2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part10

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 13:50:14.16 ID:CEEsi8TP.net
マーメイドハープ使って海底行ったんだけど海底も世界地図と同じだけ
マップ広くて何したらいいか全くわからないんだけど…

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:09:58.23 ID:weko5oh2.net
それが冒険だ
いろんな所に行って探索しようぜ

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:11:57.49 ID:PU+0FtjQ.net
まずキラーマジンガ様を探して挨拶する

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 14:12:34.69 ID:mv9jzSfz.net
ハッサンの亡霊が建造のレクチャーをする

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 15:20:03.14 ID:bkX/axa7.net
>>88
初見プレイだなんて羨ましい
海底行けるくらいの時期が一番わくわくしたな

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 16:18:46.83 ID:kOikpnvR.net
ドン・ガアデってビルダー?

そんな設定は4の時代にはないし
そりゃないか・・・

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 18:51:42.80 ID:JKWWkbb1.net
「FCの頃からピサロは仲間になる予定だった」というのは有名なデマだよな

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:23:24.48 ID:pNpvYLnc.net
堀井氏が1990年のファミコン通信でピ◯ロが途中で仲間になる予定だったと語ってる
しかしそれがどういうストーリーだったとは具体的に一度も語ってないんだよね
FCドラクエ4制作前の構想段階の話なのか、それとも後付けで思い付いた話なのかは分からない

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:26:55.08 ID:PU+0FtjQ.net
ホフマン、パノン、ルーシアみたいにちょろっとついてくるみたいな

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:36:29.30 ID:wlXF8zzj.net
5章最初に山奥の村へ迷い込んだピサロと少しだけ行動を共にした程度と予想

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:39:36.69 ID:pMMPF65P.net
後付けでしょ
あのストーリーで仲間になる意味がわからない
実際ウンコ製造機藤澤がぶち壊してるし

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 19:39:43.55 ID:pNpvYLnc.net
どんな物語だったのかな
後に6章は藤澤が作ったと語ってたそうだから、少なくとも6章のような展開ではなかったよ

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 21:00:52.55 ID:YC5gjChT.net
あったかどうかもわからん話に「なかったよ」て
妄想も大概にね
堀井は6章を作らなかった
それが全てでしょ

101 :1/3が居ないと平和だな:2024/05/04(土) 21:37:29.28 ID:5/Z3TY+o.net
いろんな意味で6章は蛇足
これが全て

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 22:28:11.68 ID:bkX/axa7.net
リメイクするならおまけダンジョンは欲しくなっちゃうから、蛇足というより失敗と表現したくなるなあ
ピサロを救う目的じゃなく、勇者を救う目的にするべきだった

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 22:42:26.46 ID:VCMi1rCW.net
エビルプリーストを倒すというストーリーを創り出すために
無理やりピサロを仲間に加えさせた気がする
だったらピサロに何らかのアイテムを所持させて
6章のストーリーをピサロが死ぬ(もしくは遠くへ行ってしまうなど二度と会えなくなるような)内容にして
別れ際にピサロがそのアイテムを渡すとかいう展開にすればまだましだったのかもしれない

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:07:56.67 ID:C7mAgNlg.net
封じ込まれた時間の箱庭の世界いくつかに飛び込んで
過去の何かを変えてくると、ピサロのやった罪の一つ一つが消えていくイベントを6章にすれば最後にピサロ。仲間にしてもまあまあ許せる

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:21:14.30 ID:94+5fmRF.net
>>103
ぼくの かんがえた すごいどらごんくえすと4

藤澤とかわんねえ

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:22:06.80 ID:94+5fmRF.net
>>104
お前もな

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:49:00.36 ID:uJs4xBue.net
もやもやする結末

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:57:51.50 ID:Czf520x0.net
別に敵だった奴と共闘するのなんてあるあるなのに何が不満なんだか…

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/04(土) 23:59:11.19 ID:4NyaDRyJ.net
FC版の時点でピサロを仲間にする案があったとしても、その展開をプレイヤーに納得させるだけの描写を当時の容量や開発期間で実現するのは不可能だった
だからピサロは倒されるべきラスボスにおさまってその役割を全うしたんでしょ

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 00:03:39.01 ID:5wv1tuTe.net
>>102
ピサロではなく導かれし者達にピントを合わせたストーリーでないとダメだよね
6章はピントがズレている

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 00:06:17.25 ID:vxQ51X0I.net
ピサロを世界樹に連れて行って会話したら
「恩着せがましくこんなところに連れてきやがって」だってw

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 00:12:40.99 ID:dLWRUjRm.net
ピキー!いじめないでよ!ぼくは悪いピサロじゃないよ!

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 01:36:51.58 ID:lOZY2jXK.net
ドラゴンクエストヒーローズ2でマーニャが仲間になったけどふんどしの中は黒パンツでした

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 04:15:06.97 ID:dUHcwUEm.net
スーパー○○○○んブルー→スーパーサイヤ人ブルー
スーパー○○○○○んブルー→スーパー引き換え券ブルー

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 08:14:05.38 ID:OT/rVdIi.net
県民のパクりにレック出ました
しかもFFのジェネシスと共演しました

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 08:19:43.26 ID:arSP00AO.net
イザ、ボッツ、レック

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 08:20:17.87 ID:arSP00AO.net
ウイル

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 08:26:31.67 ID:EEAlc41z.net
進化の秘法の悪影響で記憶を全て失って
クラッシャー・バンバンピサロになっていたなら
仲間になっても許せる
攻撃の度に「バンバンピサロ~ッ!」って叫ぶ

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 08:29:53.73 ID:LikYdiy2.net
聖剣伝説1のジュリアスやファイナルファンタジー7のセフィロスはラスボスだけど中盤に仲間になるな
途中で裏切って永久離脱するけど

ピサロが仲間になるってジュリアス的な感じだったのかも
山奥の村に魔物が襲撃する前にサンタローズの洞窟的なダンジョン攻略するイベントがあって
それを攻略する間だけ詩人のピサロがスポット参戦するみたいな

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 08:30:06.17 ID:T5e1kLBB.net
ライアンがトルネコの肉体を見て欲情するシーンはまだですか

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 10:48:45.97 ID:jlWFIQtS.net
マーニャは見せパンかな

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:24:52.48 ID:goP9mPYm.net
ふんどし!

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 12:44:40.60 ID:yYIBKq3g.net
生物学的にはふんどしは男性より女性に適した装束

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 13:26:18.42 ID:T5e1kLBB.net
だからヤンガスの初期装備が腰蓑なのか
だからトルネコがステテコパンツ推しなのか

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 17:38:34.31 ID:vxQ51X0I.net
仲間と会話してみて解るけどマーニャはワガママ。でも可愛いから許せる。
マーニャ「疲れたからおんぶしてええ!」などなど

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 18:24:50.59 ID:e4O4x9hi.net
ラミアスの剣然りグランドリオン然り、朽ちていた聖剣を鍛え直すってシチュエーションほんとすこ

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 18:52:46.23 ID:UH/3pR+1.net
FC版の5章まで作った時期も
開発中にストーリーの足し算引き算を何回も繰り返してそれで出来たストーリーが納得のいくものになったからから店に出したんだろ?
知らんけど

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:25:59.33 ID:MmQ4e2ex.net
時間はあったからね

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:43:22.55 ID:5wv1tuTe.net
>>127
ドラクエ4発売から3ヶ月後に発売されたエッセイ集にドラクエ4はドラクエ3のように大きなイベントの削除はなかったという情報がある
おっしゃる通りですね

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 19:56:30.24 ID:cdZS2rKY.net
だから全部ウンコ製造機藤澤を憎め

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 20:17:30.23 ID:u8bvrSf9.net
眠っているエスタークを攻撃できる勇者勢はどういう神経してるんだろうな
ラリホーで眠らせて攻撃するのと、最初から眠ってる魔物を一方的に攻撃するのはわけが違うと思う

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 20:23:38.45 ID:yN6SztG7.net
くだらねえ〜

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 20:35:21.91 ID:T5e1kLBB.net
アリーナ「正々堂々と勝負したいわ!まずはエスタークを起こすところからよ!」
トルネコ「あわわわ……ね、ね~むれ~~♪」
ライアン「騒いだら起きてしまうのでは?」
ミネア「地底深くならではのせっかくの静寂が台無しですわ…」
ブライ「フン!どうせ誰もかれもわしにラリホーを唱えさせる気じゃろうて!」
マーニャ「アリーナの攻撃でこのデカブツが目覚めるかどうか、どなたか5ゴールド賭けない?」
クリフト「大きすぎてザキは効かなさそうだな……ここは眠りの杖か……」
こんな具合か

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 21:38:01.45 ID:vxQ51X0I.net
アリーナ「デスピサロと一対一で勝負したいわ!」

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 22:08:30.41 ID:410nww8C.net
おおーっと!非情にもまんぐり返しバスターがきまってしまったぁ!これにはアリーナも焦りを隠せない~!

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:45:25.57 ID:aWS4DsK6.net
まあ結局エスターク死んでなかったしな

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:53:41.35 ID:6s1h59Gn.net
藤澤という人が何を書いても
一応社内でチェックはするんとちゃうのかね
堀井がしてるかどうかは知らんけど

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:57:02.62 ID:h395xG5L.net
四章は武闘家魔法使いと僧侶剣士だったのが
アリーナの存在のせいで専用武器「扇」が消え、隊列まで逆になった
サマルより弱いミネア 金を投資したくないほど弱い
開幕トレードマークの踊り子の服を売り払う有様

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/05(日) 23:58:46.68 ID:h395xG5L.net
3章まで結構順調に来て4章がよわい
2章冒頭を思い出す弱さ
またレベル1からかよというストレスも併発

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 00:04:11.19 ID:LVuCCjjI.net
マーニャは魔法使いでなく性格や能力的に賢者で呪文リストを二重にし
両方使えておかしくないキャラだがこのスタッフには無理だった
魔法を均等に分散させるとなったらそれを押し通すものたち
ザオラルまで使用者が重複していてもだ
前作の目玉の長い呪文リスト&魔法使いと僧侶の二重リストが3に負けている部分

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 00:22:40.45 ID:lfIfWAbc.net
>>131
メダパニバッタはどーすんだボケ!

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 06:34:47.83 ID:TzXjsTa9.net
>>131
ぶっちゃけエスタークは眠ってる時のが強いしアストロンで閃光をやり過ごす場合は眠ってるエスタークを攻撃してないな

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 07:40:03.37 ID:J2myM/sP.net
ビアンカほど、だらしない乳と下品な乳輪が似合う女は居ない

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 10:30:28.10 ID:egINqIWz.net
貧乳は誰か

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 10:37:53.18 ID:HNGhddqq.net
ドリスだろ

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 11:03:18.19 ID:MTju5+Tg.net
>>131
平和のために戦っているのに何を言ってんだ?正々堂々なんて強い奴の都合の良い考え方でしかない
ライアンはちゃんと王宮の戦士らしいことを言っている
「自分は勝つためには手段を選ばない。なぜなら自分の剣には守るべき者の命運がかかっているからだ」

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 12:31:02.28 ID:LY7nKpKR.net
>>139
「1番楽しい低レベルの序盤のやりくりを5回(5章)も味わえる」
ってのが楽しい層も多々おるんやで

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 12:48:07.98 ID:/dUKhRtO.net
王家の墓内部で詩人と会う勇者たち。
詩人「この先に、世にもめずらしいお宝があるとか」
仲間になってつい来る詩人。
ダンジョンから出るとなぜかいなくなる。
宝箱で変化の杖を取ると詩人が襲ってくる。
詩人「勇者たちをここで見張っていれば、
 必ず来ると思っていたぞ」
倒すと無様に逃げていく詩人。

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 16:07:40.56 ID:CppGpMvq.net
今IV五章クリアしたけど、結局あの木こりが父ちゃんなのか?
仮にそうなら父親生きてるのに何で主人公は別の村で育ったんだ?

雷に撃たれて記憶でも吹っ飛んだのかね

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 16:24:58.16 ID:b+4jPaUA.net
>>149
あの木こりは祖父やで

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 16:28:16.03 ID:rMhla441.net
違うよ
木こりは祖父でその息子が父親
木こりの家にお墓があったでしょ、あれが雷に打たれた父親のお墓
ブランカのお爺さんが木こりの「親子」の話をしてくれたでしょう

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 16:31:47.39 ID:CppGpMvq.net
>>150
>>151
あ〜そんな話しあったなぁ最初に話し掛けた時に
五章入った後三ヶ月近くプレイ出来てなかったからその間に忘れてたわ…
サンクス

道理で天空城に居るママがパパの事ちっとも離さない訳だ

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 16:56:43.67 ID:DPahbVxM.net
ママンは記憶を封じられているんじゃなかったっけ?

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 16:57:44.73 ID:/dUKhRtO.net
マスタードラゴンは本当に
勇者の父親に雷を落として殺したのか
状況的には間違いなく殺している

追加で回想ストーリーつけて
実はそうじゃなかったとかいくらでもできるが
あえてやらないところに漢気を感じる

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:04:34.42 ID:woO4NCAz.net
まあ明言しちゃったらマスドラを倒すイベントが発生することになりかねないしなー

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:06:48.55 ID:CppGpMvq.net
雷落としたのは天空城にあった日記書いた誰かじゃね?って思う
マスタードラゴンが重い腰上げる前に番殺して連れ戻したとか

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:44:31.34 ID:/dUKhRtO.net
ソルディ兵士長=トム兵士長はいつ死んだのか

トム兵士長だが、主人公の偽物騒ぎの時にゲバンに左遷されてから
出てこない。夢世界でソルディがレイドック王を助けて連れ戻る工程の境目で
行方不明になり、次の登場は牢獄の街。
エンディングでも戻ってこないため、まず死んだと分かる。

わずかな手がかりから、トムがいつ死んだのかを考察してみたい。

はざまの世界に飲み込まれる人間はいるが、ムーアが死ねば戻ってこれる。
しかし本人がはざまの世界に来る前に死んでいれば、戻れない。

トムはどこぞに左遷されてから出てこないが、
ソルディは出てくるので、ソルディがいる時にはトムも生きている可能性が高い。
(とはいえ、現実の肉体が死んだ後でも
 夢世界でしばらく生きられるので、これも絶対ではないが)

基本的には、はざまに行く前は、現実トムが寝ているときに夢ソルディが起きていられる。
現実レイドック王を地底魔城で助けてから連れ帰ったが、
そのあと「皆で寝て現実レイドックに戻ろう」ということになったはずだが、
そのときソルディだけトムに戻れなかった。
その瞬間からはざまに飛ばされてしまったようだ。

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:52:38.52 ID:/dUKhRtO.net
可能性としてあり得るのは、
1.レイドック王たちが帰還のために皆で寝たとき、
 現実ムドーの念力(あるいはムーアの念力)で、
 レイドック王が再びつかまりそうになったが、
 ソルディが身代わりになって代わりにはざまに飛ばされた
2.王帰還のときトムは現実世界で目を覚ましたが、
 その日にゲバンの放った刺客に殺され、
 無念の怨念によってはざまに飲まれた

1.であれば、セバスの兜を持つレイドック王が徹底マークされるのは仕方がないのだが、
 ひきつづきレイドック王がバンバン狙われそうなので、これが違いそう。
2.であれば、ソルディ帰還より前にはざまに飲まれていれば
 ソルディは地底魔城に行けないので、帰還直後にトムが死んだと予測できる。

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 17:58:54.29 ID:ShSF3e1v.net
DQ6のエンディングのスタッフロールで、バーバラが生まれる~って言って生まれた龍の子がその後どうなったのか気になる
あれがマスタードラゴンになったって事なのかな?

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 18:01:13.66 ID:Ueq8XPl+.net
シンシアも仲間が後ろから駆け寄ってくるのもすべて幻影なんだよな・・・

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 18:05:33.36 ID:I1R6KW95.net
>>159
マスドラのタマゴで問題ないと思う
証拠とか否定の決定的なものは出せないが

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 18:07:25.73 ID:CppGpMvq.net
最後のシンシアの描写もサントハイム民の事もそうだけどドラクエIVは勢いだけの展開多過ぎる

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 18:55:23.23 ID:/P7WuFbd.net
>>160
世界樹の花でシンシアを生き返らせなくてロザリーを生き返らせたのは世界平和を優先させたってこと?
心情的にはロザリーに罪はないけど、何でカタキの彼女を生き返らせるんだよ!だけど

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 19:32:22.97 ID:ShSF3e1v.net
>>161
ありがとう、やっぱそうだよね

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 20:07:48.42 ID:9rA0ecwU.net
世界平和は大事だぞw

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 21:14:19.32 ID:s7R9zfCW.net
>>108
ストーリーを気にすると違和感はあるんじゃないかな。5章の序盤で村人全滅させられて、エンディングで生き返るのシンシアだけっていうね。そんな奴と共闘する気にならないんじゃない?ゲームの裏面としてはありなんだろうけど、もうちょっと練ろよってツッコミは当然かと。

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 21:16:51.66 ID:IVeFlTiJ.net
あのあとあの村は…

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 21:23:37.76 ID:lfIfWAbc.net
>>159
流し読みしてたら

バーバラが生まれる~って言っ

の部分だけに焦点が合いました

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 22:25:45.10 ID:nBq6Sz/P.net
ピサロが仲間になる時点だと
エビプリが敵味方共闘しないといけないほど脅威に感じないのも
なんかなあ

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 22:38:28.51 ID:xz5aYscK.net
納得感のある共闘の描写をするなら強大すぎる第三勢力の存在とか?
それもストーリー破壊するけどw

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:05:12.60 ID:3tqpfO4e.net
DQ4の実写の舞台やるならまぁ俺がピサロを演じるしかないかな

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:28:23.21 ID:GpYfZlO9.net
あー、悪役ならチー牛でもできるのか

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:40:51.04 ID:6yfJdSSA.net
>>108
5章の序盤をちゃんと見たのかなあ?流石にエンディングは見てると思うけど、生き返ったとされるのが(6章では不在)シンシアだけっていうね。そんな奴と共闘しないだろうって。裏面を用意するにしても、もうちょっと練ろよって思うけどね。

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:50:02.25 ID:+yKszJTJ.net
村滅ぼしたの兄貴の方だから…

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:55:10.49 ID:DPahbVxM.net
>>174
ピサロ「お兄ちゃん、わりとのんき者なの。どこかで寄り道でもしているんじゃないかなぁ」

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/06(月) 23:58:27.98 ID:VpEKLHn1.net
結局お前は何がしたいんや

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 00:42:25.33 ID:b0mGP4aC.net
よくわからない人になってしまった

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 01:30:27.40 ID:sS0UxATz.net
まぁピサロもレベル上がるの遅いし特技も燃費悪い割に威力も中途半端だから馬車の肥やしだったわ
勇者アリーナクリフトマーニャの方がよっぽど火力出せる

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 01:46:49.90 ID:rXPIxAS1.net
それはエグチキの撃破が遅いだけじゃないのか?

