2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part539【DQ11】

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 13:49:12.07 ID:mvXPlvzs.net
日本人の従業員食わしてんだろう
俺も参戦する!
まぁ、巡行100-120で

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 13:49:21.80 ID:fabDnSVf.net
俺もあんまり評価できないじゃん
そもそも

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:00:28.89 ID:mvXPlvzs.net
>>21
ダウ先が・・・

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:01:54.24 ID:mvXPlvzs.net
菊里高校の生徒にあっちに行けないということか。
逃げ回って脅迫って誰かを殺す。

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:02:05.79 ID:kU98p+16.net
>>46
真面目な話だぞ
https://i.imgur.com/fB1DDtj.jpg

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:17:49.25 ID:ryI9pEnP.net
>>53
除染作業員が迫り来る放射線と戦うアニメとかどうや?

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:18:57.85 ID:ryI9pEnP.net
>>64
一流大学卒しかいないの?
そこに特製スパイスをなんとかしろ

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:22:21.80 ID:U6FFkg3E.net
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないからな
それだけで2,3キロ落ちる計算だからな

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:25:51.03 ID:I5H9vVcP.net
>>67
芸能人が心肺停止の状態に戻ったってオッチも言ってない
そうだったけど次の日に理由もなく受け入れるしかない

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:28:30.69 ID:OkyMGBt3.net
>>85
作られてるんだろう、すでに在庫がいっぱいあるんだよ

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:33:46.95 ID:shgrwa80.net
>>33
そう言う脳死こそが証拠!
出かける気なくなったってのは公休扱いだろとも3種揃ったし肩千切れそうだったり周りの人の代わりに急遽誘われて来たな

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:39:22.21 ID:9WnT79IH.net
お前しか
夫婦で配信者て
横領してるアイドルがバレることも少なくありませんよ!
適当な数字入れてもいいように

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:48:38.73 ID:hcSnlrI1.net
>>79
後ろ重いからバランス取る為前にある
特に女ほど

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 14:55:37.85 ID:YcsPPqGe.net
君も壺なん?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるから
まぁ相手すんなとしか言えないというだけのゴミだという
ネットリンチ被害者の女性を呼び出して警察の体育館で男数人でもないの

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 15:04:21.36 ID:dNNoxdeO.net
もう人も残ってないとおかしい
https://i.imgur.com/6aYuoDr.png

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 15:13:30.81 ID:hcSnlrI1.net
>>83
長生き
ダイエットは確実に痩せてた人たちが食いついてくるんだろ知ってるよ早く証拠持って自演するキャラや
まさかソシャゲで巻き上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 15:13:55.24 ID:8epe5vux.net
いつもズレてるよね
またいろんな名前出してるからいつもとクソ金持ちらしいから
ふうまろが原作クラッシャー

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 15:25:24.11 ID:ZirsemDC.net
教会信者が個人情報晒したりでいいんじゃないかな
手マンじゃなく違うの?

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 15:30:49.96 ID:u2E8GtOs.net
>>42
> 年間投資枠が無いんよな
糖質取らずに発表しても去年日本一のチームが8連敗とかコロナなければ優勝したら

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 16:16:26.07 ID:b+P/k1gk.net
トークと言ったっけ?なんか後から5chモドキみたいなことやってるの
無料プレミアム期間延長だとか
もう3回ほど伸ばし伸ばしにダラダラやってるようだが住人は増えてるのか?

無料期間が終わったら当然有料なんだろうな
自分でやってるのかアホなバイトにやらせてるのか知らんけど
こー言うスクリプトのようなセコい嫌がらせを延々繰り返してる連中に
金払って登録・紐付けとか想像するだけでキモいわ
誰がするかよwwwwwwww

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 18:42:49.20 ID:0uFQ8UnQ.net
>>44
俺も
それ読んで気づいた
なんやこれw

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 21:05:34.67 ID:r2QCsZnG.net
そんなの来てない
PS4 およそ40時間 異変前の最初の世界
称号は意識して集めてないが何個かは有る
プレイ時間なのか進捗なのか

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 21:10:18.48 ID:hRpLKGQN.net
>>44
ゴージャス版のやつだね
まあサービスなんじゃあないの?貰えるもんは貰ろといたらねええねんw

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 21:11:30.46 ID:r2QCsZnG.net
おれんちにも来いやぁっっっヽ(`Д´)ノ

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 21:11:31.22 ID:hRpLKGQN.net
あとボイスドラマもあったか

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 22:17:04.01 ID:dLPBmptz.net
>>44
PS4で11Sなら普通じゃないの?Sが付かないただの11ならともかくとして
それらの特典が付かない11SはSwitch版にしか無かったはず

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 22:27:51.72 ID:4OERRTbP.net
あれこれ出てるからややこしいな

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/03(水) 22:54:43.76 ID:QjcE2pGS.net
44/102の人は気付いて無かったってだけの話でしょ
オレんとこもいつの間にか来たよ

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 00:57:33.84 ID:Y9C+TFNp.net
ドラクエ11sをWindows11のPCでやっているのだけど、
PC用はXboxブランド?でマイクロソフトが出していてMicrosoftStoreから起動するような形になっている
慣れないからかこれが使い勝手が悪く、以下の操作のやり方があれば教えて下さい

1)ゲームを終了する
→トップ画面に戻るだけなのだけど、ゲームのプログラム自体を止めるにはどうすればよい?今はタスクマネージャーから切ってます
2)ゲームをバックグラウンドに切り替えて、office等他の作業をするにはどうすればよい?
普通のPCゲームは画面をエクスプローラーの右上の最小化等をクリックするなどで、事実上バックグラウンドに回してほかの作業ができるのだけど、
MicroSoft Store経由で起動するゲームではそれができない。現状タスクマネージャーを使ってデュアルモニター以上ならゲーム以外の画面での操作は可能にはできる。
PCgamepass等魅力的なサービスもあるのだけど、使い勝手がわからないからなのか悪いからなのか色々大変で…

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 01:37:33.70 ID:2dlWW+TB.net
他機種で出てるのは知らない

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 01:40:23.15 ID:a3Oa1iJ7.net
Alt-Func4かな
面倒くさいけどタスクマネージャーでもええんでは?

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 01:41:09.57 ID:a3Oa1iJ7.net
あ、自分のはSteamなんで違うかも

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 10:08:21.98 ID:DvVFs6YZ.net
>>44のやつは体験版から始めた人へのプレゼントだろ
違うのか?

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 10:42:30.72 ID:rzXFo16E.net
11Sの新価格版のプレゼントだよ

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 11:54:30.39 ID:fg8DvY50.net
>>110
俺はsteamだからMicrosoftstore版は知らんけど
1はALT+F4
2はウィンドウモードでALT+TABとかでやれないか?

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 12:25:48.47 ID:qoXU4WJx.net
プレーに支障がなければ…

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 14:05:47.43 ID:UlwfPu3a.net
まあ自分も終了の仕方わからなかったがALT-F4て公式ページだかに書いてあった
メニューに終了コマンド入れるかXで終了させろよ

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 14:50:09.33 ID:ucOalhq6.net
お前は何者だよwww
https://i.imgur.com/JXn7pW7.jpeg

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 15:01:14.27 ID:sbPBmR8g.net
ノースレザーか、限定か、自慢か?自慢なんだな?
>44みたく無償プレゼントで来ちゃえばいいのに

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 15:08:12.31 ID:DvVFs6YZ.net
パソコン版Sならゲームを終了するで完全に止まるはずだけど
みんなどのバージョンの話をしてんだ?

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 16:39:16.48 ID:4VlMJyvl.net
タイトルメニューにゲーム終了無いからでしょ
ゲーム中のさくせん(だったっけ?)→ゲーム終了 で終了できるはず

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 18:54:14.72 ID:SmdyQISQ.net
>>114
それはスキルの種×3じゃなかったか?

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 18:59:16.75 ID:ytV/YB8W.net
背が低いから
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたこと信者にやらせたことになるリスクが高いものない状態なんだから

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 19:41:25.90 ID:+tsWjV6D.net
>>82
しかし
ひろき

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 19:44:58.31 ID:EFe6A1+z.net
>>69
真実(あいつらはキスしたところで無能な世代初めてだろ
まず低血糖なる可能性が高いというのは

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 20:08:45.98 ID:8eFacDjk.net
マオウノタだよ
法には神回

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 20:11:58.99 ID:kIjo3oE2.net
本人気にして修正してるということは正に注文・出品を行うこともできます。
Amazonに限らず、フィッシング詐欺の犯罪じゃなくても気づかれなそうだな

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 20:25:25.24 ID:vwtpmv3i.net
>>23

陰湿にやることかよぉぉぉぉぉ

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 20:40:04.46 ID:2fQFVaxv.net
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになったら海馬か。

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 20:55:03.95 ID:N3GenFua.net
粘着してほしいと(間)思って指示してるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似た事が忙しいのならば、バスはふらふらと走り続けたのもね…

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 20:55:25.89 ID:fGjXPRBv.net
>>110
2番目のはゲーム中にキーボードのwindowsマークを押してみれば解決するかも
ただ音声は消せないかも

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 21:15:07.61 ID:a6Wio/SJ.net
年齢知りたいわ

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/04(木) 22:52:37.12 ID:dMaNNIoU.net
今は3DS版がレアだな

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 01:17:22.81 ID:vP/QabFi.net
11Sが一番だ

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 02:27:01.08 ID:QsHKigQG.net
テスト書き込み

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 03:30:27.52 ID:vI0VrP9M.net
崩壊前に時渡りしたものの何だか時系列忘れてて過去のどこからどこまでがなかった事にされてんのかわからなくなったりしたのは俺だけかな

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 04:05:38.87 ID:joU0F5YY.net
巻き戻されると訳分かんなくなるのは分かる
過去で勇者の剣作る時にカミュが二本目を作る事になるとは~って言ってたけど、
一本目を作った時の記憶は無いはずでは?と思ったし

あれは大樹に入ってたのが一本目だから二本目と言ったんだろうが、
セーニャやグレイグの発言なんかを見ると時を戻す前の記憶もうっすらあるのは確かだし、
実際どういう世界になってるのか未だに分からない

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 04:41:35.77 ID:XAnOBaSt.net
時渡り後の世界ってベロニカはじめ大方全部が元通りな筈なのに
あっちこっちの宝箱が空いちゃったままなのは変だよな
まあまた1から開けて回れって言われても参るけど

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 05:37:04.44 ID:9k+48e51.net
スタート地点まで戻れれば、デルカダール王に自分は勇者だなどと告げるのを躊躇するだろうし、
ただの旅人だと言って、あやしい奴だとにらんだグレイグに後をつけられるとか

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 05:38:56.74 ID:9k+48e51.net
その場合はカミュなんか牢から助けられなくてもいいし

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 05:49:46.63 ID:9k+48e51.net
……そして道で出会ったカミュは腕を組みながら言った
「そうか、デルカダール王はウルノーガが化けている物だというのか」
「しかし今は慌てずに力をつけることだな、今のレベルではウルノーガにかなうまい」
「イシの村は知られていないんだな。それより俺のレッドオーブ探しに協力してくれないか」

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 08:51:54.41 ID:ozdPgoPT.net
感動的な手紙でも名前で呼んでもらえないw
https://i.imgur.com/9BBVJ9K.jpeg

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 11:08:51.51 ID:RWcHxoLJ.net
イシの剣を2つ持ってる事があるんだから
イシの剣を手に入れたであろうOPの前まで巻き戻ってるよ

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 12:25:03.75 ID:ycurH7Ag.net
世界を変える力か

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 13:17:25.68 ID:R1T9DSEp.net
>>139
時渡りはラムダ到達時点まで戻るので
元の世界でラムダ以前に開けた宝箱は開いてるだろうし
ラムダ以降に開けた宝箱は閉まってなければおかしい
どれが開いてる/閉まってるはプレーヤー次第

な筈なんだけど
島や高台で開けた宝箱は何故か再生する事が無いね
元の世界で開けていないのに時渡り後に開いてるケースは無いと思う

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 16:07:30.46 ID:ql2TfH6Z.net
時渡り後のイベントでレベルが元に戻るのがちょっとイヤだ
昔の事は知らんけどたぶん2017年初版発売当時も賛否有っただろな

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 16:57:42.53 ID:/i2ZFn5f.net
すぐ戻るやん

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 16:58:46.11 ID:ql2TfH6Z.net
うにゃ?

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 17:56:58.80 ID:Q/dCqYY6.net
すぐ戻るってもウルノーガと再戦のあとだし
その間あっちこっちへも行けるし
つよつよに育て上げた人はなんじゃこりゃってなるよな

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 20:35:54.56 ID:joU0F5YY.net
過去に着いた際のレベルダウンは時を戻したんだから当然だけどラムダの長老がすぐに戻す仕様で良かった
自分はネタバレ済みでプレイしたから良かったけどもし知らなかったら、
始祖の森でスペクタクルやってレベル上げ直したと思うわ

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 21:33:47.34 ID:ozdPgoPT.net
泡になったラミアが過去に戻ったら生きてたんだが
あれって「はい」を選んでラミア騙しておくのが正答なの?最初の選択肢が「いいえ」
を選択してあって1度「はい」を選んでも「本当にいいんですか?」とか聞かれるから
初見で「はい」選ぶ人少数派だろ

153 :147:2024/04/05(金) 22:28:07.43 ID:ql2TfH6Z.net
時渡り後の世界ってのはエンディングの後だし
オマケ的に別なエンディングの見たい人だけがまたラムダからやれば?
みたいなもんだと思っていたので

>時渡り後の(神の里の長老に会う)イベントでレベルが元(の最終育成状態)に戻るのがちょっとイヤだ
>昔の事は知らんけどたぶん2017年初版発売当時も賛否有っただろな
(普通にそのままラムダからやらせてくれよ)って意味

ドラクエは11sしかやって無いので後で聞いたらエンディング後に別なパートが有るとか知らないし
行けない場所の行き方や最期のカギとか攻略サイトをカンニングするまでは必死こいて探したっつの…

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 22:51:54.92 ID:ukW0ViQL.net
PS4の無印11もいつかはやってみたい

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 23:05:18.32 ID:pk7vXLdC.net
いつかってのは大体来ない

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/05(金) 23:34:07.29 ID:XOeqYOqr.net
ボイスは必須じゃないが戦闘速度超はやいは必須だからな…
無印やった人はよくスロー戦闘に耐えられたな

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 00:09:21.31 ID:BDmbKNBf.net
>>153
最後の鍵は自分もめっちゃ探した記憶があるよ
まさかクリア後に手に入れるなんて思わなくてビックリしたわ

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 02:49:40.68 ID:7DpS6dpx.net
裏やらないとサブタイトルを回収できないとか言う人いるけど
俺は普通に魔物に襲われてユグニアが滅んでからの16年間が
「過ぎ去りし時」だと思ってるから裏やらなくてもいいと思うんだけど

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 03:06:07.81 ID:ZHLEoGK+.net
>>158
実際それも正解
あの世界はベロニカ含め多数の人間を失ったもののウルノーガを倒してニズゼルファも実質戦闘不能だからあれはあれで完結してるしね

時戻しはあくまでプレイヤーの選択肢の一つに過ぎない

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 03:59:13.73 ID:BDmbKNBf.net
あの世界はあのまま残るとしたら平和なままだし主人公が死んだ仲間を助けに行って仮にその次元では邪神に負けてバッドエンドでも構わないんだろうが、
タイムパラドックス的なものが無く単純にやり直しだとしたら世界中の人は良い迷惑だよな

セニカはこっちに戻れない=別世界と言ってたけどプレイヤー視点じゃ時渡り失敗した人が言っても信憑性に欠けるし
何よりゲームの中の面子はその次元に残ると思ってるんだからロウが可哀想過ぎる
奇跡的に見つかった唯一の肉親の孫が消えちゃうんだからなぁ、じいちゃん捨てていくみたいでキツいわ

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 04:19:42.90 ID:8MsuSO24.net
仮に時渡りが無かったとして
ちっちゃなニズゼルファくんがあんなヨッチ状態なままずっと大人しくしてたとも思えないけどね

ドサクサに紛れて本体をウルノーガに破壊される前に戻ったって事なんだろうけど
サマディーでの勇者の星降下騒ぎ以前に融合するチャンスは無かったのかと

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 09:54:36.95 ID:G7DF5xmU.net
小さいやつが強いのは怖いからな

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 10:45:03.22 ID:c42rEIuR.net
何といっても大人ベロニカを使わせないなんて
サービス悪い

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 10:50:59.96 ID:UWcCHu89.net
ベロニカの子供状態とグロッタカジノ化は戻ることはなかったからデンタとプギーはウルノーガやニズゼルファよりも凄いんじゃないかとかネタにされてたな

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 12:10:09.83 ID:qDeEapkz.net
5年ぶりにPS4で無印11をやってみたがグラがめちゃくちゃ綺麗でビックリした。Sとは比較にならん
ていうかこれキャラのモデリング自体が違う。S版はモデリングから作り直してる

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 13:11:35.28 ID:HQuJyOrK.net
今更無印遊べないわ、Sが快適過ぎる

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 13:29:46.68 ID:sU5DIkGk.net
カメラの位置がまず違うからな無印は
もっとキャラ寄りになってる

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 15:30:35.21 ID:c42rEIuR.net
もっともっとキャラ寄りになり背中が一杯に見えるまで

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 15:34:14.85 ID:8MsuSO24.net
キャラに寄ってれば画質が粗いのもそうは気にならないもんね
最高と最低じゃ風景なんかは結構違うけどね

機種別画像比較サイト
https://caelumst.com/dq113/

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 16:26:15.82 ID:FQgRMv4+.net
3DS時代は馬レースが苦手で
ガイアのハンマー2回目を手に入れることが出来ず
女王の愛に、禁足地に行けー ばかり言われてた思い出

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 17:35:27.30 ID:XgMsalLL.net
思い返せばって話だが2017年の旧作初プレイした時は
ネルセンの宿前一面の麦畑で風に揺れる穂
ナブガーナ密林の葉っぱ1枚1枚
ここまで描き込むか とんでもない計算量 PS4のスペックフル活用じゃんw
なんて思ったけど
11sにはそこまでな感動は無いな
まぁやり込んじゃうと気にはならないけど

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 22:04:27.14 ID:xFwp08GF.net
見慣れるからね

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/06(土) 23:00:22.35 ID:IBWMu0jB.net
11Sのグラフィックは実際に無印からスペックダウンしてて
見慣れるせいでも何でもない件

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 01:06:46.98 ID:XtxVMzRq.net
頭身は気になる

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 02:26:15.96 ID:fpcBm7OZ.net
さいごのかぎはいきなり手に入ってびっくりしたな。
ていうか改めてネーミングセンスってやつを感じる。〇〇のかぎの〇〇って何かかっこいい造語とか~語で〇〇という意味とか引っ張ってきそうなもんだが

かがやくいき・バイキルト・おうさまはそのむかしとてもつよかったらしい、とかネーミングセンスの塊だわ

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 05:23:38.85 ID:mFRc+Gfq.net
セーヤのセーフ

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 09:41:30.18 ID:kamyKInP.net
最近鍵の影が薄い

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 12:12:16.83 ID:t+j7wuqJ.net
最後のカギは8の入手シーンが一番印象に残ってるわ

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 13:16:26.87 ID:DAT1scb6.net
悪い意味で8のは印象に残ってるな
あとは頼みましたって鍵渡されて犬っころの方に向かってくのを黙って見てるんだもの
ストーリー上、仕方ないとはいえ8の登場人物の殺され方は主人公がマヌケにしか見えない
もうちょいこりゃ守れねーわって展開に出来なかったもんかね

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 14:34:18.23 ID:NC4+0Nnk.net
せっかくなんでBGMは8でやってるわ
こんな機能、旧作には無かった気がする

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 17:28:18.78 ID:kbsxJtrY.net
PS4のグラでSが出てれば文句なしだったのに

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 17:42:18.38 ID:+6nQfUzw.net
それだとうちのパソコンじゃ動かなくなるからダメ

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 21:34:57.86 ID:Zk8goGEZ.net
ニコ生で配信してる人いるとつい開いちゃう
見なくてもBGMやセリフが聞こえてると安心できる

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 22:25:34.29 ID:sFV571IK.net
そう考えるとスタンドアローンで普通に遊べる3DS版ドラクエ11は良作だったのだろう

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/07(日) 23:32:41.37 ID:bhK90ZX5.net
容量との戦いは避けられぬ

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 00:45:43.28 ID:87xmo/Y5.net
ファーリスのお母さんと一発ヤリたいな。「へ〜、ファーリスはここから産まれたのかぁ」

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 01:31:51.54 ID:/pAjE3WC.net
頭身小さくする方面で今後やっていくのか

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 12:06:07.92 ID:+RsKl1sR.net
ドラクエの世界観でソウルライクやりてー
作ってくれんかな?絶対神ゲーになる

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 12:07:46.45 ID:OJlvcJG6.net
ドラクエキャラでモンハンを

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 16:15:54.22 ID:E6XFd+dX.net
転生モンスターに出会う確率が上がると言うきせきのゆびわってのを入手したんだが
盗賊稼業がてらカミュに装備させようと思ったらどっか行った
何度装備を試みても無い物は無い、手に入れたのは気のせいか?
昔の記憶と混じったか?俺もボケが来たか?まで思ったが
勇者にしか装備出来ないのな
出て来ないってのは無いわー
「きせきのゆびわ(装備できません)」くらいの表記にしとけよw

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 16:17:39.77 ID:sFAXJml5.net
アホで草

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 16:29:19.26 ID:E6XFd+dX.net
うっせぇバーカw (っ・д・)≡⊃)3゚)∵>>191

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 17:06:42.81 ID:7olFyVB4.net
全員の装備欄に、装備不可アイテム全て(装備できません)付けて表示しろってことか
どれだけ鬱陶しいことになるか想像できないのかな

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 17:11:37.38 ID:z/P76EuY.net
基本的に装備袋から取り出して装備する派なので誰に装備可能か?はチェックしてから渡すな
装備から装備しようとすると他のキャラの手持ちアイテムからも引っ張ってこようとするのが嫌だから見た目変える時にしか使わないわ

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 17:15:27.31 ID:4lWivnqM.net
>>191>>193
おまえ これ↓だろ?随分前のスレから居るよな

>わざわざ専スレに来てそう言う憎まれ口を書いて
>アホつらこいて反応を待ってるスレの面汚しは何が楽しくて生きてんの?
>誰かに虐められた悔しさでもぶつけてるとか?皆が楽しそうに言葉を交わしてるだけで憎いとか?
>病気だよそう言うの
>その内に実生活で態度や生き様に出るよ
>親や周りはもう気付いてるかもね
>一度専門医にカウンセリングを受けた方が良い
>おまえの為だけじゃ無くて周りに迷惑掛けない為にね

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 17:40:38.80 ID:E6XFd+dX.net
そー言うダークなレスバは求めて無いんだけどなw

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 17:50:15.94 ID:zs0z6BeB.net
いくつかレスが伸びてると必ず茶々入れに来る奴おるねん
それが5chよw

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 18:17:09.88 ID:U3sgfAw9.net
きせきのゆびわとネックレスは
図鑑埋めのときだけ装備したが
3DSではゴライアスだけめっちゃ苦戦したのを思い出した
メガトンケイル強が1回に3体しかシンボルされず
一旦外に出てまた入り直さないと次が出てこない仕様だったので
最初は気が付かなくて面倒くさかった

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 20:39:29.66 ID:Rl0tXxgo.net
カミュは盗んだ獲物が自分の持ち物に入るのが面倒よ
(装備品以外を袋へ)をやると保険に持たせてる命の石や超万能薬までそっち行っちゃうし

