2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴムボート?】カヤック340【カヤック?

1 :名無し三平:2012/03/21(水) 19:30:01.13 0.net
ゴムボート?カヤック?
どっちやねんって感じやけど
期待の新人と言うことでお手柔らかに

344 :名無し三平:2013/11/15(金) 12:16:20.94 0.net
>>343
至極正論

345 :名無し三平:2013/11/15(金) 13:46:36.94 O.net
>>341
風に弱く体力が必要
自由度も少なく荷物もあまり積み込めない
濡れるのが当たり前で冬はドライスーツが必要
総額で考えればゴムボの方が安上がり

これでもそう言えるか?

346 :名無し三平:2013/11/15(金) 14:47:03.01 0.net
>風に弱く体力が必要
デブの戯言

347 :名無し三平:2013/11/15(金) 15:46:51.22 O.net
>>346
ゴムボートに比べて至極当たり前のことだけど、もしかしてクルクルパーなのかな?

348 :名無し三平:2013/11/15(金) 15:55:01.71 0.net
エンジン付きのゴムボートならな
手漕ぎじゃカヤックよりはるかに劣る
ブログとかじゃ予備のパドルやオール積んでない人多いけど
エンジントラブルあったら危ないからやめたほうがいいぜ

349 :名無し三平:2013/11/15(金) 20:10:51.38 0.net
>>348
ブログなんぞやってる奴は馬鹿比率が高いからね
まともな奴は皆オール積んでるよ。離着岸でオール使ったほうが安全な場合も多いからな

350 :名無し三平:2013/11/16(土) 06:44:09.90 0.net
ゴムボ、例えKAYAK340でもパドルとか舐めすぎ。
オールでも向い風強いと進まない。そんな風でも
カヤックはスイスイ進む。嘘だと思うなら
やってみればすぐ分かる。無風だと簡単に進むから
勘違いしてるんだろうけど。

351 :名無し三平:2013/11/16(土) 10:17:12.75 0.net
>>347は頭の中も脂肪なんだな

352 :名無し三平:2013/11/16(土) 10:36:09.26 0.net
>>350
なんでエンジン使用が前提の船の話で、オール使用の話をしているんだ?
>>351
エンジンゴムボート対カヤックなら、カヤックの方が体力を使うって話じゃねーの?

353 :名無し三平:2013/11/16(土) 11:23:31.41 0.net
トーハツのエンジンは2馬力の?20キロはすげーな。
俺のゴムボートはホンダだけど10キロだな。追い風のときの最高で15キロあるけど。
トーハツすげ〜。重さと手入れがなぁ〜

354 :名無し三平:2013/11/16(土) 11:33:54.99 0.net
手漕ぎの普通のカヤックって時速何キロ出るんだ?
沖合5キロのポイントにカヤックがいるんだよなぁ。
2馬力ゴムボートも言えたことじゃないが、強風吹いたら戻れんぞ。

355 :名無し三平:2013/11/16(土) 11:44:18.72 0.net
俺がプロフィッシュ乗ってた頃巡航で5〜6kmだったな
がんばって8〜9kmくらい

356 :名無し三平:2013/11/16(土) 11:56:44.04 0.net
俺のゴムボートが時速10キロ。
結構出るんだなぁ。
周りでもゴムボートからカヤックに乗り換える人がいるが、後片付けが楽っていってたな。

357 :名無し三平:2013/11/16(土) 14:39:21.39 0.net
>>354
沖合5キロは、シットオンカヤックだと行く気にならんな。シーカヤックなら余程荒れない限り余裕だけど。

358 :名無し三平:2013/11/16(土) 17:00:54.58 0.net
沖合一キロから五キロがタイラバのいいポイントになてって、徐々に沖合に進出しだしたみたいだよ。

359 :名無し三平:2013/11/16(土) 17:35:18.44 0.net
中国製(エンジンはトーハツ)2馬力

これの意味がよくわからん

360 :名無し三平:2013/11/16(土) 18:31:38.61 0.net
>>354
足漕ぎなら強風でも余裕
乗せてもらったことあるけどパドルとは推進力がぜんぜん違う
バカ高いのに人気あるのはこれが理由かって実感した
まあ風強いと釣りする余裕なんてないけど万一の強風でも戻ってこれる安心感はいいわ

361 :名無し三平:2013/11/16(土) 18:37:13.19 0.net
でもあれフィンやチェーン等の機関部が壊れると結局ゴムボと同じに手漕ぎで戻ることになるじゃん

362 :名無し三平:2013/11/16(土) 18:39:42.03 0.net
>>352
エンジントラブルの事を全く考えなくていいなら
語る必要ないけどな。

