2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京浜運河】東京湾陸っぱりシーバススレ2

1 :名無し三平:2013/06/20(木) 18:12:28.51 0.net
みなさん仲良くしましょう


前スレ
東京湾陸っぱりシーバススレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1277031138

関連スレ
京浜運河シーバス・情報交換スレ 6
http://www.logsoku.com/r/fish/1238484933/
京浜運河シーバス・情報交換スレ 5
http://www.logsoku.com/r/fish/1222870645/
京浜運河シーバス
http://www.logsoku.com/r/fish/1222870645/

526 :名無し三平:2015/10/16(金) 22:29:39.06 ID:oLW5nSLl0.net
昔はベイエリアのシーバスは楽しかった。南本牧あたりも埋め立て中で、山ほど釣れた。
なんとか条約のおかげで、すべての埠頭が立ち入り禁止、真昼にジギングで狙えるのは海釣り公園くらいか。
陸っぱりなら、川に立ち込んだ方がいいな。特に今はランカーも狙えるし。

527 :名無し三平:2015/10/16(金) 22:59:44.45 ID:fw/n4sxU0.net
>>522
大川緑地公園で釣りをしたらランニングの親父に
警察に拘束されると脅された。

>>523
黙認されるポイントて何処?

528 :名無し三平:2015/10/16(金) 23:33:02.18 ID:oLW5nSLl0.net
>>527
今日は黙認されるかもしれないが、明日は分からんよ。
警察と管理者の気分次第。

529 :名無し三平:2015/10/16(金) 23:36:17.51 ID:00KZgUq30.net
大川も駄目なんだ
確か水江町も駄目になったんだよね

530 :名無し三平:2015/10/17(土) 01:39:05.17 ID:lHz424/F0.net
ジャッポリ最悪だな・・・

531 :名無し三平:2015/10/17(土) 23:50:08.41 ID:HvfdRTbM0.net
>>529
水江町は橋建設工事で公園が立ち入り禁止と聞いた。
川崎の方は浮島や東扇島以外の場所はないの?

532 :名無し三平:2015/10/18(日) 00:43:59.25 ID:FkvUrqMI0.net
>>531
無いですね。
ちどり公園も禁止ですね。
http://www.city.kawasaki.jp/580/page/0000001257.html

533 :名無し三平:2015/10/18(日) 06:41:40.18 ID:ElikSFpL0.net
芝浦方面、今シーズン3回行ったが
40前後が2匹。

534 :名無し三平:2015/10/18(日) 14:40:35.88 ID:/qQIUWBb0.net
なんか、川崎って、釣り云々の前に、
暮らしてても面白くないとこだね。
そりゃ、あんな事件も起こるわな。
希望がない感じだもん。

535 :名無し三平:2015/10/18(日) 15:29:11.21 ID:mA14weWz0.net
>>534の場合、川崎だろうがどこに行っても変わらんよ。
自分自身に希望がないからね。

536 :名無し三平:2015/10/18(日) 19:13:02.35 ID:Q7FXABnj0.net
いや川崎は住むところじゃない。

537 :名無し三平:2015/10/19(月) 16:56:28.44 ID:4+BsLiWf0.net
昔、川崎は風俗に行くところだった

538 :名無し三平:2015/10/19(月) 23:15:35.89 ID:6xCbhH9P0.net
>>537
その考え方は、間違っていない。

539 :名無し三平:2015/10/19(月) 23:24:41.44 ID:Ayh+vTeD0.net
川崎はシーバス釣れるのですか

540 :名無し三平:2015/10/19(月) 23:47:17.02 ID:dZF8bVRw0.net
チョンバスかな?