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 08:03:37.25 ID:ETUN7OFb.net
ゲームだと思ってるしまあピサロ格好いいから普通に仲間になったら使ったな
人によっては毛嫌いするのもわかる

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 10:23:53.52 ID:Cg0pTsA4.net
ピサロを仲間にするかしないか選べてしなかったらエビプリの脅威のせいで人間の国や街が
滅ぼされまくる展開でも見せれば良かったんじゃないか?
さっさとピサロを仲間にしてればこんなことにならなかったのにという仮定を見せないと
あの時点でピサロを仲間にはしないよな

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 10:30:57.63 ID:NNBPSuYY.net
いや勇者パーティーがとっととエビプリ倒せばいいだけやん

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 11:20:55.26 ID:oREZ5FNG.net
>>152
>道理で天空城に居るママがパパの事ちっとも離さない訳だ

単純に「話さない」の誤記だとは思うのだが
(ゴキといっても某昆虫Gのことではない)
ママンがパパンといちゃいちゃいちゃいちゃしまくって二人でベタベタくっつき合っている
はたから見てる方が恥ずかしくなりそうなラブラブっぷりを連想してしまった

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 11:39:13.66 ID:nJ0fPfks.net
はぐれメタル256体分の経験値は主人公のレベルが1から59まで上がる量になるらしい

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 11:56:17.20 ID:A8QFbqOR.net
ライアンに褒美として経験値をあげて成長させるバトランドの王様、只者ではないやろ
人間にこんなこと出来るのか

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:11:40.19 ID:x0hynFT4.net
経験値を溜めるスキルか道具か王様自身の経験値をくれてやったのさ、さすが王様だ

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:15:00.74 ID:BXMVY5Q2.net
職業固有の特技か

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 12:21:50.49 ID:yTOp7ACp.net
3の後で戦闘せずに経験値入るの
幸せの靴貸してくれてめっちゃ足踏みしてたのかなって思った

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 13:53:51.75 ID:BR7Cw2UF.net
>>185
国王の元に集った軍事機密情報を伝授したとか

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 14:47:14.60 ID:NelttXt9.net
>>168
知らない人が読んだらバーバラが龍の子産んだとも取れるな

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 14:51:58.70 ID:baq7c9AW.net
>>185
ライアンさんがこれから10年(小説版設定)旅する経験の先取り前貸しみたいなもんだからね
ゲーム的にはああいう演出だけど、リアル描写にするとライアンさんがこれから自身で積み上げることになる経験値

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 15:00:45.57 ID:yTOp7ACp.net
山超えた先に探してるものあるのに合流最後だもんな
ホイミスライム連れてるしマジさまようよろい

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 16:35:34.29 ID:Cg0pTsA4.net
>>182
ピサロのような高位の魔族じゃないと外せないバリアとかがある設定を作ればいい
ジャミの会心以外無敵バリアみたいに

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 17:12:57.86 ID:6gcUhzHC.net
天空かわいそう物語

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 17:52:36.70 ID:oREZ5FNG.net
勇者「えっ、ブライって魔族じゃなかったの!?そんな胡散臭い髪型をしてるのに」
ブライ「たかが髪型くらいで魔族かどうかが決まるわけありませぬぞ、勇者殿!」
勇者「でも、アリーナは人間離れした武力を誇るし
    クリフトはザキやザラキで命を奪うのを密かに楽しんでるし
    宝物庫にはあやかしの笛があったし
    無人の城には魔物が大勢跋扈してたし……
    もしかして、サントハイムってやっぱり魔族の住処じゃないの!?」

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 17:55:56.68 ID:YEK1epSs.net
ばっこ(跋扈)って初めて知った

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 18:38:06.46 ID:mbTvS8to.net
主人公Lv.59の必要経験値
FC版「DQ4」:2831360
リメイク版「DQ4」:2817314
「DQ5」:2492188
「DQ6」:3059165
該当するのは「ドラゴンクエスト5」の主人公か。

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 19:02:21.90 ID:ExsKkiUH.net
アスペ跋扈してて草

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:27:18.50 ID:NNBPSuYY.net
>>195
ドラクエ4コマでコンジャラーとかネーレウスとか言われるネタがあったな

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:34:11.29 ID:q4/962t8.net
ユーチューブでPS2版ドラクエ5見るとスマホやDSとは段違いに臨場感あるね
そりゃPS2版やろうって言われる訳だ
音楽も凝ってるし

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:39:02.42 ID:wukRRtD3.net
スマホ版5の、ふぶきのつるぎのことききたんだけど
なんかメタキン超えるって聞いたんだけど、ヒャド系が有効なら強いってこと?
つまりエスタークとか大体のモンスターにヒャドが有効だからふぶきが最終的に強いってこと?
ヒャド系耐性もってるモンスターとかボスにはあまりよくないってこと?

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:44:02.91 ID:V0lVdT/3.net
PS2版5はもう当時やったんだよ
今は手軽にやりたいの

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:46:15.42 ID:q4/962t8.net
>>201
ちょうど今スマホのドラクエ5やってるけどその通りだよ
地獄のサーベルっていう攻撃力は吹雪の剣以上あるのをロビンに持たしてるが、ヒャド無効の相手には地獄のサーベルの方がHP削れるね

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 21:47:51.08 ID:q4/962t8.net
>>202
そうなのか、当時は仕事が忙しくてゲームやってなかったんだよ
今更PS2をこれだけのために買いたくないし(買うならドラクエ11出来るswitchかな)

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 22:27:19.70 ID:Oq6Psyw3.net
5のガンガン4コマで大臣が謝ったことに対してそんなことないというアベルだが
唐突に出会って罠に嵌めるための試練を与えたりビアンカ誘拐を介助したり
救いようのない屑だから主人公がそんなこと言うはずない
小説に至ってはビッグアイを殺されてしまってるからな

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 22:36:51.16 ID:E3ltcBXe.net
産卵プレイとな

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 23:08:47.97 ID:QgKIc8Im.net
あんな巨大な卵はバーバラでは無理です
というか人では無理だ

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/07(火) 23:13:31.91 ID:Z/sEADZO.net
SFC版の5のエンディングの最後の最後に天空城が空の上に浮上
したのは感動だったよな

209 :1/3が居ないと平和だな:2024/05/07(火) 23:53:24.83 ID:fGA+Kowu.net
>>205
小説には大臣居ないが

210 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/07(火) 23:59:16.17 ID:CtdJPZQC.net
何から産まれた卵かも不明だっけ

211 :@vbB6J7YMnV83950:2024/05/08(水) 00:05:06.63 ID:e2XKfbeQ.net
https://imgur.com/yPg8dhr←この画像でスレ立てしたら面白いレスついて草^^https://imgur.com/IoCmo19

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 01:02:08.50 ID:jy7DYXAE.net
6より前の時代の神でもいたのか

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 01:06:50.84 ID:RvYGiu32.net
エッグ&テキーラを24ターンで倒しても魔界の鎧を貰えないんだな。
魔界の鎧を貰うためには何ターンで倒さないといけない?

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 01:09:46.29 ID:zzIIKpvL.net
馬飼野鎧は23ターンだよ、惜しい!

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 02:47:10.36 ID:14wnWl92.net
>>212
マスドラが産まれる前はゼニスが神的存在なんじゃないのかな

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 02:55:06.09 ID:zzIIKpvL.net
ドランゴの卵かもしれん
生まれてくるのはヘビトカゲみたいな未来かもしれないが

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 08:27:28.35 ID:w1Ujmskf.net
5やった後に6やったんでゼニスの城(天空城)の玉座の裏に隠し階段ないかと
調べたら小さなメダル出てきて嬉しい気持ちになったわ

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 10:55:15.43 ID:x7duEDU2.net
今4のエッグラとチキーラ倒したんだがあいつら含めあのダンジョンは何だったの…?
何かの神話をモチーフにしてるのかあるの?

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:44:20.81 ID:gf0QYBof.net
卵が先か鶏が先かってことわざあるでしょ
4は勧善懲悪なお話じゃないから
人間と魔族の過去にどっちが先に手を出してどっちが悪いんだよっつー含みがあるんじゃないかと

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:47:17.40 ID:dql3Alz1.net
初代ドラクエビルダーズで、
ルビスが死んだ主人公を蘇らせてこき使ってたけど、
そんな事していいのか

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 11:47:34.65 ID:eSg8NkGD.net
悪じゃなかったらエスタークがエスターゼンになるから悪でたのむ

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:11:09.52 ID:as50XjpR.net
神に近い存在である精霊に人の善悪が通用するのかどうか

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:17:22.22 ID:8ZlYDgDj.net
多神教の神様なら洋の東西を問わず凄く人間味に溢れてるんだけどねぇ
ドラクエ世界はどうなんだろ

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:41:09.56 ID:eT6sF68H.net
知られざる伝説では人間臭い神様だらけだったがはてさて

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 12:58:56.25 ID:x7duEDU2.net
>>219
なるほど…?

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 14:05:00.97 ID:14wnWl92.net
>>218
7のダンジョンの使い回しだからただの手抜きやで、何の意味も無いから深く考えなくてええよw

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 14:39:50.55 ID:lSeFwbAk.net
>>203
ありがとう
俺的にはメタキン剣装備できるやつは全員メタキン剣とかやりたくないから、ふぶきも我慢しとこ

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 16:26:56.29 ID:Nm5/XuSI.net
勇者「よし、世界樹の花でシンシアを生き返らせるぞ」
世界樹「それはできぬ。その者は生きているからだ」
勇者「シンシアが生きているだと?」
世界樹「死んでいる者のみ、生き返らせる対象だ」

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 19:06:23.38 ID:27Vj/nnM.net
>>219
>4は勧善懲悪なお話じゃないから
エアプか?

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 19:12:42.60 ID:ZvpR3Bck.net
所詮ロザリー関係なく人類絶滅させるつもりだったろうしな
ロザリーはピサロが新たな地獄の帝王になるきっかけに過ぎなかっただけ

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 19:39:23.31 ID:23Bs4ZUl.net
ホイミン「ラアイアァアンさああぁああん、なぁかぁだし、らぁめえぇえぇえぇ~~ぇ~~!!」
ライアンは鼻息を荒げたまま無言で腰を振っている……

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:01:29.51 ID:vzrURoAg.net
ふぶきのつるぎ[DQ5]は
「DQ」シリーズでは少ない属性武器で
対象モンスターのヒャド系耐性に応じて
ダメージ計算で補正倍率が付加する。
ヒャド系の耐性が、
無耐性なら、1.5倍
弱耐性なら、1.4倍
強耐性なら、1.15倍
完全耐性で、1倍のまま。
同様の武器に、こおりのやいば、ほのおのツメが
「DQ5」に登場してる。
例外は、会心の一撃。

ビックアイ

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:16:24.71 ID:vzrURoAg.net
4回目(魔界の鎧)は、
PS版:23ターン以内
DS版 & スマホ版:25ターン以内。

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:40:19.70 ID:x7duEDU2.net
エッグラチキーラ戦であったメガザルの腕輪が裏ボス戦で発動しなかったから可笑しいなと思って確認したら、
何故か3個あった内の2個が消えてるんだけど何で?

売ったり捨てたりする操作はしてないし袋の中にも見当たらないんだが

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:42:23.44 ID:9SZVfp4C.net
>>230
いやピサロロザリーは完全に彼氏彼女の関係だよ

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:46:51.76 ID:9SZVfp4C.net
リメイク版の解釈だとエビルプリーストはそれが気に入らん
かったからロザリーを殺したんだろFC版だとピサロを引き立てる
ためにやったことなのだが

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 20:58:55.90 ID:9SZVfp4C.net
4は恋愛要素強いよな 5はファミリーで じゃあ6は?

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 21:15:29.98 ID:9SZVfp4C.net
8は絶対宗教要素だな
聖堂騎士団や法王や大聖堂とかでてくるし

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 21:27:52.23 ID:27Vj/nnM.net
>>235
ピサロとロザリーが彼氏彼女の関係だった事とピサロが人間を滅ぼそうとした事とは関係ない

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 21:39:46.28 ID:90xt+cBj.net
要するに、でも人間も悪いんですよ!やりたかっただけ
あれだデビルマンと美樹も入っとるのか?

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 21:42:04.01 ID:RvYGiu32.net
その点はDQM3ではどうなってるの?

>>217
ありがとう、スクルト、フバーハで固めて、あとはギガディンとジコスパークの連発で余裕やったわ

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 21:43:45.48 ID:eSg8NkGD.net
5は空気6はおちょくられると天空シリーズのラスボス微妙い

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 22:11:28.89 ID:9SZVfp4C.net
>>240
あれはエビルプリーストがそそのかしたのもあるよ
結界のほこらでエビルプリーストも人間を利用しロザリーを
さらわせたのはこのエビルプリースト様なのだわっはっはなど
自慢げに語ってたよな

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 22:18:27.42 ID:ozNLvtXN.net
エビプリは早くピサロに大魔王になって欲しかった愛故の暴走

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:07:53.76 ID:I2lkKHci.net
イースFのチェスターみたいに復讐諦めさせる展開ならマシだったのかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=LDO7xf1aH8k&t=1475s

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:13:43.12 ID:HmtDxmab.net
6は自分探しかな

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:27:13.61 ID:OWwbkSKT.net
なんかエビチリ食べたくなってきた

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:31:39.09 ID:UqN5lUDh.net
自分探しで本当にもう一人の自分を探すというのは
実は珍しいかもしれない>6

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:45:52.56 ID:nuPB5gqg.net
エビルプリーストってちょくちょく性格変わる気がする

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:58:45.60 ID:x7duEDU2.net
4のレベル上げやってるけどメタキンとかはぐれメタル出易いって場所でも全然出ないのな…
まだ魔界装備集めてないけどもうゴールでいいかな……orz

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/08(水) 23:59:07.54 ID:OWwbkSKT.net
映画でのジャイアン奴か

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 00:38:01.10 ID:urOZZeC9.net
エビプリ初期型は
次はセンターで出してほしい
隅っこじゃなく

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 00:51:52.40 ID:aDJ86Ior.net
>>250
全員に経験値が手に入る所だと希望のほこらの上の塔が結構出ると思うけど?(PS版)

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 00:54:58.15 ID:aDJ86Ior.net
>>253
俺はこの場所と天空の塔を使って全員レベル99まで上げた。
プラチナキングが出る場所でも良かったけどな。

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 01:41:11.13 ID:wS4IlCtD.net
>>208
結婚ワルツの入りとパパスとマーサの会話が絶妙すぎる

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 02:29:45.40 ID:GIrg+kN+.net
トルネコたんの口髭に指を突っ込んでわさわさしたい

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 04:45:34.96 ID:vRoaNim6.net
FC4だと王家の墓の入口で、聖水いろいろやろうぜではぐメタ狩り

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 06:28:05.58 ID:3U9sy9Uy.net
天空への塔

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 06:34:56.40 ID:H6RL2IFh.net
塔の稼ぎもいいけど馬車の仲間が成長しないのが悲しい

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 07:28:31.04 ID:NA5SFZJg.net
ゴットサイドで金槌振り回すのがええわ

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 08:02:43.71 ID:s8wIQOv3.net
4だとゴッドサイト近くで260みたくメタルキング狙いでやってたな
あまり考えなくやれて良い、あと253の希望のほこらの近くの塔
そこは定番らしいよね

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 08:56:45.36 ID:tLmFeYy5.net
ドレアムの引き立て役言われてるけどデスタムーア強くない?
レベル42でも負けたんだけど…
右手倒したら左手にザオリクされて次は左手倒したら右手にザオラルされて
そんなこんなしてたらMP尽きて回復追いつかなくなった

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 09:39:59.64 ID:7KJLcE/A.net
強くないと引き立て役にならんだろ?

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 09:40:53.84 ID:/EcnU7SN.net
>>253
それって希望のほこら側から入ってすぐの場所で良いの?

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 10:06:02.62 ID:YoAfpakr.net
DQ4-モンスター出現率調査

はぐれメタル
5章 ガーデンブルグ周辺 昼10% 夜10%
5章 王家の墓(エンドール南) 1階:10%
B1:10% B2:15% B3:35%
5章 天空への塔 1階4% 2階4% 3階12% 
5章 闇の洞窟 B7:4% B8:12% B9:12%

メタルキング
5章 ゴットサイド周辺  昼 8% 夜10%
5章 天空への塔 1階20% 2階16% 3階32%
5章 闇の洞窟 B7:4% B8:4% B9:8%
*PS版* 6章 裏ダンジョン ~なぞの教会まで 6階奥14% 7階湖8%   8階20%
*DS版* 6章 裏ダンジョン ~なぞの教会まで 12:8% 13水路宝:10%

プラチナキング
*PS版* 6章 裏ダンジョン なぞの教会~ 2階2%
*DS版* 6章 裏ダンジョン なぞの教会~ 1墓:4% 4小部屋:2%

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 10:42:27.90 ID:/EcnU7SN.net
てかみんなメタキンどうやって倒してるの?
はぐれメタルくらいならまだしもメタキンだとかなり倒し切れなくないか?

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 11:08:30.68 ID:i3CU8Gwa.net
>>240
そういうのDQ4から目立ってきたね
2章、人間の欲望が黄金の腕輪(進化の秘法に必要)を世に解き放った
   エンドール王が愛娘を大会の優勝景品にした
3章、ボンモール王による隣国侵略戦争。
4章、人間バルザックが師を殺し、錬金術を手土産に魔族に寝返った
5章、欲深い人間がエスタークを発掘した
   欲深い人間が何の罪も無いエルフを虐待して殺した
   正義サイドの竜神様がローカルルール振りかざさして、何の罪も無い人間(主人公の父)を殺害

知られざる伝説、功名心に駆られた騎士2人が勇者リバストの天空装備を借りパクして行方不明に。そのせいでリバストは戦死。天空の鎧も魔族に奪われた

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 11:33:11.38 ID:/EcnU7SN.net
いやメタキン倒せたわ、まじん斬り便利過ぎる

てか闇の洞窟b9って何処の事なの?
希望の塔側から入ってすぐのエリアで合ってる?

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 11:55:24.97 ID:UegZXZy4.net
4の運の良さが回避率に関係あるって都市伝説じゃないの?
1%とかだと誤差の範囲だし本当にそれが運の良さの影響なのかわからん
具体的な計算式があるなら信じるけど

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 12:05:13.22 ID:GJ9TJ6vq.net
>>266
4ならレベル高いキラピアリーナで会心狙いが一番か、ゴッドサイト周辺も俺は好きだけど
結構経験値………って魔神斬りもあったか
洞窟B9はそうでしょ

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 12:07:08.63 ID:/EcnU7SN.net
>>270
サンクス

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 12:15:18.77 ID:w2V/ge6m.net
メタキンはHP高いから一撃必殺にたよることになるな

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 12:21:57.08 ID:spFr08M+.net
進化の秘法の最終段階は、必ずエスタークと同じ体になるの?
ピサロもそうだったし
それともあれはピサロだけのイレギュラーな場合だったのか?

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 13:05:25.02 ID:spFr08M+.net
エビプリの進化形態も、最終デスピサロの色違いじゃなくて、
1からデザイン描くくらいの気合い見せて欲しかった

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 13:15:46.28 ID:xMMuIPbQ.net
進化の秘法の適正高いとエスタークの姿に近づく
バルザックと鬼棍棒も多分使ってる
動物に使えば喋るようになるし
植物に使えばパデキアみたいに異様に繁殖するようになる

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 13:47:45.67 ID:/EcnU7SN.net
てか何でエビプリさん当たり前の様に生きてたんだよ…
あれ5章でendしたらエビプリに足元掬われるって事になるのかね

277 :大阪が居ないと平和だな:2024/05/09(木) 14:05:27.96 ID:vYfGIkjO.net
>>274
追加ダンジョンが7の流用してるような無能スタッフには無理だろ

278 :きめえな統失:2024/05/09(木) 14:24:38.47 ID:xPqq1Vsg.net
キングレオの変身は進化の秘法かどうか明言されてなかったな

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 14:50:29.26 ID:/EcnU7SN.net
レベル怠い〜…と思いながらlv50前後で切り上げてエグチキ行ったらステテコパンツの回で7ターン撃破出来たわ

てかこれ最終的に呪文ゲーだな
ピサロとマーニャでイオナズン撃ち続けて勇者でギガソード交互に撃つだけだし
「バイキルト+鉄球持ちライアンとか最強じゃね!?」と思って試したら羽根?の所為でターンの無駄にしかならなかったの悲しい…

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:11:17.74 ID:t3DwKNk3.net
スマホのドラクエセールやらんかね
4クリアしたから5欲しいが、今月記念月だからセールあったらそこで5買いたい

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:12:55.06 ID:/EcnU7SN.net
>>280
おまおれ
5は評判良いから楽しみ
4はオチが弱かった

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:42:24.65 ID:NA5SFZJg.net
前はGWとか盆とかになると必ずやってたしゲリラで1作ずつセールになることあったのにね
今年は年初にやって以来全然ないね

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:52:53.23 ID:/EcnU7SN.net
いや4が2月?辺りに単品セールされて自分はそこで購入したんだわ確か

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:54:42.53 ID:t3DwKNk3.net
>>281
おー、楽しみですね
今月だけは待ちたいですよね、来月なったら普通に買うかもw

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 15:59:36.35 ID:Qj+HQMI3.net
5はストーリーと仲間モンスターが楽しい
あと4のアリーナと並ぶ女性人気キャラ、ビアンカがいる
5の勇者も人気だよね

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 16:35:55.90 ID:DdE/kLlO.net
>>281
5のスマホ版は超名作やで

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 17:32:46.32 ID:yiLUW09b.net
>>278
出てくんなよキチガイ

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 17:51:33.96 ID:xWbDQItF.net
>>287
失せろゴミ

289 :1/3が居ないから平和だったのになぁ:2024/05/09(木) 20:19:54.53 ID:HmYoaR5p.net
PS2版は戦闘テンポいいんだよな

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 20:50:15.49 ID:Aar5Md0x.net
デスタムーアがダークドレアムに勝った
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm43460512

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 21:19:20.56 ID:Amnny60r.net
5章で倒したエビプリはモシャスでエビプリに化けたニャーゼルだったとか
そんな事はないか・・・

292 :統失が消えれば平和なのにな〜:2024/05/09(木) 21:38:46.80 ID:MNi2CSTd.net
世の中ニセモノでいっぱいだ

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 22:26:24.05 ID:3U9sy9Uy.net
リメイク版「DQ4」の隠しダンジョンのフロア
PS版:「DQ7」の使い回し
DS版 & スマホ版:オリジナルのデザイン

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 22:58:45.74 ID:0RKrrdDa.net
PSのほうがレアか

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 23:13:50.95 ID:Amnny60r.net
金田一少年の高藤みたいな単純な悪玉じゃダメなんだろうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=izXUYKbNhEQ

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 23:39:40.91 ID:GIrg+kN+.net
クリフトは姫のパンツを見つけたらどうしているのだろうか……

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/09(木) 23:42:41.90 ID:DdE/kLlO.net
>>296
とりあえず煮込んで出汁を取るらしい

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 00:09:55.94 ID:epr+ppnt.net
移民の町を発展させるのもダルいから、レディースタウンだけ作ってあとはもう諦めようかと思ったら小さなメダルが49枚で1枚足りない。
どこかで取り逃したかな?

