2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part539【DQ11】

1 :名前が無い@ただの名無しのようね:2024/04/01(月) 20:02:31.37 ID:QezjV27Y.net
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について語り合うスレッドです

DQ11
対応機種:PS4、3DS
発売日:2017/07/29
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
対応機種:Switch
発売日:2019/09/27
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
対応機種:PS4、XboxOne、Windows10、Steam
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたりできる
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
・戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6orDQ3風の2Dのハイブリッド
→両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
→会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
→操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どちらの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは >>970 の人が立ててください。無理なら>>980
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること
※他作品や他ナンバリングの話題禁止

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part538【DQ11】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1709557455/

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 13:06:08.15 ID:/ekwiTjo.net
>>628
いや俺も普段全然気にしないけど例えばドラマ時寄りになる時
ベロニカの目の下鼻あたりが不自然にピカピカ点滅してたり
カミュの装備一部がチカチカしてたり鈍い俺でも気になるんだよ
移動中とかはまあどんなゲームでも荒れるのは
仕方ないってわかるけどさ
PCで買い直すほど情熱もないし困った

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 13:52:53.70 ID:fme4KKeh.net
楽しめないものを無理にやることないと思うけどな
娯楽でストレス溜めるだけなのほど馬鹿げたことないし

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:08:04.53 ID:oN9Gla+c.net
補正できるかどうかの違いもあるのか
パソコン版はシャドウとか3つくらい補正できるから

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:25:08.65 ID:/ekwiTjo.net
調べてみるとどうもPS5相性がよくないんかな?
動いてる時や水や風景遠景や戦闘時モンスタが遠目に見える
なんかはむしろ綺麗だし凝ってて気にならんけど
キャラに寄った主要シーン時だけピロピロしちゃうかも

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:26:40.55 ID:CzbuRBVe.net
ゲーム難易度とかでストレス溜めてるならレベル上げたり装備整えたりで強くなればカタルシス得られるってのもあるけど
グラが汚いとか音楽が不快とかでストレス溜めてる場合はずっとストレス受け続けて解消されることはないからな
きっぱりやめちゃった方が精神衛生上よろしい
変に続けられてここでグチられても他の住民のストレスになるだけだしさ

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:50:24.21 ID:/ekwiTjo.net
愚痴?あんまりにもびっくりして聞きにきただけなんだが…

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 16:09:01.18 ID:YMg3BW6C.net
愚痴ってかネガレスは空気悪くなるって言いたいんじゃない
まぁ見て分かるものであればテレビ新しくしてみたら?ぐらいしか自分には分からないな

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 16:35:51.03 ID:CzbuRBVe.net
あまりにもびっくりしてとかナチュラルに入れてくる辺りがもうねw
それともほんとに天然なんだろうかw

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 17:00:26.84 ID:YSJRb+Uw.net
まあ確認したくなる程ってことなんじゃ?
ちなみにスチム版ならイベント時の描写も特に問題なかったと思うぞ

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 18:09:07.77 ID:W5kJLh3F.net
PS5でやっているけど違和感とかは特にないな
モニターはどんなスペックのやつ使ってるのかな

まあ自分は今ラムダ増殖作業の為2Dになってるから気にならないのかも知れないけど

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 19:06:38.92 ID:1xS7HrVQ.net
プレステは色々とな

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 19:30:15.06 ID:pnjyJGs1.net
細かいテクスチャ欠けとか背景の草が減ったとか言ってる人って
視力がアフリカ人並なんだろうかと思ってしまう
気にする/しない以前にそんな違いが見えたこと無いわ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 19:46:53.22 ID:2yl4N77I.net
機種による画像の比較検証してるサイトは発売後間も無くから未だに複数有るけどね
https://menmano.net/dq11hikaku.htmlなどなど
ツベを探せば動画も有る
この程度の違いがわかればアフリカ人ならゲーマーは大半がアフリカンw
おまえの視力がおおらか過ぎるんじゃね>640

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 20:50:17.32 ID:WQDi8IBO.net
主人公より体格いいのに何故シルビアは大盾が持てないのか