541 :名無し三平:2015/10/19(月) 23:58:47.85 ID:J4BCjk2N0.net
あ、まだある。
川崎はラーメン二郎を食べに行くとこだ。

542 :名無し三平:2015/10/20(火) 00:43:16.77 ID:eqdbmKXH0.net
昔は409号沿いにラーメン次郎あったけど昨日見たらなかったな。

久しぶりにプーソー行ってその後近くの土手で釣り。
たまには熟女をと30過ぎを指名したら40過ぎのBBAが出てきてピャーw
堀之内のとんこつラーメンがまたまずい。
先週はフッコ釣れたのに今回はセイゴ2尾のみで散々だったわ。

543 :名無し三平:2015/10/20(火) 00:43:37.64 ID:QWDGubz00.net
川崎っつっても、けっこう広い。
向ケ丘遊園のあたりも川崎なのよね。
藤子不二雄ミュージアムなんてのもあるぞ。

544 :名無し三平:2015/10/20(火) 02:28:00.69 ID:IS97/QR40.net
東扇島は運河側の国内船のバースは黙認状態だよ。スバルとかがある外側はソーラス条約があるから無理して侵入すると捕まるよ。

545 :名無し三平:2015/10/20(火) 19:25:00.52 ID:ISTUvGrr0.net
川崎は「ソープ」「ちょんの間」「ヤクザの事務所」「東芝の社員」と
昭和の香りがしていたが、今はどうなってるんだろうな

546 :名無し三平:2015/10/20(火) 20:51:03.07 ID:QprXkoEq0.net
10年前住んでたけど、↑はまだあったなぁ。

547 :名無し三平:2015/10/20(火) 22:14:32.33 ID:IS97/QR40.net
>>545
今も変わりません

548 :名無し三平:2015/10/21(水) 01:24:42.69 ID:+SqcL1rt0.net
TD4は無くなっちゃったけどね

549 :名無し三平:2015/10/21(水) 06:50:41.01 ID:ibXBIp4E0.net
>>544 あざーす!

550 :名無し三平:2015/10/22(木) 08:16:25.48 ID:KeFF93oU0.net
フッコ上げ!!

551 :名無し三平:2015/10/22(木) 21:53:57.26 ID:fSojM1ft0.net
城南島、京浜島はダメダメでした。

ハゼ、サヨリは釣れてました。
黒鯛も釣れてるみたいです。

552 :名無し三平:2015/10/22(木) 22:49:53.73 ID:h+56/Cej0.net
多摩川河口付近は本当にダメになっちゃったな

553 :名無し三平:2015/10/23(金) 01:00:32.72 ID:0OQn4Ntq0.net
>>551
サヨリ釣れてたのはどっちの場所ですか?

554 :名無し三平:2015/10/24(土) 21:23:27.96 ID:SHuM8U1I0.net
スズキ 上げ!!

555 :名無し三平:2015/10/24(土) 23:16:23.80 ID:40bnnvVL0.net
>>554
うp

556 :名無し三平:2015/10/25(日) 08:17:31.76 ID:v6U/BYHf0.net
サヨリは城南島。
ロケットみたいなウキにコマセ突っ込んで
チョイ投げで釣りをしていたな。
数はあまり釣れてなかったみたいだな。
でもコマセまくと魚が集まってくるから
うまくやれば数釣れるんじゃないかな。

昨日は芝浦方面に行ったがセイゴ1匹でした。
水面をぴょんぴょん跳ねている小魚がたくさんいたな。
おれは何なんだろう。

557 :名無し三平:2015/10/25(日) 21:27:35.00 ID:alxGnffK0.net
サヨリは台場エリアから若洲の最奧まで満遍なく入って来てるぞ、今年はそれ追ってきてるサバが釣れて楽しい。

558 :名無し三平:2015/10/26(月) 00:11:44.59 ID:vMtx2e0V0.net
大きさあんまり変わらないけど鯖がサヨリ食うのか

559 :名無し三平:2015/10/26(月) 00:52:52.99 ID:SmjH+1cp0.net
いや、イワシとかと同じで主食はプランクトンだろ多分
今回遊してきてるのは平均20cmぐらい、大きいので30cmぐらいだからサヨリはでかすぎて食えないでしょ