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 00:15:22.77 ID:21clmjaE.net
>>298
忘れがちなメダルを教えてやりたいところだが忘れがちなので忘れた

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 00:57:08.78 ID:QbNP7KWr.net
ゲームブックのアリーナ姫の小さくなった去年のブラ

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 01:01:54.08 ID:KKNY6TDx.net
エッグラとチキーラの居る場所まで簡単に移動する手段って無いの?
後三回倒すんだけど毎度移動にバトルと同じくらいの時間掛けてるんだが…

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 01:28:39.41 ID:EtIOX0z0.net
>>301
無いよ
レベリングにもなってええやん
しのびあししとけw

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 03:22:56.13 ID:epr+ppnt.net
>>301
まだトヘロスか聖水は効かない?
効くなら確実に逃げきれるだろうけど

304 :大阪が居ないと平和だな:2024/05/10(金) 04:35:54.92 ID:vi2h26GB.net
何回も戦うボスだと途中の雑魚面倒なんだよ

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 05:20:07.31 ID:kDH/jw9A.net
トルネココース、イエティコース、トドマンコース、ガマキャノンコース

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 05:21:27.71 ID:7UXyw0MA.net
グレンデルやラムポーンというグラフィックがまんまなのに仲間にならない子供の時間を奪った詐欺モンスター

307 :1/3が居ないから平和だったのになぁ:2024/05/10(金) 05:31:34.76 ID:GlBI/z6z.net
リメイクでボスキャラの歩行グラ流用出来る関係で追加された仲間モンスターが多いけどお化けキノコの追加は謎


動く石像→ミステリードール
ザイル→ザイル
雪の女王→炎の戦士、ブリザードマン
偽太后→エンプーサ
溶岩原人→ドロヌーバ
魔族グラ→ホークマン

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 05:35:50.73 ID:z6Sm+TGU.net
むちおとこ→エビルマスター

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 05:36:58.57 ID:z6Sm+TGU.net
リンゴもねずみもゴーストも謎追加枠だろうよ

310 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/10(金) 07:22:21.34 ID:L+g0XkoH.net
ある物を使わない事はできる

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 08:31:10.06 ID:T9Sndhg4.net
たし蟹

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 09:52:54.34 ID:CtZX1Irq.net
>>276
エビプリ「なぜ死んだはずの私が生きていたのかって?
 考えてみなさい、皆殺しになったはずのサントハイムの住人が
 生きていたり、死んだはずのシンシアが生きていたような世界ですよ。
 そう、この世界には死んだふりのできる呪文があるのです。
 肉体を凝縮してツボや小びんに封じ込める。そこで時間は止まる」

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 11:04:52.74 ID:+7lGhKTi.net
スマホ版ドラクエ6は地底魔城の細い通路落ちずに進むのマジでむずい

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 11:16:23.27 ID:KKNY6TDx.net
サントハイム民は不意に消えただけで死んでた訳でもないぞ
争った痕や遺体も見つからなかったから本当にガチの謎オブ謎なんよ

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 12:11:04.48 ID:DE5tFyMw.net
あれはピサロでもエスタークでもない、もっと強大な存在の仕業かもしれないんだよな
ピサロにあんなことができるなら人類滅亡させる必要すらないし、エスターク倒しても帰ってこないし

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 12:12:02.86 ID:rMHF0xH4.net
エスタークは都合の悪いやつを消せるからね

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 12:32:11.24 ID:UW9v8r2I.net
サントハイムの神隠しはサランの町民がそれを認識しつつ無事なのも不可解なんだよな

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 13:00:22.79 ID:3LDNQ6dv.net
DSの456のリメイクは、なんで4が1番高いの
数年前は5・高くて4が1番安かったような

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 13:00:52.03 ID:3LDNQ6dv.net
数年前は5・高くて

数年前は5・6が高くて

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 13:04:18.73 ID:ZqxQLR9W.net
>>314
あれはデスパレスの魔物が推測していた闇の力やろなー
導かれし者たちが揃った状態でお告げの祠に行ったら地獄の帝王の名前を言おうとして消されたシスターみたいに

ただまあその闇の力って何やって言われたらよう知らんけど

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 13:49:39.29 ID:Ha6imWfj.net
あのシスターはエスタークを倒すまで
会話しなければ消えないんだよな。

322 :消えろ雑魚:2024/05/10(金) 14:03:02.83 ID:VoSYtjYe.net
魔物の仕業かと思ってたらリメイク版で魔物にも分からない設定になってたんだっけかサントハイムの人々消失
ホントリメイクスタッフってのは馬鹿だよな

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 14:51:48.65 ID:CtZX1Irq.net
サントハイムとかの神隠しは
ピサロのオヤジが闇の精神と化したものということにして
ピサロが死ねばそいつも死ぬが、
ピサロを操っているので、
ピサロを殺さずに開放するようなイベントをこなせば
ピサロは助かって仲間になり、
そのオヤジの闇の精神の居場所に乗り込んで
最終決戦でよかた

324 :今さらすり寄ってくるなよな:2024/05/10(金) 15:22:43.76 ID:evP5yGTr.net
側近・兄・父と歴史改変に協力してくれる身内に恵まれているとは幸せな環境だよ

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 15:30:31.68 ID:oWGcv3VW.net
バイキルトで攻撃力2倍って初代DQ5だけなの?
ダメージが2倍の場合と攻撃力が2倍の場合が有って、両者は意味が全然違う。
DQ5でもリメイク版ではダメージ2倍に弱体化されてるとか?

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 15:34:13.32 ID:Pib+JisW.net
全然ないよ
吹雪の剣の属性ダメージも増えてとんでもなく強い
しかもパーティメンバー一人増えたのにドラムあってシリーズ1暴れてる

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 16:01:12.24 ID:N4KWI4Ys.net
5がインフレしすぎて6のデフレっぷりがねえ

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 16:33:40.82 ID:aO0lcEOL.net
× 歴史改変
◯ パラレルワールド

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 16:35:56.79 ID:XciYtOF/.net
つまり過ぎ去りしなんとかだろ
最後のが正史

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 16:43:35.36 ID:KKNY6TDx.net
ピサロの親父って何だよ

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 17:04:38.98 ID:XciYtOF/.net
>>330
7章だよ

332 :1/3が居ないと平和だな:2024/05/10(金) 18:32:45.21 ID:vi2h26GB.net
小説だとピサロの祖父が強大な魔王だかで貧弱なピサロに失望して弱体化の呪いを掛けてたんだったかな

で、好青年になったピサロがロザリーと暮らしてたんだけど祖父が敵対勢力に陥れられて死ぬ時にピサロの呪いが解けて最強の魔族として目覚めて敵対勢力を一掃するなんとか

その敵対勢力がエビプリだったかな?うろ覚え

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:47:43.35 ID:KKNY6TDx.net
あ〜小説とかでガチである設定だったのねサンクス
モンスターズ3であったあの展開昔からあったのか

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 18:52:45.83 ID:Trc+DMWk.net
悪名高い小説

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 19:02:25.20 ID:w28AN010.net
最近Ⅵの動画見ててまたやり直したいなーSFC時代とは別のルート主人公就かせたいなーでもスマホでやるとマシン2やランプの魔王仲間にできないんだよなーって悶々してる。

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 19:26:09.67 ID:EtIOX0z0.net
小説って公式同人みたいなもんだし、鵜呑みにするのはどうかと…

337 :粘着うぜーな統失:2024/05/10(金) 19:32:18.15 ID:L53kn4g+.net
パラレルとか世界線とかいう言葉もいつからか便利に使われてんな

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 21:10:29.30 ID:nUlOyj5Z.net
>>337
消えろキチガイ

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 21:25:21.07 ID:epr+ppnt.net
あとレベル99になってないのはピサロとマーニャとブライだけか。
ピサロとブライのレベル差が縮まってきたし、マーニャはレベルが上がるに連れてHPがかなり上がるんだな。
これアリーナのHPを抜くぞ!

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 22:01:04.98 ID:DPMWO6yt.net
>>338
失せろゴミクズ

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 22:14:00.69 ID:fSXz7hD9.net
平成ライダーの映画とかな
毎回パラレル

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 22:28:20.30 ID:pSJImRKp.net
お前たちの平成って醜くないか?

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 22:33:40.63 ID:qzTjhKug.net
ミステリドール
ムチおとこ

「DQ5」のバイキルト
SFC版:攻撃力2倍。会心の一撃あり
PS2版:ダメージ1.8倍。会心の一撃あり
DS版 & スマホ版:ダメージ1.8倍。会心の一撃なし

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 22:38:47.56 ID:lN75Fn+F.net
まだ舞える

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 23:01:19.34 ID:rk/SIxON.net
舜舜必生

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/10(金) 23:46:57.35 ID:H6S050M8.net
マーニャに不知火舞の格好でもさせるのかい

347 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 02:22:30.85 ID:FKQXF5PQ.net
>>336
そう
ありゃ別モンとして楽しむもの
世界観からして別モンだし

348 :キチガイジうっざー:2024/05/11(土) 03:48:44.39 ID:P3wKd78B.net
>毎回パラレル

平成のドラゴンボール映画の事か

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 04:50:42.98 ID:0bKCTmh1.net
酷い平成

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 08:33:48.48 ID:dXwOSPI7.net
まだ青年期ラインハット攻略してないのにミステル仲間にしてるデータあって
どうやったらコイツ仲間に出来たんやって疑問だったけどレヌール城の南の西側海岸に
ルラフェンのエンカウントエリアはみ出しててそこでたまたま仲間に出来たみたいだなしらんかった

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 08:51:44.19 ID:cRMnwO4w.net
6のキングスライムと同じやね

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 09:18:43.32 ID:rFBGGnoL.net
自分のプレイデータの話なのかどうか絶妙にわかりづらい

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 09:45:29.27 ID:rtTkzG1p.net
パラレルとか世界線以外の新しい解釈示した11は凄いよな

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 09:59:07.30 ID:hmuphZzj.net
>>337
ウゼーのはお前だよお前自分のコメントに自分で返信してんのバレバレだぞ惨め過ぎ

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:18:33.29 ID:wyunQkNh.net
ヤンガスの擬人化とかいうイラストがネット某所にあるが
アリーナの擬人化というイラストはどこかに無いんかね

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:23:15.52 ID:bK+TK+r3.net
>>350
俺は青銅の鎧着込んでお化け退治してた

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:33:25.70 ID:6iERDYrc.net
>>354
ウゼーよマヌケ
ミジメなのは何年もワッチョイ強要してボコられて
荒らし方変えてるお前だよゴミ

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:37:01.03 ID:Q9o4MxAr.net
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4138/a3e893a4d6da2b90da83469e9063bb173.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4138/aded76b8ae6cc44522dc697c02717b097.jpg

ブランカ城の存在意義とは一体・・・
さっさとエンドールに行くわ

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:50:13.45 ID:VcY60nPY.net
前知識無かったら寄るやろ

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:51:31.80 ID:zFal/uvz.net
ナゼ新キャラのいない画像?

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 10:54:03.08 ID:F+sDvnc0.net
>>348
みんな地球にいないはずなのに

>>353
巻き戻しと違わないのではないかと
正直いまだにちょっと…

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 11:03:34.52 ID:ZrK8wfUe.net
ブランカ影薄い

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 11:37:55.80 ID:C/qZnipu.net
ローリングアタック

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 12:04:59.09 ID:rtTkzG1p.net
>>361
ただ戻しただけじゃあぁはならんやろ
まぁ大樹が未来の事まで知ってたからあの大樹の理の内での出来事に限った時間操作って感じなんだろうけど

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 12:10:26.85 ID:uIzepjQf.net
都合良すぎてパッとしないのも分かる
しかし天空のマスドラがクソすぎてウンコ

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 12:11:46.53 ID:nZLWHC/2.net
ドラゴンボールのパラレルはしょうがない
何かしらで幕間時に死者などの離脱者が多い作品だから
Z戦士を多く出すにはパラレルにするしかない

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 12:33:53.75 ID:LeuYh9R7.net
サントハイム集団失踪は、人間を魔物に変える実験でさらわれた没イベントの名残と予想

368 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 13:07:28.79 ID:1h+mu1Nq.net
>>357
お前だけだよ監視員www

369 :キチガイきんもー:2024/05/11(土) 13:28:48.91 ID:mOfYQ4Ch.net
>>368
まだ監視員ガーと喚いて監視してんのかマヌケ

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 14:00:08.13 ID:hmuphZzj.net
散々ヒント言われてやっと名前欄に気が付いた途端にワラワラ現れる単発
大勢居るならなんでこの数週間に誰も反応しなかったんだろな?

馬鹿だからそんな事さえ気が付かないのか?

371 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 14:04:11.01 ID:1h+mu1Nq.net
そりゃ伝説になるほどの馬鹿ですからねwww
住人から臭がられてるのが悔しくて自分が多数派を捏造する為に自演に必死なんでバレバレwww

372 :ウゼーな統失:2024/05/11(土) 14:34:38.61 ID:tXfGnp0r.net
FFDQ板に誰も味方がいなかったワッチョイ厨の草ガイジが
こそこそ潜り込んでるのがバレてこの発狂
さすが自演失のマヌケ〜

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 16:46:14.23 ID:zpFkdb77.net
マスタードラゴンは最低でも
どこでもカミナリ落とせる能力かそれができる部下を持ってるので、
シンシアの命も救って
ピサロ軍を撤退させることくらいできたと思うんやがなー

374 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 16:55:07.07 ID:1h+mu1Nq.net
馬鹿のID変える意味w

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 17:02:04.50 ID:oHy7HRaU.net
>>373
シンシアの半径10mに毎秒255発の雷落とし続けるだけでいいのにな

376 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/11(土) 17:07:41.74 ID:HN5dhPDy.net
板に同意者のいなかった間抜け~な馬鹿が万年自己紹介してて笑うな

377 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 17:32:52.99 ID:1h+mu1Nq.net
>>370
的確過ぎる単発ワラワラwww

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 17:54:05.99 ID:CogMwnxF.net
5て結局必要な仲間は4体
ヘルバトラー仲間にする頃にはエスタークは倒せるレベルになってしまってる
下手したら闇の世界でシーザーロビンギーガを仲間にする前にサンチョピエールホイミンボロンゴがカンストする可能性すらある

今となってはただでさえ消えやすいこのゲームにアホみたいに時間費やした
後悔はしてないけどエスターク倒せたら別に良かった話しだな

でもあの時はゲームを極めるのが一つのステータスだった

タイプ重視のZ世代からしたら
大事な成長期にゲームで時間費やすとかあたおか扱いされるんだろうな

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 18:09:33.81 ID:r311inXM.net
ギーガ使わんなあ
最大レベルだと早すぎてバイキより先に殴るし耐性もほぼ素通しだし

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 18:22:14.29 ID:cqGG2b9M.net
すごろくで活躍

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 18:24:22.94 ID:B9NRC4PT.net
FFDQ板に誰も味方がいなかったワッチョイ厨の草ガイジ「わ、ワラワラ!!」

馬鹿やのー

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 18:24:34.63 ID:CogMwnxF.net
>>379
ただレベルがインフレする裏技使えば1番早く最強にできてしまうから重宝しやすい

というかこの時代のゲームて武器にしても仲間にしてもバランスの整え方が絶妙だったからな

クリアしてしまえばおしまいだけどクリアするまでにどこまで極めたかみたいな過程を楽しむものだったし

FFドラクエ共に5は程よい極め
6はやり過ぎ
7は改造ツール会社と組んでるでしょ?
てレベルで極めがインフレ化してたな…

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 18:33:50.96 ID:2voISQTU.net
そもそもどのモンスターも育てきったら経験値がもったいないからパーティから外すからなあ
ギーガは仲間になりやすいし即戦力だし鉄球装備できるし最高レベル手前の期間が長いしで普通に有用だった

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 19:25:10.68 ID:/iIsOOQN.net
ツールとまでは言わんがDQ7とFF8は
攻略本買わない人は置いてけぼりだろとは思った

385 :1/3が居ないと平和だな:2024/05/11(土) 20:31:39.82 ID:FKQXF5PQ.net
前スレから1ヶ月くらい前からずっと書いてあったのに別の板のスレのヒントで「同時に」名前欄に気がつく単発がワラワラw

さすが伝説の馬鹿と呼ばれるだけあるなw

386 :やっぱり統失がゴミだな:2024/05/11(土) 20:44:49.43 ID:ZnF8xdMv.net
自分が独りで発狂してる荒らしである事を自白しているマヌケ〜な草ガイジ
こいつのアホさはまさに伝説級

387 :1/3が居ないと平和だな:2024/05/11(土) 21:29:13.34 ID:FKQXF5PQ.net
>>386
それで1ヶ月何してたん?w

388 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/11(土) 21:34:00.01 ID:HN5dhPDy.net
>>387
それで1ヶ月何してたん?w

複数idで会話(w)してる無関係(w)な別人(w)が
「同時に」同じ行動をとる一カ月(大爆笑

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 22:05:55.94 ID:F+sDvnc0.net
>>364
そう考えるのが納得いくか

>>366
開始直後に生き返らせてまた途中で殺すわけにもいかないもんな

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 22:07:42.82 ID:YVd3kr3L.net
ギガンテスは魔人のかなづち持たせてメタル系攻撃専用にしてた

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 22:15:01.62 ID:VcY60nPY.net
>>383
しかしギーガって何をとち狂ってあんな低い最高レベル&必要経験値にしたんやろーなー

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 22:57:38.41 ID:Ag93SiPT.net
こんな馬鹿がホントに居るんだな>>388

393 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 22:59:04.24 ID:DbrA0DLz.net
>>388
それお前だよwww
書いてて気が付かないのかwww

394 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 23:01:20.15 ID:DbrA0DLz.net
>>388
あ、1つ質問

それで名前欄にはいつ気がついたんだい?
別の板のスレのヒントから?


毎日おんなじスレを同時に監視してる別人が大勢居るんだなwww
さすが大阪1/3www
伝説に語り継がれる馬鹿www

395 :やっぱり統失がゴミだな:2024/05/11(土) 23:04:48.82 ID:mWQFfP3V.net
>>392-394
この大発狂
質問ダーと喚いて自分は答えない
板中に同意者ゼロでスレ即落ちのマヌケ〜な統失草ガイジはいつまでFFDQ板荒らしてんだ?
一生かw

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 23:31:10.51 ID:zziXdJX/.net
>>300
成長しているのですか

397 :キチガイ来ちゃったか~:2024/05/11(土) 23:35:11.46 ID:DbrA0DLz.net
別IDが何故か発狂w

398 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/11(土) 23:44:39.74 ID:HN5dhPDy.net
板中に同意者ゼロだった間抜け~が「別IDが何故か発狂」の馬鹿ブーメラン
それお前だけだよwwwと自爆している事に書いてて気が付かないのか
こんな馬鹿がホントに居るんだよな
10年過疎爆死しながら
マジ爆笑

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/11(土) 23:56:09.57 ID:FqN3Zwzo.net
機動戦士ガンダムに対してのナイトガンダムみたいなパラレルならありなのかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=eTkWfCEQ9m8

原作と比べるとララァが凄い悪役っぽくなってて酷いかもしれない

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 00:43:27.63 ID:dUG81WoY.net
https://i.imgur.com/4n4cLQ3.jpeg
全員レベル99達成

401 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/12(日) 01:05:57.29 ID:6u+/6sAy.net
今なら言える!