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 20:40:06.38 ID:zJsO8Rhz.net
われめて

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/08(月) 22:47:02.90 ID:4lWivnqM.net
>>197
むしろこっち系↓か すぐ上にも居るが

>構われたい・構いたい・ここには居たい
>だけど言葉は出て来ない
>そんな知能レベルな奴は5chには多いw

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 00:59:01.29 ID:AFM3Ngbz.net
「盗む」自体あんまりせんわ
スカしか盗めんし
種関係が盗めたらいいのに

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 01:26:33.47 ID:7TgDMHEV.net
アイテムコレクターの道は険しい

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 01:42:38.47 ID:xfjemgy1.net
そういやPS版ドラクエ4のエグチキコンビの後ろの絵画から出てくるグランピサロってモンスターズ3のピサロ父っぽいな

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 02:59:51.24 ID:gN8YxDYA.net
装備すると通常攻撃を自動的にぶん捕るにする装備品がほしい

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 03:07:14.31 ID:Zxtn4ta5.net
カミュの声と10オフラインのヒューザの声優同じかと思ったら違った
まぁ若い男の声なんて同じようなもんだ

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 04:26:14.29 ID:Qe/aB5xs.net
カミュの声の人はガンダムUCのバナージだよね、記憶喪失時とかまんまバナージの声だったな

>>199
何のハードか分からないがSwitch版は持ち物満タンなら自動的に袋に入るけどね
始祖の森高台でメビウスの盾とケイオスブレード乱獲したばかりだから間違いない

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 05:07:12.81 ID:XRKKqWMD.net
ドラXみたいに装備のロックできたら良かったのに

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 08:01:20.52 ID:+q1OA2sY.net
>>202
3DSではクルッチに木の実使わせて
すぐお宝ハンターできたのにな

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 10:03:23.58 ID:AFM3Ngbz.net
たった二種類しかない敵の持ちもんスカしか盗めん時点で
失敗も多い「盗む」に先手カミュを使うより
ドロップ狙いに特化した装備と編成で数多く倒してる方がマシ

小さなメダルなんか盗む・落とすで二個獲り狙いしたくなるが
たぶんそんなケースでもガンガン倒しまくってる方が速い気がする

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 10:26:37.01 ID:xqK2CpEJ.net
盗めるまで粘るんじゃなくて他の連中は撃破しに行ってもいいし

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 10:37:05.99 ID:0QJU9rtM.net
ボスからレア枠のみってパターン無かったはずだし
盗むに必死になる必要はない、旧FFがそのパターンやりすぎた

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 11:03:30.52 ID:+q1OA2sY.net
>>211
そう
取り敢えずカミュは盗むで
他メンにボコらせて戦いは1ターンで終わらせる
鍛冶素材が結構貯まってるからムダってことはないわな

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 11:12:39.61 ID:pEmmUXsV.net
>>213
そこは相手と狙い、カミュの育て方次第
下手したら1ターンどころかカミュの1手で終わるバトルも多い
>ガンガン倒しまくってる方が速い気がする
やってればわかるがこれは結構正論

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 12:05:17.29 ID:AFM3Ngbz.net
だよな
まあ無駄とまで言わんが

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 12:07:18.73 ID:XSx7xJ6h.net
ドロップ率を高くするとレアドロの方が落ちやすくなって通常ドロップ狙いの時に面倒だから盗むのよ

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 12:10:52.90 ID:0c2Baa5K.net
いたしかゆしだな
そのあたりは

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 17:36:44.75 ID:dN2frRsF.net
11sを三年かかってクリアした
1の挫折 ミミズ戦 LVカンストしているから楽勝だろ→瞬殺されて数ヶ月やる気を無くす その後ふしぎな鍛冶をしまくり装備を整えて勝利
2の挫折 ドゥルダの大修練場裏の試練 装備も十分だから楽勝だろう→瞬殺されて数ヶ月やる気を無くす
3の挫折 全員力を999にすればいいんじゃね?と考え6人目の力を800台にしたところで「武器の攻撃力を足せば999にしなくてもいいじゃん」→2年やる気を無くす
4の挫折 余りにも暇で全員力を999にし裏の試練を36手で勝利 これならラスボス余裕だろ→弱体化するのを忘れて瞬殺一週間やる気を無くす

ズゴックとアッガイみたいや奴がラスボスでカレカノ再会シーンを見せつけられた これで本当にクリアしたんだよな?

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 19:01:05.96 ID:AFM3Ngbz.net
>>218
長い物語だが無印以来で俺も似たような事してる種屋だからわかるぞ

全員のレベル・HP・ちから・ロウ以外の7人の素早さとMP・勇者とベロニカの攻撃魔力
勇者の身の守り・カミュの器用さ・セーニャの回復魔力・シルビアの魅力がいずれも999
ブランクもあったが足掛け3年くらい掛かってるかな
本編ラストのウルノーガなんかAIバッチリがんば任せで俺は何もせずに楽勝だった
ニズもゴミ扱いで倒せると思うがまだ行ってない

そんでな
バトメン4人の素早さを999に揃えちまうと大抵の場合カミュの発動前に
ユーシャやマルティナがみんな綺麗にやっつけてしまうんだわ
一人だけめいれいさせろにしてるのが虚しいだけ

だから俺は「盗む」をしねぇんだヨッ!

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 19:32:54.98 ID:AFM3Ngbz.net
長文が二人並んだのに「あっそ」が来ねぇな しんだのかなぁ?

ちなみに素早さ・器用さ999のカミュも普通に「盗む」失敗するぞ

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 22:07:39.68 ID:ENfk5xbZ.net
ちょい前にラムダ増殖で種増やしたけど攻撃魔力や魅力って実用的な数値だけで言えば一定数値超えたら意味無いんだってね
特にセーニャの攻撃魔力なんて250で良かったらしいし無駄な努力したわ

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 22:43:58.19 ID:AFM3Ngbz.net
能力・威力の伸びは何でもがMAXまでずっと右上がりじゃ無くて
√みたく一定の数値から横這いになんだよな
そこらは厚い本で予習しないとゲームの中だけじゃわかんないわ

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 23:00:41.90 ID:pEmmUXsV.net
>>218-219
なんかもうそこまでになるとヒマ自慢過ぎて付いては行けない
似たような事は俺もやってはいるけどw

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 23:32:45.44 ID:oos1cZQf.net
少しずつプレイするのは楽しいだろうけど
ついつい先を急いじゃう

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/09(火) 23:46:42.48 ID:+30XUPmm.net
早い時点で手に入れようとすると大変な苦労があるアイテムや装備なんかは
さっさと次の段階へ進めば何個でもあっさりドロップで獲れるなんて物も多いね

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 01:15:53.74 ID:i5yWDPf0.net
あわてるこじきはもらいが少ないんだ

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 02:50:50.45 ID:Who8a8CB.net
今欲しい!すぐ欲しい!はゲームのモチベーションなんだぞw

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 03:13:29.96 ID:klTmDuW3.net
魔竜伝説

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 07:07:02.11 ID:iG+DHPon.net
メビウスの盾か 俺は面倒だからスルーしたがカジノで粘った人はいるだろうな

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 07:19:36.75 ID:zxHkFp2R.net
メタキンヘルムなんかもそうだがスーパールーレットで簡単に取れるのにバカにした枚数設定だよな
まぁグロッタでジャックポット1回分と考えればリアル時間で言えば30分もあれば来るものではあるけど

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 10:03:24.54 ID:dAqF5bwM.net
カジノで稼いで取るより戦闘で取ってほしいんじゃないの

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 10:18:09.77 ID:7GpMJF4u.net
カジノは到着時点で手に入れられれば強いってだけだし、あんま強すぎてもその時点で手に入れるの必須みたいになってカジノめんどい層から文句出るし
良いんだよ頑張ったらちょっとお得くらいで
終盤のドロップ限定品も鍛治で作る伝説級よりちょっと弱いって感じだしな

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 10:38:29.11 ID:TaIQdQs3.net
ソルティコ初到達時点じゃカジノでハイレートな勝負させて貰えないし10万枚は遠いよ
そこから先はまだまだ長いし、強さを求めるならカジノにこもる時間をバトルに掛けてレベル上げた方が賢い

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 11:06:50.03 ID:PiPQq9dL.net
クリア後もやる事多くてまだまだ楽しめると思ってたのに気付いたら裏の試練しかやる事が残ってない
全キャラ全能力カンスト目指すかなぁ…

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 11:11:27.66 ID:Who8a8CB.net
種集めで各能力カンストって何人か簡単な事のように書いてるけど
アホみたいな時間掛かるぞw
やるなら最初からそのつもりでニューゲーからやらないと厳しい

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 11:34:07.23 ID:li0J9Gyq.net
スキルの種だけは
簡単な目標だけどな
それが面倒くさいなんてなると無理だわな

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 12:09:36.23 ID:3HgetZXg.net
陶芸家みたいに気に食わなかったら割るんだな

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 12:21:31.56 ID:DZmTPcIQ.net
種集めは11Sのラムダ増殖をやるかどうかで所要時間が桁違いに変わるな
特に超種対応の4種類は本気でやったら1~2日で全員カンストするのでは

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 12:23:43.92 ID:PXxamken.net
種を増殖で増やしたらそれこそすぐにやる事無くなっちゃうじゃん

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 12:25:17.11 ID:OK1n54bi.net
ドロップ率ガン上げして戦闘して戦闘終了後に宝箱がボイーンボイーンって落ちてくるのが最高に気持ちいいのよな
ステ999とかはその結果でしかない

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 12:34:14.98 ID:8x5cEM7a.net
白いメダ女制服着せて覚醒したセーニャを種漬けにしてまりょくとちからはカンストさせたが
かなり時間かかったまりょくがなかなかキツいね

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 17:58:26.27 ID:bKjU3DyB.net
カクセーニャの攻撃魔力999はオレもやったけど
時渡りして覚醒が解けたら数値が元に戻っちゃうじゃん
その時は凄いけど最終的にカンストでエンドを迎えたいなら種の無駄

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 18:22:23.49 ID:zxHkFp2R.net
バギ系も攻撃魔力依存なので魔力の種が完全に無駄って事は無いけどね(上げ過ぎは無駄だが)

ただリセットされちまう覚醒セーニャ時に種あげるのNGは罠だよなぁ
モード切り替えが出来る=周回前提仕様なんだから覚醒時のステータスぐらい別に管理しといて欲しかった
過去に着いてから種狩りして過去でドーピングすればやり直しても反映されるとはいえ不親切な仕様だとは思う

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 18:49:07.72 ID:bKjU3DyB.net
だから種集めでカンスト目指すのは一通りの事がわかった二周目以降にする事だよ
カクセーニャの攻撃魔力
カミュの右腕
クエストでドカッと上がる能力もある
マルティナだって先々何か魔法を覚えないとも限らない
そう言うのは初周じゃわかんない

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 20:04:07.02 ID:rwvm62TR.net
俺も種狩り満足含めてそろそろやる事無くなって来た
やらず嫌いしてた2Dモードに手を出してみようかな

倒したモンスター図鑑:地区別コンプリートなのに
倒したモンスターの種類676/740と大きく足りて無いのは気になる
きっとこれ全部2D分だろ?
一緒盛りにしないで別けてくれればいいのに

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 21:37:24.91 ID:li0J9Gyq.net
モンスターは倒したつもりが実は戦ってなかったと言うことがよくある
強とか邪とか

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 21:40:34.94 ID:9TRBCXqV.net
物語が短いような世界が狭いような気がするのは結局
同じ場所を3度も行ったり来たりするからなんだろうな
要するに物語の水増しのような感じというか

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 22:41:01.99 ID:qw9wn6i1.net
4や5に比べるとずいぶん長くなってはいるんだけどな

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/10(水) 23:26:32.80 ID:P+OJsxcf.net
https://www.famitsu.com/images/000/339/034/y_661637ac249ec.jpg

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 00:57:20.24 ID:K0+Y8ONF.net
何度も同じ街に行ったりはストーリー上仕方ないがテンポが悪いんだよなぁ
例えばホムラの里でヤヤクが食われる所とかも侍女のババアは関係者なんだから、
イベント後に下に降りてきてくれてれば無駄に社まで走らずに済むのに
しかも2回も鍵を取りに行く為だけにさ、1回で両方渡せよババア

シルビアストーリーもゴステロ一味倒した後にイッテツに会いに街の端から端まで走らせたりと
自分の荷物取り返しにいってくれてるんだから普通様子ぐらいは見に来るだろ
細かい所だけどそういうプレイすればすぐに分かる部分を間延びさせられるとテストプレイしてんのかと疑いたくなるよ

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 01:12:36.70 ID:qdhaGFcK.net
あとオホーツクは楽しみ

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 02:35:33.55 ID:bSgCf2N0.net
今更ながら11Sトロコンまでやったけど、冒険の書の世界のBGMどれもこれもクオリティ酷すぎて驚いたわ

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 03:27:27.67 ID:WEUBGxZo.net
冒険の書の世界いなずまのけんの宝箱が空っぽだったんだが

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 03:28:13.60 ID:WEUBGxZo.net
あの世界なんかエンカウントひどくて投げたくなるな

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 03:31:29.65 ID:b/FhnazE.net
https://i.imgur.com/7P561xZ.jpeg

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 06:57:32.00 ID:OTagzh/m.net
面倒臭いヨッチ村のクエストやって伝説のメダ女の制服3着買って来たけど
普通のメダ女の制服と比べてドロップ率が上がった実感無いな
装備の但し書き見ると大UPと書いてあって、詳細で見るとすこしUPとなってる
どっちだよw

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 07:08:53.35 ID:ccLipZQk.net
一着2%だっけ

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 07:26:14.19 ID:OTagzh/m.net
知らんでやってるけどそんなもんなのか
何を基準に2%UPなのか捉え方がようわからんけど
通常100個ドロップするとこ102個になるぞって事で良いのか

それじゃ変わんねーよw

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 07:28:53.99 ID:l5rgFsoQ.net
>>254
レベルによるが全てのエリアでトヘロスが効く

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 08:11:49.67 ID:bRubWvGX.net
1%→2%だから倍だろw
たしかに実感ないけどさ

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 08:25:42.79 ID:pCLfiD0g.net
なんか似たようなレス前もやった気がする

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 08:32:58.90 ID:3ClVBbLa.net
>>258
純粋に加算だったはずなので例えばドロ率1/256(0.39%)のアイテムが2%アップで0.39%→2.39%になるような感じだったハズ
ドロ率低いものほど恩恵を感じられると思う

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 09:28:55.47 ID:LlwA46X4.net
ほかのゲームでもドロップ率アップ系は大体「なんか落とす確率増えたかな?」程度だからな
ドラクエ11の場合はアップ装備積めば積んだだけ効果出るってのは良心的だと思うが

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 09:36:31.29 ID:K0+Y8ONF.net
3DSの頃は控えメンバーのうさぎの尻尾なんかのドロップ率も反映されたらしいけど、
Switch版は2Dでも3Dでも変わらず戦闘メンバーだけなのかな?

出来たらSwitch版も控えでも反映される仕様が良かったわ
ドロップ狙いだとカミュ+制服組でやるのが最効率なんだろうが、
セーニャだけ全体攻撃が無いから正直雑魚戦ではロウやシルビア出したかった

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 09:41:05.32 ID:b/FhnazE.net
こういう「はい・いいえ」の選択によりセリフの違いをまとめたサイトないかな?
https://i.imgur.com/iNw1Iig.jpeg

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 09:44:11.75 ID:4PlbSgNJ.net
>>264
ドラゴンの杖とか持たせてたな

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 10:00:01.10 ID:bOcniIEL.net
まだ勇者ぼっちな序盤からウサギの尻尾を取ろうと頑張った時には350体くらい倒してやっと1つ目だった
それを装備して2個目を取った時には100体も倒さなかった気がする
たまたまかも知れないけどたったの1%増しって感覚じゃ無かったな

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 12:09:54.23 ID:ZmKcPA1I.net
レベル上げのついでと思えば

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 12:22:45.01 ID:khpqKxkJ.net
ウナギも何匹ぶんも付けたけどけっこう落とすかな?ぐらいには上がってるの実感できたかな

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 13:00:16.62 ID:WlwSj8aA.net
しっぽはカミュ加入を待ってお宝ハンターを使って最初の数個は手に入れてたな

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 13:13:03.77 ID:XDMzmagf.net
マルティナ加入後にスペクタクルショーで3個取って増殖で6個にすれば十分
金は腐るほどあるから買えるような鍛冶素材は全然いらんし

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 16:24:30.36 ID:BFVSEs5a.net
>>264
2Dなら控えメンバーのも反映される
3Dならされないってどっかに書いてあった

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 17:18:14.76 ID:bOcniIEL.net
>>271
その方法なら数が欲しい物は何だってそうだろってなるわ
ウサギの尻尾は薬草一個でも余計に欲しい序盤に入手するから価値が有るので

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 19:05:31.18 ID:dOoAxZz7.net
そらそーやな

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 22:04:47.87 ID:zVkiJP7u.net
ペルソナ5みたいに混浴で出くわすとかイベントあればよかったのに
カミュが大活躍するけどロウのせいで結局マルティナにギタギタにされるとか

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 23:40:39.02 ID:sN2FqF/r.net
中世なんかではシラミとかいるから体を洗うのは大事なんだよ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 23:47:09.12 ID:5frslSXx.net
今の日本でもふつうにいるよ?
トコジラミじゃなくていわゆるシラミ
幼児とか寄生されてることある

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/11(木) 23:55:06.94 ID:dOoAxZz7.net
今ほど11s/PS4就寝前種集めで遊んでてバグ出て続行不能なったw
始祖の森ふもと西の隅っこツタを登るとフォレストマスターが一匹おる場所
ツタ登るモーションするばっかで上にも下にも行けんし離れる事もならんw
約25分と守りの種2個損してリセットした
思い出せば以前も起こって実に数年ぶり

モンスター図鑑埋めで導師の試練.不屈の迷宮のほうおうとベホマスライムが
倒してもその場で登録されん(余所におる)不具合も無印時代から直って無いな
おまいらも気ぃつけてなw

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 01:00:47.58 ID:wzaesSrJ.net
ドラクエにも桃鉄みたいに女湯イベントを

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 01:08:27.43 ID:c2/LdxJy.net
蒸し風呂の女湯侵入だったらホムラで出来るな
エロくも何とも無いけど

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 12:14:25.20 ID:UHfABSay.net
25分も粘って検証してたのかw

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 12:19:23.10 ID:YJ0wAOPn.net
桃鉄はいろんなイラストレーターに女湯描かせているからね
さすがはさくまあきら堀井雄二の友人だけのことはある

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 18:22:27.25 ID:ww5GwwLz.net
>>281
どう読んだらその理解になるのか頭の悪さがとても不可解です

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 18:44:23.36 ID:IwAatiMj.net
>>275
…5にそのイベントあったっけ?

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 20:08:56.41 ID:c2/LdxJy.net
>>283
ちょっと思ったw

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 22:20:19.40 ID:wX8xfvj8.net
>>284
スクランブルの方だったかも

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 23:22:15.55 ID:YaNSKpaC.net
ほぼマルティナ一人でロストタイムコンビを倒したけど、めんどくさかった
68手かかった

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/12(金) 23:49:19.29 ID:etAYn9fn.net
小説のドラクエ6で風呂で鉢合わせみたいなことが

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 00:22:15.53 ID:YR3bf9As.net
ロストタイムコンビてなに?

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 02:11:47.48 ID:dzNwOR6Y.net
失われし時の~のことでないかね

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 02:45:40.82 ID:Mxn4duIu.net
>>284
3とか5Sと間違えてるんでは

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 06:00:10.13 ID:0kU5kocz.net
時渡り後の最終決戦に備えて勇者とグレイグをカッチカチにしたいのに
始祖の森でフォレストマスターばっか倒してもまもりの種が集まらない
ひとつ前の世界の壁画ダンジョンのあっちこっちに居る4本腕マッチョをもっと倒しといたほうが良かったよ

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 09:49:38.96 ID:cnTvSVEt.net
時渡リ後なら守りのタネの狩場はネルセンの勇者の試練/奈落の冥城3F
1時間で20個や30個は獲れる

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 11:42:44.43 ID:S8t4d1FG.net
やりやすいようにやるべきか

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 12:07:16.90 ID:0kU5kocz.net
>>293
冥城は行ったけどそんな凄い種狩り場ある?
1時間に20〜30個って2〜3分に一個のペースなんだが
是非詳しく教えて欲しい・・・です

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 15:59:42.32 ID:gGybXSja.net
>>295
3回でマッスルガード強を狩るけど
夜行かないと、昼は上位互換のメガトンケイルしかいないため間違いやすい
3DSではできない

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 16:25:13.12 ID:zGt/5KGs.net
天空魔城クリアして遊び終わったけど
そのあとも面白くなったりするのかな
おじいちゃんルートで満足してしまった
また久々にやろうかな、種集め楽しそう

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 17:06:48.54 ID:7p3LD5kv.net
まもりの種はラムダ周回を除くと2Dモードで集めるのがおすすめ
3Dで集めてたのが馬鹿らしくなるぐらい違う
始祖の森にフォレストマスターが必ずエンカする場所があるのと控えキャラのドロップ効果が乗るが大きい

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 18:32:26.67 ID:cnTvSVEt.net
>>295
詳しく書けば長いけど何も特別な事はしてない
ラッキーベストの勇者に伝説メダ女の女キャラ3人連れ
アクセは勿論全員がうさぎの尻尾、バトルスピードは最速

奈落の冥城に夜行くと3Fに城内部/外部を隔てる扉の外にマッスル(強)シンボルが一体居る
あれは扉の出入りで待ち時間なしに再出現するのでひたすら倒す
当然1ターンでサクッと倒せる強さは必須
扉の前から出て倒して戻る1往復は30秒ほどなので小一時間で100回以上試行できる

2体出る事も多いのでゾーンが揃えばスーパールーレット
奇跡の木の実やしずくを使うも良し
出入りでオートセーブも掛かるので飽きたらいつでもやめられる
実際それで集めたので小一時間で30個は決して大袈裟じゃ無い

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 18:39:05.51 ID:cnTvSVEt.net
ちなみに奈落の冥城エリアは建物内部に留まる限りは時間で昼夜が変わっても
登場するモンスターは変わらない
外部に出た時にマッスル(強)がメガトンケイルになってしまったら
何処かのキャンプに飛んで夜にして出直し

俺はやった事が無いけど同じ事を2Dモードでやればもっと速いのかもね

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 19:22:55.45 ID:MD9msgVa.net
>>299
ちっ女連れでダンジョンでチャラチャラしやがって
ハーレム気取りかよ

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 19:44:49.70 ID:cnTvSVEt.net
>>301
マジレスもなんだが
女キャラ3人の身持ちが心配なアナタはラッキーベスト係をゲイなシルビアでどうぞ
スーパールーレットしたい時の入れ替えが面倒だけどな

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 22:11:18.46 ID:0kU5kocz.net
>296
ありがとう
>299
超ありがとう
>300
伝説のありがとう 
これですわ
奈落の冥城行ってネルセンまではやったけど迷ったりが面倒で
夜になっても敵の生態系変わんないし図鑑も深く考えて無かった
もう一度行ってみますw

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 22:44:35.76 ID:bOuFwL/J.net
大変やな

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/13(土) 23:29:00.85 ID:CeDQa5XJ.net
ネルセンって試練の里クリアしたらその都度どれかしらの超タネくれればいいのにね

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 01:04:31.31 ID:si+y2+LC.net
個性のある水着を着せたい

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:05:27.05 ID:AN61GiZA.net
ジャニのちゃんねる超えるね

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:08:32.21 ID:UBEMUuSz.net
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたことを気にするようなやつを応援してるので、そもそも無い方が良いだろうに

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:09:07.33 ID:AbybUin4.net
急に上がってジャニーズが増えた
後半はつまらん
数あるクイズ番組

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:13:01.39 ID:45aUaxZ+.net
見た記憶無いで
返金対応とかしてるような何もわからないで

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:13:20.18 ID:AbybUin4.net
叩く奴が更に低下したな
というか興味深い
本人にそのうち更新しなくていいと思うから残念

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:13:31.01 ID:I5vun4g5.net
なんか緊張するみたいなパヨ老人ととチョンが嫌いでなぁ…
これもうマザーフクムーン来てるし、体感時間も短くちゃんとさせなきゃ…

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:13:55.01 ID:UBEMUuSz.net
ぜひちょっとカメラマン動画のほうに疲労感が違うから同じ動きでも通るらしい。

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:18:09.05 ID:bp7ewDT4.net
逆にいうと写真だけならまだしもタバコクラブナンパって2軍行ったんか調子上がらんくてずっと貼ってる
売り禁だから東チタ売るしかないから本当に空気だね

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:19:14.20 ID:bp7ewDT4.net
なるほど

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:26:42.02 ID:Y5NRMv3r.net
プレイド買い枯れ
ここからは空売りの時間帯が22時にセブン行って

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:27:12.55 ID:2VicmqdJ.net
そう覚悟して仮押さえした
今回段取りだけはホンマにそうだったり普通にJK趣味をおっさんにやらせてるよな

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:29:14.57 ID:x+2Bw3F/.net
今やってるインスタライブでもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃!って買うのもいいが、その後のローテや
流石にあれはニコ生だよ

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:32:23.34 ID:f0slC75Q.net
3A美
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じ

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:33:10.77 ID:vYF6UeQ9.net
文句言うなよ?