363 :名無し三平:2013/11/16(土) 19:41:31.67 0.net
>>361
アドベンチャー手漕ぎでまったり6km/h
5km沖でも1時間以内で帰ってこれる

364 :名無し三平:2013/11/16(土) 20:22:46.82 0.net
カヤックやってる人は、釣りがメインなの?カヤックに乗ることがメイン?両方?
高校のときカヌーやってて国体なんかも行ったりしてて、すごい興味はあるんだけど、漕ぐの大変そうで。

365 :名無し三平:2013/11/16(土) 21:19:03.17 0.net
人それぞれだろうね
海の上にプカプカ浮くなんて普通の生活じゃまず無いシチュだし、そこに趣味の釣りを絡めれば満足の2乗

366 :名無し三平:2013/11/17(日) 05:32:10.79 0.net
自称カヌー経験者で釣り板住人の釣り好きがなに素人みたいな疑問言ってんだか

367 :名無し三平:2013/11/17(日) 07:22:13.75 0.net
カヤック340の動画みて欲しくなった。けど2馬力ゴムボート調べてて、エアー漏れ点検やらエンジンメンテナンスやら面倒くさそうで俺には向いてないと思った。

368 :名無し三平:2013/11/17(日) 15:18:14.66 0.net
そうだな、自分の命に関わるメンテが面倒とか思うようじゃ
どういう手段であれ海に出ること自体やめといた方がいいね。

369 :名無し三平:2013/11/17(日) 15:20:54.04 0.net
メンテとか言ってもオイル交換程度だろ
それ以上のややこしい修理や整備はショップにやってもらえ

370 :名無し三平:2013/11/17(日) 17:25:48.18 0.net
ゴムボは部屋の片付けとかきっちりやらないと気が済まないってくらい神経質な人じゃなきゃ無理
手入れサボるずぼらな人はほんとに死ぬよ

371 :名無し三平:2013/11/17(日) 17:44:24.82 0.net
やっぱホビーカヤックのが利点が多いな

372 :名無し三平:2013/11/17(日) 17:56:17.27 0.net
>>371
ミラージュドライブも壊れた事例多数だろ
パドル無しで壊れて遭難したマヌケもいたし

373 :名無し三平:2013/11/17(日) 18:19:31.64 0.net
あれチェーンが切れやすいんだってな
消耗品だから必ず切れるんだそうな

374 :名無し三平:2013/11/17(日) 19:40:17.16 0.net
>>373
チェーン以外も可動部は金属でもマウントはプラだから経年劣化と疲労でいきなりあぼーん
過信したら駄目なのはエンジンと同じ

375 :名無し三平:2013/11/17(日) 20:06:53.73 0.net
>>370
そこまで無いだろ、チューブに小さな穴があっても、途中で気付いて帰れる。
バッサリいってたら出す時点で気付くし、フロアが破れたぐらいじゃ沈みはしないし。
問題はエンジン。カブった時、シャーピン折れた時、スターターロープ切れた時
有り勝ちなトラブルに海上で対処出来る知識と工具が必須。
それでも、万が一、転覆したらオールで帰るしかない。

376 :名無し三平:2013/11/17(日) 22:19:37.99 0.net
ゴムボートは、過信しちゃいけないんだろうが、沖合に一キロくらいのところでやる分には、あんまり神経質になることはないなぁ。
ドゲでアナが空いたことがあるけど、漏れは非常に遅いから、十分に戻れるよ。
心配ならガムテープを積んでおくと、漏れの時間は間違いなく遅らすことはできる。
遠征するときは仲間で行かないとな。
安定性は非常にいいし、始めるときの不安は杞憂だったな。
手入れは浜に戻ったら、水洗いして干しとけば、ほとんどにおいも出ない。
俺の片付け時間は一時間だな。
ここは間違いなく普通のカヌーが楽だ。ゴムボート悪くないぜ。
俺は更新する時がきても次も2馬力のゴムボートだよ。

377 :名無し三平:2013/11/18(月) 11:37:58.13 0.net
デブだからか?

378 :名無し三平:2013/11/18(月) 11:43:16.39 0.net
>>376にダツ魚雷命中

379 :名無し三平:2013/11/18(月) 12:19:46.10 0.net
2馬力ゴムボにおっさん2人が一緒に乗ってるのみるけど、あれはやっぱりホモなんですか?