美少女のオマンコ舐めたい

402 :キチガイ来ちゃったか〜:2024/05/12(日) 01:11:54.41 ID:sV2pniBY.net
サンチョのやわ穴ダイスキ

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 01:20:06.35 ID:ErythmWg.net
大阪さあ
ID変えたのに名前欄消し忘れてんぞ
そんで慌てて工作したってバレバレ
別人がそんな数分で書き込むとか普通無いって気付けよ

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 01:46:28.53 ID:NmjjGZbR.net
情報局かな

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 02:51:33.85 ID:vcKTDExL.net
宿敵キャラは無限航路のライオスみたいな単純な悪玉が良い
ttps://www.youtube.com/watch?v=EbHvIgn8NAo

406 :1/3が居ないと平和だったな:2024/05/12(日) 04:11:55.48 ID:Xr36czJn.net
何で大勢居る筈の別人単発は馬鹿が就寝すると全く同時に居なくなるんだろうな

リンクさえ貼ってない全然違う板のスレも同時に見てるしw

不思議だなぁw

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 05:36:43.98 ID:1AUG4heF.net
>>400
右のドールこえーよw

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 06:02:17.02 ID:PHHv8ZJV.net
レベル99だとマーニャがHP高い組なのな
ミネアは低い組で
4章序盤ではミネアが戦士的前衛で、マーニャが後衛だったはずのに

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 08:02:18.24 ID:a+GyR+QO.net
引き換え券は洞窟で剣譲ったり仲間になったら雷鳴の剣手に入るから引き換え剣でもあるわけだ

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 08:17:02.55 ID:B0E9q3u1.net
あくまでテリーはネタキャラとして人気

411 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/12(日) 08:24:52.35 ID:i6Nb4Oiy.net
間抜け>>401-403「別人がそんな数分で書き込むとか普通無いイ!!」

01:05
01:11
01:20
自白wあまりに間抜け~

統失>>406さー
お前はかーちゃんの腹に脳を忘れてんぞマジで
お前がバレバレやんけw不思議な頭だな

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 08:25:59.43 ID:vcKTDExL.net
実はブラストやドランゴはテリー本人ではなくドラクエモンスターズ1の仲間モンスターが倒してたけど
容量の都合でゲーム画面ではそれがわからなかったとか・・・

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 09:36:20.44 ID:VXrnmfZv.net
>>400
これピサロ居るって事はds版をモニターに映してるのか?

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 09:51:27.10 ID:sfSF8vHf.net
どうみてもPS版

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 09:56:16.04 ID:VXrnmfZv.net
>>414
サンクス

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 10:21:34.26 ID:/6ord20D.net
DS版 & スマホ版でLv.99最終ステータスが あれなら
さすがに低すぎ...。

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 10:46:17.91 ID:5kLxoot2.net
PS版4って成長率が全般的に下げられてる(一部キャラは上昇ステもある)分、各キャラ間のバランスが絶妙なんだよな
そして、最後にそれをぶち壊すピサロが加入するという笑

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 10:46:43.93 ID:VXrnmfZv.net
今レベリングしてたらピサロがドラゴラム覚えたけど、
これイオナズンと差別化要素あるの?
イオナズンのが火力高いよな

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 11:01:26.64 ID:NmjjGZbR.net
使えない技

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 11:05:46.25 ID:VXrnmfZv.net
>>419
だよねぇやっぱ…サンクス

メタル斬りと言い覚えるのが遅過ぎる技や呪文多いな

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 11:36:50.04 ID:ks7jy+gR.net
マーニャのブラを弾き飛ばす魔法だよ

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 13:38:20.24 ID:jIatRi0i.net
トルネコも外伝の不思議のダンジョンで優遇されてたんで、
マーニャも音ゲーダンスゲーでも出せば良かったのにな
ライアンはゴッドオブウォーみたいな3Dアクションゲー
アリーナは世界中の武道会に挑戦する格ゲー
ブライはアトリエ系の錬金術ゲー
ミネアは占いシミュレーターゲー
クリフトは世界中の神の奇跡や聖遺物を探索してまわるハクスラ系RPG

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 13:38:58.94 ID:vcKTDExL.net

https://o.5ch.net/235wq.png

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 15:51:57.46 ID:E05adt35.net
ライアン✕トルネコ✕モリー「モンスターズ関連ならお前もこの中に入れてやろうってんだよ!」

ピサロはにげだした!
しかしまわりかこまれてしまった!

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 20:40:52.11 ID:t6J07OvU.net
トルネコを刺身にして食いたい

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 20:44:19.12 ID:sxcJYe0W.net
4は章ごとのメンバーでエスタークやデスピサロまで進めた
途中で吸収される奴もいただろう
既定路線のまま5章で主人公があつまりガンダムWのようになってしまった

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 20:48:24.25 ID:sxcJYe0W.net
トルネコがネネのバグ技に頼るように
カジノのバグも4章マーニャのための技だ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 21:58:45.91 ID:QIKyKqFu.net
ミネア吸収したい

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 22:35:56.92 ID:vcKTDExL.net
機動戦士ガンダム外伝ミッシングリンクは仲間キャラを皆殺しにしたラスボスにトドメ刺さないのが酷いな
ttps://www.youtube.com/watch?v=PoQ4rl2ZN80

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 23:51:42.20 ID:lyXGrI0Z.net
ガンダムとドラクエの親和性

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/12(日) 23:53:18.93 ID:MZoenSYs.net
MP1000バグ使ったけどドレアム2ターンで倒せた☺

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 00:38:35.59 ID:zkpBE2GH.net
>>424
かこまれてしまった…

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 01:17:07.01 ID:5pL7CyiW.net
バグだよりはいかんな

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 03:36:41.35 ID:prB0smqz.net
親方「デブ専」

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 06:05:50.45 ID:mPJjpyyZ.net
おまけ要素として実践するのは、あり。
戦闘は楽だけど、実際に4人をバグ技が可能な状態に するのは
簡単ではない。

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 07:33:42.93 ID:27zZzJdA.net
5の主人公は少年時代は文盲で奴隷生活中に文字覚えたってのが喉に引っかかるな
マーサ探しが多忙でサンチョもパパスも教える暇がなかったか

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 07:50:37.04 ID:meRSaAMJ.net
小説版では仲間の奴隷の大人が教えたことになってるらしい
あるいはプレイヤーが想像しているより教育などがしっかりしていたんじゃないだろうか
食べ物や衣類の世話だって奴隷たちが自分たちでしていたんだろうし
トイレの壷だって誰かが洗っていたわけだろ
文字だって教えておかないと本も読めず神殿完成時に信徒になってもらえないだろうからそこは手抜かりなく……

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 10:00:17.78 ID:Ytre17Rp.net
>>436
6歳だから現実でも小学校入るか入らないかぐらいの年齢だし
あの世界にそういう教育機関も無さそうだし

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 10:14:02.79 ID:/RnAQI3B.net
>>437
重箱の隅つつくようですまんがあそこの奴隷は口封じのために処分される予定じゃなかったか
まあ俺も年長の奴隷から教わった説に賛成だが

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 12:16:31.02 ID:yTw70mk/.net
床に石で字を書いて勉強したんだよ
もしかしたらヘンリーが教えたのかも

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 12:22:04.95 ID:sQ+LE3nO.net
ヘンリーはわんぱくではあってもバカではなかったから幼いながら王子としての教養は身につけていただろうしな
そこに大人の奴隷仲間も加わって色々なこと教えてくれたんだろう

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 12:32:03.11 ID:2ktoihqK.net
つまり性教育も施されたわけだ

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 12:36:41.14 ID:0x4Z/DOA.net
布切れ1枚のマリアと雑魚寝してた男達の朝勃ちをマリアは何度目にしたことだろう

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 13:57:50.66 ID:BDRw9NsP.net
Wの大灯台を上って降りて1発クリアするまで、モンスターが種を3つもドロップしたんだけど、
確率的にかなりラッキーだったのかな

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 14:27:46.49 ID:LEh6B8aZ.net
>>439
>>奴隷は口封じのために処分

ひでえ…
元ネタは秦の始皇帝かな
始皇帝陵の建設に携わった奴隷達が同じ理由で処分されたという説があるし

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 14:45:45.35 ID:rEbLKfUR.net
DQ5において仲間にならないからといってモンスターを狩り続けるのは時間の無駄だったことが解析される
x.com/heruheru3/status/1789691459144478910

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 15:07:17.21 ID:E1LOrM8/.net
>>446
それが本当かわからないからなぁ
リセットするとその間の戦いの経験値無駄になるし

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 15:14:25.88 ID:2sG71iB4.net
「確率テーブル」という単語がバカっぽい
「乱数シード」なら説得力がある

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 15:15:57.09 ID:vv1IO7f5.net
セーブしてリセットしたら駄目なの?

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 15:58:42.06 ID:n5edw4ej.net
少なくともsfc版ではステートセーブ機能のあるエミュでの試行によって、メッセージ送りのボタンを押すタイミングで決まることはわかってて、
本体機能でリセットすることなく全モンスターちゃんと仲間にできるからガセとしか思えない

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 16:29:27.99 ID:e6phWwiu.net
>>447
仲間増やすだけでヌルゲー化が加速するのにさらにレベルまで上げてどうするんだよ
そもそもそのネタがガセだけどw

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 16:53:47.59 ID:Yh8B+nXL.net
>>445
あの大神殿の様子を見る限りは殺さずに全員魂を抜いて洗脳教徒にするという手段を用いていたようだな
ラマダを倒した途端に全員正気に戻っていた

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 17:02:28.48 ID:3+pTijgr.net
>>450
あのタイミングで決まってたのか、それは知らんかった

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 17:05:36.14 ID:wFHWH09K.net
>>451
ヌルゲー加速するかもしれないが、俺は主人公家族全員、その他多くのモンスター最高LVに上げてたよ
ある程度やるとそれくらいしかやる事ないし
さすがにヘルバトラーはLV99までもっていけなかった

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 18:16:56.22 ID:8XY2+LiR.net
dq5のエリック王の「都合良く雷起こす能力」が地味に面白くて思い出すと一人含み笑いしてしまう
不幸な死を遂げてもお茶目を忘れないのか

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 18:39:31.87 ID:2ktoihqK.net
SFC版は息子に命の指輪装備させてマドハンド画面一杯にしてコントローラーのボタン固定して学校行ってたな
帰ってきて戦闘終わらせたら経験値ガッポガッポ

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 19:02:25.81 ID:NccNgP2Q.net
ドラクエはもともと難易度低めだなんだからヌルゲーとか気にせんでいいと思うぜ

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 19:04:55.52 ID:vv1IO7f5.net
ぬるいけど前のめりプレイすると難しくなるけどなんとか進めるゆとりあるのが凄い

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 21:03:02.45 ID:mPJjpyyZ.net
いのちのリング

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 21:04:09.02 ID:mPJjpyyZ.net
いのちのリング

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 21:04:39.02 ID:Evle0sRK.net
>>456
火事や電気代考えると俺には出来ないな

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 21:13:15.84 ID:meRSaAMJ.net
マーニャ×カジノ

カジノ「これ以上入れちゃらめぇ」
マーニャ「えーなに言ってるの、ここからが本番よ」

誰も書かない・描かない攻めと受けの構図

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 21:14:35.26 ID:Jl7nhsjs.net
マンニャ可愛いよね、同人誌で抜いたわw

464 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/13(月) 22:03:38.87 ID:7mwcWXiT.net
マリアのお兄さんはホモセックスのしすぎで骨になってたね

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 22:11:22.07 ID:hCGofMN+.net
スライムべホマズンの4体目の名前がひとしでミニデーモンの4体目の名前がこのみってヤバい伏線だったんだな

主人公に
ひのきのぼう とがったホネ しあわせのぼうし こんぼう のこぎりがたな みかわしの服 を持たせるとスーファミ版では大変な事に

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 22:23:42.22 ID:q7A8SQqA.net
20年以上前の情報でみんな知ってるのに、大変なこと、だのと含みを持たせる感じ可愛い

467 :間抜け~な統失>>464が工作してんなあ:2024/05/13(月) 22:38:31.35 ID:OJTdaUNB.net
しょうがねえ奴だ

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 22:47:59.37 ID:lZXw4/NT.net
6くらいからグリッチ系のバグ技減ったよな

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 22:57:00.04 ID:meRSaAMJ.net
>>466
「武器や防具は持ってるだけじゃだめでちゃんと装備しなくちゃいけない」ことを今更の如く教えてくれる6の欲望の町のキャラを思い出したわ

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 22:58:06.75 ID:Gucxj9ar.net
チュンソフトがいい加減だったんだね

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 23:07:04.31 ID:Yh8B+nXL.net
>>469
その後に装備の付け忘れミスをした配信者が「お金払ってまで教えてもらったのに実行できてない」とか
コメントされてて笑った

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 23:23:31.28 ID:Jl7nhsjs.net
PS版の4をクリアしたから次はDQM3にするか5にするか、それともスマホ版の4を即再プレイするか・・・
スマホ版そのままでもいいから456をSwitchで出してほしい

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/13(月) 23:42:12.61 ID:vgT9ExLm.net
ファミコンとスーファミのなら歓迎する

474 :キチガイ来ちゃったか〜:2024/05/14(火) 00:59:57.25 ID:TG8jB7CA.net
トルネコとサンチョの雄汁まみれ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 01:04:08.41 ID:rXLOE9N+.net
ファミコンの4がなつかしい

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 01:25:52.17 ID:krgYS8BK.net
ファミコン4クリアしたはずなんだけど、思い通りにキャラが動かないAIでよく頑張ったよなあ
レベル上げまくってたんだっけかな

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 03:32:58.69 ID:7PamzJhO.net
オリジナルの12345は移動速度が遅いからな~

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 05:16:57.88 ID:9NYrZMeR.net
>>461
スーファミの消費電力わずか8wだぞ
パソコン1時間よりスーファミ夜中じゅう点けっぱの方が電気代安くないか

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 05:27:18.24 ID:5dld2D6j.net
知らなかった

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 05:27:26.38 ID:5dld2D6j.net
知らなかった

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 06:51:47.29 ID:6MzuoC+3.net
仲間スライムベホマズン4匹目
SFC版:ひとし
PS2版:さだきち
DS版:のっしー

仲間ミニデーモン4匹目
SFC版:このみ
PS2版:りかち
DS版:ケイシン

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 07:14:44.27 ID:7PamzJhO.net
PS版4のモンスター図鑑を完成させたら30万コイン貰えるんだな。
DS版とスマホ版はどうなの?

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 07:39:19.96 ID:h9OQE0Fi.net
同じ

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 08:38:10.74 ID:CebpvFFO.net
カジノコインは2章の格闘場でMAXにする

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 11:01:59.00 ID:LHZH1kwY.net
図鑑残り12種くらいだけどググっても何処で出るかいまいち分からんから放ったらかしになっちゃってるわ

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 11:09:16.26 ID:gMqtmlrB.net
>>485
4の図鑑?
ググれば出てくるでしょ
そこ行ってもなかなか出ない時あるが、複数ある場合は他のも行く、あとは根気

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 11:30:50.87 ID:LHZH1kwY.net
>>486
そうなんだよまさに中々出ないの真っ最中でさ
それがストレスになってやめちゃったのよね…,

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 11:33:06.92 ID:WnmOD2zF.net
4の図鑑は期間限定モンスターいるから嫌い

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 12:08:05.71 ID:zxXVHsj8.net
5はモンスター図鑑埋めても何も無いよな

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 12:16:27.93 ID:lH5eV2wA.net
天空シリーズはうもらせるには惜しいな

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 12:16:39.00 ID:gMqtmlrB.net
>>489
5も6もないね
4はクリア後だったが埋めて30万コイン貰えてメタキン何とか2つ引き換えして嬉しかったんだが

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 12:49:17.86 ID:jBZp+9AA.net
デスピサロって、最後に勇者らと戦わなくても無理な進化で寿命は長く無かったと考えておK?

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 12:49:55.98 ID:jBZp+9AA.net
エビプリはピサロの前例で学習して安定してたのかな?

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 12:59:04.45 ID:f4ndr5Ge.net
目的を果たすまでは生きてるでしょ

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 13:50:28.66 ID:11wbPZpY.net
>>494
例の人もそうだよな
伝説になるくらいだし

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 14:05:29.49 ID:8yN++GFW.net
図鑑コンプでカジノコインを5・6に続投させなかったのはなぜだ、いや誰だ

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 14:19:14.39 ID:p7hIybby.net
セルゲイナスマニノフ

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 15:15:51.58 ID:Up59PRAU.net
ワ有厨は目的果たせず私怨粘着のみになったか

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 16:36:31.45 ID:4lCXCisx.net
スクエニ、純利益69.7%減で「改革案」発表 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2405132f

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 16:42:59.20 ID:OdITjS6f.net
ドラクエ移植で手抜きなんかしてないで、しっかりスーファミ以上の出来のを最新機種に出してくれ
てかスマホの4567をスマホ以外で遊べるようにしてくれ

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 17:38:08.07 ID:6/ussaRf.net
>>500
懐古補正抜きにしてもSF版6で綺麗になりSF版3でモンスターモーションヌルヌルになって完成してたわ
まあ今の基準で見れば綺麗でもないけど…

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 17:43:47.57 ID:WnmOD2zF.net
>>500
3DSじゃだめなん?

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 17:44:21.56 ID:LHZH1kwY.net
7.8は3DSのリメイク版を移植しろ

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 18:21:49.41 ID:vpTNPZW5.net
>>503
7のリメイクは原作の完全上位互換とは言えないから再リメイクして欲しい

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 18:56:46.99 ID:dB0/WQuX.net
>>492
は?

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 19:10:39.37 ID:mt85AZEx.net
魔族の寿命って300歳とか500歳とかゴロゴロいそう

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 20:00:55.14 ID:iqFtXmos.net
ザボエラとかハドラーとか

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 20:15:39.16 ID:WnmOD2zF.net
ピサロ200歳とロザリー120歳の純愛。

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 20:19:32.62 ID:7z51Jhqt.net
愛に歳の差なんて関係ありまへん

510 :間抜け~な統失がこそこそしてんなあ:2024/05/14(火) 21:10:47.57 ID:WWh+bB3/.net
トルネコのザーメンを500mLくらい搾り取ってごきゅごきゅっと飲み干したい

511 :間抜け~な統失>>464が工作してんなあ:2024/05/14(火) 21:31:27.26 ID:9uR7WhYj.net
>>510

0008名無したんはエロカワイイ2024/05/14(火) 21:05:29.20ID:z3WDicGg0
馬鹿丸出しwww

498 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2024/05/14(火) 15:15:51.58 ID:Up59PRAU
ワ有厨は目的果たせず私怨粘着のみになったか

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 21:52:08.76 ID:/z5OtBfi.net
大阪しつけーな

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 22:08:26.26 ID:KQk46JsD.net
統失しつけーウゼー
下品レスつけてねーで消えろよゴミ

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 22:42:57.11 ID:O2V3rdFa.net
大阪さん名前欄消し忘れてんぞ
落ち着いてレスしろよw

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 22:53:13.26 ID:WnmOD2zF.net
>>509
歳の差というよりジジババの恋愛

516 :間抜け~な統失>>512が工作してんなあ:2024/05/14(火) 23:00:12.30 ID:9uR7WhYj.net
間抜け~統失>>514の自己紹介
>>401-403

517 :間抜け~な統失>>512が工作してんなあ:2024/05/14(火) 23:04:59.25 ID:Ibb0d4sj.net
ビアンカとジャミの濃密の絡み良かったな

518 :キチガイ来ちゃったか〜:2024/05/14(火) 23:05:59.78 ID:14PacxpN.net
ライアンとサンチョとハッサンのふんどしオッスオッス

519 :間抜け~な統失が阿呆な工作してんなあ:2024/05/14(火) 23:24:05.90 ID:9uR7WhYj.net
間抜け~>>517統失
IDは真似できなくて残念だったな
下手な工作しても>>401-403は消えないぞ(笑

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/14(火) 23:36:52.20 ID:dQAColzv.net
FF7リメイクがコケたりするから…

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 00:10:50.08 ID:uSDvsSTb.net
せっかくID変えたのに名前欄消し忘れる伝説の馬鹿
もう開き直ってるんだろうかw

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 00:15:12.45 ID:QTqRabjR.net
ff7リメイクやってないけどどの辺がコケたん?