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 20:53:09.79 ID:wA4gqndI.net
確かにこうやって見比べると違うのはわかる
でも、Switch版というよりSの方はパソコン版もあって、そっちだとある程度の補正ができるわけよ
PS4の解像度900pどころか、1080pや2160pまで上げられるわけ
加えてfpsも30どころか、144まで上げられるから
144fpsとはいかないまでも60fpsに慣れたあとだと、PS4の30fpsなんかカクカクして見える
まあ、草なんかのグラフィックが所々簡略化されてるのはどうしようもないが

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 20:57:11.86 ID:CzbuRBVe.net
>>642
戦闘スタイルの問題なのでは

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 22:14:36.75 ID:VDzahzzV.net
シルビアはどうも上手く使い切れない
何を持たせても打撃が弱いし
ふざけた特技の数々は器用さ?素早さ?攻撃魔力?単純に力?
何を強化すれば良いのかわからん
何処かの攻略サイトでも見れば出てはいるんだろうけど

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 22:47:21.26 ID:nBGrTGuH.net
旅芸人は扱いやすい物なんだがね

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 23:17:09.58 ID:VDzahzzV.net
強くて戦い易いメンバー構成4人選ぶと入って来ないんだよなシルビア

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 23:44:23.75 ID:HbXTyZr1.net
攻略無しでやる気なら、シルビア専用装備でだいたい補正されてるあの能力が鍵だってくらい気が付けないと使いこなせんわな
本作は状態異常回復持ちが分散してるから、対応できる異常の多いシルビアはセーニャやロウよりも勝手いい場面も多いんだが

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 00:08:46.01 ID:WetTr+jM.net
Temp Memberって感じ、シルビア
ゴリアテモードとかあってもよさそうだったのに

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 05:41:35.90 ID:ZGEow7nY.net
シルビアは幼い頃にグレイグに勝ってるぐらいだから剣の達人設定だよね?
それならせめて隼斬りぐらいは覚えて欲しかった
ストーリー上のメイン武器が短剣のカミュでさえ片手スキルに隼斬りあるのにシルビアに無い意味が分からん

つかよく考えたら片手剣スキル持ちでシルビアだけが隼斬り無いという…
別にあっても壊れ性能になる訳じゃないし後半パネル開放がクリア後と何か冷遇されてる感がある
最初からレディーファースト使えればベロニカやマルティナの火力をそのまま貰えるようなもんだから別に良かったけど

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 06:28:42.47 ID:1sqR67aL.net
先頭に立って目立ってこその芸人だろうに
一歩引いて味方を立てる裏方みたいな能力に長けてるんだよなシルビア
育て方次第かも知れないけど何処か起用貧乏

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 08:23:51.35 ID:cvqpM55X.net
シルビアは回復や補助も出来るんでボス戦ならメンツに入れてたな

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:16:53.17 ID:sbXeBEoo.net
主役向きじゃ無いんだよなシルビア
まあ俺は極力4人に勇者は入れてるけど

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:19:44.39 ID:aAn1esqs.net
万能型だよ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:25:30.43 ID:4nSfNCfK.net
カミュとマルティナ以外は割と使うが…
呪文なしのヤツはやっぱり使いにくい、カミュもほぼ呪文無しとみなしていいだろ?
槍使えなくていいからアリーナ並みにかいしん連発するならメインで使ったかも、キラーピアスが泣いてる
くちぶえとか軍隊よびおっさん呼びみたいのあればカミュも

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:59:14.93 ID:uZ6zB4R1.net
特技で会心連発みたいなダメージ出せるのに、カミュやマルティナ外す意味が分からないw

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 10:21:39.32 ID:FFyUgqwz.net
プレイ時間的に言ったらカミュマルティナセーニャベロニカの固定を圧倒的に使ってるんだけどね

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 10:58:54.65 ID:4c1xiOrw.net
セーニャ外してる人は少ないだろう

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 11:54:31.74 ID:Jz69Y/Me.net
いろんな人の配信見てると
やっぱりカミュとシルビアは使われないことが多いな

