2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part291

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b5e-Lkgf):2024/03/31(日) 12:45:29.43 ID:FVTRmZWG0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part290
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1710818816/

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

- VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 08:24:44.74 ID:ThSoV0Lu0.net
>>468
7なんて時代が違う同じ街やダンジョンのツボやタンス2回回らないといけないのがしんどかった

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 08:31:55.41 ID:PbmUa1A30.net
パルプンテ狩りで経験値24万とか入った時んほお❤ってなる

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 08:38:41.31 ID:wrpZEBdt0.net
10オフラインをやったときは、例によって似てるけど微妙に違う街・ダンジョンを2回回らされたわけだけど
確かに特技やアイテムでキラキラを表示させてしまえばそこまで苦にはならなかったな

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 09:41:13.14 ID:jhQ/7O6nM.net
10は中身がゴミすぎてな

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 10:13:09.13 ID:b9+WjcnOM.net
戦士がタンク役できるといいな。
防御力上げて他のキャラへの攻撃受け止め

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 10:13:35.55 ID:a0grt+Kx0.net
テキトーに振れれば取得ならあれば便利くらいかタルツボタンス

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 10:44:28.44 ID:OV1bgn3e0.net
カンダタはオノ持ってるし鎧や兜も装備出来るんだろうが、美しい肉体が隠れてしまうから嫌なんだろな

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:01:20.16 ID:07egp2aM0.net
>>474
職業で最大HPに差付ければ良いんだよな、例えば戦士は640、
魔法使いは530とか、誰でもレベル上げれば522になれるのが
おかしい、命の木の実あるじゃん、と言われればお終いなんだけど

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:17:11.17 ID:Lr7FFc7xd.net
>>476
実はあのパンツは重量100kgなのだ!

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:24:20.22 ID:rqiMkjxp0.net
ドラクエは8あたりからレベルを50以上に上げる意味があるようにしてる感じある
8で竜神王8連戦が出て9以降の裏ボスはレベルカンストが前提みたいな強さになった3~7はボスの強さに対して最大レベルが過剰すぎるんだよ

>>477 4のリメイクでは体力とHPの関係がなくなって510以上に伸びるようになってたな

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:45:10.00 ID:82Su5sGZ0.net
ラスボス相手にオレツエーできる程度にはレベル上げしたい

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 12:45:18.41 ID:Lr7FFc7xd.net
素早さが守備力に影響するのが良い派と素早さと身の守りで独立させる派で度々論争になるね

4のライアンは身の守りが低くて残念なイメージ

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-kA4R):2024/04/16(火) 12:48:13.67 ID:rf4csha6d.net
>>477
転職による能力の引き継ぎシステムを否定するような変な仕様だな
義務教育が悪いんだろうな
戦士冷遇の本質は装備の調整不足

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-kA4R):2024/04/16(火) 12:52:51.70 ID:rf4csha6d.net
>>481
武闘家の装備を強化し過ぎたり変なアウトカーストの職業とか追加するのがいけないのだよ

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4e-1A5Z):2024/04/16(火) 12:58:31.96 ID:PbmUa1A30.net
>>481
これのせいで素早い盗賊がなぜかみのまもりも高くなる変な現象が起きてる

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f0f-+qGW):2024/04/16(火) 13:19:39.80 ID:+ARYcSHt0.net
>>481
アリーナがめちゃくちゃ強いのもここにある

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f0f-+qGW):2024/04/16(火) 13:19:57.28 ID:+ARYcSHt0.net
>>481
アリーナがめちゃくちゃ強いのもここにある

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 14:22:24.40 ID:46MWxW3E0.net
アリアハン以外が全て魔王軍に占領されていて、勇者が領土を奪還していくシナリオはどうだろう

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 14:45:37.36 ID:OV1bgn3e0.net
鎧並に守備力があるローブとかビキニとかわけわからんよな

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 14:46:47.58 ID:ENyePX4y0.net
素早さが高いのはよけやすさに影響するといいんだ

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 15:29:41.51 ID:7VkHcSWq0.net
BGMはFC版のがいいよ
フィールドなら前奏付きもあってリメイクのがいいけど
特に村のBGMはFC版1択