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 00:52:04.13 ID:fzuQdghf.net
どん兵衛だけは評価する

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 02:44:26.78 ID:YljpdG+r.net
>>518
いいねぇ

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 05:00:05.14 ID:3KZA70vL.net
ドラクエの移植渋ってるのはFF7リメイクのせいじゃなくてポリコレ的に修正するとこ多いからじゃね
セクハラアイテムだの結婚システムだのミレーユの過去だの

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 05:09:49.04 ID:UxWZB21a.net
今は色々とうるさいからな。
節子の裸がどうのこうの、じゃりン子チエで小学生が飲み屋で客に酒を出して酔っ払いの相手をするとは怪しからんとか何とか・・・

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 05:42:07.18 ID:mUfb1IBm.net
トルネコを手のひらサイズの妖精みたいに小さくして飼いたい

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 06:10:03.82 ID:w3wexUU+.net
はぐれメタルヘルム[コイン100000枚]

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 07:12:30.16 ID:/H3qIkHH.net
工作失敗して意味不明な妄想に逃げてる伝説の馬鹿間抜け~
>>521>>517
IDは真似できなくて残念だったな
下手な工作しても>>401-403は消えないぞ(笑

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 10:13:31.11 ID:P5BqATo/.net
>>522
セフィロス「エアリスが死んだのか死んでないのか俺にも良く分からん!どうだ悲しいだろう!」

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 12:01:08.18 ID:QTqRabjR.net
>>530
変な原作改変があった的な感じ?
某6章みたいなことにならんと良いが

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 12:14:55.92 ID:TYFvP5yO.net
>>531
原作通りエアリスが死ぬ世界と、一部ファンが望んだエアリス生存の世界が同時並行に存在して
クラウドは両方の世界に同時にまたがって存在すると改変されている

そしてゲームプレイしただけだと上記も何がなんだか分かりにくい

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 12:19:41.88 ID:2J1Nqnvl.net
3部では一部ファンが望んだセフィロスが仲間になり悪の根源ケットシー∞が裏ボスになるな

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 12:22:34.11 ID:GbHFSO0U.net
昔のやつきれいにして出せばいいんだよ
FF7も同じだ

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 12:48:38.13 ID:unr2rtRD.net
?の大ボス戦BGM「邪悪なるもの」はFC版はメタルギター風だったのに、
リメイク版でオーケストラ風に改悪されてがっかりした
ブラックサバスばりの重いギター風に表現せんかい

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 12:51:43.67 ID:HC+0BffE.net
6は複雑なせいでしばらく置いといたのやると調子出るの時間かかるな

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 15:39:37.68 ID:8v9J55sU.net
FF7のリメイクはオリジナル版かインターナショナル版のどっちのリメイクなんだ?。

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 16:03:56.42 ID:L9bVA2BS.net
>>537
マイナーチェンジだからほぼ一緒やろ

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 16:40:07.49 ID:yy57sz2q.net
DQ4
ガチでバトってほしい組み合わせ

ギガデーモン 対 だいまどう
グレートライドン 対 アンドレアル
ヘルバトラー 対 てっきゅうまじん

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 19:10:33.74 ID:W5oQ4QYT.net
>>535
エレキギターを使ったBGMがドラクエのBGMと言えるのかというと…

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 19:39:51.46 ID:4ZZlQw5R.net
すぎやまさんだからなぁ、ロック調にはならないだろう

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 20:06:33.98 ID:KtOt13Om.net
すぎやんはロックそんなに得意じゃないよ

あれはクラシック
似た曲がプロコフィエフにあったような

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 21:06:34.30 ID:W5oQ4QYT.net
ギターで弾いてる動画あったし
ttps://www.nicovideo.jp/watch/nm16602514

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 22:34:59.24 ID:U80eXCUX.net
>>535
すぎやま先生天才や

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 23:51:21.45 ID:r42EE7mC.net
すぎやま先生はだいたいのジャンル行けるよ
でも演歌は嫌い

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/15(水) 23:58:13.88 ID:cW2Lcvj6.net
キダタローとどっちが医大?

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 01:01:05.32 ID:dqKizHTa.net
ああ、亡くなったそうだな

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 08:27:54.99 ID:D/tCq8EI.net
音楽とか全く詳しくなくてバロック調とかゴシック調とかわからんけど
すぎやま先生の凄さは城と教会のbgmに集約されてると思う

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 09:55:30.33 ID:eVdnE+4l.net
ほこら?の音楽を来たらすごい鬱になるんだが・・・
邪悪な感じはないのに、何か怖い
アッテムトより個人的には怖い

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 09:55:44.87 ID:eVdnE+4l.net
来たら=聞いたら

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 10:26:46.85 ID:RITC9JOE.net
トルネコはたたかいのおなかを覚えてよ

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 10:44:18.79 ID:2pDr04iL.net
6のボス戦BGMは他作のと比べても威圧感のある感じだよね

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 12:33:22.92 ID:KFi/gMOb.net
ハードにあわせた編曲をするから
ファミコンやスーファミの音でもきれいに聞こえるんだ

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 16:29:22.30 ID:GO0sPdIl.net
スーファミの音好き

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 19:03:54.22 ID:BMk3KMHp.net
リメイク4で追加されたボス戦のBGMもよかったな

556 :1/3の書き込みってすぐ分かるなw:2024/05/16(木) 19:35:16.22 ID:WyosBEL7.net
ジプシーダンスこそ4の至高

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 19:52:30.23 ID:N4abWrxs.net
姉妹の乳揺れが伝わる躍動感あるメロディ

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 19:57:24.15 ID:k5Wz1J2R.net
>>551
DQ4コマに有ったねそういうネタ

ミネア「姉さん最近踊らないのね」
マーニャ「私が踊るには16ビートのリズムが必要なのよ」
すっぽこぽんぽこすっぽこぽんぽん
マーニャ「トルネコさん!ありがとうこれで踊れるわ」

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 20:02:50.70 ID:/2b07Hpi.net
姉妹はおしまい

560 :本当にアホだな統失:2024/05/16(木) 20:15:11.13 ID:hPmxkB8H.net
王様に出直してまいれって言われるわ

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 21:49:07.92 ID:lNCyP/zh.net
スタンシアラの王様は結局一度も笑ってないんだな

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 22:36:52.73 ID:oojvxi1h.net
きっと心の中で笑ってくれてるさ

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/16(木) 23:01:01.87 ID:F/jKLJPU.net
なんかスタンシアラってでかいし水の都とかすごい奇麗なとこなのに
本当に旅の途中でアイテムのためだけにちょっと寄った程度でしかなくて
すごく残念だったな
もっといろいろあってもよかったのに

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 00:20:59.44 ID:M4BfqO0Y.net
べホマンがべホマン教の布教活動をしてるけど
べホイミンと違って移民にはできないんだよな。

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 00:44:31.48 ID:kulh3xoH.net
>>561
クリア後は笑ってくれてるのかもしれない

566 :本当にアホだな統失:2024/05/17(金) 00:56:39.81 ID:FDwV3h58.net
パパスとサンチョのガチホモラブシーンが足りないので誰か補給すべきだ
新しい嫁とかよりもそのほうが物語に深みを与えるし純粋に楽しめもする

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 01:09:26.11 ID:HC9hAa9D.net
水の表現好き

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 06:30:07.60 ID:mLL0dN8h.net
カルベローナすき
クロノトリガーのジール王国やゼノギアスのシェバトみある

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 07:18:56.83 ID:NQWWwNUD.net
>>563
水の都はあっても火の都はあまりない不思議

570 :本当にアホだな統失>>566:2024/05/17(金) 07:28:21.54 ID:LfjFHIvs.net
燃えてるのかいという

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 09:32:53.86 ID:kulh3xoH.net
FF5のカルナックとかしか思い浮かばない

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 12:01:02.56 ID:OgKUU3VV.net
デスピサロ・ミルドラース・デスタムーアって設定上誰が1番戦闘力が強そうなの

あと、強さに関係なく1番魔族の身分が高そうなヤツは?大体同じかな?

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 12:13:55.74 ID:/sqcH+48.net
ミルドラースは進化の秘法完成させたとかなんとか

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 12:18:28.75 ID:pz2sN36R.net
デスタムーアが大魔王
デスピサロもミルドラースもムドーと同格レベルの魔王だと思う

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 12:27:53.14 ID:VldRn562.net
魔王を4人配下にもつデスタムーアが1番格上っぽい

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 12:32:33.99 ID:alKQ3Jf0.net
神をも倒し世界をほぼ完全に支配したデミーラがトップ
世界征服まであと少しの惜しいとこまでいったムーアが次点の実力者だと思ってる
ドレアムのせいで馬鹿にされがちだけど

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 13:25:47.98 ID:GnbebkWo.net
ミルドラースは大魔王ね
BGMの曲名が、「大魔王 SATAN」

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 13:35:25.39 ID:2mnq8bfC.net
大阪さん名前欄消し忘れて荒らし投下しちゃってんの草www

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 13:40:32.99 ID:Pbj5n9fm.net
バレバレのしょうもない工作いつまでやってんの
このマヌケ草ガイジ

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 13:42:11.43 ID:OgKUU3VV.net
ミルドラは「魔界の神」とも言われてたよな
大魔王と魔界の神どちらが偉いのか

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 13:51:42.42 ID:OeC6YMRu.net
ミートソースさんはただの引きこもりで実績ないですし…

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 13:52:31.26 ID:OgKUU3VV.net
でもミルドラは人間出身らしいので、
他のラスボスたちから「卑しい出自」とかディスられそうかも

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 15:14:13.28 ID:9zzFQSfa.net
デスタムーアって秘宝で強くなるわけでもないし出自も純粋な魔族だから大魔王らしい大魔王だよね

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 17:32:22.94 ID:dQNIWEYh.net
進化の秘宝復刻させたミネアマーニャパパが大戦犯なのは分かった

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 17:55:04.92 ID:alKQ3Jf0.net
秘宝じゃなくて秘法やで

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:02:13.19 ID:SE9dhO3L.net
ハザマに引きこもってる陰キャだがな
その点ミルドくんは出ようと思えばいくらでも手はある(幽遊白書的)けどママンが頑張ってるしノンビリ隠居ジジイもいいよねと思ってたり

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:11:48.61 ID:iXRyl/3N.net
ムドー、ジャミラス、グラコス、デュラン、アクバーの5体。

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:28:51.10 ID:REQxehgC.net
デュランかっこよかったなぁ
あんな紳士的なボスいないだろう

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:36:09.79 ID:pz2sN36R.net
オリジナル版で伝説の武具取らてから言ってくれ

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:37:06.26 ID:Uj+4PlC+.net
ミネアとマーニャを生んだ母はさぞ美人だったろう
その母を射止めた父は男として有能なのだろう

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:38:33.73 ID:CcyBv2wL.net
>>588
変態露出狂パンツマントのどこがだよカンダタかよ
FF4のルビカンテと同じ匂いがする

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:39:03.91 ID:SE9dhO3L.net
勘のいいガキは嫌いだよ……

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 19:40:46.71 ID:pz2sN36R.net
>>591
しかもアイツハゲてるからな

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 21:21:20.01 ID:CcyBv2wL.net
チャモロ…

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 21:47:42.80 ID:pZc5e4kr.net
ツンツルは格好いい

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 22:42:44.59 ID:B95w1scR.net
かっこいいハゲもいるからね
鳥山明もそういうキャラ得意じゃないか

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/17(金) 23:53:37.23 ID:hMa/ka/8.net
みんなのイザヤール師匠

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 00:30:54.07 ID:G5tqaZMY.net
モリー

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 00:41:31.38 ID:5/0Jhb29.net
ドラクエのハゲは割と強い傾向?

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 00:53:35.27 ID:rgff9aVz.net
ハゲキャラは基本強い
なおチャオズ

601 :1/3が居ないと平和だったな:2024/05/18(土) 01:44:44.75 ID:cT3++8UU.net
チャオズは一本残してる
あれが慢心を生んで強くなれないんだと思う

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 05:33:01.13 ID:1IPc8miL.net
5のメタル狩りでデボラがいない場合、ドーピング無しモンスター被り無しだとどんなメンバーになる?

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 06:33:38.25 ID:02xZHrAU.net
ミレーユ然りFFTのラファ然り"穢された"キャラにはどこか惹かれるものがあるな

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 07:02:49.59 ID:vqmOm91b.net
>>602
デーモンスピア装備のピエール、毒針装備の嫁と娘あたりで会心狙いは無し

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 07:10:12.77 ID:PFMoGWjC.net
>>602
サンチョ、ブラウン、ギーガ
自分はデボラ入れてたからあと一人はお好みで

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 07:35:46.10 ID:1vJM+FL1.net
チャモロがハゲなのは漫画版だけなのに…

607 :5スレ10年荒らしの統失しつけーな:2024/05/18(土) 08:11:50.37 ID:yuJyOaTk.net
逆にふさふさに描かれた事はなさそうだ

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 08:17:55.15 ID:V46mfKez.net
チャモロは名前がスペイン語でハゲなんでふさふさでもハゲ呼ばわりできる

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 08:29:24.86 ID:j5E1/aiZ.net
スペイン語って結構使われてるんかな
ムーチョとかもスペイン語だよね

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 08:40:46.58 ID:/rd6P+Ki.net
スペイン取材がそれくらいいい思い出だったんだ

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 10:54:29.43 ID:DSaJS2gY.net
パジェロはスペイン語だと…

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 11:32:53.60 ID:ma7Li02s.net
ドラクエもFFも5はスーファミなんだよな
FF5はアドバンスリメイクのおかげでまだ当時のグラフィックの功績は残したけどエヌオーイベントや追加ジョブがうんざりだった

ドラクエ5も4人パーティーでスーファミグラフィックで街だけスタスタ歩けたバージョン改めて作ればいいのに

ニンテンドーオンラインでGBマリオやベースボールが配信されたしドラクエ5やロックマン各シリーズの配信もこないか楽しみにしてるよ

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 12:10:45.79 ID:5/0Jhb29.net
DS版やっとけばいいやん

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 12:28:12.08 ID:ma7Li02s.net
DS版はもう違うゲーム

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 12:34:46.82 ID:5QA/6hj7.net
レイクナバとフレノ−ルが
地下の通路でつながっていたら面白いな

レイクナバの武器屋の地下と
フレノールの教会裏の畑に隠し地下室があって
そこでつながっている

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 13:31:14.82 ID:wzzZwQsw.net
勇者専用のライデインを使う魔物って5か6にいたよね?

あれどういう設定なの?

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 13:45:52.45 ID:5QA/6hj7.net
ライオネック「お前だけの専売特許だとでも思っていやがったのか?
 おめでてえやつだぜ」

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 14:02:22.25 ID:PFMoGWjC.net
>>616
公式で勇者専用呪文と記述されてるのは3と4だけよ

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 15:50:20.16 ID:OJA5uXod.net
アークデーモン(まじんのかなづち)

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 15:58:49.10 ID:OJA5uXod.net
仲間ライオネック[Lv.14以上]

仲間プチヒーロー[初期Lv.1で習得済み]

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 16:00:02.13 ID:b8traj7L.net
>>589
リメイクは奪われんのか初見殺しは海底宝物庫が有名だけどデュラン絡みもだよなあ

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 16:31:50.14 ID:AVyjSvgy.net
毎回テリーが闇堕ちしてて笑ってしまう
デュランに教えてもらった遊びまで覚えちゃって

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 16:59:06.32 ID:CNesq8aY.net
マジンガ嫌い

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 18:16:28.76 ID:5QA/6hj7.net
アモスは、モンストルから失踪させると、
ロンガデセオで酔っぱらいになって再会できるようにしてもよかた

テリーは、ブラストを1人で倒すと、
なぜか旅の洞窟の先の民家にテリーがいて
仲間になるようにし、未来が変わるようになればよかた

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 19:10:54.91 ID:1s4/Gixc.net
ドラクエの仲間になるイケメンはネタキャラになりがちだな

サマルトリア王子
集中攻撃ですぐ死ぬ

クリフト
ボスにザラキ唱えまくる

テリー
ドランゴ引換券

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 21:30:07.79 ID:3Hi1gFmK.net
ククール
タンバリン

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 21:31:33.93 ID:3Hi1gFmK.net
ローレ、ライアン
筋肉こそ正義

トルネコ
贅肉こそ魅力

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 21:47:17.27 ID:lxxDsr8S.net
27日スマホ版全部コンシューマに再移植発表来て欲しい
スイッチでやらせろ

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 23:48:17.13 ID:nCuGe2kC.net
ライアンの最大の武器は防具とHP

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/18(土) 23:49:57.00 ID:4xzVE8fz.net
5主はもてるようだからね

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 00:18:31.63 ID:r8U5ZI8k.net
>>582
彼らは強さこそが正義という価値基準だから出自で差別とかはしないだろ
気取った理屈で差別するのは人間だけだよ

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 00:46:05.42 ID:qevtAOez.net
ちからこそパワー

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 04:34:23.97 ID:CJFE0QTU.net
FF16とFF7Rが世界的に失敗した今、5を11のクオリティで作るほうが無難なのかもしれない

FFシリーズは声優を売るビジネスに重きを置いてしまったから駄目だったけど
ドラクエは本編で声優に喋らせたのは11Switchのみだからまだやり直しは効くからな

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 05:00:51.55 ID:JiE1KLzk.net
ライアン「ブライ殿バイキを」
ブライ「誰がバイキンマンじゃいこのノウキンマンが」

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 05:03:33.61 ID:OvF/treA.net
昔のDQなんてグラをリアルにしても良いことないからな
DQ3なんて目の前で親父が必死にキングヒドラと戦ってるのに勇者パーティはびっくり顔で硬直したまま横から歩意味すらかけず親父を見殺しwとか笑われるだけ

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 05:54:33.42 ID:CJFE0QTU.net
11も3DSのみで出した方が無難だったからな
結局1番売れたのは3DS版だったし
ドットモードにしちゃうと手に入らないアイテムとかあるし結局視点切り替え必須だったからな…

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 06:19:09.13 ID:G+7kQ8Nn.net
HD2DはしょっぱいしDQ7リメイクくらいが丁度いいかな

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 09:28:09.57 ID:paDlH4+W.net
やだよあんなカクっカクのポリゴン
アレならドット絵の方が良い

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 10:20:06.33 ID:4/uLYr0s.net
俺は11sをオーケストラで聴けて大満足だったしあっちの頭身のが好きだけどな

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 10:47:45.27 ID:WyQs5XQM.net
オケ音源いいね

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 10:48:54.78 ID:paDlH4+W.net
11はPS4版しかやってないな
11sは買おうと思ったけど2Dモードはあのアルテ何とかとかいう会社が携わってると聞いて買う気が失せた

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 11:38:18.59 ID:AOBRaPEJ.net
3dsの112d版は小学生が作ったツクールのゲームよりしょぼくて即やめたわ

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 12:03:12.33 ID:WPIchE+3.net
>>636
3DS版は簡略化されすぎてるとか聞いたが。ダンジョンとか
結局PS4の完全版買った方が良いんだろ?

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 12:22:30.12 ID:M7FeCpwe.net
無印PS4は不完全版
3DS買った方が良い
Sなら良い

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 14:01:18.12 ID:xV+Urrxu.net
グラフィックに関してはPS4版がむしろ完全版で
Sはスイッチに合わせてグラフィックが劣化してるのがちょっとな・・・

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 14:59:09.09 ID:T2FiaIb7.net
>>628
可能性は?

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 17:10:15.36 ID:9XW8gjY6.net
低いかな

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 17:43:56.42 ID:gaHNt55R.net
>>646
堀井の今の仕事のスピードで実現出来ると思う?