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 13:06:32.12 ID:Wu70AjjC.net
チーム編成は目的次第だな

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 14:12:59.13 ID:KzmIz+3S.net
勇者・カミュ・マルティナ・セーニャ
ほぼこればっか
盗んだりドロップ狙ったりで長くやる時は勇者とベロニカ入れ替えてメダ女3人娘にする
ボス戦ではたまに被ダメ担当役にグレイグ出すかな
老爺は戦闘終了後のおはらいやベホマラー係で控えに入れたまま使う

シルビアは使わんなー全然w

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 14:29:03.52 ID:ZGEow7nY.net
海賊王の首飾りのせいでカミュは外せないわ、あれ効果高過ぎる
増殖してラッキーベスト着せたらカミュ一人でドロップ率11%アップだもんな
あれは是非とも全員装備可能にして欲しかったわ

首飾り人数分増殖して2Dモードにすれば80(首飾り16個)+6(伝説メダ女)+5(ラッキーベスト5着)=91で、
驚異のレアドロ率91%が実現するから種狩りも楽勝だったんだがなー

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 14:40:40.99 ID:o0m6PFds.net
俺は勇者グレイグシルビアロウで初回クリアだったな

勇者はひたすら全身全霊、他3人で補助回復担当
手が空いたらグレイグとロウも殴って火力伸ばしてた

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 17:16:20.89 ID:R0zppUwD.net
>>661
俺これとおんなじw
嫌う訳じゃ無いけど出番が無い
いなくて困る場面が無い

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 18:22:59.85 ID:ZGEow7nY.net
敵が強い縛りしてる人はセーニャ必須になるんだろうけど通常プレイの自分はセーニャはボス戦だけだわ
槍スキルにさみだれ突きがある、もしくは氷結乱撃が前半パネルなら良いがバギ系しか攻撃手段がないのがね
ベロニカが攻撃呪文強いんだからムチスキルはセーニャが良かったわ

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 19:17:34.06 ID:E1DqY38I.net
セーニャはかわいいからレギュラーだよ

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 19:20:01.40 ID:8x+M4ZOn.net
やりこみ勢ははシルビア必須だろ
カミュぶんしんタナトス前の毒入れ役はシルビアだし
ベロニカに攻撃呪文撃たせたいときのバイキルト役もシルビア

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:21:16.01 ID:eK7VO0Ge.net
素早さの種集めて何相手するのがいいのかな?あんまり落とすの記憶にないんだけど

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:24:56.06 ID:WetTr+jM.net
緑色のカラスかな
デスフラッターヨコシマだっけか

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:28:46.28 ID:WetTr+jM.net
ヨコシマVerじゃなくて強Verだった

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:35:03.86 ID:R0zppUwD.net
正攻法で集めるなら異変後の世界のネルセン宿前の広大な麦畑(晴)で
デスフラッター狩るのが一番早い
名も無い島での力の種集めの次くらいに簡単
時渡りしちゃうと物凄く集め難くなる

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:42:18.74 ID:WetTr+jM.net
そうそう、★付きになっちゃうと試練の不惑の森にデスフラ強が出る程度になっちゃって
集めるのが面倒くさいんだよなぁ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 23:17:56.64 ID:EuksGA6I.net
でもデスフラッター強い

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 00:15:59.99 ID:4GAQIt+t.net
ベロニカとセーニャがローシュを導くためにポタラ合体して時を渡る!
なんとべローニャになってしまった2人
槍スキルとムチスキルしか継承されず無意味な攻撃魔力と回復魔力・・・
そして、ベロニャーゴよろしく戦闘中は無邪気にじゃれあう二人!!