560 :名無し三平:2015/10/26(月) 05:18:11.69 ID:qcxaF42F0.net
じゃあなんでどデカイプラグに食いついてくるんだよw
エンピツサヨリなら余裕で食べるよ。

561 :名無し三平:2015/10/26(月) 22:08:11.65 ID:SmjH+1cp0.net
>じゃあなんでどデカイプラグに食いついてくるんだよw
確かにそうだねー
それなら自分よりはるかにデカイルアーに食いついてくるコッパセイゴもサヨリを食ってるんだろうねー
あとボラもルアーに食いついてくるから、ボラもサヨリを食ってるんだろうねー

>エンピツサヨリなら余裕で食べるよ。
そうなんだー
全長がエンピツサヨリと大して変わらないサバだけど余裕でサヨリを食べるんだねー
どうやって丸呑みにするのか実に興味深いけどw

562 :名無し三平:2015/10/26(月) 23:43:42.46 ID:0tUk+PqH0.net
ソゲも自分と同じくらいのルアーを食ってくるけど、リアクションで食ってるんじゃないかと思ってる。

食性で食ってるんだとしたら、バチと思って食ってるんだと思ってる。

まぁ、個人の妄想レベルだなw

563 :名無し三平:2015/10/27(火) 00:02:24.18 ID:rGGOESjA0.net
丸呑み以外の食い方もあんだろ。
アホかw

564 :名無し三平:2015/10/27(火) 23:25:54.79 ID:/zXTfvhx0.net
今日は風にやられた。
アタリがあったが掛からずに終わり。

565 :名無し三平:2015/10/28(水) 06:05:29.36 ID:HGb3FMv30.net
>>561
こいつの頭の中ではサバとアジが一緒みたいだなw
コッパしか釣った事ないんだろう。

566 :名無し三平:2015/10/30(金) 05:41:32.46 ID:Wc2jZhje0.net
レインボー付近、
今日はあたりすら無しでした。

567 :名無し三平:2015/10/30(金) 10:35:38.77 ID:pew6ASiS0.net
レインボーって陸からは立禁しかないよね?

568 :名無し三平:2015/10/30(金) 12:16:32.96 ID:wBZSV0rv0.net
でも、あそこでブツ持ちドヤ顔してる写真アップしてる奴ザラにいるけどね。

十年くらい前は釣りをしてても咎められなかったみたいだし、大野ゆうきのDVD見てあそこでやる奴も大勢いるだろうと思う。
キャスティングに置いてある釣り場マップみたいなのにもレインボー下が載ったままだから、今後も違法アングラーが絶える事は無いだろうな。

569 :名無し三平:2015/10/30(金) 12:56:35.82 ID:pew6ASiS0.net
立禁場所でやってても全然たのしくないんだけどよくやるよな。

570 :名無し三平:2015/10/30(金) 15:38:50.33 ID:wBZSV0rv0.net
例の砲台跡だけじゃなくて野球場の裏みたいなとこも釣り禁止だよな。

でも、豊洲側の遊歩道がそろそろ工事を終えて解放されるだろうから、そこでなら釣りもできると思う。
村岡某がブログで触れてるのは多分そこのところだよ。

571 :名無し三平:2015/11/01(日) 14:29:03.23 ID:BuRoteXL0.net
最近は夜ばっかりです。
釣果はいまいちですね。

昼間はどうですかね。

572 :名無し三平:2015/11/01(日) 16:19:51.07 ID:HGLmM9aSO.net
釣り禁止、立ち入り禁止場所ばかりだな

573 :名無し三平:2015/11/01(日) 21:16:44.48 ID:BuRoteXL0.net
三日間行きましたが
今日もダメでした。

574 :名無し三平:2015/11/01(日) 21:45:53.74 ID:HGLmM9aSO.net
三日連続w

明日もダメだな

575 :名無し三平:2015/11/01(日) 22:06:46.23 ID:SL/F0G0u0.net
昔ですが、横浜の赤レンガの海保の舟溜まりで釣れたよ。大桟橋は、棚海面2ヒロから3ヒロの青いその脈釣りしました。今でもD埠頭のコンテナの隙間で釣れるよ。どうやって入り込むかだけどね。