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 15:38:24.74 ID:Lr7FFc7xd.net
>>488
女戦士ちゃんが重装備になると俺が困るという、れっきとした理由があるよ

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 19:42:33.16 ID:A7o4X43x0.net
>>490
フィールドこそFC版が至高でしょう
オケ版もいい曲なんだけど、何と言うか別の曲になってしまっている
あの見るからに勇ましい感じは物語終盤でいいんだよ
序盤〜中盤はFC版の方がいい

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 20:11:22.66 ID:rLnaTteS0.net
自分はイントロはない方が好き
あと地味だけどファミコン版の祭壇とかあがるときの階段のぼるスピードが遅くなるのも好き

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/16(火) 20:45:25.39 ID:+WldlGIM0.net
>>456
やっぱりそうだよな

ドラクエも10以降のFF同様マップもムービーも戦闘もフルCG化してフルボイスムービーマシマシ仲間内恋愛要素もぶっ込みくらいやらなきゃダメだよな!

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 03:50:17.62 ID:atZIL6rt0.net
>>485
アリーナはそもそも強いキャラとして作られてるところあるだろ
悟空のオマージュだし

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 04:09:47.85 ID:tgAqko+h0.net
レベルアップ時はFC版のようにビッビッて能力が1つずつ表示される方がいいな
レベルアップ音もFCがいい

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 04:15:41.50 ID:TrWE003p0.net
アリーナは強いんだけど、素の守備力が高いとは言っても装備品のバリエーションが乏しくて特に属性防御が貧弱で
攻めてる分には強いけど守りは脆いキャラとして設計されてるとは思うけどな
ただキラーピアスとの相性を製作陣が把握しきれていなかった節は所々に見受けられてて、「攻めてる分には強い」が想定以上の強さになってる感じはあるんだけど

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 06:17:49.04 ID:atZIL6rt0.net
>>469
それは寧ろ謎解きをなくしてるだけじゃん
肝心のタンスや壺はキラキラしてないし

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 07:42:28.86 ID:WLewITIc0.net
盆休みとは言わないけど、今年中にプレイしたい…

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 07:53:08.13 ID:OKoLMWS50.net
2Dリメイクいつ発売する?

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 08:54:53.85 ID:a6gmvpEU0.net
10オフラインはツボやタンスの探索を単純化することで
変な義務要素を無くしたと見せかけておいて
探索魔法に一切引っかからない本棚探索を新たなゲーム内カウンティング要素に増やした策士だぞ

…いやほんとに何がしたかったんだアレ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 10:55:04.53 ID:lKl/sVJV0.net
2Dは新たな職業ある?

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 11:39:05.42 ID:htR1n3uwd.net
そもそも2d自体が発売されるかどうかってレベルで情報が無いよ

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 12:31:21.61 ID:HY0Msnlea.net
HD2Dリメイクを「2D」って略するのすげえな

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 12:34:23.04 ID:ci6DTY8d0.net
オホーツクが発売されるまで情報来ないと思ってる、つまり
来月のドラクエの日今年も何も無いな

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 13:25:23.96 ID:uAFF5dOu0.net
鼻水→ぱっきーん
がわからない世代どんだけ増えた?

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 14:15:59.48 ID:htR1n3uwd.net
公式が発表しなさすぎてHD2Dという言葉が浸透してないんだよ
出るかどうかもわからないものについて真面目に略語考えるてもね

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fd7-DJzL):2024/04/17(水) 14:37:42.66 ID:i+ll5y0k0.net
俺の世界線ではHD3Dなんて話はないぞ
きっと夢でもみてるんじゃないか?

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-R/3L):2024/04/17(水) 14:40:53.86 ID:i8plYUGxM.net
小坊のころCD-ROMをロムと呼んているやつがいた

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1b-HnPH):2024/04/17(水) 14:44:00.06 ID:yWW8KWqoa.net
堀井サンがDQM3発売日にリメ3のテストプレイをしてたとの投稿をしてる。

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f47-A/o5):2024/04/17(水) 15:21:48.16 ID:nwQGa2Am0.net
鳥山明追悼で出すしかないっしょ2D

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f3-xqWD):2024/04/17(水) 15:24:10.58 ID:Lq5mAanr0.net
GCCXでドラクエ2挑戦するらしいから3のHD2D発売も近いのかと思ってた