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 01:38:45.77 ID:bqhT2yqQ.net
なるほどカラス狩りかサンクス

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 06:21:36.80 ID:qq5E1b6N.net
>>662
どうやったらカミュ以外が海賊王の首飾り装備出来るんだよ

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 06:34:27.24 ID:7feh1UnP.net
カミュ以外が装備出来てたらという話
元々はカミュが拾ってきてマヤが装備出来てた物だし他のメンツが装備出来ない理由は特に無いでしょ
デルカダール王が個人的にマルティナに贈った黄金のティアラをベロニカとセーニャが装備出来るのだからゲームバランスだけの問題だと思うが

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 07:51:32.59 ID:N4ConSsb.net
>>671
終盤になると
あの辺り雨ばかりになって
傘ばかり出てくるからな

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 09:37:49.94 ID:YBu/0/34.net
>>677
ごめんなさい、読み間違えてました

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 10:13:39.14 ID:N3cTfgjY.net
今のcopilotとかのAI技術を最も生かせるのがRPGだ。
仲間との会話モードは日本語で会話できるようになるはず。
 勇者「後をつけられている気がする。オーブをささげるのはやめておこう」
 セーニャ「なぜそう思われるのですか?」
みたいに。
ゲームの進行が変わることはなくても、ぐっと面白くなる。

戦闘中も会話で作戦を変えられるだろうし。
 勇者「セーニャ、もっと早くベホマラーをしてくれ!」
 セーニャ「わかりました!」
みたいなのは余裕
 勇者「エルフの飲み薬持ってるからマダンテしていいぞ!」
 ベロニカ「バッカじゃないの。この程度の敵にもったいないわ!」
ここまでできるか分からんが

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 13:40:57.53 ID:ufNJUZR1.net
ウルノーガ戦はグ・主・セ・ロの編成が一番安定する
>>645
ハッスルダンス、ツッコミ、ザメハ、キアリク、バイキルト(バイシオン)、ゴールドシャワー、レディファースト、ひゃくれつキッス、デスドリーム
これだけ抑えとけば十分
何もすることない時は雑魚戦ではキラーピアスで通常攻撃、ボス戦では防御

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 13:53:32.06 ID:4GAQIt+t.net
>>671
メタルハンドがお供で出てきてウザいんだよな

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 14:15:19.83 ID:4klt4ovN.net
さすがですわー

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 20:03:53.26 ID:qiyakhnP.net
「すばやさ」と「しんこう」は時渡り後だとなかなか集まらないな
後はそうでも無い
「まりょく」「まもり」「ふしぎ」「うつくし」は時渡り後が楽
「ちから」は異変前と時渡り後で大差無し、異変後では面倒
「いのち」と「きようさ」は何処で集めても難度は大して変わらないかな

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 21:37:54.80 ID:eX6fwPX3.net
普通にプレイして大方やる事無くなった後から種集めに励むとすばやさの不猟に泣くよね
しんこうはベホマズンさえ覚えればそれほどでも

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 22:09:25.79 ID:YBu/0/34.net
俺はふしぎが面倒だったな
時渡り後のフライングデスとキメラのすばやさが意外と高くて稀に先制されるんで
基本放置だとザラキーマやブレスで全滅してたとか普通にあったわ
セーニャのすばやさ上げで行動順早くしたら安定するようになったけどさ

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 22:32:59.29 ID:4GAQIt+t.net
お供のキメラ強が開幕連携炎とかやってきて腹立つよなぁ
しんこうは3DS版なら古代図書館3階の渡り廊下をうろうろしてたら割と簡単に集まったかな

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 23:27:44.78 ID:ajPdwrYd.net
ハードでやりやすさが違う

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 23:41:33.35 ID:5GUudhzX.net
>>685
しんこう高いとベホマラーで済んだりするし

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:24:00.15 ID:7h3Eqi+X.net
しんこうはベホマズン覚えないロウ向けかな

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:34:43.06 ID:23LU1KhG.net
ハッスルダンスもしんこう影響するの?
なんか荒らし来てるからage

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:38:35.03 ID:7h3Eqi+X.net
ハッスルダンスはみりょくだったんじゃないかな

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:45:11.49 ID:/iQUTqAH.net
ヤツは全てみりょく参照なのか

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 01:09:45.34 ID:HybHvAMN.net
魅力依存が大半だが例外として火吹き芸は器用さ、ジャスティスは力依存
あと武器スキルの技全てとキラージャグリングは通常攻撃のx倍から算出

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 01:40:49.54 ID:kSA0nwMi.net
いわゆるせいしん、かな