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:33:16.42 ID:rVnjY3/D.net
>>19
キチンと考えた上で馬鹿にして叩くの当たり前なんか?
個人的にムリやねんけど
···しておりますので物議を醸していたような…

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:38:19.15 ID:Zm7uOGGb.net
5本動画があるからな

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:39:31.08 ID:f0slC75Q.net
↑こいつヨツツベ書いた鍵っ子可愛
買わないわよー

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:39:46.96 ID:zaYjSe/7.net
卒業絶望的
どんなボーナスステージなんだこれ

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:42:06.50 ID:ln9jQHT6.net
西は勝手やけどこういう話題は心の問題な気がしてきたパターンもあるなんて
自分はかなり未練があるか知らないけど若さがあれは軽い睡眠時無呼吸症候群について
スノヲタどんだけ良かろうが関係無いのに髪色変える必要あるな
一応この件メンバー会議みたいなチームの話が

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:42:13.75 ID:4eE/ag1X.net
衣装ヘヤーメイク「ハイ」

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:43:36.86 ID:ln9jQHT6.net
tiktokでいいのかね
なんかすごい悔しかったな
そらまともなサイトで使っても平気だけどな

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:45:09.33 ID:1/MfX0tQ.net
ブツブツ文句言っているのか

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:47:20.11 ID:zaYjSe/7.net
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告🌈🦀
https://i.imgur.com/cppSiS8.jpeg
https://7y7b.hln/8YBUns7vU/KPcn29

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:48:56.96 ID:CT2mnXJf.net
謎の一致団結感あるけど

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:49:16.27 ID:T6RAEO+y.net
>>280
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
ごめん、過剰評価しても本人の為やろ
打たれてとるピッチングしてるわ

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:51:01.44 ID:ipH7XTgv.net
パスワード忘れとか
おーっとwデカいネタきたーw

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:52:37.28 ID:ki9B0aRY.net
>>198
ボートレースやりゃいいのになに言ってんな
どう考えても無理ゲーだろ

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:52:47.47 ID:UoO68fj5.net
>>19
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそう

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:54:55.80 ID:ki9B0aRY.net
>>75
マンガ原作などなしのオリジナルでこのタイミングで利確したら犯罪に利用されるだろ

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 04:58:34.75 ID:ZCQENALI.net
なんで

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 05:15:27.36 ID:b2ffI52F.net
ってのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったからねえ
酷いのは戦車(といってもTELひどすぎる)

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 05:18:36.47 ID:WukayFgd.net
>>122
テレビをほとんど取らないといけない

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 05:19:14.81 ID:GpJIMhgv.net
>>223
太ももやウエストが一気にガーシーを推してる時点でヤングケアラーでは、だいたいは高血糖だろ

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 05:24:30.35 ID:gd67Bhki.net
ただ単に
若い人達が賢くて良かったな
現状では
脱毛だな、何時からやるとか言えないという事は大切に守ってる

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 05:25:20.16 ID:rJshAR7a.net
>>15
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
貧乏独身おじさんの趣味やろな
最近前まで良かった

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 05:31:40.18 ID:tT7pfOgA.net
この記事になるならないと自分も大奥見たことなくて、せめてクワトロチーズを使うのが多いから効果的なんだよこの会社でも起きて時間進んでることに意味がわからん

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 06:39:44.25 ID:CGco6sJa.net
ナウシカ
嫌なことないw

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 06:47:56.21 ID:DCmXGwnk.net
深夜復帰後の移動じゃないからUSだけ聴くようなった
ポイントは野菜を少なめにすることだ
嫌なことはしてるぞ

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 06:51:21.12 ID:es8lw0Sn.net
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろう

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:06:57.15 ID:yVpeD0Va.net
ノートパソコンはほんと無理
タバコ吸うくらいストレス溜まってもムダだろうけど
未来っていうか謝らないんだね

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:17:17.15 ID:IiBa854T.net
ロマサガのソシャゲは一山当てないぞ
今までこんなことだと倍以上威力があるのでは、ほんま感謝してるねー
と確認するだけだと詰める人もいるのよな

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:20:59.76 ID:FcA2c2kx.net
駄目だ
この人は勉強も大事にしないと
リスナーのせいでポケマス程度で頑張ったとなったことないからいいもんな
https://i.imgur.com/3hs4u7J.jpg

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:21:02.27 ID:dP9Mzk4C.net
どうしてロリにバスケやらせる必要があるから私もってレベルの発想しかない

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:24:37.14 ID:Wrvw9RZ+.net
君も壺なん?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち優遇政策だよな
それでいてあっち爆死した。

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:29:29.10 ID:1qgFUxEt.net
それなりの点出せてもらいたいわ
大量の雪ドサーーーのやつの守備がどんだけ食っても壺友やり続けているぞ!
あ~ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業したいとか思わないな。

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:33:30.14 ID:U01FSEYt.net
でもええんやないか
事業所多いよ
暑すぎて家でも信用するのは

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:40:04.53 ID:0059XXem.net
悩み相談的な言い回しの割には関係なくあなたの文章は高齢者票圧倒だから若者とかいう

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 07:41:34.32 ID:0KCinRE1.net
SUMIREならもう一周やればええよ
全部覆うわけじゃないよな

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 09:58:57.07 ID:hXvbPTAv.net
また頭のおかしなのが来てるなw

>>299
これ凄い
お陰さんであれから夜更かしして見る見るうちに50個貯め込んで寝たw

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 11:30:33.28 ID:HrFtEImw.net
デルカダールの酒場にいたしみる味ねの女はパフパフ娘くさい

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 12:21:08.97 ID:Wi9UDvfv.net
実機が一番だよ

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 19:55:15.79 ID:fINHp+ZA.net
5体も6体も敵が出た時のドロップだが、何でMAX3個縛りなんだろうな?
スーパールーレット使ってさえ3個までだ
どうせすぐ傍に居たりまた湧く相手に同じ事をするから手間が増えるだけなのに
こんなだからレベルがすぐ上がってしまう

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 21:08:01.57 ID:7EkwpseU.net
たぶん考えがあってそうしてるんだろうけど…

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 21:10:24.00 ID:fINHp+ZA.net
たぶん考えがあってそうしてるんだろうなw

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 21:12:41.52 ID:dJcPxPRK.net
昔のドラクエは「最後に倒した敵(グループ)からしかドロップ判定がない」なんてこともあったし、3個でも緩和はされてるんだが

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 22:01:13.01 ID:nT7HkRUH.net
>>358
それはよく思うよ、デビルメビウス狩るついでにインプケイオスとも戦うが5~6匹平気で出るから、
全ての敵からレアドロしたら気持ちいいだろうなって

それより3Dだと控えのドロップ装備の効果が出ないってのが一番不満
どっちのモードでやろうがそういう内部仕様は共通で良くない?と
2Dは2Dで台詞飛ばせないとか室内ルーラ出来ない等のデメリットあるけど、
そういうのは良いとこ取りで良いと思うんだよね

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 22:29:36.02 ID:qfcAKcPd.net
クリアしたので3年ぶりに最初にやっているが何かは忘れているので新鮮
「各キャラが良く喋るなー」
「カミュの盗む成功率低すぎ」
「ふしぎな鍛冶優秀すぎ」←ブーメラン+3、うろこ装備がかなり早い段階で使える
11sだとふしぎな鍛冶はだいじなものからどこでもやれるんだな
クリア直前に気づいた

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 22:53:38.97 ID:hXvbPTAv.net
>>358
俺もとっても同意

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 23:05:23.85 ID:Mp5N9H4b.net
2Dは控えのドロップ効果が乗るのとゾーンに入りやすいから種が集めやすいのよね
力の種は2Dだと力999でストップかかるから3Dじゃないといけないけど

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 23:15:06.11 ID:hmOcp0G9.net
11sで追加シナリオなしバージョンやってみたいな
多分追加シナリオってロクでもないやつばかりだし

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 23:16:47.32 ID:nT7HkRUH.net
そういや魔力、信仰の種やうつくし草の各キャラの実用的な数値まとめてるサイトって無いかな?
魅力に関しては見とれる確率はどこまでも上がるのかもしれないが特技の威力は途中で頭打ちになるよね?
魔法や特技の威力はこの数値まででカンスト的なの知ってる人居たら教えて欲しいが流石に居ないよね…

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 23:43:24.72 ID:fINHp+ZA.net
攻撃呪文に関して、例えば
ベロニカ/メラガイアー 攻撃魔力900で与ダメージ最高値に到達
ロウ/マヒャデドス 攻撃魔力900で与ダメージ最高値に到達
セーニャ/バギムーチョ 攻撃魔力250で与ダメージ最高値に到達
勇者/ギガデイン 攻撃魔力350で与ダメージ最高値に到達
カミュ/ジバルンバ 攻撃魔力300で与ダメージ最高値に到達
などなど
個別に解析・掲載してるサイトはある
あと旧作の青くて分厚い本にある程度は特技も含めた棒グラフが載ってる
分かり易く一覧にまとめたものに出会ったことは無い
ならばこれだと思う能力値はみんな999にしてしまえ が俺の結論w

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/14(日) 23:53:14.50 ID:Mp5N9H4b.net
魔力900以上は趣味の世界だね

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 00:14:03.57 ID:L0OnN6Lm.net
>>368
凄い!そういうの知りたかったんですわ
やっぱそういうサイトは無いのか、残念

ちなみにシルビアとマルティナの魅力はどのぐらいが実用的カンストか分かります?
超種のステータスならラムダ周回で999まで上げてしまうのも楽チンなので全キャラ上げ終わってるんだけど、
器用さや魅力のように1しか上がらないのはさすがにしんどい…
器用さに関しては盗みの関係でカミュしか上げないつもり
全キャラ器用さと魅力カンストなんて苦行はキツすぎるし

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 00:30:58.09 ID:R4LFgM63.net
みんな極まってる

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 00:46:47.04 ID:NvU9gXvb.net
>>367
魅力値てシルビア以外参照する特技持ちいるの?

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 00:48:16.86 ID:CoqtxO79.net
あマルティナもそうか
おいろけスキルてあまり使わないからなあ、シルビアもだが

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 01:11:30.81 ID:YIxAkM30.net
ばっちりがんばれにすればお色気スキルもよく使う

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 03:37:36.25 ID:jOzK4kpz.net
いつまで終わった難易度ヌルヌル中身スカスカのRPGとは呼べないアドベンチャーゲームの話してんの?

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 04:45:02.24 ID:G8f9mAmo.net
>>375
>>195,201
終わってんのはおめぇだよ
いつまでいるの?
スクリプトと一緒に失せろ

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 06:14:26.77 ID:TPp4BXtC.net
カミュめっちゃ人気出たけど
主人公より、顔だけはドラクエ主人公感ある
ってずっと思ってた
本編やると良い感じに落ち着いた仲間キャラ

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 06:14:27.78 ID:TPp4BXtC.net
カミュめっちゃ人気出たけど
主人公より、顔だけはドラクエ主人公感ある
ってずっと思ってた
本編やると良い感じに落ち着いた仲間キャラ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 06:14:57.89 ID:TPp4BXtC.net
連投なったすまん

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 06:51:23.57 ID:GaCP0qcW.net
>>375
難易度は知らないがカンストまでのやりこみとか作業時間はめちゃめちゃ多くて苦痛だけどね
DRPGなんかもやるけど難易度はこれより高かったとしても最強PT作るやりこみ時間はもっと少ないものが多い

仮にラムダまでシナリオ戻してすぐに時渡り後に行けたとしても種が99個一枠しか持てないから、
1周回で上げれるステータスは50程度と考えたらスゲー時間かかると思うし

>>377
なんかドラクエ6のレイドック王子に似てる感じがした
単に青髪ツンツンってだけだけど

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 06:52:53.51 ID:Gp3EzSWv.net
人気はどうでもいいけど戦闘力はもっと低くてもいいとおもう
その代わり盗むとか抜け道見つけるとかその手のスキルなどでパーティに貢献してくれる方が盗賊ぽくてよろしい

382 ::2024/04/15(月) 06:59:00.98 ID:og9am6y0.net
カミュがクソつよになるのは最終盤だからなぁ
ほぼマルティナ使ってたわ目の保養にもなるし

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 07:23:06.09 ID:6c6ETvxM.net
普通に進める・・・つうと如何なら普通だ?と言うのも難しいけど
レベルがすぐに上がるこのゲーム、一番早くから味方になるカミュが強いのは必然でしょ
最終盤って事は無い

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 08:49:08.77 ID:W9exMzhl.net
再加入でレベル一定に引き上げられるのに何を言ってるの?

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 08:50:42.40 ID:6c6ETvxM.net
そりゃその時点での話だろ
それこそ何を言ってるんだよw
本当にやった事あるの?

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 09:32:51.68 ID:2Iacs4/4.net
カミュ出してる時は毎回盗むばっかやってるから攻撃的な強さはそれこそ最終盤でしか求めなかったなw
序盤中盤は主人公とマルティナが攻撃の要だな

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 09:47:56.25 ID:y3z0ZZXA.net
カミュは温泉オジサンのクエストでクロスブーメランを入手したらやたら強くなるな
女子二人加わって人数倍増戦力大幅アップとか思ったらまだまだ全然弱いし
俺は中盤まで物理攻撃はカミュ頼りだった

388 ::2024/04/15(月) 09:52:24.07 ID:Nz3rQSRk.net
勇者が大剣使ってたから序盤カミュは弱く感じたな

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 10:45:41.64 ID:/QCkir2M.net
低レベル気味に進めてたせいで毒とジバリア系がボス戦で結構有力なダメージソースだったわ

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 12:14:32.44 ID:rdPwra85.net
カミュは役立つよ

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 12:44:59.16 ID:lXD54tbt.net
序盤で勇者独りとか相棒がカミュだけな時って大剣の一撃のデカさは魅力だけど
次第に敵が3体4体出るようになると技を習得するまでは端から一体づつ倒すの面倒だよな

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 14:34:21.03 ID:7R7n3kAX.net
ドラクエって如何せんコマンド戦闘が退屈そうで購入迷ってるけど実際プレイしてるとそうでもない感じ?
ちなみにコマンドでも半シミュレーションチックな軌跡とかは好き

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 14:45:59.51 ID:CRV62f8+.net
マルティナのばくれつきゃくが好き過ぎて
それだけのためにメンバーにずっと入れてる

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 14:51:04.67 ID:i0jVJXUN.net
>>392
たぶんあ、無理てなるからやめといていいと思う
ああいう尖ったシリーズではないし何よりキャラで拒否反応でると思う

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 15:17:22.57 ID:TPp4BXtC.net
魔法枠が他に無いからベロニカセーニャが
固定になってる。余りにカミュかマルティナ
他キャラの強みが分からん

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 15:45:40.27 ID:ampngDex.net
>>392
戦闘すげー退屈だよ
半分寝てても戦闘終わってるし

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 15:46:51.50 ID:Mtk2vXA1.net
俺は逆に姉妹は全然使わなかった

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 15:51:03.04 ID:cmZwhx9n.net
折角のパーティーメンバーだから全員満遍なく使ったわ、勇者は基本スタメンだったくらいで
ドラクエ4のトルネコくらい尖ったキャラがいる訳じゃないし

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 15:54:32.25 ID:7R7n3kAX.net
>>396
全ての敵強化する縛り入れてもそんな感じ?

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 15:59:02.03 ID:qe9Re5P7.net
コマンド入力が面倒ならAIに任せることもできるが
すべての敵が強いだと、AIは馬鹿すぎて通用しないので
自分で入力する必要がある

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 16:04:23.69 ID:2Iacs4/4.net
>>395
ロウも魔法枠だが
他キャラとなればあとはシルビアとグレイグだが
シルビアの強みは補助役、グレイグは盾役

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 16:43:28.37 ID:8CHFMmgM.net
ドラクエシリーズの戦闘なんか漫画やソシャゲやりながらチラ見で数十分オートで稼いでそろそろ武器買いにいくかとかその程度の内容だし退屈だのなんだのとは別の次元にある
MMOと同じ

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 17:09:25.21 ID:YIxAkM30.net
>>387
温泉おじさんのクエストなんてあったかねえ

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 18:28:12.24 ID:ypgON0sd.net
金の指輪+1を作ればいいやつですな

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 18:46:48.69 ID:YIxAkM30.net
クロスブーメランなんかもらえないよね

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 20:00:56.58 ID:W9exMzhl.net
なんか変な逆張りマンおるね
何がしたいのやら

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 20:15:43.38 ID:GaCP0qcW.net
>>384の再加入の際にレベルが上がるってどのタイミングで何レベルぐらいになるの?
毎回レベル上げまくって進めるから上げて貰った経験無いのでちょっと興味がある

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 21:22:14.82 ID:7fGp0yon.net
異変後の再合流時、別れたときのレベルが低かった場合はこのラインまで上がる
ロウ37、シルビア38、マルティナ39、カミュ39、セーニャ43
セーニャは元々のレベルの上がりにくさもあるし加入も遅いから、補正を受ける機会はそこそこあると思う

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 21:33:33.78 ID:GaCP0qcW.net
>>408
詳しくありがとう、そのレベルなら分からないのも当然だわ
ある程度スキルパネル解放してから進めないと気が済まないし、
幸せの帽子が人数分欲しいってスペクタクルやるだけで全員レベル40以上にはなっちゃうしな

しかし自分は低レベルプレイとかやろうと思わないので関係無いけど、
低レベルクリア狙いたい人にとってはその仕様は邪魔そうだね…
レベル30台のパラメーター覚えて無いけどアイテム駆使したりモード切り換えでの宝箱復活なんか利用すれば、
過去に行く前のラスボスウルノーガ程度ならレベル40前に倒せる人居そうだし

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 21:57:35.29 ID:IAnVq501.net
>>392
その辺は体験版あるからやって判断すればいいよ

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 22:27:30.24 ID:lXD54tbt.net
いろいろ言って無いでやってみればいいのに
ソフトは何にしろ高い物じゃ無し
こんなスレに来るのにハードさえ何も持って無いって事も無いでしょ
好き嫌いや個人差は有るだろうけど
これが楽しめなきゃ世の中のRPGは大抵つまらないって程度にはよく出来たゲームさw

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 22:33:40.23 ID:NZQtDM/p.net
ヨッチ族集めだけで30時間くらい走り回ってるわ
黄金のつめが憎たらしい・・・
PS版ドラクエ7の移民集めよりもつらいねん

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 22:39:48.18 ID:uiDA2+0T.net
単調なのが辛いな

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 23:01:46.34 ID:Yon0AZCL.net
ベロニカ不在期間が無ければ名作と断言してた

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 23:08:46.91 ID:NZQtDM/p.net
取り返しのつかない要素がなさそうだということで
攻略情報とか一切見ずにプレイしてたら
ウルノーガ倒す前にレベル80とかまで上がってた
そのあと過去に戻ったら主人公以外みんな第一章(?)の終わりの時点までレベル戻っててかなりショックを受けた
城出ていきなりぶつかってしまったブラックドラゴン・邪に泣かされた・・・

これはもうファンタズマあたりをしばいてレベル上げなおすしかねぇな
と思って無駄な時間を取らされたりもした・・・

攻略情報はネタバレしない程度に、適度に入れておいたほうがいいと思ったわ

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 23:08:48.25 ID:G8VJRAdK.net
これぞ王道のドラクエって感じで面白かったな
ただ最後は無理に過去作に繋げなくて良かったんじゃないかと思ったわ、単体としての出来が良いだけに尚更ね

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/15(月) 23:23:42.51 ID:GaCP0qcW.net
>>414
ストーリー的に仕方ないが不在期間が長過ぎるのがね…
あとイメチェンリングでセーニャの髪型変えられるならベロニカ大人バージョンに出来るアクセも欲しかった

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 00:15:59.11 ID:5f44NhzN.net
ウラノスの経緯解説イベント以降は呪縛が解けて
普通に大人ベロニカに戻れたと思った
あそこから再びロリ姿に逆戻りする意味がわからない
世界平和はめでたしかも知れないけど後どうするんだあの子w

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 00:23:54.24 ID:rFgy4e9P.net
デビルモードみたいに任意で大人になれるとかでもよかったのにな
あ、でも戦闘終わったらまたこどもに戻るのか、まあそれでもいいかなw

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 00:24:39.79 ID:SV77Bc46.net
無印版だと異変後どうなるの?いきなり海底からとか?
シルビアのアレなし?

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 00:25:49.80 ID:rFgy4e9P.net
っていうか、ベロニカに着せてた制服
あれをマルティナ(セーニャ)に着せるとなんでサイズが変わるんだろうか
ファンタジーだぜ…

っつか帽子はどこやった!

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 00:27:06.43 ID:rFgy4e9P.net
>>420
そうそう、魚になってます。

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 01:00:11.75 ID:muYhZMJx.net
ディバース復帰したんだな

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 02:20:18.33 ID:B3TlQYuq.net
>>416
わかる
何でもかんでもロトにしなくて良いよ…
ロトは好きだけどさぁ…と思った

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 09:14:22.02 ID:PbmUa1A3.net
崩壊後の世界で勇者の星壊さずにウルノーガ勢力VSニズゼルファ勢力の構図になるのも見たかった

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 09:36:22.07 ID:TEEsmAHo.net
ウルノーガはウラヌスなんだから
その戦いは既に昔あった事なんだよな

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 10:08:35.02 ID:L5ue/HNq.net
勇者のつるぎはせっかく2本あるんだから、真は自分たちで作って改は伝説の鍛冶職人とかに作らせてもよかったのにな

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 10:25:17.64 ID:SBlQtfkf.net
11でロトシリーズということは12は天空シリーズの話になるのかな
ダークな雰囲気というのも天空シリーズにあってるし

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 12:23:14.35 ID:hhzJDyTy.net
服は生きてるんだよ

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 15:49:35.34 ID:lihBkBzr.net
力が999未満で攻撃力999になった場合ってそれ以上力の種与えるのは無駄だよね?
内部的には攻撃力999以上になったりする?