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf2b-mQ56):2024/04/17(水) 15:29:37.17 ID:85uj1xWu0.net
せめてモンスターのモーションがまともになってりゃ嬉しいけど

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-gM4C):2024/04/17(水) 15:42:58.73 ID:TwKs3Amo0.net
パルプンテの際、混乱したときどう対処してる?逃げる1択か?
数匹倒してる時もどかしいんだが

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77b5-1A5Z):2024/04/17(水) 17:23:26.37 ID:5g1eKeYL0.net
モンスターズ3でも買って時間潰ししようと思うんだが安くならねーな
スレすら立ってないし

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b758-KvQa):2024/04/17(水) 17:26:17.44 ID:h/DchcHd0.net
>>515
携帯ゲーRPG板のモンスターズ総合スレに統合されたみたい

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 18:43:18.52 ID:QGk4OlDa0.net
>>493
>自分はイントロはない方が好き

そうそう
イントロ自体は勇ましくていいメロディなんだけど
これをフィールドに出るたび毎回頭から流してたのがスマホ版DQ3
開発者バカなんじゃないのかと思った
メロディ良いからと、くどすぎる程流したらすぐに飽きるって言うの
さすがにアップデートで改められたが、
ほんとこいつは音楽について分かって無いなと思ったわ

>あと地味だけどファミコン版の祭壇とかあがるときの
>階段のぼるスピードが遅くなるのも好き

分かる
ほんとFC版DQ3は全てにおいて神がかっていた

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 18:48:35.50 ID:QGk4OlDa0.net
>>496
>レベルアップ時はFC版のようにビッビッて能力が1つずつ表示される方がいいな

これな
ちょっとずつ小出しにするのは尾田栄一郎が得意にしてるテクニックだけど
この場合も効果的よな
DQ5で戦闘後に▼マークが出るとドキドキする気持ちに通じるものがある
そういう良さはリメイクでどんどん失われていった

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 19:02:53.97 ID:xADk5puPd.net
>>518
FC厨だがそこは普通に改良だと思うわ

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/17(水) 19:06:09.71 ID:a6gmvpEU0.net




キラーマシンはたからばこをもっていた!
やいばのよろいをてにいれた!

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5725-1A5Z):2024/04/17(水) 19:19:16.84 ID:HYiWHhv10.net

しょうにんは、さらに1G 手に入れた!

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9758-+SO0):2024/04/17(水) 20:04:21.80 ID:JC74wAgm0.net
>>514
その前後の状況によるかな
はぐれメタル相手のパルプンテだったら全滅しないくらいには粘る

その他の雑魚敵だったら原則逃げる
一人or二人でレベル上げ中ならそのまま続行とか

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f0e-1A5Z):2024/04/17(水) 20:32:58.75 ID:pJvonGKv0.net
パルプンテはくだけちったと時がとまった以外は全部失敗だと思ってる
クリア後勇者外せるようになったらソロだと影響受けないのでこんらんも当たり行動になるんだけどね

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 00:30:39.05 ID:AOVpYTMk0.net
ネタ呪文だけど最終習得呪文なんだからもう少し有用な効果増やしてほしい

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 02:52:13.34 ID:LEL8Y1iM0.net
素早さが守備力なのはRPGの伝統なのだろう
刃物や炎を生身の耐久力で防ぐのはリアリティがない

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-y4p/):2024/04/18(木) 05:45:08.78 ID:8KYjt9B+0.net
かもなぁ

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7764-9wFU):2024/04/18(木) 05:47:57.06 ID:/3BcEkpX0.net
素早さが守備力にかかわるということは
素早さを生かしてうまくよけるということなんだろう
○○は攻撃をよけたでいいんだけどな

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 06:20:13.75 ID:mO7FR49a0.net
ドラクエが参考にしたであろうD&D、Wizardry、Ultima
どれも防具で上がるのは回避率で、被弾してしまえば防御側のキャラのステータスがいくつで何を装備してても、ダメージは変わらないんだよね
初期作の守備力や素早さのイメージは、このあたりの影響が大きいんだと思う

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 06:25:40.25 ID:TemluDl50.net
素早さ上がるほど「素早く身を躱した」の発生率上がって防御力とは無関係にすればいいのに