576 :名無し三平:2015/11/01(日) 22:15:26.05 ID:kVu+elqB0.net
>>575
もはやDは入れないし、見つかったらつかまる。瑞穂埠頭手前はポイントだったが、今は柵が出来て入れないし、捕まる。
夜なら臨港パークでテクトロが固い。昼なら本牧海釣り公園でジギング。

577 :名無し三平:2015/11/02(月) 03:43:39.38 ID:AgBDRZWWB
カマスが釣れた

578 :名無し三平:2015/11/02(月) 05:59:37.23 ID:O+TMwYBk0.net
>>575
お前みたいな古いアタマの連中の為に皆んなが迷惑してんだぜ、D埠頭コンテナとかグレーゾーンですらねーよ。
どうやって入り込むとか中学生かよ?

579 :名無し三平:2015/11/02(月) 06:07:19.42 ID:0AezDZFG0.net
お台場側のレインボー下って釣りダメなん?
数年前に昼間にやってる人何人か見たことあるけと

580 :名無し三平:2015/11/02(月) 07:20:26.72 ID:Cgi9I96s0.net
>>579
すぐ上でその話ししてるだろが

581 :名無し三平:2015/11/02(月) 10:50:31.17 ID:ULN7AsFB0.net
国際展示場横って釣り禁止?

582 :名無し三平:2015/11/02(月) 13:10:10.47 ID:Z+JXtotL0.net
>>581
国際展示場の西公園は釣り可能
東の駐車場は釣り禁止、昔は東公園という名前でゴロタ場がいい釣り場だったけど
埋め立てられてしまった

583 :名無し三平:2015/11/02(月) 17:56:42.28 ID:r0WVAlE80.net
リアカー?
 
 

584 :名無し三平:2015/11/02(月) 19:43:44.78 ID:ULN7AsFB0.net
>>582
青海の船着き場とかは禁止になってないの?

船の科学館のおっさんにこの一帯釣り禁止だって警告されてなんか行きづらい

585 :名無し三平:2015/11/02(月) 20:09:48.42 ID:IqJ0Ml4z0.net
船着き場はどこでも釣り禁止だよ。
全国どこでも一緒。

宗谷のとこは見学者がいない時は黙認されてるけど。

586 :名無し三平:2015/11/02(月) 21:33:54.16 ID:IQ0nJvc20.net
>>585
そうだったのか 今後気をつけるよ
でもそうなるとお台場、青海周辺は全然釣りできるところないんだね

587 :名無し三平:2015/11/02(月) 22:04:37.26 ID:IqJ0Ml4z0.net
>>586
お台場の潮風公園のとこに「投げ釣り禁止」って看板があるけど、どこからどこまでが投げ釣りなのか、ルアー釣りはいいのか悪いのか。って話なんだよね。
今はなんとなく黙認されてるけど一度でも事故があったりすると、一気に全面禁止に傾きかねない危ういポイントなんだよ。
それでも、官庁の船が停泊してるとこに入ってる奴とか、海保の船の手前の柵にルアーを引っ掛けて、柵沿いに移動して怒られてる奴はいたな。

588 :名無し三平:2015/11/02(月) 22:50:42.14 ID:0x1erbKU0.net
一般的にはリールが付いているのが投げ釣り。
ルアーも当然含まれる。
つーか、ルアーの方が他人との事故が多くて釣り禁の原因。