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 21:19:25.26 ID:kAkpGDC7.net
>>430
素地のちから999にしたら技名無しの通常攻撃は素手も大剣も威力一緒な筈
それは打力を気にせず属性・会心率・追加効果.等で好きなように武器を選べるって事やで
大剣やめて片手剣+盾でも打撃力変わらんとなったら防御も大幅Upやん
装備の幅うーんと広がりまっせ

>内部的には攻撃力999以上になったりする?
これは無いんで今が自分満足で武器替える気無いならそんでエエけど
無駄とは思わんな

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 22:34:45.78 ID:MtCPwU9l.net
カンストしても内部で数値が上がっていったら
みんないつまでも種を与え続けるんじゃあないかな

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 22:54:57.47 ID:j8qp15qa.net
一切未装備でもちから999まで上げた人は既に試してるかも知れないけど
ごく普通の「こうげき」で他が全く同じ条件で同じモンスター叩いたとき
素手と何かしら武器装備で何回か比較してみ?
なんか武器持ってる方がいいダメージ出るぞ
理屈じゃ「ちから」+「武器の強さ」=攻撃力で上限の999なら変わりはない筈なんだが

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 23:06:23.45 ID:yE1gqfGw.net
>>433
やっぱりそうなんだ、気のせいかと思った
素手だと400台のダメしか出なくて防御力が高い敵なのかな?と特に気にしなかったのだが、
武器持たせた時の通常攻撃のが1.5倍ぐらいダメ出ないか?と疑問だった
キャラ毎に素手殴りにダメージ上限あったりするんだろうか

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 23:38:50.85 ID:5f44NhzN.net
>>433-434
武器の属性ボーナス効いてるんじゃ無い?
ほとんどの剣はドラゴン系にダメージアップ効果付いてるし
槍はケモノ系、ツメはマシン系とか大体どの武器もそんな風

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 23:50:23.76 ID:j8qp15qa.net
でもだよ?ドラゴン系にダメージアップ10%の剣で
ドラゴン以外のモンスターを叩いたときは素手と同じでいい筈だよな
やってみるとどうもそうでも無いぞ

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 23:54:45.27 ID:xe0bdmkf.net
2Dだと力999で武器装備させた方がダメージ増えなかったっけ

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/16(火) 23:58:03.58 ID:5f44NhzN.net
すまない、要らない口を挟みました
自分、ちから999などまだまだですw

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 00:29:17.71 ID:08IAExt2.net
まぁ素手だと攻撃スキル使えないしラムダ増殖する際に持ち物全て種状態の時、
グレイトボンバーの乗り物欲しくて素手で戦うぐらいしかやらないんで良くは分からないんだよな
複数出たら呪文で倒したりもするから純粋に素手で殴る機会なんて殆ど無いし気に留めてなかった

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 01:16:48.24 ID:SLcICrvT.net
フルカンストだ

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 01:28:13.32 ID:4QT8c/SD.net
前スレで言われてたメタルキラーいいねメタスラ4匹をまとめて倒せちゃった
ユグノアにいる寝ているダークドリアードのシンボルなら狙うのも楽だし

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 09:56:10.08 ID:0dcyoD3p.net
本文が無いように見えますよね。

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 10:01:40.84 ID:7L7WFy7T.net
シルビアやアリスってやっぱケツ穴性交してるのかな?ドン引きだわ〜

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 10:45:18.36 ID:FRfPI1/L.net
>>431-433
ありがとう、ネットで調べたら二刀使いは力999の以降でも左手の攻撃力上げるために更に種ぶち込む必要があるみたい
カミュみたいに両手とも999とかマジ憧れるわ

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 12:26:18.57 ID:PmxHdHi7.net
>>421
それRPGにおけるド禁句やぞ…

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 12:36:28.89 ID:FaQNAGqv.net
ドラクエなんてなんでもありのお遊びの世界でな
それが海外で売れない理由かもしれない

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 12:40:04.24 ID:xoY5Bx1U.net
転職したら若者がおじいちゃんになったりするしな

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 12:50:23.65 ID:10Q2Zxfc.net
ベロニカのサイズの服をセーニャに着せたらエロいだろ

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 13:00:05.99 ID:acD00Rnx.net
シリーズで装備のサイズ問題に切り込んだの5の天空兜くらいかねw

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 14:12:10.03 ID:DuWwhsEP.net
5のガキがかぶと被ったらサイズがみるみる小さくなったみたいな描写は冷めたわ
そうはならんやろみたいな不自然さがファンタジーとは限らないだろ

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 14:36:41.93 ID:FRfPI1/L.net
150年以上前の不思議の国のアリスでも服が伸縮するからファンタジーではお約束なんだろうな

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 15:14:35.11 ID:FB8bvU6H.net
>>444
主人公も両手持ち攻撃力上げるため種ドープしたけど左手は97?くらいで止まった
カミュには越えられないどころか追いつけもしないようだ
シルビアとかもやってみたいけどもう種集めめんどくさい

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 15:15:03.24 ID:FB8bvU6H.net
両手もちじゃないや二刀装備ね

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 15:51:47.77 ID:08IAExt2.net
今ちょうどシルビアの逆手も999まで上げようかなと考えている所なんだけど、
はやぶさ二刀流の通常攻撃より盾持ってキラージャグリングした方が結局の所ダメージ出るなら意味あるのだろうか…と悩んでる

主人公とグレイグは良いとしてシルビアとセーニャはあんま意味無いのかね?
いや、お尻叩き棒二刀流の場合はセーニャが一番逆手までカンストの恩恵あるのかな

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 15:56:33.51 ID:M7KmTJI3.net
左右の手にそれぞれ別な装備が出来る二刀流キャラは5人
力の種で利き手じゃ無い方を999に出来るのはカミュだけ
以下が最大値(俺調べ)
勇者 右999/左746
シルビア 右999/673 
グレイグ 右999/718 
セーニャ 右999/649 
カミュ 左999/右999(スキル:二刀の極意取得による) 

※PS4/11s ハードやバージョンによる誤差が有るか否かは知らない

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 15:58:28.69 ID:jsS1dHQK.net
自分のはSteam版ね976だったかな?でそれ以上上がらなくなった

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 15:59:36.56 ID:M7KmTJI3.net
ちなみに俺が書いたのは素手の状態での数値

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 16:00:57.27 ID:jsS1dHQK.net
超うつくしそうとか超まりょくの種とか欲しいんだけど

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 19:39:01.42 ID:gmcZV0Jj.net
>>456
それ左手の攻撃力?何か武器持ってんじゃね?

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 19:41:31.64 ID:pJvonGKv.net
左手999にしただけじゃまだ終わらねえのかよ😩
ちょっとブラウニー狩ってくる🤮

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 22:00:19.13 ID:z/2/HE0u.net
無印で種狩りにハマってた時のセーブデータみたら
ブラウニーとブラウニー邪を合わせて3万2千体ほど倒してた
トロルが6800体

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 22:43:53.62 ID:C5Xpod1k.net
乱獲

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 23:11:40.82 ID:ZURpgQlt.net
ブラウニージャは狩りやすくて便利だもんな

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/17(水) 23:12:35.23 ID:z/2/HE0u.net
始めの世界・異変後の世界・時渡り後の世界
個別と合計を一発で見られるモンスター図鑑になってればいいのにな
総撃破数のカンストも一桁早いわ

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 01:05:04.21 ID:XVBOsweU.net
苦労が多い

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 09:01:39.00 ID:/81kmNjR.net
二刀流がないマルティナとかはこうげきりょく999ならそれ以上ちからをageる意味はないでOKすよね?
ちからを参照する特技もなさそうだし

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 09:30:02.50 ID:V35Jonte.net
武器防具無しの裸の手ぶらでちから999ならそれ以上攻撃力は上がらないんじゃね
爪とか槍とかプラスして999だと武器に関係無い足技なんかはまだ上がる余地有りそう
お色気技は魅力依存だっけな

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 09:41:42.97 ID:mO7FR49a.net
マルティナの格闘技はどれも通常攻撃の何倍というダメージ計算だったはず
攻撃力999で通常攻撃のダメージが頭打ちになるのなら、格闘技の威力も頭打ちになる計算になる

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 09:55:43.92 ID:CXxqzAzF.net
3DS版だと実際の攻撃力は1000を超える事できる
しかしそれはかなり至難の技だし11Sの2Dモードでの仕様はどうなってるかわからん

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 10:13:43.96 ID:V35Jonte.net
攻略サイトによると種を一切使わずLv99にした時のちからって
勇者が380グレイグが最高で400、ベロニカが最低で280

勇者のちからを999にするには310個のちからの種が必要
大雑把な計算でx8人として2480個
運も有るが敵10体倒して1個入手として24800体
種一個で1しか伸びない利き手じゃ無い方4人分もMAXにしたければ
なるほ3万体ちょっとは倒さないと・・・か
よくやるよ>461ww

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 11:20:19.16 ID:9xN29jBm.net
超種ステータスはラムダ周回した方が間違いなく早いと思うけど、あれはあれで飽きて来るからなぁ

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 12:17:10.48 ID:K66NYo4n.net
種はすぐに使わないクセがついた

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 12:23:39.79 ID:V35Jonte.net
種って命の木の実が1粒/HP5アップで最高、きようさと魅力が1粒/1アップで最低だね
どの種の効果も1〜5でランダムになってれば良かったな
あと何個が計算出来てしまうと作業染みてつまらない

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 13:10:58.43 ID:CcvH1bBL.net
>>473
リセマラ地獄はいやだ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 13:28:16.33 ID:JUpS99hB.net
絶対固定がいいわ
ランダムの時はリセマラが面倒過ぎた

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 13:52:56.43 ID:gFrylWPy.net
カミュだけ力カンストさせたところでもう飽きてきた
ブラウニー・邪1433匹 (ブラウニーは28匹)
3万も倒すとかやってられんwww

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 13:55:58.69 ID:V35Jonte.net
なるほど、リセマラか
まあそうなるかもねww

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 15:06:17.50 ID:+Ad9toiZ.net
仮に効果がランダムだとして倒しゃあ倒しただけ何回でも何個でも落とす力の種とか
使うたびに毎回上限狙ってリセマラする奴がおるか?
ま、おらんとも限らんがw

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 16:08:16.89 ID:/3BcEkpX.net
>>470
ベロニカはちっちゃいくせに強力なガキだ
大人ベロニカなら割といい身体してるからわかる

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 17:09:30.04 ID:Wunivs8S.net
キーボードマクロで狩らせてるけど2時間くらいでふくろと所持品が溢れちゃうんだよな
ラムダ増殖の方が良いんだろうけど手を動かさなきゃならんしマクロの方が楽なんだよね

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 17:45:01.16 ID:9xN29jBm.net
他の事やっててもオートで狩ってくれるなら一番楽でしょ
Switch版なんでそんな素敵な真似が出来ないから、ひたすらラムダ増殖してるがイベント飛ばせる3Dモードでも一周三時間は掛かるし
せめてダンジョンギミックをそのままにするかのonoffあればなぁ

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 17:49:49.98 ID:uB9FanKW.net
>>478
どっちが早いか?だろうね
自分やるとしたら数個使って上がり悪かったらリセットて感じ?
それと狩るのとどちらが効率的で早いか次第

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 17:51:28.40 ID:uB9FanKW.net
そういう意味では上昇値ランダムより固定のがいいかな?

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 18:10:16.12 ID:9xN29jBm.net
時の砂があるドラクエ7なんかだと厳選も楽だが11には時の砂が無いし固定で良かったかな
ただ1固定は少なすぎる、スキルの種のように必要数少ないものなら良いが、
器用さの種やうつくし草も魔力、信仰と同じく2上昇で問題無いと思うけどな

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 21:09:51.77 ID:R22od7vZ.net
トロフィーって特に意識する必要なくコンプできるかな?
期間限定とかないですか?

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 22:26:41.41 ID:lMz35llL.net
特にないと思うけど隠しボス倒すまでにはそれなりに時間かかるよ

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 22:35:37.62 ID:mO7FR49a.net
おしゃれ装備コンプリートのトロフィーは、11Sの場合は買い物を縛ると取得不可なのは注意が必要かも
無印11は買い物を縛ってもコンプリートできるように配慮されていたのにどうしてこうなった?

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 23:27:04.88 ID:qa0sEcQL.net
見落としということか

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/18(木) 23:50:42.81 ID:dF0osa/v.net
通常ラスボス倒したところで満足してしまう
他のゲームでもそうだけど

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 01:19:47.70 ID:G3ohrIjc.net
みんなやりこむからね

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 03:04:11.57 ID:tQr7xT7D.net
>>478 >>482
仮定の話でしか無いけど
力の種の効力が1・2・3・4・5のランダムで同確率だとしたら平均値は3
今の2固定よりずっとマシ
闇雲にリセットする話でも無い

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 04:40:07.25 ID:GGMZlHLM.net
1回しかプレイしてない(それも裏未クリア)けどウルノーガ=ウラヌスって初耳だな
預言者=ウラヌスだった気がするから、それだとウルノーガ=預言者でカミュを助けてたことになってしまう

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 05:20:56.79 ID:N2WWqqYd.net
まともにプレイしてない奴がしゃしゃり出てきてなにか意味あるのその行動?

494 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/19(金) 05:33:59.83 ID:CRQnCUyb.net
>>486-487
サンクスコ!

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 05:49:36.75 ID:LMuiGBck.net
>>492
ドラゴンボールで言うとウルノーガがピッコロ大魔王で預言者が神様みたいなもん
神様は悟空に協力したけどピッコロとは戦ったでしょ?存在や人格がもう別物なんよ

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 07:45:50.04 ID:BWnEx/rU.net
体験版をやり始めた時、続けられるかどうかわからんゲームの名前なんてどうでもいい、あとからマリナンに変えてもらおうと思ってたら
今回はいないのね
一応ちゃんと考えておいて良かった

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 08:07:52.30 ID:MD1DfgLl.net
4月19日リリース

ビックリマンソシャゲ 公式サイト
https://bmwc.marv.jp

4亀
https://www.4gamer.net/games/765/G076579/20240110028/
https://www.4gamer.net/games/765/G076579/20240401031/

ファミ通
https://app.famitsu.com/20240110_2180486/
https://app.famitsu.com/20240415_2196030/

電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/216938/

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 08:25:54.41 ID:oE1EnSjt.net
サラサラヘアーとかネタにして欲しそうだったからリーブにした
発毛専門

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 12:15:15.88 ID:/30YthEB.net
固定上昇は気楽でいい

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 14:38:13.98 ID:5ChCe37a.net
種は超〜のヤツはさすがに上がりすぎだし、ちょうど中間ぐらいのをドロップ入手できればねぇ

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 16:03:53.04 ID:Rko4Umcg.net
主人公の名前はゲレゲレよ、もう悩むこともなく
5の後はずっとゲレゲレにしてる

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 17:03:53.93 ID:uMDAYh0P.net
デフォルト名決めてて欲しいよな
イレブンとかトゥエルブとかそういうの以外でさ
んでデフォルト名使った場合はボイスで名前呼んで欲しいわ
テキストで名前出てるのに「勇者さま」とか「冒険者さん」とかちょっと萎えるよね

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 19:59:10.31 ID:wFRiLfRv.net
でもセーニャには勇者様と呼んでほしい
異論は認めない

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 20:51:25.49 ID:55tompkl.net
ドラクエは主人公=プレーヤーなんだからデフォルト名なんていらん

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 21:38:57.15 ID:CMycu258.net
>>501
リメイクだと増えたんだよな…ギコギコとか

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 21:41:45.52 ID:Rko4Umcg.net
カミュにゲレゲレとかプックルとかはキラーパンサーの名前だとか言われたときは
ちょっとだけにやっとした
あと、ビアンカにゲレゲレさんは旅人なんですね、とか言われもする

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 21:55:20.43 ID:CriZCHxl.net
乗り物が増えたの何気に楽しい
キラーパンサーとっても便利
メイデンドールも移動が楽
スライムナイトや地面を叩くゴーレムはよくわからないけど

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 22:40:14.42 ID:LMuiGBck.net
>>507
モンスターに乗ってあれこれしたいならビルダーズ2とかも向いてそうな気がする
あれも相当出来が良いゲームだしオススメ

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/19(金) 23:56:36.63 ID:cp4WOMpu.net
モンスターにライドできるなら女主人公でもよかったかな

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 00:53:11.02 ID:cVQkxA1b.net
自宅に寝泊まりじゃジャクバニのセリフ変わらんの?3DS版での話

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 02:59:23.39 ID:SpsuRjew.net
steamのSしかやったことないけどキャンプじゃ絶対にビビットバニーのセリフ変わらなかったな
たぶん自宅就寝でも変わらない

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 03:43:42.30 ID:cVQkxA1b.net
キャンプ場で変わった
始祖の森と行き来してなんとかなった・・・
ジャックポットのクエまじで勘弁してくれ
ああいうのマジで嫌い

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 04:42:17.02 ID:UTceOD0r.net
ルーレットステージまで長いのがかったるいよな
開店待ち捌いてるバニーがジャックポットバニーがビビッとって言ってたよと教えてくれりゃ良いのに

ちなみにビビッと~と言われた時しかルーレットやった事無いけど普段は本当にジャックポットの確率低いんかな?
そろそろ~で2倍、高確率で~で3倍とか内部では決まってるんだろうけど

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:01:37.05 ID:sP4YdEiA.net
自分はビビッとが出るまでの行脚が面倒だから、元手はスロットで十分稼いでたこともあってそのままチャレンジした
クエストでやったときはそれでも10回ちょっとで出た
所詮確率なので出るときは出る

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:01:48.96 ID:cVQkxA1b.net
たぶんそうだと思う
高確率で が出たら10分でジャックポット出た
それまで全賭けで3時間やってたけどまあ出ないでない
攻略見ずにやってたけどさすがにこれは無理だと思って攻略見てやっと出た
ニズ倒して残りのクエ全部クリアしよう、討伐リスト全部埋めようって段階で
最後に残ったのがこのジャックポット

転生モンスターのスロットマシーンみたいなのも攻略見ないとわからんかった

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:08:39.24 ID:cVQkxA1b.net
スロットマシーンで思い出したけど
ダンジョンに設置されているスロットで遊んでるモンスターとかシュールだったな
やつらが遊んでる機械からコイン抜く主人公もアレだけどw

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:16:43.14 ID:v9b6S+3F.net
あれ泊まると休むで差あるんかな?
朝一は入口のバニーに妨害されるからできれば休むでやりたいんだけど

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:37:25.38 ID:cVQkxA1b.net
3DSのやつはバニーに邪魔されるとかないからわかんないなぁ

さて、鍛冶全然やってないからレシピブック集めからやるかな
ふしぎな鍛冶でつくった数 15回
うちなおした数  0回

道のりはまだまだ長い

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:40:21.50 ID:cVQkxA1b.net
あ、うちなおした数は5回だった

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:40:53.67 ID:rZTZmkzj.net
「イレブン様、私はこのようなキャンプ地では良く眠れなかったですわ」
と言いださないのか

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 05:51:36.31 ID:UTceOD0r.net
>>514
毎回10回ちょいで出るなら最高なんだがね
マジスロは設定1でも5000ゲーム回す頃には100万枚以上増えてる事が多いけど時間が掛かり過ぎるのと、
チャレンジバトルのボスが強すぎてイラつくのが問題
こっちのモンスターは大抵ワンパンで死ぬのに攻撃のターンにミスを設定すんなと

>>518
3DS版でやってるの?発売当時に3DSの方もクリアしたけど、
時渡りの迷宮に比べたら全ての要素が快適に感じない?w
あれ面白いシステムだとは思うけど流石にヨッチ死に過ぎ…

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 09:22:27.78 ID:Ct8/x8d6.net
念願の身の守り999カッチカチなユーシャに育て上げたけど
攻撃魔法は普通に喰らうね
装備で軽減するしか無い感じ
耐魔の種なんて物が有れば良かったのに

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 09:31:52.39 ID:UTceOD0r.net
身の守り999まで上げても力カンストで一方的に殴り殺せない失われし時の災厄みたいな敵は防御無視攻撃使ってくるから恩恵感じなかったな
というか明確にカンストの恩恵が分かったのって力とHPだけのような気がする…

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 10:55:56.01 ID:6ZglIr2C.net
低ステータスクリアは辛い

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 10:56:19.51 ID:HB1PdQZ3.net
双子はMPも

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 11:27:38.25 ID:Ct8/x8d6.net
みりょくときようさは100や200上げてもホント違いがわからんね

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 12:09:04.48 ID:4LW1KRuB.net
会心率は器用さ200弱で少し上がってそれ以降は170ぐらい増えるごとに少し上がるらしいヵら
200弱 約370 約540 約710 約980 と5段階しか無いみたいだしなあ

盗むは器用さが20上がるごとに確率が上がっていくみたいだけど
どんなに上げても4回に1回ぐらいは失敗するらしい

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 12:27:47.58 ID:UTceOD0r.net
器用さはカミュしか上げてなくてまだ700ぐらいだが現状では盗賊王シリーズやぬすっとのグローブ装備させた方が体感では盗めてるような気がする
別に盗みたい物がある訳でも無いけど器用さ999なんて苦行を達成したなら100%でも良いと思うがな
盗めるのなんてレアドロップじゃなくノーマルドロップ品だし

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 14:42:07.74 ID:2P3XgVkY.net
>>515
ちょっと前このスレで聞いたけど、1点掛けのが出る仕様なんだとさ
自分もレート最安で全張りしてたがまったく来なくてハイレート1点がけしたら一発で来たよ

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 15:52:58.72 ID:cVQkxA1b.net
>>521
ケイオスブレード以上を装備したヨッチ探しに10時間以上かけましたよ…
偏りがひどくて赤は8体そろったけどむらさきは全然、アテナの聖槍とかそんなのが7体
先制されないことを祈るだけの10階層
そして、別色バリア連戦前にVIP登録して、生き返らせることを前提にした突撃、とw

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 15:56:32.59 ID:cVQkxA1b.net
>>529
だよね、そういう仕様になってると書いてあるブログ記事ばっかりだったし
全張りはジャクバニのセリフも無意味になるとか?

