31:55.41 ID:PbmUa1A30.net
パルプンテ狩りで経験値24万とか入った時んほお❤ってなる

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 08:38:41.31 ID:wrpZEBdt0.net
10オフラインをやったときは、例によって似てるけど微妙に違う街・ダンジョンを2回回らされたわけだけど
確かに特技やアイテムでキラキラを表示させてしまえばそこまで苦にはならなかったな

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 09:41:13.14 ID:jhQ/7O6nM.net
10は中身がゴミすぎてな

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 10:13:09.13 ID:b9+WjcnOM.net
戦士がタンク役できるといいな。
防御力上げて他のキャラへの攻撃受け止め

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 10:13:35.55 ID:a0grt+Kx0.net
テキトーに振れれば取得ならあれば便利くらいかタルツボタンス

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 10:44:28.44 ID:OV1bgn3e0.net
カンダタはオノ持ってるし鎧や兜も装備出来るんだろうが、美しい肉体が隠れてしまうから嫌なんだろな

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:01:20.16 ID:07egp2aM0.net
>>474
職業で最大HPに差付ければ良いんだよな、例えば戦士は640、
魔法使いは530とか、誰でもレベル上げれば522になれるのが
おかしい、命の木の実あるじゃん、と言われればお終いなんだけど

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:17:11.17 ID:Lr7FFc7xd.net
>>476
実はあのパンツは重量100kgなのだ!

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:24:20.22 ID:rqiMkjxp0.net
ドラクエは8あたりからレベルを50以上に上げる意味があるようにしてる感じある
8で竜神王8連戦が出て9以降の裏ボスはレベルカンストが前提みたいな強さになった3~7はボスの強さに対して最大レベルが過剰すぎるんだよ

>>477 4のリメイクでは体力とHPの関係がなくなって510以上に伸びるようになってたな

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:45:10.00 ID:82Su5sGZ0.net
ラスボス相手にオレツエーできる程度にはレベル上げしたい

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:45:18.41 ID:Lr7FFc7xd.net
素早さが守備力に影響するのが良い派と素早さと身の守りで独立させる派で度々論争になるね

4のライアンは身の守りが低くて残念なイメージ

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-kA4R):2024/04/16(火) 12:48:13.67 ID:rf4csha6d.net
>>477
転職による能力の引き継ぎシステムを否定するような変な仕様だな
義務教育が悪いんだろうな
戦士冷遇の本質は装備の調整不足

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-kA4R):2024/04/16(火) 12:52:51.70 ID:rf4csha6d.net
>>481
武闘家の装備を強化し過ぎたり変なアウトカーストの職業とか追加するのがいけないのだよ

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4e-1A5Z):2024/04/16(火) 12:58:31.96 ID:PbmUa1A30.net
>>481
これのせいで素早い盗賊がなぜかみのまもりも高くなる変な現象が起きてる

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f0f-+qGW):2024/04/16(火) 13:19:39.80 ID:+ARYcSHt0.net
>>481
アリーナがめちゃくちゃ強いのもここにある

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f0f-+qGW):2024/04/16(火) 13:19:57.28 ID:+ARYcSHt0.net
>>481
アリーナがめちゃくちゃ強いのもここにある

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 14:22:24.40 ID:46MWxW3E0.net
アリアハン以外が全て魔王軍に占領されていて、勇者が領土を奪還していくシナリオはどうだろう

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 14:45:37.36 ID:OV1bgn3e0.net
鎧並に守備力があるローブとかビキニとかわけわからんよな

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 14:46:47.58 ID:ENyePX4y0.net
素早さが高いのはよけやすさに影響するといいんだ

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 15:29:41.51 ID:7VkHcSWq0.net
BGMはFC版のがいいよ
フィールドなら前奏付きもあってリメイクのがいいけど
特に村のBGMはFC版1択

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 15:38:24.74 ID:Lr7FFc7xd.net
>>488
女戦士ちゃんが重装備になると俺が困るという、れっきとした理由があるよ

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 19:42:33.16 ID:A7o4X43x0.net
>>490
フィールドこそFC版が至高でしょう
オケ版もいい曲なんだけど、何と言うか別の曲になってしまっている
あの見るからに勇ましい感じは物語終盤でいいんだよ
序盤〜中盤はFC版の方がいい

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 20:11:22.66 ID:rLnaTteS0.net
自分はイントロはない方が好き
あと地味だけどファミコン版の祭壇とかあがるときの階段のぼるスピードが遅くなるのも好き

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 20:45:25.39 ID:+WldlGIM0.net
>>456
やっぱりそうだよな

ドラクエも10以降のFF同様マップもムービーも戦闘もフルCG化してフルボイスムービーマシマシ仲間内恋愛要素もぶっ込みくらいやらなきゃダメだよな!