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 17:57:28.26 ID:w654g6bh.net
不可能を可能に出来ない…それが堀井雄二

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 18:19:58.39 ID:8uwSI8r/.net
つうかPS4の11はバーチャファイター3レベルのモデリングが時代遅れはなはだしくて笑ってしまったわ
最近のFFといい今時あんなテカテカマネキンのゲームを売るセンスが怖すぎる

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 18:27:08.43 ID:M7FeCpwe.net
トレジャーズみたいなアニメ調がドラクエには合ってるな

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 18:34:54.10 ID:paDlH4+W.net
>>650
そうなの?俺は充分綺麗だと思っていたが、俺がモノを知ら無さ過ぎるだけか・・・
俺はそれよりも、規制だのコンプラだのくだらん奴らに配慮してセクハラ装備のデザインを劣化させてる事に呆れたわ
あぶない水着とかどう見ても危なくないし、寧ろあの海パン色次第では男が履いても違和感がない

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 19:20:09.78 ID:fnGEUthZ.net
グラにこだわりない身からするとPS2の8程度で全然良いと思った
今のグラフィック偏重な風潮と鳥山絵は相性悪そう

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 19:34:43.27 ID:eSqumog1.net
>>625
サマルってイケメンだっけ?
リメイクじゃイケメン化したけど元はクリリン顔…

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 20:15:06.90 ID:AEoekxBC.net
>>654
クリリンじゃないな
カリン塔の麓に住んでた親子の子どもの方に似てると思う(ウパかルパ?)がもっと似てるキャラどっかにいそう

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 20:52:21.41 ID:okQqFCmz.net
Ⅲ戦士>>>武闘家
アリーナ>>>>>ライアン

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 21:11:27.13 ID:CJFE0QTU.net
今の子供にとってゲーム機で遊ぶソフトて任天堂のイメージしかないんだろうな
オンラインならマイクラとかフォートナイトがあったけど

任天堂がSwitchでようやくPS3レベルのゲーム作れるようになったから技術面しか出せないFFとかが淘汰された
面白いゲームを作れるメーカーがグラフィックを向上させてどのシリーズも最高値に近い売り上げ出してるし
逆にFF7Rが見向きもされなかったのはドラクエ12の新作ハードの開発先の問題が出るから恐怖なのよ

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 21:16:46.09 ID:CJFE0QTU.net
https://youtu.be/AUY6uc4w3Zw?si=WdlYJmZgNYUTGQFP
PS3のときにこのグラフィックでFF7を出せば最後までリメイクできただろ?て海外でも突っ込まれてたからな
結局シンラくんとか余計な要素詰め込んだ挙げ句20年経ってミッドガルド編しかやれなかったツケがでかすぎた

ドラクエ11は7並みに長くてもちゃんと最期まで遊べたしFF7リメイクがPS3で発売されてたらPS政権は揺るがなかった
それでもPS4は巻き返したけど国内は本当に大人しいままだったからな

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 22:04:21.12 ID:qT2ctsvY.net
金かけて時間かけても売れなきゃ意味はない

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 23:08:40.30 ID:xtTCkiRc.net
任天堂は親御さんが安心して子供に遊ばせるキャラクターデザインだから今のスクエニには無理
もうマリオは世界歴代2位のアニメムービースターでもあるし

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 23:11:25.57 ID:yatzb2Lr.net
ライアンさんとパパスさんとハッサン君に回されて中出しされたい

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/19(日) 23:21:40.53 ID:mgjCiucU.net
任天堂スイッチもバニーガールのぷりっぷりのちちしりふとももを眺めるゲーム発売したばっかなんだが

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 00:34:31.74 ID:UU5V5NDl.net
最近ので一番えろいのはマルティナだろうな

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 00:54:00.13 ID:xW4ai9Ol.net
ベロニカ定期

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 09:45:40.93 ID:ohpbckGN.net
気分で使い分けできるのは大きい

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 12:16:37.30 ID:Vuvw4pdN.net
セブン、イレブン、いい気分

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 12:35:06.08 ID:Oa6DLBCr.net
いい日いい朝はればれ気分

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 13:07:52.34 ID:NcQZVhId.net
4の勇者の顔って、闇堕ちしそうなアナキンみたいな雰囲気あるよな

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 13:47:05.17 ID:DiZ8+r5q.net
4勇者はFC版とリメイク版とで全然雰囲気違うぞ

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 14:25:36.11 ID:UWE6VP4M.net
ヤムチャ顔

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 15:14:06.15 ID:Vuvw4pdN.net
ヤムチャしやがって

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 15:17:15.46 ID:ivizr0pt.net
おお勇者よ死んでしまうとは無茶しやがって

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 16:38:49.51 ID:1K+jpV7r.net
やはり女勇者ちゃんだな

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 17:37:59.04 ID:sNiReKMa.net
DQ6の夢の精神体は、
現実の本体の夢の願望をそのまま反映した場所にいることができる

テリーの本体の夢の願望とはなんだったのか。
結局夢のテリーとは会うことがなかった。
夢世界でテリーの噂など聞けなかったことから
きっと夢世界ではテリーはテリーではない。

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 17:53:07.93 ID:ivizr0pt.net
テリーの願望ってったら誰にも負けない最強の剣士になりたい以外なかろ

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 18:22:12.71 ID:UWE6VP4M.net
>>673
人造人間編のブルマか

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 18:52:00.47 ID:Oa6DLBCr.net
ブロッコリーって言われてた記憶

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 18:52:56.56 ID:qJmpqJDF.net
ブロッコリーか緑のギズモ

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 18:55:44.28 ID:V3uiX/Zc.net
ブロっ子ブロっ子ブロッコリー♪(ブロっ子)

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 23:00:44.86 ID:QSrb27yi.net
ハハハッ、この私がかわいいかあ?

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 23:21:44.46 ID:70fz5YED.net
レオタードの17歳に勝てる女子はそうそうおらんぜ

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 23:24:51.89 ID:/Pi5Qnx/.net
>>674
夢が勇者たちの仲間で現実が魔王軍幹部みたいな奴がいても面白かったな

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/20(月) 23:38:11.33 ID:BDsrwsYr.net
ピサロのセリフをすべて「じゃ」「じゃあ」で終わるようにすれば
アンチピサロ派も少しは減ったかもしれない
……そんなわけないか

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 00:25:25.02 ID:4ZPBkZeH.net
もうおしまいじゃあ!

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 01:32:12.93 ID:Sv0pW0WA.net
魔族は偉そうにしてないと部下になめられるんだ

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 02:39:16.72 ID:FXwZI8qc.net
ダンジョンめしならこっちだろ

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 03:04:43.04 ID:PPIjMtTc.net
ドラクエの歴史的に5が一番最後だから
5のあとの世界の物語が見たかったがそれも無理そうかな
12出しておしまいか最悪12すら出せずに終わりそう

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 04:59:37.75 ID:H1DPViaa.net
>>687
5が最高傑作と堀井雄二が決めてる以上はな…

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 05:23:35.32 ID:F+AmvNv/.net
DS版でヘルバトラー二体目が仲間になった。

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 06:20:17.80 ID:+XrzQ2/U.net
メインクリエイター二人も欠けたとなると13以降はナンバリングリセットとかなりそうだな
新・ドラゴンクエストとかタイトル変えてきそう

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 06:34:05.35 ID:vI67IiMl.net
>>674
テリーの夢は最強の剣士になることで
夢の世界にだけ存在する最強の存在はテリーではなくダークドレアム

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 07:43:22.61 ID:1VJOmGv5.net
4の勇者が男にせよ女にせよ
子作りの仕方は村で教えなかったんだろうか
勇者に倒せないほどの魔王が出現したら
子孫を作って勇者の血筋を残す必要が生じるというのに……

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 07:46:24.98 ID:OKRJfCfU.net
ミネアとマーニャで三人旅のときにそのへんは免許皆伝だろ

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 07:53:15.00 ID:hKS/842W.net
>>691
ドレアムがグレイス城を滅ぼしたのはテリーの仕業かな

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 07:54:08.17 ID:EP6yiBXE.net
>>691
グレイス城は現実世界側にもあって滅んでるからダークドレアムは別に夢の存在じゃないし
デスタムーア撃破して夢の世界が消滅しても存在してる
テリーとは無関係だぞ

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 07:54:24.55 ID:XYG7GKHA.net
ミネアとマーニャがポポロとヤる同人があるけどポポロはもう精通してるのか?

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 07:59:42.28 ID:vI67IiMl.net
グレイス城は実際に魔人によって滅ぼされているけど
その魔人がその後どこへ行ったのか何も記録がない
夢の世界にいるあれがそうならどうやって夢の世界へ行ったのか?となるし
そもそも大魔王をも余裕で倒せてしまうほどの魔人が本当に実在したのか?ってのも疑問

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 08:05:18.26 ID:vI67IiMl.net
夢と現実の狭間で繰り返されてるグレイス城の悪夢は
この魔人には絶対に抗えないっていう悪夢の繰り返しから夢補正で最強の魔人と化してしまっただけで
実際に最初に呼び出された魔人はそこまでの異常な強さではなかったんじゃないかなと予想

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 08:11:05.05 ID:6m0hmOSl.net
好きなダンジョン発表ドラゴン「トロッコ洞窟」

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 08:16:20.03 ID:vI67IiMl.net
シリーズ最強?の厚待遇キャラが色違いの手抜きコンパチデザインってのも変な話だし
実際に召喚されてグレイスを滅ぼしたのはデュランだったんじゃないか?
夢で戦える魔人はダークドレアム(Dark Dream)ってあからさまに夢を思わせるネーミングからも

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 08:45:21.71 ID:GQrzEl7d.net
FFはなるべきしてなったけど
ドラクエの今後のデザインは金子おさむなのかとよたろうなのか凄く不安なんだよな…
2人とも漫画の描き方がイマイチで
とよたろうは鳥山先生にしょっちゅうさりげない描写は指摘されてたし
イラストて1枚の絵で世界観を描写しなきゃいけないからそういう基本構図描けない人に任せられる仕事ではないんだよ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 09:41:04.63 ID:EP6yiBXE.net
>>700
発売当時に待遇云々も無いし
前作の5だって更に前作の4のボスそのまま持って来ただけだし、色違いも居るし
制作スタッフもそこまで深く考えてないんじゃないかな

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 09:53:06.09 ID:cbrMB8as.net
>>692
なんか危機がある場合は偶然にも天空人の血が入るみたいだから
勇者の血統がつながらなくてもその辺は問題ないのでは

偶然ということは考えづらいか、わりと人間と天空人の血が混じることはあるんだろうか
人間が雷に打たれて死んじゃうかもだけど

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 09:57:50.34 ID:q9p4lVA4.net
あの雷落としたのやっぱマスドラなんやろか
それとも別の天空人なのかマスドラすら介入出来ない大いなる意思みたいなもんなんやろか

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 09:58:59.71 ID:vI67IiMl.net
5の時代でも3人も地上に血筋いたくらいだし
簡単には途切れなさそう

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:04:31.98 ID:EP6yiBXE.net
勇者の血筋なら誰でもいいって訳でもないんじゃないかな
5の男の子は勇者だけど女の子は勇者じゃないし
天空の血さえ引いてればどっかで自然発生するのかもしれない

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:07:18.97 ID:OKRJfCfU.net
男の方もエルヘブンの血筋が大事なんじゃね

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:23:36.58 ID:vI67IiMl.net
勇者が生まれるのに天空の血が必要な理由は想像付くけどエルヘブンの理由は見当たらないし
どっちかといえば何としても勇者を見つけたいっていうパパスの想いを継いだ血がトリガーになった気がする

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:23:40.64 ID:EP6yiBXE.net
エルヘブンの血が必要ってのはリメイクの後付け設定だしなぁ

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:31:59.82 ID:OKRJfCfU.net
アイテム物語だかモンスター物語に太陽の血筋と雨の血筋で勇者が生まれるみたいなのがあって
かーちゃんが残してくれたみたいな感じで水差しと太陽の冠があったからさ

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:36:49.31 ID:emVNmn+s.net
>>688
これソース何

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:37:37.45 ID:PPIjMtTc.net
エルヘブンの血云々っていうのは
要するに魔力が高いことが必要な条件なのかなって

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:38:07.19 ID:emVNmn+s.net
>>704
マスドラがキレる前に勇者ママ連れ戻そうとした奴の日記あったしそいつがやったと考えるのが妥当じゃね

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 10:41:07.44 ID:vI67IiMl.net
まぁ強力な個体を生み出すのにエルヘブンの血は大きく貢献はしてるとは思う
勇者じゃない主人公の時点で強いしな!

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:01:03.82 ID:DkG2NXZm.net
話ぶった切るけど、終わり方エンディングに関しては6が一番感動する

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:05:19.78 ID:zViMAjjS.net
>>711
オタフクソース

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:14:30.58 ID:E1bEVNXT.net
女勇者ちゃんが子供産んでくれないとパパスが困る

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:30:50.26 ID:PPIjMtTc.net
6ってあれ生まれるのマスドラで
感動もくそもない気がする
今まで頑張ってきたのにっていうがっかり感が凄い

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:32:05.25 ID:P3YDF8xC.net
ドラクエコンサートまでにドラクエ4〜6をテレビでプレイしたいんだけど、PS5やスイッチからだと多分出来ないですよね?
何か良い方法ないですかね。テレビ画面で嫁と一緒にやりたいおっさんです。子供の頃にプレイ済ではあります。

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:38:23.36 ID:EP6yiBXE.net
>>718
この後、4で主人公の父親殺して、5でトロッコグルグルするんだろうなと思うとね…

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:41:34.77 ID:guBLO6Fy.net
PS5Switchでは無理だね
レトロフリークでFC版SFC版が一番無難な選択かなあ

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 12:59:44.05 ID:ST6CDc6B.net
3DSをテレビ画面に出力は出来んか?

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 14:11:07.45 ID:b4q03hHa.net
>>699
そのドラゴンはマスドラだろ

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 14:49:10.07 ID:vI67IiMl.net
まぁプレイヤーはマスドラの悪いとこばかり見ることになるから無能に見えてしまうけど
6の後に大暴れしたエスタークと戦って封印したって偉業があるから

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 14:56:55.07 ID:4yH0bywy.net
エスタークの力が1番強い時期っていつ?
?では、エスタークの進化の秘法は不完全で、
黄金の腕輪使ったデスピサロの方が上みたいに作中でも言われてたけど

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 15:05:58.17 ID:PaZyG5QE.net
>>725
黄金の腕輪は闇の力が増大するだけで、無くてもエスタークみたいに不老不死にはなるし
時間経過で強くなるから、進化したてのピサロよりも時系列が後の5裏ボスの方が強いんじゃない?

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 15:12:56.96 ID:vI67IiMl.net
マスドラ戦は地形が変動するほどの壮絶な戦いで、5の時代まで伝わっているほどの戦いはこれだけ
4主戦は封印から解けたばかりで、同じく進化の秘法を使用したデスピサロよりも遥かに弱く敗れる
5主戦はある程度の力を取り戻していて、同じく進化の秘宝を使用しているミルドラースよりも強いけど、地形が変動するほどの戦いではない
のでマスドラ戦>5>4の順の強さじゃないかと

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 18:59:46.36 ID:YjXPkHzK.net
そもそもエスタークが不老不死って設定はないし
4のエスタークと5のエスタークは別物ですよ
4のエスタークは黄金の腕輪を使っていなかったからあの程度の強さしかなくて死んだからだ

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 19:03:35.46 ID:FWjYVBge.net
クローンエスターク

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 19:10:17.44 ID:LfJBrHup.net
別なら5の奴は何者なんだよ

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 20:25:55.46 ID:PPIjMtTc.net
エスタークについては別人説等色々あるが
それも5の続きの世界があれば分かったのだが
もうドラクエも難航してるみたいだし永遠の謎になりそうだな

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 20:30:29.43 ID:0zOZ8L4t.net
堀井が逝く前に全てを明かすドラクエ全貌大辞典でも出してくれれば…無いか

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 20:34:22.17 ID:OKRJfCfU.net
モンスターズの物質系にヒントを得た
眠ってるのは物質に近づいてるからで物質なら死なないかなるほどと勝手に納得してる

>>732
全部語りたくない癖あるからなぁ
一部のユーザーの解釈が自分より優れてることも知ってるし無理そう

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 21:30:24.96 ID:rbsYvOjS.net
全然考えてない部分と裏設定詰めてる部分のムラが激しそう
でも永遠に分からないままよりは全部吐いてほしいわ

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 21:38:07.47 ID:EP6yiBXE.net
>>734
ユーザーにある程度考察する余地がある方が面白いだろ
例えば天空城に居る4勇者の母親も匂わせしまくってるだけで確定はしてないし
この人絶対お母さんだよな~ニヤニヤ
ってのがいいじゃん

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 21:46:30.98 ID:sqeHwng5.net
リメイクの後付けは基本的にだめぽだからわざわざ語らなくて良いよ
むしろリメイク後付け設定全否定して欲しい

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 21:46:46.52 ID:MmK+eQqp.net
>>732
高橋陽一みたいにプロットだけ残していくのかw

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 22:08:16.73 ID:ST6CDc6B.net
漫画ベルセルクの作者もラストまでの筋書きを全て友人漫画家に託して無くなったな

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 22:13:24.83 ID:gY8Rkbal.net
>>725
単純に強さだけなら3DSの8リメイク
あれが本物のエスタークならの話だけど

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 22:41:43.60 ID:IHIwFcsD.net
ファンじいさん

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:06:51.55 ID:1VJOmGv5.net
トルネコのザーメンを直飲みごっくんしたい

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:15:30.09 ID:92yl1BvL.net
SFC版テリーは回避率が非常に高いというのをプレーしながら気づいたという人はかなり少ないだろうな。21世紀になってからネット情報を見て知ったという人のほうが多いと思う。

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:16:34.72 ID:WmuvSQ8G.net
シンシアは何者だったんだろ
リース姉妹みたいな天空城にいたエルフとかだったのかな

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:20:25.38 ID:OD/LSEKi.net
わしはマスタードラゴン4世じゃっ

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:21:38.80 ID:zoCSsv8s.net
走る水辺のまぶしさ息もできないぐらい

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:44:39.30 ID:zDYEi3+w.net
そういえば水着ないよな

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/21(火) 23:54:56.02 ID:EP6yiBXE.net
>>743
山奥の村は天空人の生き残りが勇者を匿う為に作った村らしいけど
ゲーム内では一切説明されてなくて、開発スタッフの考えた裏設定らしいからこれを公式としてもいいものか

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 00:29:46.78 ID:amHGnIom.net
天空て公開してない裏設定のオンパレードだし
裏設定を知ってる前提じゃないと真相を知れない作りだからな

749 :1/3が居ないと平和だったな:2024/05/22(水) 01:00:08.28 ID:YZ8LnmGn.net
>>738
ありゃ別に託してはないだろ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 01:31:48.98 ID:Sg/I10gz.net
勇者大事だからね

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 04:38:05.43 ID:ZEHIecxP.net
女の子が勇者になる世界線があってもよいと思うんだ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 06:09:47.20 ID:vWaDJDag.net
>>751
正直な所、天空装備よりもザオリク、フバーハ、ベホマラーの方が有用

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 08:44:12.03 ID:mseEIY90.net
8のエスタークは4エスタークでしょ
8は4と繋がってるし

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 08:47:30.55 ID:amHGnIom.net
8は3より後の異世界でしょ

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 09:30:08.79 ID:RfG5fhWF.net
8プレイした時はトルネコライアン各職NPCを見て
これを使って1〜4ぐらいまでリメイクするんだなと思ったもんだが…

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 10:12:19.29 ID:hKdpoJpP.net
マーニャとかいう女性器フリフリお嬢さん

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 11:11:42.80 ID:vWaDJDag.net
>>755
5基準で1、2リメイク
6基準で3リメイク
7基準で4リメイク
と来たから次は8基準で5リメイクするのかと思って楽しみにしてたらあれだったしなぁ
この時点でもう諦めたわ

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 11:34:47.99 ID:Psen+8o0.net
スクエニって何かズレてるよね

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 12:10:50.08 ID:scoFGOhW.net
ライアンに経験値を与えられるバトランドの王様はマスドラの血族

バトランドを並べ替えたらドランの文字が浮かび上がってくるのも証拠

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 12:12:53.12 ID:Mkz5j8r7.net
あのリス生意気だよな

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 13:03:57.45 ID:hGMoLBAw.net
ピサロとライアン比較してみたら酷ない?
バイキルトザオリクマダンテなんでもござれの魔剣士の横で
ピンクの鎧は目の前の敵殴ることしか出来ないんやで?

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 13:05:44.96 ID:dXcgFWbg.net
DQ4のバトランドとイムルをつなぐ洞窟の中には、
南東の隅あたりに地下水のフロアに隠しボタンがあって
そこを押したら水が引いていって隠し怪談が出てきて
地下水の通路からガーデンブルグ方面に地下水の川をイカダで下って移動できる仕組みになってたと予想

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 13:09:47.19 ID:amHGnIom.net
PS2版5のグラはがっかりしたけど(追加要素はとても良かった
DS版でグラも満足したな

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 13:18:13.78 ID:y8TEliYi.net
>>758
ズレてるというか、堀井や渋谷(昔のFFのドット絵職人)にインタビュー等で
見え透いた言い訳をさせるとんでもない会社だとは思った

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 13:28:11.90 ID:umzf/FYm.net
一応ライアンだけは鉄球持たせて全体攻撃出来るけど、
エグチキが物理攻撃に対する回避率上げてくるおかげで鉄球手に入れる頃には出番無いって言うね…

あれさえ無きゃバイキルト掛けてまだマシにはなったのに

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 14:00:25.17 ID:MThStHzr.net
>>760
ドランのことでっか…
あれ竜でっせ

767 :ネカフェ難民というどぎつい臭い:2024/05/22(水) 14:08:05.72 ID:9C6m7DI3.net
>>760
火ィなんぞ吹きおって…!!