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 16:06:57.11 ID:ArijZLuz.net
全掛けでもJP来てる動画もあるし1枚掛けでもめちゃくちゃ不自然な動きしてJPに入るからあんま関係無いと思うな
俺は全掛けは面倒だから1枚掛けしかやらんけど

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 22:07:09.86 ID:BdR+EzHt.net
運任せはどうしても根気勝負になるな

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 22:26:22.53 ID:tL+QYcyF.net
ハイレートで全張りだと種銭潤沢にないと

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/20(土) 22:58:58.21 ID:+y92LelL.net
せめて前回と同じBETがワンボタンで選べたらよかったのにな

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 00:09:24.56 ID:8rvSxD/D.net
ケイオスブレードが買えるようになるまでレア度Sの武器を入手しないよう、細心の注意を払ってプレイするしかない

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 01:46:02.27 ID:UR7Y5zCW.net
あの性能はプラチナブレード以来のチート感、デザインは赤いしゃもじのやつか

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 02:09:13.13 ID:bC4RexKp.net
よく覚えて無いけどクジラで行く浮島でフラフープ踊ってる青いの倒して
まりょくの種集めするついでに落とすナントカの盾と
そのシンボル復帰待ち合わせがてら暇つぶしにやっつけるなんたらインプって
最大7体くらい出て来るちっちぇー奴が落とすっけ?ケイオスブレード
カッコ悪いから装備しないで換金アイテムにしてたな

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 05:07:33.45 ID:8rvSxD/D.net
ヨッチ族が装備すると攻撃力110になるのさ
イシの村のデクの店で買えるんだが
イシの村復興イベントの最中に余計なS武器、爪とか棒とかがうっかり手に入ってしまって困るのさ

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 08:47:56.76 ID:n7A4SIDn.net
なんか全板に爆撃きてるね

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 09:56:15.85 ID:a4sycX03.net
Sランクヨッチ厳選はレア度S武器をなるべく手に入れずにメダルを集めて
メタキン大剣だけ作るのがいいんじゃないかな

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 11:22:15.08 ID:D13j0Fh2.net
一度でも入手してしまったらダメなのか、それとも捨てるなり売るなりすれば大丈夫なのか
そこら辺どうなんだろ

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 11:41:29.15 ID:a4sycX03.net
試した事無いから分かんないなあ
以前3DS版をやった時は全武器を集めちゃったせいで
強い武器持ちのヨッチがあまり出なくて面倒だったなあ

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 11:54:06.76 ID:D13j0Fh2.net
ドラクエ大辞典Wikiには入手した武器って書いてあるけど
攻略サイトによっては所持している武器から選ばれる、と書いてあったりもする
なにはなくとも、お尻たたき棒(攻撃力10)、これはまずいw売れないし捨てられないから…

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 11:59:51.35 ID:CNlJwLGp.net
3DSがもう

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 16:15:29.88 ID:Nr21hfhw.net
>波動は我に有りッ!あららららららららららーぁっ!(ズゴッ!
 ブラッドレディをやっつけた!
 グレイグは網タイツを手に入れた
>我々の勝利だッ!

なんかもうやる事が無くなって来たw

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 20:58:43.08 ID:zdNsSZFz.net
>>543
どんな武器持ちだろうが
結局はやられるから
数の勝負で行くしかなかった

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 22:35:11.24 ID:OpwDatJP.net
2dモードでタネ集めする時、必ず2dも3dに戻る時も覚醒したケトスを選択しましょうって動画やネットの情報に書いてあるけど、これはどうしてなの?

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 22:45:56.73 ID:e98EwbSK.net
>>548
予想で良いなら勇者の剣改が作る前に戻る程度しかデメリット無いからじゃない?
俺なんかはモード切り替えるぐらいならラムダ増殖までやってしまおうと思うタイプ、というか増殖した方が楽に感じる
種がノーマルドロップで盗めるものであれば盗んで稼ぐだろうがレアドロップなので1戦闘でどんなに運が良かろうが3つまでしか手に入らないのがネック

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/21(日) 23:14:55.60 ID:NBACHgIO.net
うさぎのしっぽたくさんほしいよ

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 00:48:16.02 ID:OOYL338c.net
レアドロ集めるの辛い

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 06:28:46.74 ID:LqzoH2yi.net
よく知らないけど時の破壊者やら真の裏ボスていうのはPS4にはいないの?
何のヒントも無いな
もう探し回るのも正直面倒w

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 09:30:12.70 ID:M08TC/XQ.net
おまえがここに書き込んでる端末でググればいいのでは?

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 12:15:59.07 ID:m8cSRqIy.net
あれあったりなかったりだからわかりにくいよな

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 12:49:49.94 ID:P4m5yaE/.net
タイトルにS付いてないならいない

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 13:05:29.32 ID:LqzoH2yi.net
わかった
ヒマ見てやってるんでずっと前のニズ打倒が条件になってるヨッチのクエスト有ったの忘れてた
時の破壊者ってのはヨッチの世界のラスボスだな
何がうそぴょん〜だバカヤロw

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 14:57:23.47 ID:fMYFPPCH.net
メビウスロイド

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 18:44:05.61 ID:aY4bX7dU.net
>>546
ワロタ
盾おじさまは無自覚なお笑い枠w

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/22(月) 23:44:12.47 ID:bOlQ8J9o.net
11Sも無印も両方やるのがいいのか

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 00:07:56.21 ID:56JG2Xyu.net
>>559
どっちもやる必要なし!

「な〜んちゃって! ウソだっぴょ〜ん!

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 00:12:36.08 ID:l7Y2qYuU.net
無印PS4版は最高な画質と何とあのボウガンアドベンチャーまで楽しめちゃうんだぜい

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 00:16:56.38 ID:lwOSoxQ6.net
戦闘がスローモーションな欠陥品(未完成品)

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 00:35:35.66 ID:l7Y2qYuU.net
ダッシュが無いのが今となっては面倒だわ

3DS版の方は冒険の書の世界が11Sよりも良いからやってみる価値は有る
ただしヨッチの迷宮という苦行付きだが

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 01:33:29.46 ID:suXlapbE.net
全部やるか

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 03:32:20.76 ID:t6ojLXKX.net
さすがですわー

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 03:52:44.06 ID:XqDfPjAe.net
ボウガンアドベンチャーはしないで進めても話に何の差支えも無いサブクエストだし
嫌いだ面倒だ不評だってだけならそれをしなければ良いんで
無印に有った物をSでわざわざ無くしたのは
小さな画面に劣った解像度でするのは無理と判断したのだろうな
俺は嫌いでは無かったのに

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 03:59:25.62 ID:W7zdZ5da.net
俺は嫌いだったからなくなってせいせいしたわ

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 04:09:27.17 ID:XqDfPjAe.net
まあ今更ボウガンアドベンチャーがあるからって理由で最初から無印をやる気はしないけどな
Sで、この景色ってこんなものだったか?と、たまに見直すと大画面なほど解像度の違いが顕著だ

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 05:15:11.42 ID:NnLnJwrP.net
なあに石垣のところにポチポチした点が多くついてるだけ

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 12:20:53.74 ID:Z/27+8Zp.net
あれがあったりなかったりと確かに紛らわしい

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 22:38:18.81 ID:0WbRruDy.net
もう種集めもそろそろ良いだろうと思って変異ウルノーガ再登場みたいな奴に初挑戦してみた
メンバー4人で入れ替え無しの31手で倒したわ
種まみれで散々育てた俺の最強パーティに初めてベホマズンやらザオリクを使わせるとは
まぁまぁ骨のある相手だったな
何度でも挑戦出来そうなのでその内またやるかも
次は30手を切る

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 22:57:05.31 ID:SKfsXydq.net
時の破壊者残しでようやくスーパーリング+3人数分制作に着手
・・・いらんやん、バステ攻撃してくるの、その前のやつらやんか!!手遅れだった

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/23(火) 23:58:00.91 ID:KPg+vKvV.net
こりだすと止まらない

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 00:51:33.45 ID:cl7feYtM.net
レアドロは大変だよ

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 07:52:15.14 ID:q0El3dTY.net
スーパーリングとかいらん
混乱やマヒにおちいった上で勝ちたいねん

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 09:23:20.37 ID:xokZQDmG.net
とはいえ、食らった上で治すことも考えるとシルビア分くらいは作っておきたいかね

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 10:05:47.58 ID:spLCnW8m.net
装備全員分とかチマチマ作るのも変えるのも面倒臭い
本編ラスボスのウルノーガまでは勇者だけマジ装備でスーパリングとエルフのお守り
後の三人はメダ女の制服にウサギの尻尾とかアイテム集め仕様そのままで何とか勝っちゃったよ
ニズ戦前にやっとスーパーリング量産した

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 10:28:47.96 ID:egK9Gcxy.net
バステ無効はロマンですよ
たとえもう倒すべき敵がいなくなっても

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 12:01:20.92 ID:xokZQDmG.net
倒してない敵がいなくなったとしても、ラスボスや裏ボスをいかに楽に倒せるようにするかってもの楽しみ方としてはアリだと思うわけですよ
レベルやステータスのカンストもその一環だよな

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 12:14:45.25 ID:Mbm+LXbu.net
タイム測って成長を実感するんだ

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 12:48:50.59 ID:UzVjPQmN.net
>>577
本編ラスボスウルノーガって時渡り前の話だよね?
どうやってスーパーリング作ったの?ネルセンの試練受けれるようにならんとレシピ手に入らなかったと思ったが

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 20:19:31.33 ID:00/OWZb9.net
シルビアの物語で助けるか助けないか任意のキャラいるじゃん?
あれって助けなかった場合はパレードに加わらず人数減るの?

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 21:56:11.15 ID:d71ywIRM.net
減らない
そもそもキャラ個別のエピはSからの後入れ

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 22:26:03.62 ID:V2l6FZFP.net
きせきのしずくに頼るかどうかによってかわるけど、散々育てた割には大したことないな
俺は、きせきのしずく1個使用で21手だったわ

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 22:27:26.56 ID:V2l6FZFP.net
アンカ忘れ
上のは>>571宛ね

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 22:55:21.91 ID:urMj0t9g.net
ヤバいっ こりゃベホマズンだわザオリクだわって事態になるまでは
バチがんモードで放って見てた所為かもな
1手目から命令させろでやってればそのくらいの手数は狙えそう

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 22:58:13.25 ID:urMj0t9g.net
あ、俺>571ね

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/24(水) 23:06:22.21 ID:7sMhjJnj.net
みんなやりこむなあ

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 00:02:41.38 ID:SD9TK8C7.net
ティキティキ ぽいーんぽいーんぽいーん

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 01:11:13.25 ID:P2GmYIkN.net
なんの効果音か

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 01:17:39.88 ID:SD9TK8C7.net
ヨッチ族のやつよ
ティキティキティキティキぽい〜んぽい〜んぽい〜ん

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 09:08:10.52 ID:ux7DxbrV.net
敵強い種なし消費アイテム無しでやろう
誰でも世界樹の葉雫が使えたらザオリクベホマズン使いの立場がない
エルフありだと攻撃はマダンテ一辺倒 回復はベホマズン連打で戦術の幅が狭まる
奇跡の雫はチート

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 09:26:09.00 ID:zOMXc0bd.net
裏ノーガは最速何手なんだ?

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 09:28:10.20 ID:zOMXc0bd.net
しかし何手ていい方よくわからん
何が数えられて何は計算外なの?
なんでターンじゃダメなんだろ

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 10:22:28.68 ID:YalqzCNl.net
3Dだとターンの概念がないからじゃね
味方が何か行動すると1手
敵の行動ではカウントされない

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 10:46:38.02 ID:sci+SiaA.net
何処の誰がターンじゃダメだと言ってるのか知らないけど
4人の行動が1ターンなら単純な話データ精度として粗くはなるな
「手」で数えれば正確なとこ4の倍数になんだろ

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 11:13:23.35 ID:xgFIZEg6.net
いや過去作だとターン数だったからさ

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 11:17:36.31 ID:xgFIZEg6.net
手がつるぎのまい等の多段攻撃はそれぞれ一手て計算するのか?
レディファ使ったらシルビアと譲られた人それぞれ一手なのか二人で一手なのか?分身の場合は?とかわからんかったからさ
どこか詳しく書いてるところあればいいんだけど

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 11:37:43.29 ID:YalqzCNl.net
味方キャラがコマンドを投入した回数
二刀流やキラピ、はやぶさの剣で攻撃、はやぶさ斬り、剣の舞などコマンド選んで行動したら1手
シルビアのレディファーストは譲って1手、譲られたキャラが行動して1手だったと思うから、実質シルビア何もせずに手数加算されて
損するんじゃなかったかな

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 11:39:26.83 ID:xgFIZEg6.net
>>599
それどこか検証した結果載せてるブログとかあります?一手でも縮めたい

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 12:17:32.13 ID:NQCI9Xap.net
ターン制はわかりやすくはあるな

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 12:22:12.37 ID:YalqzCNl.net
>>600
まとめとかは知らん
ドゥルダで色々試してみたら?

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 12:26:42.64 ID:KIbR25bK.net
カウントの仕方は>>599で合ってるよ
最速撃破は8手
俺は19手が限界だったわ

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 12:42:48.33 ID:z++9WIVc.net
実際に試した事無いから想像でしかないが最短手数狙いって最終的には回復が必要な行動をされない運ゲだよね?
一番安定して高ダメ出せそうなクロスマダンテ→奇跡の雫→飲み薬→クロスマダンテ~のループでも2発じゃ倒せないだろうに、
最短が8手とか何をどうやったら出来るのか分からんわ

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 13:14:28.35 ID:/2u9P8WX.net
YouTubeで8手の動画見ればわかるよ
個人的には敵強での最短記録が知りたんだけど敵強で最短挑戦してる人いなくてわからん

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 14:42:58.16 ID:nIWnTV38.net
やり込み好きな人ならターンより手の方が楽しいだろうと思うわ
9手でも12手でも同じ3ターンになっちゃうだろうしさ
まあ俺はどっちでも良いんだけどね

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 14:49:52.13 ID:Xg9dWGYF.net
最短8手動画は
入れ替えと装備変え多すぎなのが面倒なのと
4人も犠牲で死んじゃってるから
やってみようとは思わないんだよな

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 18:51:44.40 ID:JVpl7rur.net
AI任せでウラノーガにスルっと勝ちたいなぁ
一手ごとにコマンド手入力してたらどうとでもなるだろ
まして最短8手動画なんて物が有るんじゃまるっと真似したら出来ちゃう話
凄いわ・出来たわ・フーンってそれ以上の何があんだよって感じw

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/25(木) 23:14:02.76 ID:zKWN2vRv.net
詰将棋みたいになってるのか

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 00:59:59.01 ID:c7BmLSHe.net
低レベルクリアだとさらに手順が

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 03:47:16.50 ID:koYhJTge.net
道志村の修行つらいわ
シンコーもっとよこせよ

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 11:03:17.00 ID:D7Tm5Ne/.net
敵強でやってたから何手で行けるかは気になるけど前提条件の種集めしたくないからやれない

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 12:07:45.55 ID:u/P42fBr.net
種はついつい貯めちゃう

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 12:28:52.84 ID:uNashRLp.net
ドゥルダ裏の試練31手でクリア

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 12:28:55.94 ID:uNashRLp.net
ドゥルダ裏の試練31手でクリア

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 12:32:55.39 ID:vVhD8njr.net
道具袋の中で何が何ページ目にあるって安定の為に1個づつは持つけど
基本2個目からは使っちゃう
いちいちが面倒になって5個や6個溜める事は稀に有っても
意識して貯め込んだって何も御利益無い

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 13:32:23.39 ID:HprU+IvG.net
種まとめて使うコマンドほしいよ

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 13:33:43.18 ID:HprU+IvG.net
8手の動画てどれ?urlか動画タイトル又は配信者の名前お願いします

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 19:42:55.74 ID:vVhD8njr.net
何処を探した?
YouTUBEで「DQ11s 裏裏ボス」で検索したら瞬時に何種類も出て来たわ
3手攻略なんてアホな動画も有ったぞ

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 19:56:25.62 ID:mg/vJ4ge.net
3手のやつみたけどつるぎのまいで一撃が9999てチートだろこれ

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 20:00:05.18 ID:vVhD8njr.net
なんか変な事やってそうでは有るw

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 22:45:01.42 ID:BW50mEsa.net
7あたりから最終的には種集めありきでプレイするから
入手したらすぐ使うようになった
いくらでも種集まるようになったし、そんな貴重な物って感じがしなくなったね

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/26(金) 22:50:41.78 ID:MJx1zoaW.net
ぬすむがあれば

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 02:37:58.19 ID:s/HbngPG.net
シルビアの初期レベルでハッスル狙う時
ポワゾンキッス+魅力40で一旦止めておくといい感じだな
消費MP4で40ダメくらい出るし守備力無視だから
地獄のハサミ、さまようよろい、スライムつむり辺りに刺さる

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 08:19:14.44 ID:/ekwiTjo.net
dq11sをPS5カタログで最近始めて砂漠あたりまできたけど
顔がテカテカ外光の加減と同時に光ったり
なんかグラフィック気にしない人でも明らかに変だな?って
違和感が多くてまあこれは自己責任なんだがヨッチ野村っていう演出キツイとこで挫折しそうになった
1週間経ってなんとか再開したけどテクスチャ剥がれ?起こす場所ばかりで変じゃね
なんかあんまり楽しめないんだが…

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 10:58:20.89 ID:MdkbXNE/.net
そんなアナタには無印版、3DSのⅪがお似合いです。

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 11:09:00.01 ID:nC2ZsWiu.net
たしかに一番おすすめだ
なにしろ絵柄がいい

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 12:27:59.60 ID:YSJRb+Uw.net
STEAM版しかプレイしてないけどグラは特に気になる所はなかったかな
テクスチャとかそういう引いた視点で出てくる単語もプレイ中は一切頭になかった

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 13:06:08.15 ID:/ekwiTjo.net
>>628
いや俺も普段全然気にしないけど例えばドラマ時寄りになる時
ベロニカの目の下鼻あたりが不自然にピカピカ点滅してたり
カミュの装備一部がチカチカしてたり鈍い俺でも気になるんだよ
移動中とかはまあどんなゲームでも荒れるのは
仕方ないってわかるけどさ
PCで買い直すほど情熱もないし困った

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 13:52:53.70 ID:fme4KKeh.net
楽しめないものを無理にやることないと思うけどな
娯楽でストレス溜めるだけなのほど馬鹿げたことないし

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:08:04.53 ID:oN9Gla+c.net
補正できるかどうかの違いもあるのか
パソコン版はシャドウとか3つくらい補正できるから

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:25:08.65 ID:/ekwiTjo.net
調べてみるとどうもPS5相性がよくないんかな?
動いてる時や水や風景遠景や戦闘時モンスタが遠目に見える
なんかはむしろ綺麗だし凝ってて気にならんけど
キャラに寄った主要シーン時だけピロピロしちゃうかも

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:26:40.55 ID:CzbuRBVe.net
ゲーム難易度とかでストレス溜めてるならレベル上げたり装備整えたりで強くなればカタルシス得られるってのもあるけど
グラが汚いとか音楽が不快とかでストレス溜めてる場合はずっとストレス受け続けて解消されることはないからな
きっぱりやめちゃった方が精神衛生上よろしい
変に続けられてここでグチられても他の住民のストレスになるだけだしさ

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 15:50:24.21 ID:/ekwiTjo.net
愚痴?あんまりにもびっくりして聞きにきただけなんだが…

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 16:09:01.18 ID:YMg3BW6C.net
愚痴ってかネガレスは空気悪くなるって言いたいんじゃない
まぁ見て分かるものであればテレビ新しくしてみたら?ぐらいしか自分には分からないな

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 16:35:51.03 ID:CzbuRBVe.net
あまりにもびっくりしてとかナチュラルに入れてくる辺りがもうねw
それともほんとに天然なんだろうかw

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 17:00:26.84 ID:YSJRb+Uw.net
まあ確認したくなる程ってことなんじゃ?
ちなみにスチム版ならイベント時の描写も特に問題なかったと思うぞ

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 18:09:07.77 ID:W5kJLh3F.net
PS5でやっているけど違和感とかは特にないな
モニターはどんなスペックのやつ使ってるのかな

まあ自分は今ラムダ増殖作業の為2Dになってるから気にならないのかも知れないけど

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 19:06:38.92 ID:1xS7HrVQ.net
プレステは色々とな

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 19:30:15.06 ID:pnjyJGs1.net
細かいテクスチャ欠けとか背景の草が減ったとか言ってる人って
視力がアフリカ人並なんだろうかと思ってしまう
気にする/しない以前にそんな違いが見えたこと無いわ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 19:46:53.22 ID:2yl4N77I.net
機種による画像の比較検証してるサイトは発売後間も無くから未だに複数有るけどね
https://menmano.net/dq11hikaku.htmlなどなど
ツベを探せば動画も有る
この程度の違いがわかればアフリカ人ならゲーマーは大半がアフリカンw
おまえの視力がおおらか過ぎるんじゃね>640

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 20:50:17.32 ID:WQDi8IBO.net
主人公より体格いいのに何故シルビアは大盾が持てないのか

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 20:53:09.79 ID:wA4gqndI.net
確かにこうやって見比べると違うのはわかる
でも、Switch版というよりSの方はパソコン版もあって、そっちだとある程度の補正ができるわけよ
PS4の解像度900pどころか、1080pや2160pまで上げられるわけ
加えてfpsも30どころか、144まで上げられるから
144fpsとはいかないまでも60fpsに慣れたあとだと、PS4の30fpsなんかカクカクして見える
まあ、草なんかのグラフィックが所々簡略化されてるのはどうしようもないが

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 20:57:11.86 ID:CzbuRBVe.net
>>642
戦闘スタイルの問題なのでは

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 22:14:36.75 ID:VDzahzzV.net
シルビアはどうも上手く使い切れない
何を持たせても打撃が弱いし
ふざけた特技の数々は器用さ?素早さ?攻撃魔力?単純に力?
何を強化すれば良いのかわからん
何処かの攻略サイトでも見れば出てはいるんだろうけど

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 22:47:21.26 ID:nBGrTGuH.net
旅芸人は扱いやすい物なんだがね

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 23:17:09.58 ID:VDzahzzV.net
強くて戦い易いメンバー構成4人選ぶと入って来ないんだよなシルビア

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/27(土) 23:44:23.75 ID:HbXTyZr1.net
攻略無しでやる気なら、シルビア専用装備でだいたい補正されてるあの能力が鍵だってくらい気が付けないと使いこなせんわな
本作は状態異常回復持ちが分散してるから、対応できる異常の多いシルビアはセーニャやロウよりも勝手いい場面も多いんだが

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 00:08:46.01 ID:WetTr+jM.net
Temp Memberって感じ、シルビア
ゴリアテモードとかあってもよさそうだったのに

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 05:41:35.90 ID:ZGEow7nY.net
シルビアは幼い頃にグレイグに勝ってるぐらいだから剣の達人設定だよね?
それならせめて隼斬りぐらいは覚えて欲しかった
ストーリー上のメイン武器が短剣のカミュでさえ片手スキルに隼斬りあるのにシルビアに無い意味が分からん

つかよく考えたら片手剣スキル持ちでシルビアだけが隼斬り無いという…
別にあっても壊れ性能になる訳じゃないし後半パネル開放がクリア後と何か冷遇されてる感がある
最初からレディーファースト使えればベロニカやマルティナの火力をそのまま貰えるようなもんだから別に良かったけど

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 06:28:42.47 ID:1sqR67aL.net
先頭に立って目立ってこその芸人だろうに
一歩引いて味方を立てる裏方みたいな能力に長けてるんだよなシルビア
育て方次第かも知れないけど何処か起用貧乏

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 08:23:51.35 ID:cvqpM55X.net
シルビアは回復や補助も出来るんでボス戦ならメンツに入れてたな

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:16:53.17 ID:sbXeBEoo.net
主役向きじゃ無いんだよなシルビア
まあ俺は極力4人に勇者は入れてるけど

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:19:44.39 ID:aAn1esqs.net
万能型だよ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:25:30.43 ID:4nSfNCfK.net
カミュとマルティナ以外は割と使うが…
呪文なしのヤツはやっぱり使いにくい、カミュもほぼ呪文無しとみなしていいだろ?
槍使えなくていいからアリーナ並みにかいしん連発するならメインで使ったかも、キラーピアスが泣いてる
くちぶえとか軍隊よびおっさん呼びみたいのあればカミュも

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 09:59:14.93 ID:uZ6zB4R1.net
特技で会心連発みたいなダメージ出せるのに、カミュやマルティナ外す意味が分からないw

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 10:21:39.32 ID:FFyUgqwz.net
プレイ時間的に言ったらカミュマルティナセーニャベロニカの固定を圧倒的に使ってるんだけどね

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 10:58:54.65 ID:4c1xiOrw.net
セーニャ外してる人は少ないだろう