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 03:50:17.62 ID:atZIL6rt0.net
>>485
アリーナはそもそも強いキャラとして作られてるところあるだろ
悟空のオマージュだし

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 04:09:47.85 ID:tgAqko+h0.net
レベルアップ時はFC版のようにビッビッて能力が1つずつ表示される方がいいな
レベルアップ音もFCがいい

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 04:15:41.50 ID:TrWE003p0.net
アリーナは強いんだけど、素の守備力が高いとは言っても装備品のバリエーションが乏しくて特に属性防御が貧弱で
攻めてる分には強いけど守りは脆いキャラとして設計されてるとは思うけどな
ただキラーピアスとの相性を製作陣が把握しきれていなかった節は所々に見受けられてて、「攻めてる分には強い」が想定以上の強さになってる感じはあるんだけど

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 06:17:49.04 ID:atZIL6rt0.net
>>469
それは寧ろ謎解きをなくしてるだけじゃん
肝心のタンスや壺はキラキラしてないし

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 07:42:28.86 ID:WLewITIc0.net
盆休みとは言わないけど、今年中にプレイしたい…

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 07:53:08.13 ID:OKoLMWS50.net
2Dリメイクいつ発売する?

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 08:54:53.85 ID:a6gmvpEU0.net
10オフラインはツボやタンスの探索を単純化することで
変な義務要素を無くしたと見せかけておいて
探索魔法に一切引っかからない本棚探索を新たなゲーム内カウンティング要素に増やした策士だぞ

…いやほんとに何がしたかったんだアレ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 10:55:04.53 ID:lKl/sVJV0.net
2Dは新たな職業ある?

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 11:39:05.42 ID:htR1n3uwd.net
そもそも2d自体が発売されるかどうかってレベルで情報が無いよ

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 12:31:21.61 ID:HY0Msnlea.net
HD2Dリメイクを「2D」って略するのすげえな

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 12:34:23.04 ID:ci6DTY8d0.net
オホーツクが発売されるまで情報来ないと思ってる、つまり
来月のドラクエの日今年も何も無いな

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 13:25:23.96 ID:uAFF5dOu0.net
鼻水→ぱっきーん
がわからない世代どんだけ増えた?

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 14:15:59.48 ID:htR1n3uwd.net
公式が発表しなさすぎてHD2Dという言葉が浸透してないんだよ
出るかどうかもわからないものについて真面目に略語考えるてもね

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fd7-DJzL):2024/04/17(水) 14:37:42.66 ID:i+ll5y0k0.net
俺の世界線ではHD3Dなんて話はないぞ
きっと夢でもみてるんじゃないか?

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-R/3L):2024/04/17(水) 14:40:53.86 ID:i8plYUGxM.net
小坊のころCD-ROMをロムと呼んているやつがいた

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1b-HnPH):2024/04/17(水) 14:44:00.06 ID:yWW8KWqoa.net
堀井サンがDQM3発売日にリメ3のテストプレイをしてたとの投稿をしてる。

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f47-A/o5):2024/04/17(水) 15:21:48.16 ID:nwQGa2Am0.net
鳥山明追悼で出すしかないっしょ2D

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f3-xqWD):2024/04/17(水) 15:24:10.58 ID:Lq5mAanr0.net
GCCXでドラクエ2挑戦するらしいから3のHD2D発売も近いのかと思ってた

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf2b-mQ56):2024/04/17(水) 15:29:37.17 ID:85uj1xWu0.net
せめてモンスターのモーションがまともになってりゃ嬉しいけど

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-gM4C):2024/04/17(水) 15:42:58.73 ID:TwKs3Amo0.net
パルプンテの際、混乱したときどう対処してる?逃げる1択か?
数匹倒してる時もどかしいんだが

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77b5-1A5Z):2024/04/17(水) 17:23:26.37 ID:5g1eKeYL0.net
モンスターズ3でも買って時間潰ししようと思うんだが安くならねーな
スレすら立ってないし

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b758-KvQa):2024/04/17(水) 17:26:17.44 ID:h/DchcHd0.net
>>515
携帯ゲーRPG板のモンスターズ総合スレに統合されたみたい

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200