魔法やらブレスを軽減するのは装備の耐性とか魔法でやればいい

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-/8Es):2024/04/18(木) 07:04:23.42 ID:Vcx0b5BQ0.net
まあアーマークラスはもう採用して無いし
HD2Dリメイクもみのまもりになるでしょ

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 07:38:19.65 ID:DG/Cg645a.net
『みのまもり』
『きようさ』
『みかわし』
この辺り入れれば職業差出しやすくなる

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 07:46:11.61 ID:YxNhTixu0.net
アルテリオスでいいよ
めんどくさい

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:01:27.23 ID:jNhnFnIy0.net
>>515
amazonや中古はかなり安いぞ
これより安いの期待するならドラクエの日じゃね
どうせもう定価での伸び代ないしほぼ確でセールくる

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:05:36.63 ID:jNhnFnIy0.net
どちらにせよ みのまもりだったとして武闘家が戦士より強くても違和感はないな
戦士が魔法使いより貧弱なのは可笑しいけど

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:09:48.15 ID:KoJzx/gm0.net
圧倒的なHPで差別化してるのをプレイヤーが種投入しまくるから…

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:12:21.89 ID:Dn+TeAtFd.net
きようさ
は高くなればダメージの振れ幅に補正入って上振れになるとかいしん率up
うん
は状態異常の確率がどんどん下がる
とかいしん率up
こんなもんか

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:22:59.84 ID:jNhnFnIy0.net
会心ってなんだかわかるか?
運でなりたってるものじゃないぞ

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:30:39.08 ID:LcZLMgydd.net
運依存なんか戦士冷遇じゃねえか
少しは考えろ

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:31:48.05 ID:jNhnFnIy0.net
まぁうんのよさは状態異常のかかりにくさ(但しぱふぱふだけは運が高い方が自分が休みになりやすくなる)とザオラルで自分が生き返れる確率の補正、攻守におけるザキ系のわずかな補正、それと最近のドラクエは痛恨の一撃かわせたりするので痛恨の一撃のわずかな回避率上昇、くらいが妥当だろうな

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:38:37.02 ID:FNhhqkty0.net
結局さ、HD2Dてのがいけないんだよ
作る方はピクリマ感覚で追加要素もないリメイクのつもりだったかもしれない
でもユーザーの期待値は上がる
かといって追加要素入れたら改変ふざけんなって古参が発狂する

ドラゴボにひっかけてDQ3Zとか、もしくは新訳DQ3とかにすれば良かった
オーブ全てに中ボス(バラモス六大将軍)付けることもできたし、アレフガルドにもオーブ追加してイベントもりもり、魔法の絨毯とか追加する事もできた

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:40:35.54 ID:jNhnFnIy0.net
なにが結局さだ、エセドラクエ3好きめ

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 08:42:19.34 ID:mTTfC0tj0.net
DQ3GT-R

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fc8-rAVY):2024/04/18(木) 09:16:12.28 ID:fN5fWCZm0.net
>>537
何で疑問形なんだ雑魚

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fc8-rAVY):2024/04/18(木) 09:16:20.25 ID:fN5fWCZm0.net
情けねえ

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f58-m4LK):2024/04/18(木) 09:16:55.56 ID:M30CyhAG0.net
>>525
DQ5でモンスター仲間システムを導入した時に
モンスターって堅いのも居ますよね?って話から
素早さだけじゃ整合性が取れないということで
「みのまもり」が導入されたんだよ
DQ4でも一部モンスターは居たが、
ドランなんかは素早さが35で何も装備してないにも関わらず
守備力は160あったから、この段階で何らかの考察はあったんだろうな

>>531
あんま余計なパラメータを増やすと
引き算の出来ない堀井と一緒になるから熟慮が必要

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f0e-1A5Z):2024/04/18(木) 09:20:14.85 ID:qfuAXGPv0.net
うんのよさってザラキとか状態異常のかかりにくさに影響する?