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 11:54:31.74 ID:Jz69Y/Me.net
いろんな人の配信見てると
やっぱりカミュとシルビアは使われないことが多いな

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 13:06:32.12 ID:Wu70AjjC.net
チーム編成は目的次第だな

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 14:12:59.13 ID:KzmIz+3S.net
勇者・カミュ・マルティナ・セーニャ
ほぼこればっか
盗んだりドロップ狙ったりで長くやる時は勇者とベロニカ入れ替えてメダ女3人娘にする
ボス戦ではたまに被ダメ担当役にグレイグ出すかな
老爺は戦闘終了後のおはらいやベホマラー係で控えに入れたまま使う

シルビアは使わんなー全然w

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 14:29:03.52 ID:ZGEow7nY.net
海賊王の首飾りのせいでカミュは外せないわ、あれ効果高過ぎる
増殖してラッキーベスト着せたらカミュ一人でドロップ率11%アップだもんな
あれは是非とも全員装備可能にして欲しかったわ

首飾り人数分増殖して2Dモードにすれば80(首飾り16個)+6(伝説メダ女)+5(ラッキーベスト5着)=91で、
驚異のレアドロ率91%が実現するから種狩りも楽勝だったんだがなー

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 14:40:40.99 ID:o0m6PFds.net
俺は勇者グレイグシルビアロウで初回クリアだったな

勇者はひたすら全身全霊、他3人で補助回復担当
手が空いたらグレイグとロウも殴って火力伸ばしてた

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 17:16:20.89 ID:R0zppUwD.net
>>661
俺これとおんなじw
嫌う訳じゃ無いけど出番が無い
いなくて困る場面が無い

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 18:22:59.85 ID:ZGEow7nY.net
敵が強い縛りしてる人はセーニャ必須になるんだろうけど通常プレイの自分はセーニャはボス戦だけだわ
槍スキルにさみだれ突きがある、もしくは氷結乱撃が前半パネルなら良いがバギ系しか攻撃手段がないのがね
ベロニカが攻撃呪文強いんだからムチスキルはセーニャが良かったわ

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 19:17:34.06 ID:E1DqY38I.net
セーニャはかわいいからレギュラーだよ

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 19:20:01.40 ID:8x+M4ZOn.net
やりこみ勢ははシルビア必須だろ
カミュぶんしんタナトス前の毒入れ役はシルビアだし
ベロニカに攻撃呪文撃たせたいときのバイキルト役もシルビア

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:21:16.01 ID:eK7VO0Ge.net
素早さの種集めて何相手するのがいいのかな?あんまり落とすの記憶にないんだけど

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:24:56.06 ID:WetTr+jM.net
緑色のカラスかな
デスフラッターヨコシマだっけか

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:28:46.28 ID:WetTr+jM.net
ヨコシマVerじゃなくて強Verだった

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:35:03.86 ID:R0zppUwD.net
正攻法で集めるなら異変後の世界のネルセン宿前の広大な麦畑(晴)で
デスフラッター狩るのが一番早い
名も無い島での力の種集めの次くらいに簡単
時渡りしちゃうと物凄く集め難くなる

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 21:42:18.74 ID:WetTr+jM.net
そうそう、★付きになっちゃうと試練の不惑の森にデスフラ強が出る程度になっちゃって
集めるのが面倒くさいんだよなぁ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/28(日) 23:17:56.64 ID:EuksGA6I.net
でもデスフラッター強い

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 00:15:59.99 ID:4GAQIt+t.net
ベロニカとセーニャがローシュを導くためにポタラ合体して時を渡る!
なんとべローニャになってしまった2人
槍スキルとムチスキルしか継承されず無意味な攻撃魔力と回復魔力・・・
そして、ベロニャーゴよろしく戦闘中は無邪気にじゃれあう二人!!

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 01:38:45.77 ID:bqhT2yqQ.net
なるほどカラス狩りかサンクス

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 06:21:36.80 ID:qq5E1b6N.net
>>662
どうやったらカミュ以外が海賊王の首飾り装備出来るんだよ

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 06:34:27.24 ID:7feh1UnP.net
カミュ以外が装備出来てたらという話
元々はカミュが拾ってきてマヤが装備出来てた物だし他のメンツが装備出来ない理由は特に無いでしょ
デルカダール王が個人的にマルティナに贈った黄金のティアラをベロニカとセーニャが装備出来るのだからゲームバランスだけの問題だと思うが

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 07:51:32.59 ID:N4ConSsb.net
>>671
終盤になると
あの辺り雨ばかりになって
傘ばかり出てくるからな

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 09:37:49.94 ID:YBu/0/34.net
>>677
ごめんなさい、読み間違えてました

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 10:13:39.14 ID:N3cTfgjY.net
今のcopilotとかのAI技術を最も生かせるのがRPGだ。
仲間との会話モードは日本語で会話できるようになるはず。
 勇者「後をつけられている気がする。オーブをささげるのはやめておこう」
 セーニャ「なぜそう思われるのですか?」
みたいに。
ゲームの進行が変わることはなくても、ぐっと面白くなる。

戦闘中も会話で作戦を変えられるだろうし。
 勇者「セーニャ、もっと早くベホマラーをしてくれ!」
 セーニャ「わかりました!」
みたいなのは余裕
 勇者「エルフの飲み薬持ってるからマダンテしていいぞ!」
 ベロニカ「バッカじゃないの。この程度の敵にもったいないわ!」
ここまでできるか分からんが

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 13:40:57.53 ID:ufNJUZR1.net
ウルノーガ戦はグ・主・セ・ロの編成が一番安定する
>>645
ハッスルダンス、ツッコミ、ザメハ、キアリク、バイキルト(バイシオン)、ゴールドシャワー、レディファースト、ひゃくれつキッス、デスドリーム
これだけ抑えとけば十分
何もすることない時は雑魚戦ではキラーピアスで通常攻撃、ボス戦では防御

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 13:53:32.06 ID:4GAQIt+t.net
>>671
メタルハンドがお供で出てきてウザいんだよな

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 14:15:19.83 ID:4klt4ovN.net
さすがですわー

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 20:03:53.26 ID:qiyakhnP.net
「すばやさ」と「しんこう」は時渡り後だとなかなか集まらないな
後はそうでも無い
「まりょく」「まもり」「ふしぎ」「うつくし」は時渡り後が楽
「ちから」は異変前と時渡り後で大差無し、異変後では面倒
「いのち」と「きようさ」は何処で集めても難度は大して変わらないかな

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 21:37:54.80 ID:eX6fwPX3.net
普通にプレイして大方やる事無くなった後から種集めに励むとすばやさの不猟に泣くよね
しんこうはベホマズンさえ覚えればそれほどでも

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 22:09:25.79 ID:YBu/0/34.net
俺はふしぎが面倒だったな
時渡り後のフライングデスとキメラのすばやさが意外と高くて稀に先制されるんで
基本放置だとザラキーマやブレスで全滅してたとか普通にあったわ
セーニャのすばやさ上げで行動順早くしたら安定するようになったけどさ

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 22:32:59.29 ID:4GAQIt+t.net
お供のキメラ強が開幕連携炎とかやってきて腹立つよなぁ
しんこうは3DS版なら古代図書館3階の渡り廊下をうろうろしてたら割と簡単に集まったかな

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 23:27:44.78 ID:ajPdwrYd.net
ハードでやりやすさが違う

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/29(月) 23:41:33.35 ID:5GUudhzX.net
>>685
しんこう高いとベホマラーで済んだりするし

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:24:00.15 ID:7h3Eqi+X.net
しんこうはベホマズン覚えないロウ向けかな

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:34:43.06 ID:23LU1KhG.net
ハッスルダンスもしんこう影響するの?
なんか荒らし来てるからage

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:38:35.03 ID:7h3Eqi+X.net
ハッスルダンスはみりょくだったんじゃないかな

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 00:45:11.49 ID:/iQUTqAH.net
ヤツは全てみりょく参照なのか

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 01:09:45.34 ID:HybHvAMN.net
魅力依存が大半だが例外として火吹き芸は器用さ、ジャスティスは力依存
あと武器スキルの技全てとキラージャグリングは通常攻撃のx倍から算出

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 01:40:49.54 ID:kSA0nwMi.net
いわゆるせいしん、かな

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 02:47:29.61 ID:XEXV0mur.net
同じ時期でも邪になってる奴となってない奴の差ってなんだろうか

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 04:52:04.38 ID:LFuCS/zX.net
この二人は絶対入れとる
ttps://i.imgur.com/e9lsqS0.jpg

698 ::2024/04/30(火) 06:36:02.55 ID:WubrHXWM.net
俺もベロニカいる時はその2人にベロニカで固定だった

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 07:41:56.91 ID:pj2rxA9E.net
セーニャの特技で敵にはダメージ/自分は回復するホーリーライトは
敵に与えるダメージ数値も回復魔力依存

だった気がする

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 07:46:27.53 ID:pj2rxA9E.net
あとセーニャのバギ系攻撃魔法の威力は攻撃魔力約250から先は伸びないけど
ザラキーマの成功率とクロスマダンテした時の威力は攻撃魔力に応じて上がると

聞いた事が有る気がする(デマ情報かも

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 08:05:00.12 ID:kg+s8wAH.net
公式ガイドブックの説明だと、ザラキーマは攻撃魔力250どころか100で成功率は頭打ちで
クロスマダンテに至っては純粋な消費MP依存で攻撃魔力は無関係だと

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 08:12:04.83 ID:pj2rxA9E.net
まあデマだったんだろな(´‐ω‐`)

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 08:17:38.22 ID:kg+s8wAH.net
ザキ・ザラキについては攻撃魔力900まで成功率は上がり続けるので(ただし攻撃魔力900のザキよりも攻撃魔力0のザラキーマのほうが成功率が高い)
ザラキーマに関しては下級呪文と混同した可能性はなくもないが……

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 09:30:35.56 ID:BWBx9T5f.net
かれこれ200時間以上やってるけどザキ系即死魔法なんか使った事無いわ
つーか攻撃役にガンガンかバッチリ3人、セーニャだけ命だいじに又はたまーにバッチリ
ほとんどこれでずっとやってると全然出ないよザラキーマなんか
ボス戦は手動でやるが即死魔法なんか効きっこ無いだろ
書き込み見るまで有るのも忘れてたわ

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 09:57:49.98 ID:7ghRwDZx.net
バッチリで即死耐性がない敵だとたまに使うよね
セーニャの行動順を最速、武器は弱い装備、パネルでバギムーチョやホーリーライトとか取らないようにしたら使ってくれる機会は増えると思う

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 10:31:07.21 ID:IMQElbei.net
3の時はだいおういかとか倒すのに便利だったのにな

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 11:58:09.69 ID:jbnWoFlR.net
ザキ系使うのはドゥルダの試練くらいだな

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 12:04:06.09 ID:BWBx9T5f.net
ちょっと調べたらDQ9では799まで魔力を上げると
即死耐性の無い敵に対するザラキーマの成功率は100%だったらしい
そこまでなら使ってみたくなるがパネルでバギ系やホーリーライトを縛ってまで機会を増やそうとも思わんなw

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 12:16:00.40 ID:kg+s8wAH.net
これも公式ガイドブック情報だけど、無耐性相手の成功率は
攻撃魔力0のザキ・ザラキが50%
攻撃魔力900のザキ・ザラキが2/3(約67%)
攻撃魔力0のザラキーマが75%
攻撃魔力100のザラキーマが90%
なんだとか

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 12:17:13.48 ID:uh/VfJUM.net
11もイカにザキは有効だけど、気付きにくい

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 13:15:13.73 ID:+deXE550.net
セーニャは絶対入れてる、ザコ戦だろうと

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 16:15:15.17 ID:h3iIXNdO.net
即死耐性持ってるザコ敵って機械系とゾンビ系とメタルくらいか
ほかの90%に効くなら使える魔法に見えるけど大抵のバトルはセーニャにターンが回る前に終わってるな

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 17:49:51.24 ID:KTy1WLRf.net
PS2版とSwitch版ってどっちおすすめっすか?
GW暇だから買おうかと思ってんすよ

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 17:50:45.37 ID:KTy1WLRf.net
↑wwwごめんwwwwwwPS4ww

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 17:59:44.02 ID:dJNE9S7M.net
Sならどっち買っても変わらんし
PS4版をPS5でやるとロードが超速くて快適

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 19:34:22.78 ID:aBwIwqzL.net
スクエニHD、約221億円の特別損失を計上へ 開発ゲームの見直しでコンテンツ廃棄損
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499616
なにもかも終わりそう

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 22:00:29.66 ID:Sm2IVdId.net
不安だ

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 22:01:45.02 ID:ue65K3WJ.net
セールで買おうか悩み中で とりあえずSteam版DEMOをやってみた

映像綺麗で荘厳な音楽も素晴らしい 懐かしくて面白い
町の会話必須な重要キャラにマークが着くのも良い

しかしイシの街くらい小さな所でも隅々までは探索したくない私の場合 これから先も必須キャラとの会話だけでやっていける?
やはりタンスとか壊せる樽に小さなメダルとかあって隅々まで調べないと難易度が変わるくらい違うかな

全ての建物の中まで調べないといけないなら続けられないかも…

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 22:55:18.64 ID:gigjT7Nd.net
街中にはちいさなメダルやレシピブックがありフィールドにも宝箱やキラキラ(プレイ時間の経過で復活する拾えるアイテム)がある
人との会話で起きるクエストは行ったり来たり

折角の長編RPGだから隅々までプレイしてほしいけど、あなたの場合ストレスにしかならないと思う

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:04:15.55 ID:imXVQkmJ.net
話進めるだけならそれでいいんじゃね
下手にコンプ癖拗らせると3月のセールで買ったのに
まだクリアしてないみたいなことになりかねない
まあ楽しいんだけどね…

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:08:41.42 ID:2brs+NKW.net
>>718
縛りプレイは分からないが小さなメダルは最終的には敵が落とすし、
steam版は知らんがSwitch版同様2D→3Dの切り替えでの宝箱復活があるなら、
最初にメダル王(今作はメダル校長)に会った時点でクリア前に貰えるアイテムは全て貰える

街中で拾えるアイテムで取り返しがつかない物は確か無かったと思うし、
敵から盗んだりドロップしたりで手に入る物ばかりだったと思うから無視しても良いんじゃない?
とうぞくの鼻を使って0にならなきゃ先に進めないようなタイプより、
無視しても平気な性格のがむしろ向いてると俺は思う

あ、ただレシピだけは本棚調べたり宝箱に入ってたりするので鍛冶コンプとかやるなら最終的には集めるしかない
まぁレシピで作れる装備は最終装備以外はそのうち買えたり敵が落としたりするから作らなくても入手自体はだいたい可能だったはず

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:10:56.53 ID:7h3Eqi+X.net
ちいメの価値がかなり低くなった感があるな
さすがにストーリー攻略帯で有り余るほど、ってことにはならないが
クリア後はクッソみたいに余るちいメ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:25:13.44 ID:9/wF9m2F.net
皆ありがとう

新たな街に着いたら嬉しくなるべきだと思うんだが 隅々廻らないと…と思うと疲れる病

ちなみに拾ったレシピを見て武器などを錬成?するのは調べてわかったけど これは拾ってないと武器作れないの?
錬成の配合が書いてあるだけならネットで攻略情報だけみても代わりになるかな

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:32:40.97 ID:VIuZ83UB.net
レシピがないと作れない

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/04/30(火) 23:46:34.64 ID:9/wF9m2F.net
えー(-_-;)

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:06:16.07 ID:Sxyof4wP.net
一周目歯応えが無かったんだけど、敵が強い縛りしたらわりと変わる?

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:21:08.05 ID:EzaSJwV7.net
出だしつまらなかったんだけどカミュとか仲間出来てから面白くなってきたのにバラバラになってシルビア1人とかつまらなかった
シルビア編適当にたくさん仲間増えるのが雑で嫌だったな

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:31:35.79 ID:tYihVFhU.net
強くてニューゲームとかじゃなくて記憶消してニューゲーム機能つけてくれんかなあ

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:42:05.49 ID:1SABAgLA.net
メタキン強?邪?を倒してレベル上げだけでも楽しいわ
ドラクエを初見プレイするのは数十年ぶりだけどやっぱドラクエ好きだ
3D酔いして大変だったけどシンボルエンカウントやシステムが便利すぎて昔には戻れないな
この感じで全シリーズやりたい

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 00:44:31.69 ID:/LpBH4X7.net
なにか作ってたか

731 ::2024/05/01(水) 02:45:25.51 ID:AwiBhqwC.net
というかSで追加された仲間視点のストーリーいらんかったな
前情報無しにわけわからん連中連れたシルビア姉さんが現れたPS4版初回プレイの方の方が楽しめた

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 04:45:19.06 ID:2KeU4Xg9.net
>>725
ストーリー追うだけなら動画で済ませた方がいいぞ
買ってもお使いが面倒になって投げ出す未来が見える

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 04:53:33.17 ID:nQJ4sYJ/.net
こんだけ詳しくアドバイスされて迷うならどんなゲームも買えないし買わない方が良いな
どこまでやるか?を自分で決められる良ゲーだって皆のレス見て分からんのか

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 05:01:01.07 ID:lOuD9LHw.net
>>725
レシピはそんなに分かりにくいところにあるわけじゃない
普通に本棚とかにあるからすぐわかる
まれに宝箱にはいってるが

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 05:32:48.56 ID:DXjSybpJ.net
鍛冶はやらなくても構わないくらいだし
最終的にレベル99になって楽に作れるようになったらやる、程度でも問題ない
レシピはあとからでも拾えるし

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 08:50:45.97 ID:YYh0oraE.net
通常難易度だったらレシピとかガン無視で良いよ

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 09:23:56.36 ID:djUqWLnO.net
ちいメダやカジノコインはインチキして増やしても交換所自体がストーリー進行で絞ってて旨味が無いんだよな

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 09:31:29.04 ID:TladlWWc.net
旨みはあるんじゃね
旨みが薄いというのはあるかもだがw

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 09:37:37.55 ID:ARnRB5Ik.net
メダルをきっちり集めないと景品が時期外れになる累積式って時代遅れだな
探索はやりたいように程々にやればいいと言いづらいわ

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 09:43:12.60 ID:TladlWWc.net
景品自体の旨みが薄いのは時期外れになってもさして問題にならんようにだろからな

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 10:14:40.40 ID:nQJ4sYJ/.net
世界崩壊前に奇跡の剣が手に入る程度の旨みはある
逆に言えばそのぐらいか?後ははやてのベストがあの段階では装備候補だけど

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 11:05:12.00 ID:gmIcefUp.net
街の隅々や屋根の上までアイテムが有るのはイシの村と最初の城下町くらいで、以降は一気に探索する意義が減るから
貴重なものが見つけにくい場所にあるってことはほとんどないので、開かない扉があったときにメモっておくくらいでいいよ

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 12:05:53.17 ID:2StnAhfL.net
未熟な主人公一人を操って未知の場所へ赴き
仲間を増やし、装備のグレードを上げて、新たな技や魔法を覚え
より強い敵に立ち向かう
この繰り返しな王道RPG
キモは自分の興味と探求心だけ
面倒臭い・楽しめないと思ったらそこで御終いですよw

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 12:08:44.35 ID:HVM5n5QG.net
最初のイシの村とデルカダールが広大で、探索すると3D酔いになりやすい。
ゲームデザインの失敗

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 12:10:23.03 ID:1Rfqsa14.net
グランドネビュラの名前負け感は異常

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 12:22:34.55 ID:TladlWWc.net
3D酔いってなったことないんだけど、なるやつはゲームによってなったりならなかったりすんの?

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 13:00:17.39 ID:NkCxrI8c.net
昔はオニ高くて買えもしなかった大画面TVがご家庭に普及して
ゲームで3D酔いする子供は増えているらしい

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 13:28:29.10 ID:bqti/Gdc.net
1周目:3DS版2Dモード。本編より先にすれ違い迷宮をクリアしてラプソーンたちと死闘。最高
2周目:11s3Dモード。3DSとの差に驚きながら新鮮にプレー。大満足
3周目:11s2Dモード敵強縛り。ファミコン版のようなギリギリのバランスに感動。超面白い
4周目:11s3Dモード敵強縛り。攻略サイト見ながら最高効率でプレー。全然面白くない。。

攻略サイト見ながらだと、意味不明な作業をやらされている状態になってダメだな
記憶を封印して初見のつもりでプレーするのが良い。そういう特技ある人いるし訓練次第でできるはず

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 14:31:37.98 ID:YYh0oraE.net
>>747
俺も42インチの4Kでやってたら3D酔いしたんでFHD解像度のにちんまりしたウィンドウにしたら全然酔わなくなったな
リアルな視点移動が多いとダメなんだろうね

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 14:32:06.78 ID:x2inSWXC.net
いや訓練じゃ無理でわ?記憶を任意に消去とかさ

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 14:34:16.34 ID:TladlWWc.net
>>749
ならゲームデザイン失敗ってわけでもないんだな

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 15:20:48.07 ID:djUqWLnO.net
8番出口やった時は酔ったわ
自分のプレイでも駄目
人のプレイ見てるともっと駄目

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 15:34:45.72 ID:5gCWc+Lj.net
>>718です
色々な意見ありがとう
後悔するような値段でもないので買ったで
街の探索などが億劫になったらそれまでということで

最近だとエルデンリングは隅々まで探索できたが イース10は無理にプレイしてると気付いてやめた 何が違うのかよくわからない

しかしなんて贅沢で丁寧な作りなんだ ナンバリングDQ凄い

754 ::2024/05/01(水) 17:47:23.31 ID:X/2ixWlI.net
>>753
何だかんだ言いながらも買ったのね
俺も3月末のSteamのセールで買って3D酔いキツいからのんびり進めてる
始めは散策に慣れてなくて苦手だったけど、今じゃ錬金が好きなのもあって割と楽しいかな。酔うけどw
発売から7年弱も経過してるけどナンバリングくっそ楽しいわ

755 ::2024/05/01(水) 18:16:26.92 ID:qzyK4YYM.net
steam版だけど強くてニューゲームってあるん?

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 18:44:40.57 ID:sy9gbbgB.net
ふっかつの

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 18:45:27.65 ID:nqjQq/PK.net
steamは知らないけれども「ふっかつのじゅもん」ってのなぁに?あれ
ウラノーガ挑戦前にメモっとけって出たからメモしてそれで始めて見たらば
その時点の強さでのニューゲームでも無く、なんかLV10ではがねの剣に厚手の鎧だったかな?
とても中途半端な強さで最初から始まった
名前も勝手にロトにされた
どう言う意味でどう遊ぶの?あれ

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 18:47:14.26 ID:4RUGbfGR.net
強くてニューゲーム的なことは出来るよ
やり方はググったりYouTubeやらで出てくる

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 18:53:29.97 ID:gmIcefUp.net
所持品が
「あ」つでのよろい
「り」せいのサンダル
「ガ」ーターベルト
「と」んがりぼうし
「う」ろこの盾

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 19:15:15.70 ID:nqjQq/PK.net
マジそれ?そんな事なのか・・・

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 22:01:52.83 ID:Cuk9BSn3.net
始めて見たらば←酷い加齢臭

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 22:13:06.74 ID:NkCxrI8c.net
>>761
わざわざそれを書きに来て反応待ってる絶望的な頭の悪さがすげぇよ

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 22:35:47.41 ID:nqjQq/PK.net
うん、何か反応してあげた方がいいのかも知れないけど
その子がどう構って欲しいのか、とんとわかりかねますのじゃ(笑

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 23:09:06.01 ID:Es5xz8VB.net
それ>>195>>201で言われてるこのスレの宿便小僧だから
余程寂しいのか懲りずに茶々入れに湧くけど無視してOk

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/01(水) 23:48:44.16 ID:tBKf0M57.net
ゆうていみやおうの復活の呪文で始めるのも乙なもの

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 00:09:06.28 ID:fqT/7QRi.net
3D酔いはセガサターンのセガラリー、あれは酷かった
っていうかそれ以来サターンの3D系ゲームは一切やらなかったけど
あれ以外なったことないな

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 03:40:14.39 ID:la6kK8Zt.net
3D酔い経験した事ないからおっきな家とでかいTV誰かくれ

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 07:32:40.41 ID:1Tm6zBaX.net
脳の出来によるらしい

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 07:40:20.29 ID:+ClMcbz0.net
>>749
リアルな視点移動なのに進行速度などが脳内期待より遅いとか、FPSとかだと歩いてるってより滑ってるようにしか見えないだとか、そうした中途半端なチグハグが脳を混乱させて3D酔いに繋がっている

ドラクエ11で言うなら無駄に足なげーのにそのわりに遅いとか

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 07:46:52.63 ID:Zhszp3sY.net
>>744
単発IDでこんな事を断言口調で書いてる奴はただのアホ
俺様が酔いやすいからゲームデザインの失敗なんだとか苦笑させる
勝手に酔って目を回しとけ

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 08:25:54.86 ID:UMmo90c3.net
>>770
序盤の街に気合を入れすぎて、その探索で脱落者を少なからず出している
3D化以降頻繁にやらかしてるドラクエ伝統の悪癖を、何をそこまでムキになって否定してるんだ?