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 02:47:29.61 ID:XEXV0mur.net
同じ時期でも邪になってる奴となってない奴の差ってなんだろうか

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 04:52:04.38 ID:LFuCS/zX.net
この二人は絶対入れとる
ttps://i.imgur.com/e9lsqS0.jpg

698 ::2024/04/30(火) 06:36:02.55 ID:WubrHXWM.net
俺もベロニカいる時はその2人にベロニカで固定だった

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 07:41:56.91 ID:pj2rxA9E.net
セーニャの特技で敵にはダメージ/自分は回復するホーリーライトは
敵に与えるダメージ数値も回復魔力依存

だった気がする

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 07:46:27.53 ID:pj2rxA9E.net
あとセーニャのバギ系攻撃魔法の威力は攻撃魔力約250から先は伸びないけど
ザラキーマの成功率とクロスマダンテした時の威力は攻撃魔力に応じて上がると

聞いた事が有る気がする(デマ情報かも

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 08:05:00.12 ID:kg+s8wAH.net
公式ガイドブックの説明だと、ザラキーマは攻撃魔力250どころか100で成功率は頭打ちで
クロスマダンテに至っては純粋な消費MP依存で攻撃魔力は無関係だと

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 08:12:04.83 ID:pj2rxA9E.net
まあデマだったんだろな(´‐ω‐`)

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 08:17:38.22 ID:kg+s8wAH.net
ザキ・ザラキについては攻撃魔力900まで成功率は上がり続けるので(ただし攻撃魔力900のザキよりも攻撃魔力0のザラキーマのほうが成功率が高い)
ザラキーマに関しては下級呪文と混同した可能性はなくもないが……

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 09:30:35.56 ID:BWBx9T5f.net
かれこれ200時間以上やってるけどザキ系即死魔法なんか使った事無いわ
つーか攻撃役にガンガンかバッチリ3人、セーニャだけ命だいじに又はたまーにバッチリ
ほとんどこれでずっとやってると全然出ないよザラキーマなんか
ボス戦は手動でやるが即死魔法なんか効きっこ無いだろ
書き込み見るまで有るのも忘れてたわ

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 09:57:49.98 ID:7ghRwDZx.net
バッチリで即死耐性がない敵だとたまに使うよね
セーニャの行動順を最速、武器は弱い装備、パネルでバギムーチョやホーリーライトとか取らないようにしたら使ってくれる機会は増えると思う

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 10:31:07.21 ID:IMQElbei.net
3の時はだいおういかとか倒すのに便利だったのにな

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 11:58:09.69 ID:jbnWoFlR.net
ザキ系使うのはドゥルダの試練くらいだな

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 12:04:06.09 ID:BWBx9T5f.net
ちょっと調べたらDQ9では799まで魔力を上げると
即死耐性の無い敵に対するザラキーマの成功率は100%だったらしい
そこまでなら使ってみたくなるがパネルでバギ系やホーリーライトを縛ってまで機会を増やそうとも思わんなw

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 12:16:00.40 ID:kg+s8wAH.net
これも公式ガイドブック情報だけど、無耐性相手の成功率は
攻撃魔力0のザキ・ザラキが50%
攻撃魔力900のザキ・ザラキが2/3(約67%)
攻撃魔力0のザラキーマが75%
攻撃魔力100のザラキーマが90%
なんだとか

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 12:17:13.48 ID:uh/VfJUM.net
11もイカにザキは有効だけど、気付きにくい

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 13:15:13.73 ID:+deXE550.net
セーニャは絶対入れてる、ザコ戦だろうと

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 16:15:15.17 ID:h3iIXNdO.net
即死耐性持ってるザコ敵って機械系とゾンビ系とメタルくらいか
ほかの90%に効くなら使える魔法に見えるけど大抵のバトルはセーニャにターンが回る前に終わってるな

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 17:49:51.24 ID:KTy1WLRf.net
PS2版とSwitch版ってどっちおすすめっすか?
GW暇だから買おうかと思ってんすよ