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 09:33:56.06 ID:KK1NTHmH0.net
無駄にパラメータ増やしたゲームってだいたい特定のパラメータに重要度が偏るか
計算式の最後に大雑把な乗除いれてまとめて空気になるかのどっちかなんだよな…

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 09:41:46.15 ID:fN5fWCZm0.net
一人旅のときバスタードソードよこせ
オルテガのかぶともだ

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 09:44:33.02 ID:fN5fWCZm0.net
各地の宝箱を勝手に開けるルイーダのメンバーをカンダタの代わりに叩けるようにしろ

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 09:52:02.74 ID:CXxqzAzF0.net
>>546
既存のドラクエだとザキ系に影響した事はない

影響があったのは

DQ3
状態異常に対する耐性&ザオラルの成功率&祈りの指輪の壊れやすさ

DQ4
みかわし率

DQ5
呪いへの耐性

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 10:06:59.88 ID:u9JP064id.net
>>547
2から運の良さや体力など増やしたが、その通りになったからなw

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 10:14:15.49 ID:1i2C13irM.net
>>551
スマホ版にすら無いぞ

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 10:17:16.44 ID:82a0WQXw0.net
会心の一撃出やすいとかお宝ドロップ率には影響なしのうんのよさ

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 10:23:15.19 ID:iq7VWgyxd.net
僕の考えたやめろ

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 10:43:16.04 ID:QXQv6tJj0.net
呪文が必中で魔力で威力上がるのはケムコとか安価で大量にリリースしてるRPGでも当たり前になってるけドラクエ3はどうなるんだ

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 11:07:27.58 ID:fN5fWCZm0.net
そんなサル真似システムはいらん

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 11:20:16.80 ID:FNhhqkty0.net
エンドコンテンツとして不思議のダンジョン付けてほしい

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 11:26:34.51 ID:8KYjt9B+0.net
お前らのルイーダの店から作ったキャラ連れていきたいなあ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-R/3L):2024/04/18(木) 11:41:21.53 ID:1i2C13irM.net
>>555
メラは外れるがギラは必中
イオはブレ幅大きくてカスダメ
みたいに特徴つけたほうが面白くね?

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5725-1A5Z):2024/04/18(木) 11:49:59.58 ID:bPJVgLR+0.net
>>558
*「おやめください。主人が見ていますわ。」

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 12:11:43.68 ID:u9JP064id.net
>>552
2から比べて3ではって意味ね
言葉足らずですまんな

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 12:33:37.74 ID:qTUttHXN0.net
>>559
バギ「…」

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 13:18:32.81 ID:Dn+TeAtFd.net
プレイヤーからの魔法は必中
敵からの魔法は回避あり
これでいい

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 15:52:00.11 ID:A5yhciyy0.net
>>523
そぐわない攻撃力!も捨てたもんじゃない!

>>517
くどいかなあ?
邪魔にもならず相乗効果出てると思うが?全然飽きないし。寧ろルーラで飛んで城や街入るときこのBGM流れたら原作の通常のメロディーに移行するまで城に入れない。

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 16:18:26.05 ID:Dn+TeAtFd.net
バギは振れ幅デカいのがいいんだろうな

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 17:03:24.40 ID:dbOuRskv0.net
来月は、3のコンサートが多いなぁ

続報期待できるかな

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 18:40:16.26 ID:M30CyhAG0.net
>>564
いい曲ほど飽きが早いものなのよ
だから「勇者の挑戦」のようなかっこいい曲は
聞く回数の少ないラスボスだからこそ価値があるの
フィールドのように聞く回数の多い曲は、
インパクトよりも飽きの遅さの方が大事
すぎやんはそこら辺をよく分かって作曲していた
「冒険の旅」のイントロは、
メロディはいいけど飽きが早い上に微妙に長いから
フィールドに出るたびに冒頭から流すのは愚の骨頂という訳よ
アップデートで改めたのは
さすがに反発の声が多かったからだと思ってる

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 19:17:33.78 ID:Dn+TeAtFd.net
まあ同じもん聴き続けてればね
クロノトリガー好き過ぎて殆どのアルバム買ってるけどアレンジが殆どだからなんとかね

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/04/18(木) 20:20:03.79 ID:h1s/cxzXa.net
すばやさはFC2のころは乱数の影響が大きくてすばやさが高い=先手を取れるじゃなかったからな
露骨に先手取れる感が出たのは星降る腕輪登場と乱数が少なくなった3からだしみのまもり概念ないのは仕方ない

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200