768 :ネカフェ難民というどぎつい臭い:2024/05/22(水) 14:08:41.78 ID:9C6m7DI3.net
>>766
4コマのネタです

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 14:22:47.83 ID:wd2L/fKt.net
>>764
ズレるのはヅラだけに…おっと誰か来たようだ

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 15:20:22.73 ID:+CTzK8np.net
>>755
まんま1主人公にできそうな兄さんとかな

771 :くっせー統失がまた粘着してんのかうっざ:2024/05/22(水) 15:32:12.76 ID:DrNI8UgU.net
剣神デザインを忘れろという事なのか…

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 16:05:02.52 ID:Z8G3PCKM.net
>>757
8エンジンでの据え置き6リメイクが見たかったなあ
いくらDSやPSPの人口多かったからって携帯機でリメイクやろうってのはなあ
欲言えば7、8とかもリメイクというよりはHDリマスターでも良かったと思う

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 16:05:32.97 ID:vWaDJDag.net
>>761
ピサロはライアンとクリフトを足して2で割らなかった様な性能だからしゃーないw

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 16:22:04.05 ID:amHGnIom.net
6と7はグラはあのリメイクでもいいからシナリオ補完のが欲しかった

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 17:26:00.49 ID:vWaDJDag.net
6と7はシステム改悪したのがアウトだろ

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 18:10:38.12 ID:MeSRoqAs.net
ロトも好きだけど
天空の仲間キャラの豊かな感情表現と仲間モンスターがやはり魅力的。

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 19:37:00.49 ID:C34zuq6w.net
>>776
そういうのはFFでやってろと言われた時代

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 19:38:15.50 ID:VxCx7/T2.net
6のスマホ版やった限りだとドランゴいたらあとの仲間モンスターはいなくても問題ないな、テリーも可哀想だが全部引っ剥がして即飲み屋行きでドレアムVSデスタムーア終わるまで使う事はなかった…
カダブウとかキラーマシン2とか使えたら楽しいか

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 19:39:45.58 ID:VxCx7/T2.net
FFってビジュアルバンドみたいなリアルCGが自分には合わない、ドラクエの方が親しみやすい

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 19:43:49.25 ID:45e4brOJ.net
階段

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 20:08:31.63 ID:vWaDJDag.net
FFはムービーが多いやら長いやらで
俺は映画が観たいんじゃなくてゲームがしたいんだ!
って人も居るだろうね

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 20:14:56.01 ID:0nKiaHEj.net
いい加減スクエニはCGムービーゲーから卒業しないとアカン

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 20:20:56.02 ID:G9wkaxb5.net
モンスターズ3はVP咎のBルートみたいなビターエンドじゃダメだったのかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=ONBXDs8gztg&t=393s

クズ主人公が報い受ける感じのシナリオは秀逸だったと思う

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 20:23:41.82 ID:qOjzZ5hp.net
天空編と同時期のFFはムービーどうこうなんて無かったんだがのう

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 20:26:37.77 ID:L663Tr5O.net
スタッフの俺は悪くねえの主張でてる感じしてキモいからそういうのは無理そう

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 20:30:00.58 ID:A8HmgIRE.net
>>783
スクエニがあのキャラにそんなことできるはずないじゃん
できたらとっくにやってる

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 21:08:37.97 ID:DE+cBlqe.net
>>784
ムービーの時代ではなかったけどその時期もグラフィックを売りにしてたのは変わりないぞ

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 21:20:28.61 ID:amHGnIom.net
伝説の呪いのダンス最高だったよな

789 :ネカフェ難民に反応してしまう伝説の男ワロスw:2024/05/22(水) 21:28:27.97 ID:YZ8LnmGn.net
伝説w
最高だよなwww

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 21:32:57.03 ID:s+x0FVLV.net
iOS17.5.1 iPhone11

ドラクエ4、5、6で、クラウド同期ができない。
これ、新しいiPhoneに機種変更できないってことでしょうか?

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 21:42:19.35 ID:9BfMPP8S.net
>>790
引き継ぎ諦めないと今のままじゃ機種変更出来ないね

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 21:46:13.75 ID:umzf/FYm.net
ドラクエポータルとか言うのじゃ駄目なん?

てかドラクエの日近いけどiosセール来ないのかな

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 22:11:13.33 ID:oUc6zpei.net
トルネコたんと楽しくほもほもしたい

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 22:15:07.22 ID:s+x0FVLV.net
うわーんマジですか!

iCloud同期、iOS17になってからくらいでできなくなってるらしいのに
どうしていまだにランキング上位なのに対応されてないんだろう

ググってもXで検索しても対処法がないんですよね

795 :本当にアホだな統失:2024/05/22(水) 22:24:04.69 ID:Bq5JYumy.net
遠吠え10年伝説
MANUKE

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 22:26:58.46 ID:BObyGnTi.net
スマホ版は長期プレイとかやり込みには向かないよ

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 22:29:58.11 ID:eF/Rwvva.net
クラウド同期なんていらんだろ?(´・ω・`)

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 23:03:05.38 ID:xG8Hi6p0.net
ドラクエの日も近いな

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/22(水) 23:52:22.68 ID:Yg23c67c.net
マーニャが踊ってるところは見て見たいかな…
ドラクエ7みたいなおっかないのではなくて

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 00:24:11.75 ID:ph9cPsI3.net
恐怖のムービー

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 00:44:44.80 ID:IGgQHZN0.net
暗黒太極拳よりはきっとマシだtt・・・いやどうだろうか

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 00:58:41.52 ID:ph9cPsI3.net
>>777
そういう物言いで否定するファンってクソだと思うわ
そうやってあれもこれも否定されちゃ何も作れないじゃん

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 01:31:53.43 ID:AOZ4SrOJ.net
今のドラクエはムービーの踊り子がかわいくて人気になり
名前がつくことさえあるくらいだ
進歩した

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 04:58:57.02 ID:bbU7PvY1.net
>>799
おっかないのも迫力があっていいな

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 06:11:59.77 ID:G9G/Dzsa.net
アイラは黒歴史

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 07:39:37.77 ID:YAdRuv0J.net
https://i.ibb.co/10SMWhk/0d.jpg

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 09:02:47.95 ID:+JUBzjKQ.net
>>806
城之内くんこいつエロだぜー!

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 12:07:06.77 ID:Hkm5ck6w.net
リアルだ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 12:51:04.83 ID:xNIU6Din.net
リアルよりCGが美しい、なんてこともある

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 13:10:06.85 ID:3aX2y60u.net
ドラクエの漫画で、進化の秘法が大体的に出てきたのあったっけ?
ダイでもロト紋でも無かった気が
ザボエラとかのはただの個人的な研究だったような

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 14:13:38.01 ID:CyLuKLK5.net
超魔生物はだいたい進化の秘法ぽい

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 14:15:35.14 ID:eMCIMdmC.net
特撮っぽいよね

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 15:50:23.95 ID:o9tDGj3v.net
(´・ω・`)

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 16:38:14.50 ID:UcV7LCbi.net
DS版でデボラ無しで魔神の金槌が4本有りメタル狩りをすると仮定した場合、どんな編成にする?。

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 17:01:24.16 ID:nk+mThtE.net
>>814
サンチョ、ブラウン、オークス、ギーガ

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 17:29:35.30 ID:9T8nv4UR.net
ドラクエの日にスマホ版のセールやるんか?

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 18:05:42.28 ID:xofMzdhV.net
知らねーよw
その日が来るまで待っとれw

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 18:20:52.73 ID:yn3AO0Sd.net
来なかったら7、8月SUMMER SALEってことやね

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 20:48:12.29 ID:UJ7rfju0.net
超魔生物は行き着く所がゾンビで
「生物ちゃうやん?」になった思い出

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 21:03:01.89 ID:O1kjDu+b.net
やっぱドラクエに会話システムは必要だわ
ないナンバリングはもうプレイできない体質になってしまった

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 21:29:35.83 ID:SH4B5ouf.net
禁呪がマダンテならラナルータはもはや神の領域
昼夜逆転になり睡眠不足になるし生活リズム狂う上にお肌に悪い

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 21:35:17.09 ID:eMCIMdmC.net
信じる心渡すときもアバカムで心の扉開ける

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 21:40:35.61 ID:GL3HB7wp.net
今日初めて会った女僧侶ちゃんもアバカム唱えられたらオマンカパック

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 21:52:45.08 ID:O1kjDu+b.net
ハッサン以外は帰ってくれないか!

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 22:01:20.04 ID:uCDL+Fxh.net
>>823
その前にお前がニフラムで消滅してると思うが

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 22:11:45.91 ID:nk+mThtE.net
>>821
ラナルータって自分が居る星を回転させる効果なのか、時間を加速させる効果なのか

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 23:24:18.00 ID:Ebfy85i1.net
ジョジョの6部のボスが使ってたやつかな

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/23(木) 23:58:49.49 ID:/bhmIQhO.net
>>819
ザボエラが他人に命預けて自分を改造させるわけもないしな

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 00:36:50.30 ID:Ps9ic3fk.net
ザボエラポジションのキャラ好き

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 05:14:22.07 ID:kvgz+uyp.net
6から昼夜の概念が無くなったのは寂しかった

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 05:44:30.06 ID:C03p4v1L.net
6であったらセリフ考えてる人が死んじゃう

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 06:19:07.12 ID:59p5uWsX.net
イベントで結構切り替わるから良いじゃん

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 07:39:12.70 ID:OIkmUWVA.net
4や5は勿論、11でも出来てる訳だしやって欲しい

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 07:50:31.82 ID:59p5uWsX.net
11はテキストの質がかなり落ちたし
街中でも勝手に切り替わるから全員の昼夜全部読むのかなりしんどかったな

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 08:10:24.69 ID:4xxS3kO5.net
まぁ4で昼夜で話し掛ける量倍になったり夜限定のイベがあったりしたのは正直怠かったわ

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 08:10:52.86 ID:4xxS3kO5.net
>>834
寧ろかなり高くね?

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 08:15:08.46 ID:59p5uWsX.net
8くらいまでは村人の台詞って私生活に絡めたことを言いつつもそれが世界観を読み解くのに重要なことを言ってたりするから全員に話しかけるのが楽しかったんだけど
11はくっそどうでもいいプライベートなことしか言わなかったり、それ他の奴からも聴いたぞって話しかしない奴が多くて面白くなかったんよね

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 08:16:17.72 ID:5dsCqkIV.net
読むのが面倒なら飛ばせばいい

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 08:52:37.25 ID:4xxS3kO5.net
>>837
そうだったんか…
思えば俺4と11しかほぼ記憶に無いなドラクエ…
スマホで出来る5.6にリメイクある7.8辺りやってみるかな

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 09:23:29.90 ID:Prbkn+oT.net
7は過去現代の行き来がくっそ怠いし台詞も微妙だった

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 10:05:32.56 ID:Hj2ykA4a.net
テキスト増えたぐらいでしんどいとかお爺ちゃんかよw

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 11:01:59.24 ID:59p5uWsX.net
7は過去、現代もあるし、イベントごとに頻繁に台詞が変化もするけど
全部読んで回るのは全く苦じゃなかったな

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 12:04:52.27 ID:jugmM2mJ.net
※個人の感想です

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 12:23:59.73 ID:MI3ftNmu.net
時間が流れてるからこの道行く人にも個性があり生活があるんだなあと

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 12:26:24.88 ID:XRt4sp29.net
DL版スクウェア・エニックス アルティメットセール ~「ドラクエの日」記念2024~

2024年5月22日(水)より、「ドラゴンクエストの日」を記念した「ドラゴンクエスト」シリーズ関連タイトルのダウンロード版のセールを各ストアにて実施中です!

セール実施期間
2024年5月22日(水)~ 2024年6月5日(水)

セール特設サイト
https://www.jp.square-enix.com/column/detail/0522SALE/

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 13:39:41.47 ID:xhSiIDd+.net
ドラクエの地球はねじりドーナツ型
ねじれたドーナツがズズズズとグルグル回転しながら
宇宙を巡回している。
あの宇宙には太陽が複数あり、常に地球はどこかから光を浴びている。
「夜」とは、ねじりドーナツが地球の内側を向いているときの事象なのだ。
地図の東西南北を考えればそういう結論となる。

ならばラナルータとは、
時間軸は同じでドーナツのねじれだけ空間軸を変転させる呪文ということになる。
つまり時間を進めたり戻したりしているのではない。

人間すべての頭の中の時間の観念を止めて、
その間に空間だけ動かしている呪文なのだ

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:02:37.69 ID:eNd+1uOz.net
頭悪くて草w

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:10:08.22 ID:d7fe1Z7m.net
なんだろう、なぜかミスドが食べたくなってきた

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:12:26.39 ID:C03p4v1L.net
注文専門のやつとか店行って初めて存在確認できるやつとか面倒になったよな

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:26:19.14 ID:d7fe1Z7m.net
確かにいろいろと面倒になった

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:32:59.96 ID:OJQeaZS0.net
FC版が懐かしくて、駿河屋でVとWをそれぞれ220円で買ってきた
探せばまだこの値段であるもんだな

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:34:42.76 ID:BYMy8s2J.net
子供の頃に食べたキウイジャムが乗った奴って今は売ってないんだなあ…

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 14:39:15.67 ID:nv+IUqP9.net
>>844
10年以上延々と発狂してる奴も居るんですよ!

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 15:29:23.86 ID:xokTIZYW.net
マヌケだな

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 17:15:42.48 ID:xhSiIDd+.net
DQ6の月鏡の塔は、
入り口のカギは昔から誰にも開けられたことがないという設定で、
イリアが昔にどこかから手に入れており、
若い時にジーナと別れ別れになってからというもの
爺になるまで使わず持ったまま。

それを主人公達が手に入れて塔の扉を開けると、
●塔の中にポイズンゾンビが待ち伏せ
●バーバラの精神体が奥に行くといる

となっている。
これはどちらも少々不自然だ。

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 18:31:55.51 ID:qUy2ypwX.net
異世界ジャミ

ジャミ「転生したらビアンカの胎児だった件」

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 18:37:18.00 ID:Pq3ATM9K.net
スマホ版ドラクエは6の作りが一番良い、あとは解像度だけ上げてくれたら十分。

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 19:07:46.79 ID:R6DEBBib.net
>>826
考えた事なかったがたぶん後者

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 20:47:51.66 ID:hf2N/DnS.net
ラナルータや闇のランプに時の砂とかは一個人でどうのこうのしていい魔法やアイテムじゃないよね

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 21:14:49.59 ID:GseCOy1v.net
>>859
逆に考えてみよう、主人公一行が時間ワープしてると

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 21:25:54.81 ID:J1Utb7A7.net
チート

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 21:46:47.34 ID:YLhv0CfK.net
キバオウ

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 22:28:13.20 ID:B8lOZKNK.net
>>857
そうか?俺は5、4、6の順番だわ
6はスフィーダの盾のバグがそのまま移植されてるから論外

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 22:35:51.38 ID:mmam0/1z.net
リートルードみたいに、毎日同じ日を繰り返しています

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 23:50:00.06 ID:fW34sTAq.net
時間を操ってる奴がいるんだよ

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/24(金) 23:59:19.81 ID:omNHg2rg.net
ジャミはビアンカと結ばれたいっ!

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 00:20:24.68 ID:ep0o6ONw.net
ジャミ、やめなさーーい!!

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 00:23:06.18 ID:8vh3Yoeu.net
ジャミ子が悪いんだよ

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 00:55:18.58 ID:l7enM9rf.net
>>863
自分も同じく5、4、6だな

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 00:57:34.80 ID:FFaBil2f.net
スマホ6は特技呪文のページ送りがね…

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 01:09:58.07 ID:H/jvAcOu.net
バーバラはミニスカで生パンですか?

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 01:22:17.10 ID:l7enM9rf.net
>>870
UI使い回しのせいで特技と呪文の枠が共通なの凄い不便…

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 01:34:45.79 ID:gW7wNR9G.net
>>856
アイドルかよ

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 02:35:47.73 ID:eyNA4iMY.net
>>859
あっさり使えてしまう

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 02:51:26.30 ID:zNbDFMKi.net
マザー2の小説版はポーキーが断罪されないのがクソだよな。
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm41188977

マザー3はそんな事なくポーキーが無様な末路になってるのに

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 06:43:37.30 ID:3w2htHue.net
ピサロとソフィアがくっ付く話があってもよさそう。

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 06:49:31.40 ID:zRUXnsBd.net
>>876
ソフィアの尊厳破壊やめてもろて

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 07:38:42.63 ID:yJ/W33eP.net
そういうのは脳内か同人で

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 07:48:29.20 ID:gW7wNR9G.net
ソフィアっていたっけ?

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 07:49:18.45 ID:EvMyo4dw.net
滅茶苦茶今更だけど、毎年ドラクエの日に出る情報って何時頃に出回るの?
今年18時から放送あるけどそこで出るって事?

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 07:54:40.55 ID:8vh3Yoeu.net
スイッチ2で出すために引き延ばしてるならまだ情報出なさそう

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 08:00:59.82 ID:sRxPNiMT.net
>>879
リメイクのブロッコリー

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 08:10:35.66 ID:l7enM9rf.net
早くリメイク3出せよ、発表してからどんだけ掛かってんだよ
他のリメイクの話が進まねーだろうが

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 08:54:42.55 ID:zRUXnsBd.net
スクエニはピサロんほんほでいいから4主人公はほっといてあげてもう

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 09:02:11.04 ID:EvMyo4dw.net
4主人公はスマブラで一番活躍してるな

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 09:16:40.35 ID:gW7wNR9G.net
>>882
なるほどリメイクで名前付いたんか

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 11:40:02.11 ID:JcctSapV.net
>>871
バーバラはパンツ履いてません

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 11:51:07.44 ID:vni7NUxd.net
職業で下着変えるよ

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 11:58:31.49 ID:OPWAfSEZ.net
セクシーギャルのパンティー

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 12:14:58.81 ID:AfriK1+l.net
●塔の中にポイズンゾンビが待ち伏せ
●バーバラの精神体が奥に行くといる

となっている。
これはどちらも少々不自然だ。

ホラービーストとポイズンゾンビはムドーの手下なのかどうか。
違うようにも見える。(真ムドーは主人公達がラーの鏡を最後に
手に入れていたことを知らなかったようだし)

開かずの塔だった鏡の塔のカギを開けていきなりポイズンゾンビ待ち伏せだと
A.ムドーから命令を受けて主人公突入時直前に待ち伏せ開始
B.50年以上そこで待ち伏せしていた
のどちらか。(たぶんAだと思うが)
そしてバーバラ、いつの間にあそこまで深く侵入したのか。
A.主人公達がポイズンゾンビと闘っている間に横からすり抜けて奥に去った
B.主人公達とは別のルートがありそこから入った
C.50年以上そこに居続けた

C.もありえなくはない。バーバラは実年齢50歳以上だろうから。
私がゲームデザイナーなら、ポイズンゾンビの場所に行くまでに主人公が一度
隠し落とし穴に強制で落ちて地下から上がってくる仕様にする。
こうすれば「少しあとから来たバーバラが落とし穴に落ちずに先に行った」
「少し遅れてあとからつけてきたポイズンゾンビが先に行って待ち伏せした」
で通る。

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 13:34:09.30 ID:V6x6UPP/.net
バーバラはパンツをはいている状態とはいてない状態が重ね合わせの状態にあるよ!