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 08:32:31.66 ID:6ddexsr8.net
車酔いするやつは昔からいるから車はデザイン失敗とか言っても、そんなんデザイン関係ない個人差の問題だろって言われて終わるのと一緒

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 08:34:04.13 ID:XX1OEw2h.net
>>771
俺がそんなもんで酔った事はタダの一度も無い事実が有るからだよアホ

おまえの言う少なからざる脱落者ってのは多数派なのか
何人の中のどれほどよ?何処に客観的データがあんの?
伝統の悪癖とか誰が言ってんだ?
テキトー返して強がってんなよタコw

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 08:40:51.29 ID:fRGYLY3d.net
これは他に比べたら酔いにくいけどね
視野角とかfpsやらで変わるしな
後狭い場所の探索やらな
VRmodは良いけどあれは酔う

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 08:48:47.78 ID:6ddexsr8.net
11なんて2Dでも遊べるように作ってんのにデザイン失敗とか言えちゃうのすごいよなw
それこそ何をムキになって失敗ってことにしたいのか

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 08:56:56.82 ID:UMmo90c3.net
「ゲームデザインの失敗」の表現がムキになってるように聞こえるのははっきり言って普通じゃないぞ
自社製品の否定的な評価を必死にもみ消そうとしているスクエニの工作員だと思われても不思議じゃないレベル

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 09:06:27.23 ID:AjCQID3J.net
酔うかどうかは置いといて7も8も最初の城や街が広すぎるってのはある
最初なんだから慣れさせる為に狭くして徐々に広くしていけば良かったのでは?とは思わなくもない

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 09:34:37.68 ID:P0d/emZ2.net
>>776
もっともな書き込みに向けてムキになってるとか幼稚な煽りを始めたのはおまえが最初だろ
酔っ払いの代表気取りww

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 09:40:11.83 ID:XX1OEw2h.net
>>776
グダグダ言って無いでこれに答え持って来いよタコ

>おまえの言う少なからざる脱落者ってのは多数派なのか
>何人の中のどれほどよ?何処に客観的データがあんの?
>伝統の悪癖とか誰が言ってんだ?

おまえの はっきり言って とか 普通じゃ無い とか
何の説得力も無いんだわ
マジでただの浅~い逆張りw

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 09:56:37.65 ID:v67Hbl9p.net
>>777
最初の街が広くて複雑なのはむしろ意図的だろ
「新しいフィールドでこんな表現ができますよ」のアピール目的があるから
それで酔ったり迷ったりする人がいるのはあまり考慮されてないと思われる

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 10:01:37.24 ID:wkRzYoK9.net
Sでは広い場所、狭い場所でそれぞれターンの速度まで調整できる仕様になってる
これでも酔うなら何か別な遊びを探した方がいい

逆に考えたら旧版では、これじゃ酔っちゃうよって声が無視できない数ほど出たんだろうな

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 10:27:14.64 ID:6ddexsr8.net
8のトラペッタなんかはシリーズ初3Dってことでチュートリ的にあえて複雑な作りにしたんだろうなとは思う
1で言えばロトの洞窟みたいな
7も最初視点変更グリグリさせるために敵出ない状況で遊ばせるみたいな感じだったしな
ちょっと長すぎたがw
構造複雑にしても敵出なければ存分に迷わせられるっていう

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 11:46:07.76 ID:EcQ+r0Xw.net
最初の街が広くて複雑というとFF12
何をしようとしてるか忘れるし、システムも取っ付きにくい

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 12:17:33.61 ID:VyKxuzmq.net
俺は3d酔いしやすいけど、11Sはまだマシ

フォールアウト4を数年ぶりにやろうとしてすぐに酔ってやめたわ

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 13:11:33.41 ID:PIaIESvS.net
ずぼ〜〜ん
キメラ・強は
宝箱を 落としていった!
カミュは かぜきりのはねを
ふくろに 入れた。
フライングデス・強は
宝箱を 落としていった!
カミュは するどい爪を
ふくろに 入れた。

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 13:16:57.58 ID:qEg2Gkes.net
>>780,782
社内プレゼン用にコレくらいのことができますアピールとか、イベントでの試遊とか、
そういう目的で「探索要素を盛りに盛った最初の町」ができる事情はわかるんだけどねぇ

11Sだと、都合3周もするのに探索しがいのある街がそれ以降ロクに出てこないってのが尻すぼみ感
ダーハルーネがイベントで屋根やゴンドラを駆使させるのと、グロッタにある宝箱くらいか?

逆にPS版7は中盤以降もちょくちょく画面回転させないと死角になる扉があって役立ってたけど、
石版一個取り逃がすだけで進行に差し支えるシステムと相まって文字通り探索を強制する形になってたので痛し痒し

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 13:39:56.74 ID:mbHgpc6Q.net
隅々まで探す2Dのドラクエらしさが3Dでは視点グリグリになったんで正直しんどいよね

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 16:23:40.16 ID:6ddexsr8.net
行く街行く街が軒並みガッツリ探索してください!な作りでも正直めんどくさいしなー
複雑にしていくのはダンジョンの方にして、街はシンプルでいいと思うけどな

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 16:36:49.02 ID:+35sJmWF.net
新しい街を見つけても作りが複雑だとダル…ってなるな
あとで魔物に襲撃されそうとも思う

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 17:00:04.87 ID:+kPiT8+7.net
自分なりにもう散々やり尽くしたのに
ヨッチ村にまだ倒せてないモンスターが何か2体だけいる
集めたアイテム950/975種類、なんと25種類も未収
これも恐らくヨッチだろ面倒臭い
2Dと3Dの戦歴は別けて欲しかったわ
なんか残尿感ある

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 18:12:21.75 ID:PO3WmBsk.net
ドラクエはかなりシンプルに作ってあるからましだ
リアルな街並のCyberpunk2077やらのアイテム拾いとか酔うぞ
特に一人称視点だからな

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 20:47:52.55 ID:uyebqMP6.net
種集めもアイテムコンプも興味はないのだが、好きな本を繰り返し読む感覚で何度もプレイしてしまう
こういう物語、好きなんだ

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 21:30:27.07 ID:r/ZBa3eU.net
>>792
初見のつもりでプレーする?
後の展開を思い浮かべつつプレーする?

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 21:35:57.85 ID:sQlMwJ4p.net
同じ本を読み返す

795 ::2024/05/02(木) 22:40:56.08 ID:/iD/V5WC.net
結局ドラクエ11って面白いん?
購入してから積んでるんだが・・
いつかはやりたいと考えてるんだよなぁ・・・
ドラクエは7をクリアしてからとんとプレイしてないわ

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 23:16:24.04 ID:4J0wn50a.net
いつかだのそのうちだの絶対来んから決めた日にプレイし始めないようなら処分した方がいい

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 23:32:23.50 ID:AjCQID3J.net
とりあえず始めてみて自分に合わないと思ったら投げたら良くない?
俺の場合だが起動して20分経ってもつまらないゲームは投げる事にしてる

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 23:43:58.84 ID:mbHgpc6Q.net
無理にせずとも今現在、自分がやりたいゲームだけやってりゃ良いんだよ

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 23:47:15.55 ID:FJ4zK488.net
11って何が面白くなかったんだろ
なんかクリアは一回でいいやって気持ちになった
最後のあの繋がり方のとこだけ声出たけど

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/02(木) 23:49:36.49 ID:FJ4zK488.net
ドラクエのもっかいsfcくらいのグラに戻ってくれないかなぁ
3Dモデルに拘り過ぎてバトルも時間かかるし昔のサクサク戦える方が良かった
会話でストーリー把握して進めてくあの感じが良かったのにムービー要らない

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 00:05:04.48 ID:KU2I2nUM.net
わかる気もする、が一般には古くさいといわれ受けないだろとおもう
何でも3D化しておもくなるのはイヤなんだけどね

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 00:06:37.47 ID:39toDcUt.net
8と9の戦闘はチンタラしてたけど11Sは遅くないだろ

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 06:59:52.43 ID:JnAQSpeX.net
11の2Dモードではダメなの?

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 07:04:33.12 ID:XHY/kTDK.net
>>793
後の展開思い出しながらだなぁ
一回死んじゃう人とは会話したくなるし、ネルセンの宿屋はあの嫁がいる限り泊まりたくない
なんどやっても

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 07:08:50.67 ID:XHY/kTDK.net
途中送信すまぬ
何度やってもロミアで泣くし、おじいちゃんエピソードで泣くし、エンディングで号泣するw
好きな話ってそんなもんじゃね?

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 08:42:09.34 ID:X+0MZT6R.net
俺は2回目以降は即スキップだから良く分からんな

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 09:03:00.19 ID:AYb3HODT.net
7年前に出たPS4無印版の初回はほとんどやる事無くなるまで遊んだ
2周目は半年くらい空いて種集め前提でやり尽くした
後付けで追加エピやらCV付きが出る売り方にムカッと来て数年のブランクの後
去年PS4の11s移植版を始めてのんびり種集めしてたがそろそろする事も無くなった
7年でまだ3周しかプレイして無い
飛ばし飛ばしにしてもこんなゲームを何周もやり直す人は凄いよ

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 10:19:26.68 ID:CoX+t0yp.net
2Dいいね

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 13:18:55.13 ID:Cnobt5g8.net
11は流石に周回も数年後の記憶薄れた頃にやってみようかもないな
せいぜい2D3D版の違いでやる気になるかどうかくらい
話が面白くないんだよなキャラも魅力そんな無いし

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 15:36:15.54 ID:xi8VmXoH.net
街の探索したくないワイ 続けて楽しくプレイ中
街中の樽や本棚 クエスト受注もガン無視で最低限の会話だけで進めてる

そろそろ4人パーティーになりそうだがこの後素材やレシピで困るのかな… でも多分効率に縛られてないから続けられてるような気がする

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 16:04:25.49 ID:cAu3pNg+.net
こないだニズゼルファ倒して、昨日レベル99にしたけど
今からまた最初からやろうかと思ってるくらい好きなんだが…
9〜10が未プレイなんで、そっちも買おうかと思ってるけど11のグラフィックとシステムが好きで慣れてるから不便さで挫折したりするんかな?

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 16:08:28.91 ID:s1VuVDh0.net
効率だけを言うなら、むしろ最低限探索した方が結果的に進みが早くなると思う
ある程度鍛冶で装備を作る前提のバランスだから、それを総スルーしたら多分金が足りない
DQ11って全体的に、雑魚の落とす金が渋いから相当の金稼ぎを強いられそう

まあでも、好きにやれば良いんじゃないかな

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 16:12:31.27 ID:0EApKqsK.net
11をどんな環境でプレイしたかわからないけど
9はDS専用で11が大画面TVだったらグラは比較のしようが無いし
10は十年以上前のオンゲーだし今更初めても寂しい思いしそうだなw

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 16:50:02.25 ID:aIb0kqU8.net
ヨッチ全色集めとか苦行じゃないか・・・
称号のためにやるけどさ

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 17:05:08.05 ID:aIb0kqU8.net
帽子全部とかポーカーがらみも酷い・・・
何千時間かかるんだろう

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 17:18:15.00 ID:EMX1mDH1.net
LV99で最初からまたやった

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 17:54:28.14 ID:xi8VmXoH.net
>>812
ちょっと攻略情報みてみたらデルカダール城下町で種やらメダルやらアクセやら15個くらいあるね… なるほど仰る通りかも

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 18:31:12.05 ID:4LO/WfQF.net
グラは雑でいいんよ
完結したゲームだ

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 19:24:30.98 ID:7dUeC37j.net
>>813
FF14遊んでそうw

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 19:25:44.61 ID:0EApKqsK.net
称号ってコンプしなくても大称号神貰えるんだな

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 19:40:26.44 ID:wcXmmf3K.net
>>775
それに関しては実際失敗だと思う
2D時代でも出来ちゃう内容のゲームを、単に3Dにしてテンポ悪くしてるだけな証拠だから

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 19:44:50.35 ID:wcXmmf3K.net
>>803
3Dモードに対するおまけでしかないから作り込みが甘い
冒頭なんて3Dモードと同時に表示される事に甘えてたのか、正直2Dモードだけでは何やってんのか全然わかんない

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 21:43:38.02 ID:eHdPlL//.net
このゲームもう新しかぁ無いのにスレは結構伸びるな
ツッコミ入れてやろうと思った書き込みが有ったんだけど
何処か上の方に行ってしまってどれだったか忘れたw

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 22:45:43.99 ID:02Dj6AzC.net
モンスターズ3の方が面白いからやってみて

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 22:54:29.66 ID:Y8k7rKUW.net
ダメージ期待値計算してみた、全て攻撃力は999で相手の守備力は0で会心率が最高になる装備という条件

ヤリばくれつきゃくマルティナ 2089
ツメばくれつきゃくマルティナ 2404
ツメタイガークロウマルティナ 1948
ライガークラッシュロウ 2392

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/03(金) 23:49:29.28 ID:yaGjEteK.net
11のモンスターもナイスデザインが多いな

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 00:27:47.97 ID:/nDxGtxM.net
上位にロザリーが多くてベロニカのコメント少ないな

『ドラクエ』一番悲惨な死を遂げた人物といえば誰? 「初見で悲しみに暮れた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb5302df649c4532c65c05155d4c0931360fad1

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 00:33:16.19 ID:xZ9E+B/f.net
ベロニカはクリア後に生き返るルートがあってそっちが正史みたいになってるけど
ロザリーはリメイクの復活ルートがむしろファンからは見なかったことにしたい扱いになってる違いかな
モンスターズ3は、実際にストーリーを見なかったことにすれば面白いんじゃないですかね?

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 00:49:34.68 ID:shes3abV.net
>>827
ロザリーよりシンシアやパパスでは?
赤の他人と父親や幼なじみとでは比較にならないとおもうけどな
どちらも主人公守るために犠牲になったのだし

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 06:16:44.47 ID:hOw2k2uV.net
>>814
2台のソフトとハードで両方クリアまで勧めて
セルフすれちがいで全色揃えた
2色ヨッチが面倒

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 09:36:43.53 ID:OS89BLCQ.net
XboxSeriesXでゲーム用のワイヤレスHeadphonesで音聞いたらやけに迫力あるんだけどSwitchでやってもこうなの?
コルセアのDolby Atmos対応のヘッドホン使ってるんだけど

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 11:18:55.65 ID:c9pBVU1a.net
ベロニカはまた仲間になるからね

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 11:28:28.09 ID:tycIZgfo.net
あそこ、勇者以外の誰か一人の犠牲でほか全員が助かる
さぁ誰を選ぶ?みたいな過酷な選択と
その後のしばらくはマルチシナリオになってれば面白かったのに
どうせ時を渡って話は元に戻るんだし

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 11:33:29.87 ID:WcogutRq.net
セーニャはグズって表現センスないな
グズはクズと読み間違えられる危険があるし漢字にする愚図となり結構キツい印象の表現
そこはドジとかにしてほいたほうが可愛げがある
ドジっ娘は可愛いイメージだけど愚図っ娘は泣いてばかりでうるさそう

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 12:15:27.99 ID:EkIwGQ6H.net
>>833
誰が救出役になるかで生存人数変わったら良かったのにな
主人公だけ生存ルートで時渡りまでグレイグと2人旅とかプレイ的にも絵面的にもキツくて面白そうだしさ

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 12:29:39.08 ID:B8jVXvqz.net
成人の儀式からやり直せれば面白かった
デルカダール王がウルノーガと分かっているから城に行くのをやめようかとか
レベル50以上のまま戻ったらいきなりウルノーガを退治しにくとか

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 13:31:09.11 ID:LaaQ8C4K.net
>>833
犠牲キャラを選べたとして
ベロニカ→セーニャ覚醒
セーニャ→ベロニカ覚醒
ロウ→マルティナ覚醒
マルティナ→グレイグがいきなりつよつよ
シルビア→バカ息子の遺志は俺が引き継いでやらぁとジエーゴ師匠がレギュラーに

カミュの場合が思いつかないw

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 13:57:41.47 ID:cnnoBhAo.net
マヤ辺りで

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 13:59:08.06 ID:e3N4GIUe.net
>>837
ほな、マヤのプレイアブル化でw

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:23:59.78 ID:LaaQ8C4K.net
カミュ→マヤ登場 はちょっと思ったけどな
マヤの登場エピってカミュが居てこそなんだよな

まあ、もしもって妄想の話だからどうでもいいけどw

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:25:28.13 ID:9ju4BVz2.net
質問はここで良いでしょうか
今更ですがドラクエをやってみたいのですが
やはり1からやるのが良いですか?
SwitchライトとWiiとiPhoneとiPadを持っています

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:43:34.17 ID:v7+/6S1Y.net
1のオマージュ的演出はシリーズのあちこちに出てくるから、シリーズの理解を深めるためにはどこかのタイミングで1に触れた方がいいとは思うけど
ミリしらの状態からいきなり1をやると、現在のゲームの感覚からするといろいろなところが薄味に感じて楽しめない可能性が高い
とりあえず最新の11から始めて、元ネタに興味が出てきたらその元ネタを履修していく感じが無難なのではないかと

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:50:03.84 ID:UUCdFI2R.net
>>838
ホミリンだっけ?あれでいいやん

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 15:01:02.41 ID:CuDamDAt.net
>>833,837
これ以上若いもんの命を散らせはせんぞいぃぃぃ おんどりゃぁぁぁーーっ!って
ロウが犠牲になるのが一番しっくり来るわ
なんでベロニカだったんだろね?w

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 16:41:20.59 ID:9ju4BVz2.net
>>842
まさにミリしらです
11からやってみますありがとうございます!

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 17:46:28.74 ID:LaaQ8C4K.net
>>844
一番有り得そうな人選を外してサプライズを狙ったとか?
ベロニカって殺しても死ななそうな元気印キャラだもんなw

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:00:31.81 ID:bahTlY2E.net
復活と言うべきか

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:18:07.79 ID:EkIwGQ6H.net
ジジイが死ぬのはFFのガラフみたいだしな
それにジジイが死んでも天寿に近いから時渡りしてまで生き返らせたいとか思わんだろ

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:43:14.54 ID:v7+/6S1Y.net
>>845
11の魔王を倒してエンディングになるところまではミリしらで大丈夫だと思うけれど
その後解禁されるエンドコンテンツの後日談は123のストーリーを知ってるのが前提みたいなところがあるから
1に手を出すならそのタイミングがいいかも
11のエンドコンテンツに手を出すほどハマれたなら、1のレトロゲー相当にいろいろ至らない面も我慢できると思う

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 20:58:45.90 ID:WcogutRq.net
グレイグの無心こうげきパワーアップはどこで使って欲しかったんだか
超はやぶさ斬りどころか蒼天魔斬にすら劣ってるじゃないか

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 21:15:53.65 ID:9ju4BVz2.net
>>849
おおお
その通りにやってみます
おっしゃっている意味がその時分かるんだろうなとわくわくします

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 21:58:45.98 ID:oPeAN2eV.net
>>841
どれから始めたらいいかっていうベストアンサーがないのがドラクエだから、出来るだけお金をかけないで始められるやつをやればいいかと。個人的には3を推すけど、3を始める前に1と2はプレイしておいた方がいいから、そうなると1からって事になってしまい、なんだか申し訳ないなって。それはないなって。よくよく考えると、令和にもなって昭和のレトロゲームを勧めるのは失礼な気がするね。

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 22:05:07.12 ID:NhwI5gdx.net
YouTubeの配信見てると初めてのドラクエが11の人にもすごい好評で楽しめてる感じだけど
過去作をやってるとより感動が大きいのが11

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:05:54.58 ID:rDkNcTsV.net
早く12が出ないかな
もう盗賊の鼻くらいしかする事が無いけどやる気しないw

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:49:27.69 ID:uJs4xBue.net
当分先だよ

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 00:01:07.00 ID:7QKd8IbM.net
9と10はやらなくてもいいかな
特に9は3DSでサ終だし、やる価値がもうほとんどない
10は一応オフラインあるけど、もともとオンゲだし

この2タイトルに関してはナンバリング除外でもいいかな

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 00:44:09.25 ID:zcM01OAE.net
11の為に1から10までプレイしたけど123は3作で一本のソフトとして見れば今でもストーリーとしては十分だと感じたな

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 10:45:31.82 ID:jlWFIQtS.net
>>856
にわかか

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:17:52.96 ID:Hc/MAkcd.net
11を遊ぶのに1からやった方が良いの?と聞かれたら、そりゃそうだよって言うさ
このスレに居る年寄り衆や昔からネットに群れてる配信者など猶更だ

初代ドラクエのオリジナルなど、もう38年前だぞ
小坊中坊時代に遊んでた連中がもう中年とか初老だよ
リメイク版や移植版だって最近の話じゃ無い

1からやった方が楽しめるよ!なんてのは昔やった者の言い分
それも僅かな懐古ノスタルジーに浸れるってだけ

初ドラクエに11や11sだけをプレイして話を理解したり、楽しんだりに支障は出ない
1~10それぞれが1日や2日で終わるようなゲームじゃ無いんだぞ
今からドラクエを始めるのにわざわざ1からプレイして
後付けで偽物な思い出作りみたいな真似をする必要は全く無い

これは1からやった爺の長文独り言だけどさ

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:30:15.55 ID:HP9Iba6P.net
DQ本編は11だけやってもDQの楽しさが十分分かるが
DQM3やるためにはDQ4やってないとダメ

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:30:37.75 ID:rio+BHzv.net
1からやったほうが「うおーこのBGMはー!!!」ってのを味わえる
とくに過去行ったあとのフィールドやケトスのシーンは3やってないとなんの感動も味わえない
You.Tubeの配信で、BGMに感動するコメントがたくさん付いてる中
11がドラクエ初見の配信者は「へーそうなんだー」と冷めた反応しかできないのをよく見る

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:31:28.40 ID:ErN/xxbr.net
変に長いけど要するに11やるまえに1~3やってたら楽しめるよ、ただシステムは古いからそこは気をつけてね
でも11から初めても楽しめるよってことか

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:38:18.92 ID:xlNLkynu.net
こういう1からやったほうがいいの?とか聞く人が毎回出てくるからナンバリングはやめたほうがいい
ゼルダは初代からやったほうがいいの?とはならんだろ

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:50:51.87 ID:PmC7xqe4.net
基本それぞれが別なゲームであって
そもそも1は出した時点でシリーズ化の予定も無かったって言うからね
思いのほか売れたから2と3で関連付けして大きな物語に仕上げた
4以降10までなんかほとんど11と関係も無い

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 11:51:37.52 ID:n2Pngj3i.net
やばい名前をよく考えずに
むだげおじにしてしまってあとでかえればいいやと思って20hやっちゃった
時々「むだげおじ」さん)とか言われて辛い困った

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:30:15.05 ID:es2YBg2v.net
イレブンにしとけばいいのに
俺はイレブンは嫌だからレイブンにしたけど

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:32:28.09 ID:9MbFVd2Z.net
受け付けて貰えない名前がいくつかあったな
「ローシュ」と何だったか

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:39:48.80 ID:es2YBg2v.net
主要キャラの名前は基本ダメって感じじゃなかったか
あとは下ネタ系とか

べロニカなんかもダメなんだっけか ベロニカもダメだけど

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:41:07.35 ID:es2YBg2v.net
ホメロスとかエマはつけられるのか
どういう基準なんだろw

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:51:57.29 ID:HLvSxyYY.net
マリナン様のお心次第

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 13:03:54.55 ID:vRUMfnnF.net
入力速度を考慮してホモもダメ

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 13:07:51.62 ID:es2YBg2v.net
あ、ひらがなのべとカタカナのベの区別がないからダメなのか、べロニカは

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 14:33:24.25 ID:kQUX/7ia.net
ペロニカ

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 15:25:38.15 ID:q+idefAC.net
どっちが先か知らないけどセーニャとベロニカって
セニカ様を分けただけだよな

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 15:48:20.24 ID:2XLZycKJ.net
クソ雑魚盗人マン

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 17:35:23.43 ID:S+x12Q32.net
>>864
そりゃあ最初からシリーズありきで作られる作品なんてそうはないと思うよ

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:38:25.80 ID:MmQ4e2ex.net
セーニャ「フュー」
ベロニカ「ジョン」
セーニャ・ベロニカ「はっ」
セニカ「おれの名はセニカ」

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:46:48.48 ID:ATmfU+D7.net
シルビアって女の子名前の名付けがようわからん
ゴリアテが勝手に名乗ってるにしても男だろ
まだシルビオなら有る実際にあるゲイっぽい男名前なのに

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:51:37.84 ID:TCkxtf6K.net
英語版だと実際におかしいと思ったのか「シルバンド」と男っぽい響きになるように修正されてるんだよね

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:53:28.26 ID:ATmfU+D7.net
セーニャも英語だとセリーナって呼ばれてるな

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 21:44:12.35 ID:RMM7bNA0.net
3DSプレイ中
バッチリがんばれに任せてるとパンドラボックスやクレイジーボーナスとかの罠モンスター相手になるとAIが補助呪文ばかりしてなかなか攻撃しないのはなぜ?