述べ竿でやってれば何も言われないし

589 :名無し三平:2015/11/02(月) 23:02:38.51 ID:Ye8r1iNi0.net
とにかく投げてりゃ投げ釣りだと。

590 :名無し三平:2015/11/03(火) 02:55:41.73 ID:hBxdCjSC0.net
若洲も投げ釣り禁止だよ
でもコアマンの動画なんかで平気で釣りしてるよな
投げ釣り≠ルアー釣り、後ろを気にすればOKっていうのがシーバス業界でも都合のいい暗黙の了解

591 :名無し三平:2015/11/03(火) 03:44:46.80 ID:BINLteVy0.net
だからといって、そのへんはっきりさせると、
寝てる子を起こすような結果になりかねないしなあ。
だましだまし、なあなあで持ってくしかないだろうなあ。

592 :名無し三平:2015/11/03(火) 06:04:49.82 ID:c2pnwZzJ0.net
狭義の「投釣り」で他人に針を引っ掛けることなんてほとんど無いけど、ルアーを引っ掛ける話はよく聞くから、行政が本気になればルアーから潰されるな。

593 :名無し三平:2015/11/03(火) 16:17:47.08 ID:hgI7YhW4O.net
いっそ横浜以北、木更津以北の東京湾は有料釣り施設以外全域釣り禁止にして欲しいわ


そのほうが判りやすいし余計なトラブルも減るし

594 :名無し三平:2015/11/03(火) 16:22:39.79 ID:hgI7YhW4O.net
雀豚という安物アリンコ落ちこぼれペアwwww

595 :名無し三平:2015/11/03(火) 16:24:39.68 ID:vKWCTjW90.net
>>593
実釣やらない奴は釣り板来んなよ

596 :名無し三平:2015/11/03(火) 20:54:41.81 ID:8bBcrXYW0.net
水門のとこで爆った。

597 :瀬戸内ジャクソン:2015/11/03(火) 20:58:19.44 ID:/D+9n9b10.net
>>595
実釣などという日本語は無い
お前が消えろクズ野郎

598 :瀬戸内ジャクソン:2015/11/03(火) 21:00:03.78 ID:/D+9n9b10.net
http://c.okmusic.jp/news_images/images/916903/original.jpg
釣り板のコテハン一同年内はこの子を全力で推してくんでヨロシク!

599 :名無し三平:2015/11/03(火) 21:46:17.17 ID:fcB9MTnK0.net
最近長浦港どうかな?

600 :名無し三平:2015/11/05(木) 07:34:58.89 ID:qIBSK44k0.net
楽しい水で釣りました

601 :名無し三平:2015/11/05(木) 10:18:23.63 ID:aMQ7IFeM0.net
横須賀の長浦港って今は完全立入禁止だっけ?

602 :名無し三平:2015/11/05(木) 12:15:40.64 ID:lSDg/+L50.net
入ろうと思えば普通に入れるし釣りしてる人はいるよ
ただ近くに警察署あるから気分良く釣りできない

603 :名無し三平:2015/11/06(金) 07:26:44.56 ID:eWKN6dqg0.net
港南はボラばかりでした

604 :名無し三平:2015/11/07(土) 01:25:20.68 ID:9flNGJf60.net
リアカー?
 
 

605 :名無し三平:2015/11/08(日) 05:39:17.19 ID:Nk4AOXNu0.net
今日はそこそこいいサイズが釣れた。
数は出なかったが面白かった。
帆柱ですね。

606 :名無し三平:2015/11/08(日) 07:43:48.11 ID:RUwcb8IL0.net
うちの方は50のフッコ2本と35のセイゴちゃん1本
あとはバラしたりニゴイだったり
昨夜はベイトが多かったです

607 :名無し三平:2015/11/11(水) 17:38:29.87 ID:FPT0TYcR.net
エバーグリーン
ワイドスナップ

608 :名無し三平:2015/11/11(水) 17:40:44.46 ID:FPT0TYcR.net
ルアーチェンジは何投でするの?

一つのルアーで前方に3回 川上に1回でルアーチェンジは早すぎかな?