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 14:00:09.62 ID:8vh3Yoeu.net
べつに魔物は指示とかなくても人を襲うでしょ
ギミックを見破ったときたまたまそこにいたから襲ってきただけだよ

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 15:10:19.54 ID:91/A7JoT.net
呪いの鏡を割ったらブラジャーとパンティーを着けていて
゜キャーッ!」て叫んで逃げて行った4コマネタを思い出した
(池野カエル氏作品)

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 20:18:06.89 ID:Qs4cobuT.net
DQ6には戦士タイプの女キャラがいない
っ【ドランゴ】

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 20:38:34.48 ID:91/A7JoT.net
PS版4のビビアンは移民として出現するけど
移民の町を教えると
「んまっ!それ どこよ?
 むさ苦しくて 荒々しい男たちが いっぱい いるんでしょうね?」
と発言する
(そしてラゴスとラブい仲になる)
このテキストを考えた人が誰だか知らんがゲイの心理を案外分かってる人だなと感じた

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 21:06:36.79 ID:Qs4cobuT.net
FCのDQ4では 敵への干渉呪文が、
クリフトがスクルト系とザキ系
ミネアがバギ系
マーニャがルカニ系と攻撃呪文
ブライがルカニ系と攻撃呪文

前作では僧侶がルカニ系で魔法使いがスカラ系
なんで、3ではここ逆

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 21:56:10.63 ID:5dDDHaLn.net
嫌な臨場感

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/25(土) 23:56:31.46 ID:u1o44vYh.net
3では魔法使いは鎧が薄いからスカラだったりしたのかな?
女僧侶にルカニくらいたい

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 05:26:05.17 ID:meDGg3nv.net
スレにそぐわないが3のラスボスはベホマが効くと知ったのはクリアした後

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 06:34:54.45 ID:hNCOzdIY.net
月鏡の塔

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 08:58:29.71 ID:NfSaTqlA.net
ドラクエの日は明日か
ZARDの坂井泉水さんの命日でもある

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 10:14:08.55 ID:TtseOVkG.net
ビアンカ(デモンズのすがた)

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 10:40:35.15 ID:UBgs1cMF.net
大阪フローラ信者はビアンカを貶める事でしかフローラをアピール出来ないよね
あ、図星で発狂は結構ですので違うなら違う根拠出してね

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 10:49:33.19 ID:rA/eLLBr.net
ヒョウ柄の服着てバリバリの関西弁で飴玉渡してきそうなフローラやな

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 11:41:32.04 ID:pM9c+L83.net
DQ3以降のドラクエは、魔法使いにルカニ系僧侶にスカラ系。
常識的に考え魔法使いは阻害系、僧侶は補助系と考えるべきなので、
これはDQ3だけ変と考えるべき

魔法使いがいて僧侶がいないパーティでは、攻撃呪文が揃っているので、ルカニ系がなくともなんとかなりやすい
僧侶がいて魔法使いがいないパーティでは、バギ系がなかなか覚えず貧弱なためスカラ系が使えても敵に攻め手が詰むことがある。

マホトーン食らってスクルトされたらどのみち詰むともいえるがそれは抜くとすると
スクルトかかった地獄のハサミにバギが使えないとすると、僧侶はルカニがないと詰む
魔法使いはルカニがなくてもギラなどでいける。

詰みにくくするための措置だったのでは、と

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 11:49:04.05 ID:QmuuTYhi.net
スタッフがなるべくいろんな組み合わせで遊べるようルカニとスカラ逆にしたとかなんとか

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 12:07:06.09 ID:n+mvbRg0.net
>>903が昔フローラ信者と言われてた
ビアンカアンチ下ネタ荒らしと一心同体で
FFDQ板で10年以上5スレを荒らしてきた
ちょっと前までワッチョイ厨だった統失な

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 12:24:27.99 ID:vLg1BZay.net
脱がせ技

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 13:45:21.34 ID:fRG2eMPM.net
ファミコンのWでレベル99まであげてやろうかとしてるんだけど、
聖水でメタル系一撃出来るROMだったんで、希望のほこらの真横の掛け橋の塔で狩りまくってるけど、
特に何階が出やすいとかないよね?
レベル50も越えると必要経験値が膨大にやってきてつらくなってきた

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 13:46:04.95 ID:fRG2eMPM.net
あ、メタキンね

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 16:41:01.44 ID:hNCOzdIY.net
環境依存文字

架け橋の塔

超えると

Lv.up時の上昇値の吟味なし で
単にレベルを上げるだけなら楽。
せいすい購入が面倒だけど、
はぐれメタルヘルム×4つ入手と比べたら...。
生息モンスターの種類・出現匹数・遭遇率などは、
1〜4階すべて同じ。

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 17:01:35.12 ID:RVXXJIlg.net
どうせなら、冒険そのものを楽しもう
と考えるなら、一番強い敵ばかりのいるところで
経験値稼ぎをすれば

あるいはアイテム狙いで場所を選ぶとか

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:02:34.46 ID:meDGg3nv.net
ちょっとオーケストラ聴いてくる

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:09:04.08 ID:NfSaTqlA.net
ググったら出てきたけど、ドラクエ4のリマスター版がSwitchで発売されるのは本当?
今年は辰年だし明日は何かデカい発表があったらいいのに。

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:15:00.99 ID:uXYO95OI.net
そんなのより早く3のリメイクはよ出せと
発表してからもう3年だぞ

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:24:55.73 ID:kNTCfBhE.net
3は流石に明日発売時期くらい発表されるか

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:26:09.95 ID:RVXXJIlg.net
スタッフ「DQ3をリメイクスルナラ、シナリオはどうします?」
スタッフ「神竜まではそのままでいい。雪の洞窟はいったんリセットで」
スタッフ「そのへんはなんとでもなるが、仲間会話を作らないと」
スタッフ「DQ3と仲間会話がむちゃくちゃ相性悪い」
スタッフ「まず男と女で二種類用意しないといけないし」
スタッフ「全部で何人分用意する?」
スタッフ「ルイーダに最初にいた仲間3名でNo.2、No.3、No.4を決めて、
 あとは職業ごとに決めておくというのは?」
スタッフ「同じ職で同じ性別の奴はセリフが同じになるぞ?」
スタッフ「いっそのこと、性格ごとにセリフが変わるのは?」
スタッフ「同時に連れてる仲間でセリフが同じになるのは避けたいな」
スタッフ「めんどくさいわ、もうやめとこ」

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:27:36.89 ID:vDAfMKxm.net


919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:28:14.29 ID:bV62xy73.net
ドラクエ3 2Dリメイク
はよ

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 18:40:07.33 ID:atPVAY1Q.net
3はおろか12すら続報来るのか怪しい
メインスタッフも二人亡くなったし
スクエニはクロノクロスリマスター以降ポリコレ強化してるし

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 19:12:09.22 ID:uXYO95OI.net
>>917
3に会話システムとか要らん
3の仲間は無個性だからいいんだよ

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 19:14:42.66 ID:McYDBWhY.net
性格システムを活かすならあってもいい気はする
けどみんなセクシーギャルの会話は嫌だな

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 19:21:49.61 ID:OjUCZcqX.net
性格システムは廃止か、普通以外全てマイナス補正で良いよ!

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 19:26:00.22 ID:pENOCW+4.net
>>908
僧侶ちゃん(♀)がルカニを唱えたら敵のマホカンタで反射されて
法衣が脱衣されてまだ誰にも見せたことの無いお清楚おっぱい丸出しで涙の戦意喪失

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 19:44:09.60 ID:svFpAEGf.net
3リメイクのゼニスの城はイシス城の使いまわしじゃなくて天空城と同じ構造になってるのかな

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 20:26:49.21 ID:nzeRXpaJ.net
>>907
それ大阪1/3っていう奴
つまりお前だよね
すぐ擦り付けるんだよなこういう馬鹿ってのは

927 :本当にアホだな統失:2024/05/26(日) 21:09:22.57 ID:k4q+LdiS.net
>大阪1/3

これが>>907で言われてる統失だけが連呼してる造語
>>926がそのご本人だとこれだけでバレバレ
本当にアホだなこのマヌケ~

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 21:38:07.87 ID:vjh6RoVf.net
女勇者ちゃんはどんな喋り方するのか

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 21:53:28.97 ID:+2eR+KIn.net
やっぱブルマみたいな喋り方

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 22:30:11.47 ID:g6m4iQ5K.net
ああ見えてフローラみたいなしゃべり方かもわからんね

931 :伝説の馬鹿炙り出し:2024/05/26(日) 22:31:06.43 ID:kO0EpWPV.net
必ず最初に発狂って笑われてたよなwww

932 :味方ゼロだった馬鹿ガイジ涙の草連発:2024/05/26(日) 22:44:55.94 ID:wyyRFdua.net
マヌケが発狂してんなあ

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/26(日) 23:41:50.08 ID:xfJaEO2W.net
しゃべり方はきっと性格で変わるよ

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 00:21:51.33 ID:cODa1X8B.net
スマホセールきたぞ、買え

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 00:33:56.93 ID:JBDasxr6.net
セールきてあ

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 00:41:20.86 ID:VD3jv+xh.net
どこにきてる?

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 00:47:06.23 ID:5xOCOuwK.net
ドラクエ9のスマホ版はまだですか

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 00:55:13.93 ID:/+hpPiaa.net
バーバラ「結局ムーア倒したけど、最後まで記憶は戻らなかった。カルベローナに住んでた時の記憶」
ゼニス「精神体だけだとそのへん弱い。一回忘れると二度と戻らんくらいな」
バーバラ「私はいったい何年生きてきたのか」
ゼニス「年齢と同じよ。おぬしは夢世界で生まれたので、最初から実体はない」
バーバラ「ブボール様と私の間に、二人ほど長老が生まれたみたいだけど、どこ行ったん」
ゼニス「あとで生まれた長老予定者に、合体する形で同化したのじゃろ。カルベローナの長老種はナメック星人に近い」
バーバラ「あるいは、精神を解き放つというのをやってドラゴンに変わってどこかに消えていったか」
バーバラ「もし、現実世界の海底にカルベローナ跡地が見つかって、バーバレラ像が置いてあったら、どうなる?」
ゼニス「バーバレラ像の超魔力で束の間バーバレラ復活からの、バーバラ主体での合体強化で、最強のナメック人誕生じゃ。実体はバーバレラのものをもらえる」
バーバラ「バーバレラは最後の力を振り絞って次の長老予定者にすべてのチカラを与えて石になったのでは」
ゼニス「それだと合体とかは無理じゃな。ところでそろそろ城のドラゴンの卵が孵るぞ」
バーバラ「もしかして私の1代前の長老が精神を解き放ってドラゴンになったのがこの卵だったのでは」
ゼニス「さあ?」

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 00:58:58.75 ID:jM6P5+J4.net
バーバラの漢バージョンがバルデバラン

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 01:00:01.42 ID:EFdtl86D.net
ドラクエ9はやりたいなあ

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 01:01:31.43 ID:rDQhhW+M.net
今なら9のアクション版受け入れられるんじゃね

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 01:05:53.88 ID:jM6P5+J4.net
ドラクエ9はコンテンツ全部入りのリメイク作品出してほしいと思う

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 01:48:09.75 ID:wpwEwWUg.net
ハンズアップ

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 06:12:02.57 ID:vvNrBAM6.net
ドラクエの火🔥

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 06:16:02.52 ID:YsGQej3P.net
天空シリーズもロトシリーズのWii版みたいにオリジナルとリメイク両方入ったコレクション出してほしいもんだがねえ

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 06:18:35.73 ID:QI2al/SU.net
ボリュームが違いすぎるからどうなんだろ

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 06:19:31.59 ID:gclgej9Y.net
4と5は据え置きで良いが、6だけは最初から作り直してくれ・・・

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 06:29:29.36 ID:0Gmg73DE.net
みんな6に期待してないし堀井の黒歴史だしでまたスキップされるやつ

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 06:30:44.46 ID:gclgej9Y.net
じゃあいいや

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 07:30:43.50 ID:NCu4C2SL.net
6は少々まとまりないが職システムあるし天空シリーズで一番ハマる気する

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 08:03:43.94 ID:XZ/nPy35.net
7同様そのシステムもっと改良してくれないかい

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 08:08:32.92 ID:rDQhhW+M.net
7リメの転職はクソ
元のが良かった

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 08:13:58.64 ID:0Gmg73DE.net
あれもう熟練度システムゴミだわっていうスタッフからの答えだろ

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 08:17:49.75 ID:XZ/nPy35.net
転職とスキル合わせた9のシステムにするしない

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 08:18:58.15 ID:glf/t49g.net
ドラクエの日きたー

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 08:54:22.26 ID:uQuZizSL.net
アプリ版ドラゴンクエストシリーズ
ドラクエの日記念セール実施中!
2024年6月2日(日)までの期間限定セール!

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 09:49:37.89 ID:VHajlaAY.net
なんかしょっちゅうセールやってるな

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 09:50:01.69 ID:ayWgdUbK.net
アプリってデボラいるんだっけ?

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 09:54:57.80 ID:+QxPzuEK.net
>>958
いるよ、一度使った
メタルキング狩りとして優秀
レベル99にしたら裏ダン攻撃要員としてもそこそこ優秀

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 10:18:30.43 ID:4UsQHasD.net
僕はビアンカ(〃ω〃)

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 10:38:53.44 ID:PhapHeuV.net
Lv99主人公とLv1ビアンカのエッチは見てみたい気がする

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 10:40:14.25 ID:cXSkfE+3.net
モンスターブローチのために5を買いたいんだがアプリ版の100コインスロットは当たりやすい?

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 10:56:00.66 ID:DNz606Ag.net
モンスターブローチ?

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 10:57:07.23 ID:/bK6YenC.net
>>962
当たりやすいよ、例のスイカ5連が比較的出やすい

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 10:57:37.38 ID:aNskU+EP.net
ブローチはスマホ版限定だから知らない人も多い

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 11:11:14.14 ID:cXSkfE+3.net
>>964
ありがとう!

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 11:30:53.14 ID:mqxoLVaz.net
>>962
せっかくドラクエの日でスマホ版がセールなんだから
天空シリーズの4、5、6は全て買っとくのオススメ
スマホ版の天空シリーズはかなり出来が良いよ

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 11:51:38.58 ID:POR3ZWoH.net
DSでコレクションしてる僕そっ閉じ

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 11:52:10.53 ID:ZiO4ybNk.net
>>961
レベル1ビアンカで子供時代のを想像してしまった、汚れてるな俺…

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:03:02.68 ID:mqxoLVaz.net
>>968
DS版はそのうち端子部分や基盤が腐ったりして起動できなくなる
だからダウンロード専用のスマホ版を買っといたほうが良いよ
ダウンロード専用のスマホ版なら未来永劫ずっと遊べるので

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:04:37.03 ID:4XUF2P8j.net
スマホ版1600円なってんだな
4しか持ってなかったから5と6買ったわ
これds版と変わらん感じか?

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:11:08.42 ID:rDQhhW+M.net
DS版で強化(したつもりだけどゴミのままだった)されたテリーがスマホ版では更に強化されてるよ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:11:12.68 ID:ef2tD/bS.net
はじめておばけキノコ仲間にして使ってみたけどバリつええ
ピエールにしか目がいかなかったけど使ってみると有能なキャラ意外といるんやなあ

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:12:26.70 ID:VjsGRtsc.net
6はスーファミに限る

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:15:57.51 ID:4XUF2P8j.net
もう引換券とは間違っても言えない奴になったんだなテリー
転職解禁されてすぐに全員メラミとか野暮な事しないで純粋に遊ぶか

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:18:22.38 ID:rDQhhW+M.net
4人になったリメイクは中盤くらいまでは4人でブーメラン投げときゃサクっと片付くからお化けキノコは普通に強い
早熟だから戦力外になったら新しいブメ要員入れればいい

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:24:25.32 ID:cXSkfE+3.net
DSで456持ってるから5だけでいいわと思ったが>>970を見て46も買おうか迷ってきた

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:27:27.06 ID:rDQhhW+M.net
起動しなくなる頃にはリメイク出てるんじゃね
と思いたいけど3リメが音沙汰なしだからな

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:39:38.16 ID:gFFgN4H4.net
端子腐食なんてメンテや綺麗に扱えばSFCと同じく長持ちするし、不安なら起動できなくなる前にレトフリに移してテレビでも遊べてセーブも容量が許す限り何個も作れる
まあレトフリ高いからそれならアプリを買った方がいいだろうけどそこはご自由に

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 12:54:51.51 ID:Sdgve2To.net
謎の洞窟四階で仲間になるモンスターはヘルバトラーだけだよな?。

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 13:00:51.64 ID:nYznBKO0.net
ファミコン時代に端子をベロなめしてたなぁ・・・
錆びるよネそりゃw

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 13:04:12.82 ID:0Gmg73DE.net
今思うとフーフーですら良くないわ

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 13:05:45.55 ID:goWuILeG.net
テリーは単純なやり方ならどう強化しても
ハッサンにかなわない

そこを理解していれば、どうやればよさそうかわかりそうなもんだろ

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 13:11:01.42 ID:0Gmg73DE.net
テリー加入まで熟練度上がらずレベルも23までしか上がらなくすれば良さそうだな

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 13:20:05.59 ID:IBgGxdpU.net
テリーは固有能力の身かわし率が機能しているオリジナル版の方が唯一無二の価値があるかもしれん

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 13:27:40.34 ID:nYznBKO0.net
加入時期的に見たら下級職は全マスターでレベルも50くらいあってもよさそうなのに

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 14:01:29.53 ID:ckb6AzY9.net
裏ダン解放条件に絡むから下手に複数職マスターに出来なかったと思う

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 14:38:43.36 ID:qtYRLyup.net
◎スクエニ(ドラクエ)信者すぎて参考にならない動画投稿者

『ろびん』
『アオイゲーム』
『ゲームニュースまとめ「攻略・実況・ゆっくり解説・小ネタ・裏技・雑談ラジオ」』

※再生数稼ぎな投稿者のためリンクは貼りません

情報提供者でありながら自分の主観『だけ』で動画を作る
公平な視点でレビューや感想を汲み取らない
(基本的にスクエニやドラクエをべた褒め)
自分の思想に有利になるようなアンケートの集計を行ったり、
反対派をノイジーマイノリティ(口うるさいだけの少数派)とバカにしたり、
「海外でDQM3がバカ売れしている」など嘘の動画を作ったり、
マッチポンプをしつつ再生数稼ぎをしてるが、ベースは明らかにスクエニに肩入れをしてる投稿者たち

口癖は「批判されてるけど、自分はDQM3は面白いと思ってるんだけどなぁ~」

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 15:35:22.52 ID:EcQhmgD9.net
今から次スレを立てるよ
NGが増えて1に外部リンクを貼れなくなったからそこは変更します

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 15:42:37.56 ID:EcQhmgD9.net
【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1716791968/

次スレ立てたよ

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 15:45:55.77 ID:AW+WhOIB.net
>>990


992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 16:35:56.95 ID:JI0LNgOk.net
>>988
ロビン氏はトルネコ使えない連呼するのが嫌だが、自身能率厨って言ってるしあれだけ質良い動画作ってて声も良いしいいチューバーだと思うぞ
嫌味っぽいのはまあ

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 16:48:16.35 ID:CEgHACig.net
ろびんと村人Bがダブる

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 18:45:54.05 ID:keKPAWps.net
ロビンは能率厨というよりルッキズム
内容は微妙だが声質が良いのは同意する

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 18:58:01.75 ID:zNbp2KOv.net
>>980
SFC版:No
リメイク版:Yes

地下4階

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 19:15:27.01 ID:mqxoLVaz.net
>>971
スマホ版の5にはモンスターブローチっていう仲間モンスの確率を上げる神アイテムあるよ
カジノで交換できるのでオラクルベリーに付いたら絶対に手に入れたほうが良い

スマホ版の6にはすれちがい通信が出来ない代わりに夢の欠片システムがある
夢の欠片を集めることによって仲間スライム(はぐりんやベホマンなど)を開放できる
あと糞雑魚で引換券だったテリーさんがスマホ版だとかなり強化されてる
普通にスタメンで使えるレベルになってるよ雑魚で有名なあのテリーさんが…

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 19:29:39.58 ID:ANw4k92H.net
モンスターブローチ、一度使ったけど64分の1モンスターが結構な割合で仲間になって個人的には何かつまらなかったから少し使ってやめた
時間かけたくない人には良いんだろう

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 19:30:15.69 ID:deSOPJgI.net
仲間になりやすくなってしまった有名なチートブローチ
強化されても加入が遅すぎて使わなかったテリー

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 20:39:05.54 ID:mqxoLVaz.net
>>997
64分の1が32分の1になるだけだよ

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/05/27(月) 20:56:31.67 ID:OOck2Ln6.net
>>999
それが違うんだよ、さまよう鎧がモンスターブローチ付けたら比較的早く仲間になった
仲間にしたくてもなかなかならなかったり諦めたりも醍醐味だと思うんだよね、スレ埋めごめん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200