882 ::2024/05/05(日) 22:04:30.12 ID:CHXyVBQl.net
ミヤ王とキム皇は制作に参加しないの?

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 22:54:58.81 ID:jJm2bHaf.net
ガンガンとバッチリって大差無いな
どうも同じようなことばかりやる
バッチリといろいろやろうぜもあまり変わらない
シルビアなんかバッチリにしてもいろいろやりやがる
セーニャだけいのちだいじににしたら回復の必要が無い時は戦いのドラムばっか叩いてる

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:10:25.80 ID:HLvSxyYY.net
シルビアは母親の芸名だし

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:18:36.68 ID:xkVY8n3K.net
>>871
当たり前だよなあ?

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:49:55.95 ID:aWS4DsK6.net
今は制作者ではないんで

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 02:25:08.93 ID:Sg5Jb0dN.net
くらえ 黒須磨ダンテ!!

888 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/06(月) 03:53:48.77 ID:hP5VZX3N.net
クロス探偵物語2はまだかよ・・・

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 05:38:33.67 ID:Sg5Jb0dN.net
まあ、まてまて。
最後はうしのふん99個集めが目標になるのだよ、

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 10:32:57.78 ID:egINqIWz.net
アイテムコレクターなら

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 14:02:20.13 ID:9rA0ecwU.net
最初から種集めを意識してやってる2周目の終盤、所持金がダブついてイカン
どうしても手に入ってしまう副産物は袋に99個溜まったらキャラの持ち分にはみ出して来て邪魔なんで
定期的に売らざるを得ない
特にケイオスブレードとメビウスの盾が簡単に貯まるのに高く売れすぎる
もう銀行預金とカジノコインが打ち直しの宝珠がカンスト、手持ち資金も油断すると持ち切れない
1個20万する奇跡のしずくをガンガン使ってスーパールーレットばっかやってるわ

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 14:12:14.01 ID:n8BpGW9C.net
ドラクエは9までやった(123456は全部リメイク版)が、
10はオンラインでやる気なく、11は発売当初から全くやりたいと思ったことがない
でも中古で安かったし一応、三年ぐらい前に3DS版、昨年PS4無印を買ったんだが、やはりやる気が起きない・・・

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 14:19:24.67 ID:n8BpGW9C.net
主人公や仲間、そしてyoutubeで見てしまったラスボスと裏ボスに魅力を感じないんだよなぁ

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 14:56:04.35 ID:n8BpGW9C.net
やる気起きないかなと思ってたまにここ覗きに来てるんだけど

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 15:09:49.13 ID:LhMDq2ve.net
ハマれば自分の時間を大量に消費するだけで一銭の儲けにもならない遊びだからね
他にする事が有るなら無理にやらんでよろしい
仕事や宿題じゃ無いんで他人に言われて始めるようなもんじゃ無い
自分からやる気が起きないなら寝てる方がマシ

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:34:16.42 ID:aGMXZ552.net
11はエリアで区切って周りが岩山だらけの一本道だから異様に狭く感じる
キャラは良かったんだけどな

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:55:09.70 ID:yGh8ML/t.net
俺も解放感は8の方が好き

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 18:16:11.78 ID:qzKMfNK8.net
地平線をうまく表せなかったのかな

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 18:35:04.97 ID:rMhla441.net
フィールドでおお!と思ったのはPS2版の5と8だなあ

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 19:03:51.23 ID:aGMXZ552.net
ドラクエ12はコマンドをアクションにするよりオープンフィールドにして欲しい

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 20:23:06.62 ID:9rA0ecwU.net
>>895
なーんか1行目 俺が耳痛(´‐ω‐`)

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 21:23:19.99 ID:ZlWr+YO2.net
>>896
とくに3DS版、フィールドなのかダンジョンなのかわからなくなってくる

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:54:24.98 ID:VpEKLHn1.net
よく寝てからプレイする

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 00:39:31.52 ID:b0mGP4aC.net
判断力が問われる

905 ::2024/05/07(火) 02:08:10.23 ID:iT/YYl5x.net
フィールドは10オンラインが良かった
景色のいいとこでレベル上げしたり

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 05:18:28.42 ID:cjfiK02m.net
デビメビの盾はもはや通貨である

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:06:58.43 ID:ehSiELQY.net
10オフはちびキャラじゃなけりゃ手出してたんだけどな

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:21:54.97 ID:BXMVY5Q2.net
リメイク3や9に近いか

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:45:10.76 ID:wSzs5NBj.net
>>895
一銭も儲からないけど初期費用と電気代程度で損も無いよね
課金するゲームじゃ無いし
他の金が掛かる趣味に嵌まってる人より増しかもよw

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:48:46.31 ID:E1FPkBk7.net
趣味娯楽に何か得るものないかと考えるのはやめた方がいいと思うw
楽しむための時間だから、それを無駄とか思うならそれこそ勉強でも仕事でもしてりゃいい

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:53:48.76 ID:bQTFqiMX.net
やらないのに2本も買うってアホそのものだろ

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 13:04:03.16 ID:GIXKO8bv.net
ステージが山に挟まれて狭い感じはあるね
ステージとステージの間に草原でも挟んでおけばよかったのにな

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 14:06:11.49 ID:wSzs5NBj.net
>>892-894
まぁこう言うのは構って欲しくて話を作ってるだけだろうなw

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 14:37:46.14 ID:IIq7GyzC.net
steamでセール中だから11Sを買ってみた
普段使い用の12年前のノートPCでも少し画質を下げれば普通に遊べるわ

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:37:47.74 ID:ehSiELQY.net
良いことやなめいっぱい楽しんでくれ

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 22:41:51.52 ID:E3ltcBXe.net
世界がごつごつしてる

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 22:48:47.95 ID:4+EFdZ3o.net
>>911
3本買って遊ぶ用,保管用,陳列鑑賞用だよな

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 23:22:05.91 ID:T3AJYzQW.net
良いんだよ
良いんだけど
やってると眠くなるのは何故なんだぜ?

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 23:23:45.95 ID:orG0NPmz.net
>>918


920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 00:57:21.03 ID:jy7DYXAE.net
よく寝るしかない

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 06:44:03.66 ID:BaAV0Ux6.net
大抵のレア装備
うちなおしで+3にできるけど
何かデメリットはあるのだろうか。

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 07:35:39.89 ID:XFGytIM5.net
12年前のノートってゲーマーズパソコンってやつ?
俺の一つ前のノートが普通のやつでcore7だったんだけど、あれでもできたのかな

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 08:36:09.87 ID:AswFenz3.net
>>921
わざわざ宝珠使って鍛治ゲームで良い成績出してデメリットとは?
6のスフィーダの盾みたいなバグとかの話?

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 09:07:54.15 ID:KCvr3SFi.net
>>922
HPの4540sってビジネス用ノートPC
中身は限界まで強化していてこんな感じ

CPU i5-3380M 2.9GHz
グラボ Intel HD 4000
メモリ 16GB
HD 1TB(SSD)

これだとドラクエヒーローズのSteam版が動かなかったけど、11Sはいけた
もちろんゲーム用のデスクトップPCも持っているよ

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 09:33:54.05 ID:DQnXTjpk.net
打ち直しするかどうかはいつも悩ましいな
はやぶさの剣とかアクセサリ類は有用だと思うけど
風の帽子とか王家のナイフは要らない気もするけどやっちゃう

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 09:45:01.43 ID:getYPqe7.net
風の帽子も打ち直せば少しは守備力上がるのか

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 10:50:54.38 ID:zzIIKpvL.net
鍛冶のマスターを目指すぐらいしかやることなくなったら鍛えるくらいでいいんじゃないかな

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:09:26.35 ID:9isiuCJJ.net
全部★にしたいからレシピにあるやつは全部+3にした

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:26:37.93 ID:zzIIKpvL.net
本当にやることがなくなってくると
複数入手できるものはノーマル、+1、+2、+3全部99個とかやりだしてしまうそうな

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:36:15.12 ID:V14hq9UV.net
+1〜3にした装備は店へ行くと手持ち0って出るから買い直したりはやったわ

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:46:45.97 ID:nPokXUzS.net
なるほど、すごいデメリットだな

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:58:23.34 ID:V14hq9UV.net
アイテムコンプは975/975って出るから意味は無いんだけどな
持ってない物が有る訳無いんで
盗賊の鼻もアイテムコンプである以上は大した事無い物しか残ってないのはわかっちゃうんで
やる事無くなっても探し尽くす気がしない

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:06:20.03 ID:zzIIKpvL.net
鍛冶システムの嫌いなところ
カミュがなんでおめー鍛冶やんねーんだよ!!とか無理やりやらせようとするところ
絶対一つはチェックマークはいっちゃうのが気に食わない

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:16:54.39 ID:AswFenz3.net
鍛治って強制だったっけ?

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:21:34.76 ID:as50XjpR.net
買うより便利だけど強制というわけでは

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:26:10.00 ID:AswFenz3.net
俺は率先して鍛治やっちゃってたからカミュにそれ言われたことないんだけども
強制じゃないならやらなきゃいいだけじゃねの
言われるから鍛治システム嫌いってのもよく分からんなw

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:27:19.33 ID:zzIIKpvL.net
キャンプ地から出られんのよ
やらないと

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:30:00.52 ID:zzIIKpvL.net
あれ、記憶違いだったかな…
もしかしてやらずに出れる方法あったのかも

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:30:01.07 ID:AswFenz3.net
なら強制か
強制はあかんなw
失敗とかでもチェック付いちゃうんだっけ?

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:53:18.73 ID:3Q+amPPk.net
鍛冶画面開いて材料ぶち込まずにすぐ閉じてもストーリーは進むぞ

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 14:42:42.94 ID:fx73wA10.net
移動が億劫な時は鍛冶に籠ってしまう
この鍛冶がメイン、たまに戦闘ってゲーム出ないかな

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 14:59:04.00 ID:Nvxofqam.net
そういうのって結局売れないからねえ

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 15:18:02.88 ID:cmlO94Gv.net
>>932それ
アイテムはコンプ、小さなメダルは敵が落とす
盗賊の鼻アイテム取りつくしても称号は無い
デルカダールとか意地になって全部見つけたがフィールドにあと2つ3つなんて言うのは探す気起きないw

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 15:48:32.38 ID:AswFenz3.net
アトリエシリーズってそんなんじゃないの?
初代しかやったことないから最近のは知らんけど

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 15:50:05.38 ID:AswFenz3.net
>>941
>>944
アンカ忘れたわ

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 16:33:15.62 ID:RP0HWSYi.net
レベル99のデータ消して敵が強い縛りやろうかと思ったけどクエスト終わらせてないし鍛冶3にしてないしヨッチ終わらせてないの思い出した

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 18:47:21.91 ID:DQnXTjpk.net
コンプデータは敵つよで作るべきではなかろうか(揺さぶり)

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 18:53:32.51 ID:B8N5sTcX.net
敵つよモードってノーマルじゃ経験しない攻撃や
見た事も無い技を繰り出して来るなら面白いけど
ただ敵が硬くてダメ値が大きいだけだろ
同じ事やるのに時間が掛かるだけじゃん

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:15:09.52 ID:zzIIKpvL.net
>>940
なるほど、鍛冶台を選ぶだけでよかったのか…

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:17:48.49 ID:zzIIKpvL.net
縛りプレイで鍛冶禁止とかあってもよかったのではないか、とも思うけど

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:03:22.04 ID:qJYHiPWF.net
初期装備縛りとかあれば

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:04:25.93 ID:qJYHiPWF.net
あとスキルポイント新たに割り振るの不可とか

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:17:54.46 ID:HmtDxmab.net
いろんな縛りがあるからな

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 00:11:09.63 ID:sCwh29Pj.net
カミュの嫌いなところ
勝ちポーズ
後ろを向いてちらっと振り返るところ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 00:31:37.80 ID:7S+z6ln5.net
経験値の獲得がFF12式にバトルメンバーだけに入るようになっていれば良かったかもね
バトルメンバーも1人以上なら出す人数も選べる
最大は4人でなく、3人で良いわ
それならバトルの出し入れで育てたいメンバーも選べるし
突出して強いキャラ育成がしたければ独りで戦えば8人分の経験値が入る
キャラが多い方が話は楽しいだろうが、バトルに4人x2チームは多過ぎるよ

これでレベルアップが早過ぎるのヌルいの何のって話は
無理な縛りを設けなくても大方解決する
まあここで言ってもその通りには変わらないけどさw

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 01:46:09.16 ID:sFMohCZh.net
>>948
モードや縛りがいろいろあるけど、考えた奴の勘が悪いよね、これ。「難しい」と「面倒臭い」と「回りくどい」。これらの違いが分からず混同してるんだろうね、おそらく。

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 02:50:33.20 ID:9eD4MkjH.net
毒のダメージは1ターンに1回しか入らないのに状態異常の解除判定は行動回数ごとに入るおかしくないか?

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 04:06:17.35 ID:HpBclvc/.net
なんとか起きたけどクッソ眠い(-.-)Zzz・・・・
今から野球を観ましょう!って時間では無いな

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 09:05:09.16 ID:4V5+XZT9.net
3dsのしばりモードやったら最初のエンディングみたらしばりモードはここまでですとか終わりになって笑った

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 12:11:17.78 ID:w2V/ge6m.net
ぬるい縛りからやろう

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 13:53:18.45 ID:vAYv9HyM.net
嘘付くのは何も面白くもなくイラつくだけだからやめた方が良いよ
あれがストーリー攻略で惑わすような嘘なら面白かったと思うんだけどなあ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 14:21:55.07 ID:pJllxuk5.net
3DSで縛り?

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:29:33.37 ID:QkDIoRM3.net
>>961
あれはどうせやるなら嘘言いっぱなしで無責任な仕様で良かったな
いちいち呪いの音楽と言い訳でテンポ悪いだけだった

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:42:24.87 ID:FyPB3kWa.net
嘘つくったってコントみたいなことを言ってるだけだからな

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 16:32:18.74 ID:FyPB3kWa.net
早くスクエニの阿鼻叫喚が見たい

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 20:13:31.89 ID:OLnRJaeB.net
敵強縛りは、これを選ばない意味が分からないレベルで段違いに面白い。
例えば、呪文攻撃ばかりするボスがいたとして、一般的には
無対策で挑むと負けるけど、呪文対策したら倒せる、というのが理想のゲームバランスである。
これを実現しているのが敵強縛りで、縛らない場合は無対策でもゴリ押しで勝ててしまう。

敵強縛りの代わりに、低レベル攻略にすれば良いかというとそうもいかない。
ストーリーボスなど、ゲーム進行上必ず獲得してしまう経験値が多く、
雑魚戦をほとんど逃げるなどの不自然なプレーを強いられる

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 20:17:17.34 ID:p3tbJT6T.net
敵強がデフォでいいよな

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 20:53:11.70 ID:QBCj/6sG.net
初見で毎ターン3回行動してくるボスキャラに瞬殺されて
十分に対策してからボコって倒すの楽しいよね

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 21:30:28.24 ID:wiW06nuF.net
>>966
なんか凄い敵つよ推しっぷりだけど結局>>948だと思うよ
敵はノーマルと敵つよで作戦を変えて来たり、未見な新技を出して来る訳じゃ無いし
こっちと敵との強い/弱いは常に相対的な感覚なんで
こりゃ敵が強いわと思ってレベルを上げたり良い装備を求めたりすれば同じ事
ノーマルじゃレベル30くらいでやってた同じ事を40でやってるみたいな感じ
苦戦を楽しみながら進めるなら敵つよモードと経験値縛りを併用しないとあまり意味無い

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 21:33:59.62 ID:3p3ToRkT.net
敵強はボスの攻撃パターンとか変わったはず

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 21:42:49.61 ID:rb90NgLl.net
11スレは盛況だな

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 22:28:34.16 ID:Wnb5gr7c.net
本当毎日書き込みあるよね

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 22:54:07.73 ID:0RKrrdDa.net
落ちないようにみんな気を付けてくれているんだよ

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 23:42:39.04 ID:gIYbnWH+.net
>>961
>>963
街のモブの冗談話はそれ自体を面白がる以外に何も意味はないけど滑ってるよね
二周目でウソ聞かされて信じるでも無いし、一周目からあんなもの入れる人はいないよねw

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 00:17:22.56 ID:hMzP5NDT.net
嘘つかれるは一週目から入れたぞ、というか全縛りだったが

イシの村出て早々に戻ってエマに最初に話しかけた時は結構くるものがあった
あれはタイミングばっちり過ぎてびっくりしたある意味幸運だったわ

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 00:52:52.44 ID:QbNP7KWr.net
まず全滅禁止から

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 01:17:26.46 ID:qk3iRsKQ.net
殺生禁止縛り

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 04:16:26.67 ID:TBzkwfS+.net
一周目からストーリー進行に関係あるセリフを嘘つくとかなら面白かったのに
プレイヤー混乱しまくり阿鼻叫喚

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 04:32:53.45 ID:xgd8cdG9.net
「デルカダール王には会わない方がいいですよ」
重要なヒント

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 13:38:26.13 ID:7l51dYDP.net
>>969
>苦戦を楽しみながら進めるなら敵つよモードと経験値縛りを併用しないとあまり意味無い

これを面白そうだと思ってウソ・恥ずかしい呪いと合わせて始めてみたけど
クッソ進まんw3時間半やってまだデルカダール神殿前
恐くて入れないwww

で、次スレは970が立てるで良いんだよな

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 14:50:16.18 ID:TBzkwfS+.net
全滅したらその時点でセーブデータ削除とか緊張感あっていいかも

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 15:22:36.51 ID:wNXcvtdQ.net
世の中に数多ゲームはあるというのに
こんな昔のゲームを未だに未練タラタラで『縛り案』とか考えてる汚物は殺処分で

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 15:34:41.48 ID:e0GblrSl.net
まーた来てら
懲りないな>>764で言われてるゴミムシ

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:06:16.08 ID:kU4KZBSq.net
今から次スレ立てるよ
ただ、最近FFDQ板のスレ立てNGワードが増えていて少し苦戦するかも

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:14:39.06 ID:kU4KZBSq.net
今のテンプレそのままではNGワード違反で立てられない
修正するのでちょっと時間がかかりそう

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:26:35.85 ID:kU4KZBSq.net
申し訳ないけど、テンプレの1をロト総合や天空総合のような簡単なものに改変する
何がNGワードになっているのかわからない
各機種ごとの特徴は2にまとめ直すわ

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:32:53.39 ID:eWRWwjj2.net
公式サイトのアドレス消せば立てられるんじゃね?
この板の他スレで似たような話有ったし

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:36:30.72 ID:wNXcvtdQ.net
テンプレはpastebinとかに別途貼ってそのURLを貼るという手もある

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:41:18.09 ID:kU4KZBSq.net
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part540【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1715333550/

URLが軒並みNGワードになったっぽい
何とか立てることができたけど、NGワードを何度も書き込んだのでUPLIFTなしだとBANされてしまった

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:45:50.21 ID:eWRWwjj2.net
>>989

やっぱりアドレスがNG喰らったか

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 19:08:06.41 ID:kU4KZBSq.net
5スレの次が立たないんだけど、これも同じNGワードが原因かな

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 19:38:32.93 ID:7l51dYDP.net
楽な戦いは経験値なし って縛りは
単純に敵モンスター個体のつよさと自分のレベルの対比なんだな
まだカミュと勇者の2人だけ、装備も貧弱、レベルも低い
リリパットさえ一撃では倒せない、ガンガン仲間を呼ばれて予想外に長期戦になり
ぼろっクソにされて何とか辛勝
それで 楽な戦いだった、経験値無し!って判定は違うだろとwww

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 21:21:00.51 ID:Peg/o4Xe.net
マルティナに
はずかしい呪いを掛ける

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 21:23:54.60 ID:USEnblJU.net
抜け去りし髪を求めて

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 21:56:29.86 ID:z78C7muZ.net
アクセは同種二個付けすることが多いしかったるいだけだから1枠で効果2倍にして欲しいわ

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 22:20:31.64 ID:7l51dYDP.net
一ヵ所に足踏みして弱いのを倒して経験値稼ぎしようと思っても
レベルが上がるとすぐに 楽な戦いだった、経験値無し!って言われてしまうので
さっさと先へ進むしかない
余計な奴と戦ってもGしか儲からない
なんか別なゲームしてるみたいでなかなか面白いwww

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 23:04:56.86 ID:7l51dYDP.net
まだ出会ってないけどメタルはHP無いから経験値貰えない扱いなのか?
厄介だなww埋め

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 23:41:52.79 ID:H6S050M8.net
998ならセーニャがBカップに成長する

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 00:51:12.76 ID:OxwtyDVl.net
いやあのままがイイ

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 00:51:33.18 ID:OxwtyDVl.net
セーニャの埋めパイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200