380 :名無し三平:2013/11/18(月) 14:06:33.49 0.net
フリーダム買いたい。
でも沖縄まで送ってくれないんだよな・・・・

381 :名無し三平:2013/11/18(月) 14:11:48.38 O.net
>>379
それ以外の理由なんてあるわけないだろヴォケ

382 :名無し三平:2013/11/18(月) 17:48:18.59 0.net
ゴムボの上でガクガク震えながらウンコやションベンするの人に見られたくない

383 :名無し三平:2013/11/18(月) 17:56:03.00 0.net
>>380
逆に沖縄だとホビーアイランドが安く手に入るから羨ましいんだけど

384 :名無し三平:2013/11/18(月) 18:23:15.44 0.net
>>382
え、KAYAK340って船上で立ち上がれるの?

385 :名無し三平:2013/11/18(月) 20:51:15.61 0.net
カヤックもボートも同じ釣り人じゃないか。仲良くやろうや。

386 :名無し三平:2013/11/20(水) 14:40:05.23 0.net
>>384
お前た立ち上がってウンコするのか?

387 :名無し三平:2013/11/21(木) 09:42:57.72 0.net
>>385
難しいんじゃないか?
俺はゴムボ乗りだけどカヤック乗りとは人種が違うって思ったね。
俺はデブで運動音痴そしてダサい
カヤック乗りは筋肉質でオシャレ
こんな感じの人たちは相容れないでしょ

388 :名無し三平:2013/11/21(木) 15:04:28.84 0.net
俺はゴムボ乗りだが、腕立て伏せ50回出来るし、logosで全身固めてるけど?

389 :名無し三平:2013/11/21(木) 15:25:22.58 0.net
俺は釣具はほとんどがプロックス、ウェアはGETTだ

390 :名無し三平:2013/11/21(木) 16:38:01.81 0.net
ロゴスもプロックスもブランド品だよ
俺なんてシマムラかトップバリューだし

391 :名無し三平:2013/11/21(木) 20:47:51.34 0.net
これが格差社会か

392 :名無し三平:2013/11/21(木) 22:05:40.77 0.net
基本 釣り具はホームセンターの聞いたこともないようなメーカー品

393 :名無し三平:2013/11/23(土) 13:02:51.59 0.net
カヤック乗りは
ttp://homepage1.nifty.com/southwind/wear/wear.html
オシャレというか高いのを着る人多いな
プロックスは釣り業界のユニクロだな
ロゴスはファミリーキャンパー

394 :名無し三平:2013/11/23(土) 18:51:06.25 0.net
冬はプロックスのウェーダースーツだから全身プロックスだわw
水に入るわけじゃないからダイビング用のドライスーツは不要と思う

395 :名無し三平:2013/11/27(水) 09:53:07.18 0.net
釣りしなければスーツ買いに釣具屋行こうと思わないからね、しょうがないね

396 :名無し三平:2013/11/27(水) 21:20:36.30 0.net
ゴムボ乗りとカヤック乗りの違い、なんでかなぁ〜
俺ゴムボ乗りの中年だけど、お世辞でもオシャレって言われたことないなぁ。
カヤック乗りはルアーを出発点にしてる人多いからか?
俺は今、タイラバとアオリイカをやってるけど、ルアーマンにはなり切れてないもんな。
意地はって頑固にダサい服に徹しようとも思ってるぐらいだからな。
やはり根が水と油だな。

397 :名無し三平:2013/11/28(木) 16:36:52.63 O.net
>>393
カヤッカーだが、好きでドライスーツを着るわけじゃない
万が一ひっくり返った時に、低体温症で命を落とさないようにするためだよ

>>396
カヤックでアンカリングは危険だからね
流し釣りとなると、どうしても餌よりルアーに分がある
あと、自由に使えるスペースも狭いからね
釣りのことだけを考えるなら、カヤックよりも圧倒的にゴムボートの方が良いよ

398 :名無し三平:2013/11/28(木) 20:02:22.68 0.net
340じゃない普通のゴムボとカヤック乗ってるけど
餌はゴムボ、ルアーはカヤックで使い分けてるわ
コマセ打つ釣りや泳がせなら確実にゴムボが有利
カヤックで餌やるならひとつテンヤくらいだな
流し易さと後始末の楽さでカヤックも手放せない

399 :名無し三平:2013/11/28(木) 21:05:18.96 0.net
カヤックでもシーアンカーやるの?

400 :名無し三平:2013/11/28(木) 21:07:11.13 0.net
>>399
釣りだからな
姿勢が安定しないとやりにくい

401 :名無し三平:2013/11/28(木) 22:00:20.88 0.net
上げる時バランス崩さないか?