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 17:50:45.37 ID:KTy1WLRf.net
↑wwwごめんwwwwwwPS4ww

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 17:59:44.02 ID:dJNE9S7M.net
Sならどっち買っても変わらんし
PS4版をPS5でやるとロードが超速くて快適

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 19:34:22.78 ID:aBwIwqzL.net
スクエニHD、約221億円の特別損失を計上へ 開発ゲームの見直しでコンテンツ廃棄損
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499616
なにもかも終わりそう

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 22:00:29.66 ID:Sm2IVdId.net
不安だ

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 22:01:45.02 ID:ue65K3WJ.net
セールで買おうか悩み中で とりあえずSteam版DEMOをやってみた

映像綺麗で荘厳な音楽も素晴らしい 懐かしくて面白い
町の会話必須な重要キャラにマークが着くのも良い

しかしイシの街くらい小さな所でも隅々までは探索したくない私の場合 これから先も必須キャラとの会話だけでやっていける?
やはりタンスとか壊せる樽に小さなメダルとかあって隅々まで調べないと難易度が変わるくらい違うかな

全ての建物の中まで調べないといけないなら続けられないかも…

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 22:55:18.64 ID:gigjT7Nd.net
街中にはちいさなメダルやレシピブックがありフィールドにも宝箱やキラキラ(プレイ時間の経過で復活する拾えるアイテム)がある
人との会話で起きるクエストは行ったり来たり

折角の長編RPGだから隅々までプレイしてほしいけど、あなたの場合ストレスにしかならないと思う

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:04:15.55 ID:imXVQkmJ.net
話進めるだけならそれでいいんじゃね
下手にコンプ癖拗らせると3月のセールで買ったのに
まだクリアしてないみたいなことになりかねない
まあ楽しいんだけどね…

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:08:41.42 ID:2brs+NKW.net
>>718
縛りプレイは分からないが小さなメダルは最終的には敵が落とすし、
steam版は知らんがSwitch版同様2D→3Dの切り替えでの宝箱復活があるなら、
最初にメダル王(今作はメダル校長)に会った時点でクリア前に貰えるアイテムは全て貰える

街中で拾えるアイテムで取り返しがつかない物は確か無かったと思うし、
敵から盗んだりドロップしたりで手に入る物ばかりだったと思うから無視しても良いんじゃない?
とうぞくの鼻を使って0にならなきゃ先に進めないようなタイプより、
無視しても平気な性格のがむしろ向いてると俺は思う

あ、ただレシピだけは本棚調べたり宝箱に入ってたりするので鍛冶コンプとかやるなら最終的には集めるしかない
まぁレシピで作れる装備は最終装備以外はそのうち買えたり敵が落としたりするから作らなくても入手自体はだいたい可能だったはず

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:10:56.53 ID:7h3Eqi+X.net
ちいメの価値がかなり低くなった感があるな
さすがにストーリー攻略帯で有り余るほど、ってことにはならないが
クリア後はクッソみたいに余るちいメ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:25:13.44 ID:9/wF9m2F.net
皆ありがとう

新たな街に着いたら嬉しくなるべきだと思うんだが 隅々廻らないと…と思うと疲れる病

ちなみに拾ったレシピを見て武器などを錬成?するのは調べてわかったけど これは拾ってないと武器作れないの?
錬成の配合が書いてあるだけならネットで攻略情報だけみても代わりになるかな

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:32:40.97 ID:VIuZ83UB.net
レシピがないと作れない

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:46:34.64 ID:9/wF9m2F.net
えー(-_-;)

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:06:16.07 ID:Sxyof4wP.net
一周目歯応えが無かったんだけど、敵が強い縛りしたらわりと変わる?

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:21:08.05 ID:EzaSJwV7.net
出だしつまらなかったんだけどカミュとか仲間出来てから面白くなってきたのにバラバラになってシルビア1人とかつまらなかった
シルビア編適当にたくさん仲間増えるのが雑で嫌だったな

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:31:35.79 ID:tYihVFhU.net
強くてニューゲームとかじゃなくて記憶消してニューゲーム機能つけてくれんかなあ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200