それだとすぐ交換してたらしんどいね。

609 :名無し三平:2015/11/11(水) 17:51:12.86 ID:DFSVhcpg.net
15号地すげぇ濁ってたけどワンキャストワンバラシだったわ
キャッチは68cm筆頭に20本ぐらい

610 :名無し三平:2015/11/11(水) 23:50:25.56 ID:94ae5b9A.net
鶴見川壊滅
今年はさんざんだった

611 :名無し三平:2015/11/12(木) 04:59:45.72 ID:xwsvFUoF.net
俺は竿を3本持って行ってローテーションしてるよ。
バイブ、ミノー、ワームって感じかな。
10回くらい投げたらチェンジするかな。

612 :名無し三平:2015/11/12(木) 05:42:48.93 ID:nFBjbgE8.net
猟師が銃を三丁持って行く感じ
下手っぴで頭も悪い  (´・ω・`)

613 :名無し三平:2015/11/13(金) 06:58:23.11 ID:dHfnQEky.net
リアカー?
 
 

614 :名無し三平:2015/11/13(金) 07:10:32.97 ID:0kshcsPF.net
竿3本は持って行くでしょ。
竿の種類も三段階に分けてルアーを使うよ。

615 :名無し三平:2015/11/13(金) 08:24:01.81 ID:LUHXTdgN.net
>>614
バサーかよw

616 :名無し三平:2015/11/13(金) 14:10:40.08 ID:5L3n3y9z.net
>>612
凄い頭悪そうな例えですねw

617 :名無し三平:2015/11/15(日) 15:04:58.04 ID:qMYqZkR6.net
バスソって何であんなに沢山ロッドを持ちこみたがるの?

618 :名無し三平:2015/11/15(日) 19:45:05.48 ID:477VfKfz.net
>>617
キャスト精度重視したバス投げするにはロッドのルアーウェイトの幅が狭くなり易く使用するルアーの形状重さが多種で幅広いから

619 :名無し三平:2015/11/15(日) 20:06:03.63 ID:rjm2/4AN.net
つまり下手っぴ

620 :名無し三平:2015/11/15(日) 20:25:58.11 ID:N2uLa3Zf.net
ブラックバスもやってる奴なら当たり前に分かることだが、
シーバス釣りの方が圧倒的に大雑把だからな

621 :名無し三平:2015/11/15(日) 21:39:50.85 ID:r7OO/kGh.net
オカッパリマンには縁遠いだろうがボートシーバスもロッド複数使い分けだ。特にデイゲームな。

622 :名無し三平:2015/11/16(月) 13:22:39.86 ID:ZugjHVIC.net
あのな良く聞きな、あなたの知らない東京湾のハイレベルなアングラーは次元が違うんだわ。
カラー選択なんて凄いシビア、イワシ・RH・チャート・クリア・ゴースト系とまるでノーバイトで
ボラカラーに変えた瞬間20連発なんてごく当たり前。
ルアーにしてもそう、レンジが5cmずれるだけでローテーションが必要、それに応じてカラーも変更するのは常識。
キャスティングにしても東京湾のマンメイドストラクチャーに付くシーバスは1cm外れるだけで食わない。
経験豊富な東京湾のアングラーは2〜3投でその状況を見抜き最良のルアー・カラー選択をするためにロッドを複数用意してるんだわ

623 :名無し三平:2015/11/16(月) 14:52:12.66 ID:Bhb6tsPP.net
         ,,-―-- .、
        |:○:::::::::;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 1cm外れるだけで食わない!
        ノノノ ヽ_l   \____________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
         >>622

624 :名無し三平:2015/11/16(月) 16:09:22.15 ID:YYGz+lu7.net
メーカーに洗脳された鴨ですな
あ買い上げありがとうございます

625 :名無し三平:2015/11/16(月) 17:10:07.96 ID:80G0xv6E.net
コピペかなんかか?

626 :名無し三平:2015/11/16(月) 17:21:17.72 ID:GpkQNHZy.net
コピペですよ!

総レス数 1015
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200