402 :名無し三平:2013/11/28(木) 22:07:52.62 0.net
相当大物の魚の引きや波程度では大丈夫だ
ただ、高速で走る漁船の引き波が横から来るのは警戒するな
とりあえず竿はほったらかして漁船に対して直角方向に回頭する

403 :名無し三平:2013/11/28(木) 22:53:33.07 0.net
横波は2馬力ボートでも怖いときあるな。
俺のボートは時速10キロぐらいで走ってるけど、カヤックも結構スピード出るんだな。
何キロぐらいでるんだ?

404 :名無し三平:2013/11/28(木) 23:13:10.22 0.net
>>403
無風のベタ凪で全速全開5ノットぐらいじゃね?
あんまりかわんねーよ

405 :名無し三平:2013/11/29(金) 16:12:31.83 0.net
落水した時の再乗艇用に縄梯子とか積んでる?

406 :名無し三平:2013/11/29(金) 16:49:32.17 O.net
>>404
最大瞬間船速でしょ。それ
俺の知ってる化け物クラスでも巡航速度は4ノット位だよ。
普通の人は3ノット以下でしょ。

407 :名無し三平:2013/11/29(金) 17:48:54.03 0.net
>>406
んだ
スピード重視型のやつで全開スプリント状態
実用レベルでない事言ってすまんかった
酔っぱらってたんだ

408 :406:2013/11/29(金) 18:30:44.12 O.net
酔っ払っていたなら1ノットは誤差みたいなもんだ(笑)

409 :名無し三平:2013/12/21(土) 07:43:08.16 O.net
えっ

410 :名無し三平:2013/12/21(土) 20:07:37.42 0.net
自転車式のペダルでプロペラ回すやつ鬼速いな
あれなら5ノット出るんじゃねーか
バックもできるしあれいいな
しかし高い

411 :名無し三平:2013/12/22(日) 08:54:58.96 0.net
ああ、スワンボートね。あれそんなんk速かったっけ?

412 :名無し三平:2013/12/22(日) 09:59:51.29 0.net
YouTubeに動画あるけどホビーと競争したけど負けてた。あと乗っている人の重心高過ぎるから波食らうと危ないかもね。

413 :名無し三平:2013/12/22(日) 11:06:00.45 0.net
>>412
ヒレぱたぱたタイプより遅いの?
まあそれはよしとしてバックできるのが大きいと思うんだよ

414 :名無し三平:2013/12/22(日) 15:46:40.33 0.net
ペラ形状が独特だからね
でかいとパドリングで移動する時に抵抗になっちゃうから
強い推進力が出るようには作りにくい

415 :名無し三平:2014/02/18(火) 15:00:57.24 0.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

416 :名無し三平:2014/03/08(土) 07:47:32.03 0.net
置場都合で10fまででオススメカヤックありますか?今のとこエモーションカヤックの9fが候補。

417 :名無し三平:2014/03/08(土) 08:16:36.01 0.net
すまぬ。スレ間違い。

418 :名無し三平:2014/03/14(金) 21:58:49.60 O.net
小舟

419 :名無し三平:2014/03/17(月) 12:19:32.18 0.net
>>412
URL教えてplz

420 :ID導入議論の告知:2014/03/23(日) 15:18:28.94 0.net
次のスレで釣り板に強制IDを導入する議論をしてます。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394711484/791

賛成・反対など意見をお聞かせください。

421 :名無し三平:2014/04/13(日) 11:54:02.40 ID:G1es9eWZ0.net
フロリダで海でモーターボートで移動中に糸巻きにルアーつけて垂らしておくだけでバラクーダとか釣れたんだけど
カヤック漕いでる間に糸たらしておいて釣れる?カヤックだと速度遅すぎ?

422 :名無し三平:2014/04/21(月) 09:48:03.69 ID:Eat5HIXm0.net
>>422
どういう仕掛けもしくは餌がいいかな?狙う魚種は?

ただカヤックフィッシングで検索するとみんな竿をたてて使ってるんだよね
竿をたてる穴は船にあけれないし雷の避雷針になりそうな気がして怖いってのもあるので
糸と仕掛けのみっていうシンプルなのがいいです。

423 :名無し三平:2014/04/22(火) 14:30:15.03 ID:50b6MQe80.net
>>422

カヤックにのるようになってから考えたほうがいいよ。

自分でのってみたら、その疑問も全て解決する

424 :砂蝉 ◆mFPlgd2Sug :2014/04/22(火) 15:36:50.75 ID:8VsN61iZ0.net
救難ボート?
盗んで勝手に釣りしたら怒られますよ
ところでうちの先生知らん?

425 :422:2014/04/29(火) 13:28:08.49 ID:X84hQSZ20.net
>>422
足に装着するロッドホルダーがあるので、そこにロッドを挿し込み
ルアーを引っぱるだけ
トローリングで釣れる魚なら同じように釣れる。
鰆、砂越が多い

ttp://tanahashi-ss.com/rodholster.html
ttp://wapaha.com/lurefishinggear.html
ttp://blog.livedoor.jp/foujitas/archives/50659607.html

426 :名無し三平:2014/05/06(火) 19:23:20.72 ID:wU6iF4fQ0.net
ゴムボートスレってなくなったのか

427 :名無し三平:2014/05/15(木) 16:48:51.98 ID:3vJyTaXP0.net
>>425
ありがとう。でもシットオンカヤックなら後方に竿が伸びるけどシットインなら背中側の椅子に
足を曲げるから竿がひっかからない?

それともう1つ。竿はできるだけ短いテトラ竿90cmとか使えばいいのかな?

428 :名無し三平:2014/05/21(水) 11:47:44.61 ID:OKQ6tnqM0.net
先輩たちに質問
・ゴムボ4人乗り(3人乗り可、様は大人2名乗れれば良い)
エアキールが付いていると嬉しい
・できれば十万円以内でエンジンまで揃えたい
・できれば新品
可能ですか?
おすすめありますか?

429 :名無し三平:2014/05/21(水) 15:13:24.93 ID:3PKvTJyQ0.net
エンジンセットでその値段だと、まともなのはない。

ちょっとググれば自分でもわかるだろ

430 :名無し三平:2014/05/21(水) 23:14:34.93 ID:6QS/sgP40.net
>>428
おすすめhttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r114063780

431 :名無し三平:2014/05/23(金) 19:12:07.28 ID:+G0a9+JY0.net
あほか

432 :名無し三平:2014/05/23(金) 20:01:28.12 ID:aFRjaS4u0.net
変なボートをつかまされたら、すぐ買い直しだ!
ジョイクラフトのボートを買っとけ。
ここでケチると命にかかわるぞ。

433 :名無し三平:2014/06/20(金) 15:06:38.04 ID:Z/GlB9Yf0.net
やっぱりアキレスでしょう

434 :名無し三平:2014/06/22(日) 00:21:14.70 ID:XmVH7mWB0.net
これで2馬力って・・・・
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s381821782#enlargeimg

435 :名無し三平:2014/06/23(月) 09:27:54.16 ID:t0P+LpzZ0.net
>>434

このカヤック、もし3mで作ってたら、スゲー売れたと思うんだが。

436 :名無し三平:2014/06/23(月) 10:45:08.32 ID:e+tMuTcX0.net
長さってのは大事だよな
3メートル30センチ未満で重量25キロ程度でエンジン搭載マウント付いてれば
かなり売れてしまうだろう

437 :名無し三平:2014/06/23(月) 11:28:11.63 ID:kVu6/w/90.net
https://www.youtube.com/watch?v=s0I-76_pHLQ
おまえらこれいいぞ
そうや、ドーリーを駆動輪にしたらええんや

438 :名無し三平:2014/06/23(月) 21:41:45.93 ID:WyLmPs0h0.net
結局シットオンカヤックなんてゴムボの手間がいやなだけで
風に泣かされウネリ、波に泣かされ、2馬力の相手にならん。
素直にアウトリガーセットとか2馬力専用カヤック開発してほしい

439 :名無し三平:2014/06/24(火) 08:11:06.06 ID:PWFI13P50.net
>>438
もうあるよ
フリーダムカヤック
ttp://www.kayak-fishing.jp/products/list30.html

440 :439:2014/06/25(水) 00:06:11.33 ID:URTnfZrw0.net
いやそれ2馬力はきついんだわ
カタマランかトリマランで出してほしい。。
あ、フリーダム式じゃないと漕げないのか。

441 :名無し三平:2014/06/25(水) 07:22:52.34 ID:9Rvwtznt0.net
ガラガラめんくさハゼの行動♪
気になって4時半に目覚ましをかけ♪
まずはガラガラ携帯で様子見をしたら顔真っ青な状態で♪
慌ててすぐにPC起動したが間に合わずにEND♪
そして今顔真っ赤♪

442 :名無し三平:2014/06/25(水) 20:50:54.58 ID:m/juUwIX0.net
フリーダムって結構安いね。
置く場所さえあれば・・・。

443 :名無し三平:2014/06/26(木) 21:36:24.07 ID:2UqyW8Jp0.net
442はホビースレにもあるが何?

総レス数 490
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200