2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

磯場でも無い癖にライジャケ着てる奴って何なの?

1 :名無し三平:2014/01/21(火) 14:46:47.38 0.net
どんだけ足腰に自信ないんだよ。いっつもフラフラしてんのか?

202 :名無し三平:2015/07/18(土) 01:06:29.78 ID:Z9/ZX30c0.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

203 :名無し三平:2015/07/18(土) 22:40:33.47 ID:Z1h/K/z50.net
あの。ブリーデンのライフベルトでも歓迎してくれますか

204 :名無し三平:2015/07/19(日) 06:50:42.50 ID:J8Zo2sSR0.net
堤防なら良いけど磯はちょっと…w

205 :名無し三平:2015/07/25(土) 12:53:47.03 ID:x4QtCUNz0.net
ライジャケ持ってるが圧迫感が嫌で使ってないわ

正味足場良い波止で釣ってるから必要なし

206 :名無し三平:2015/07/25(土) 23:38:11.10 ID:s99Klu0K0.net
見渡すと自分以外はよちよち歩きのお子さんしか着てないな。

207 :名無し三平:2015/07/26(日) 08:52:34.58 ID:WlB3x5CT0.net
磯場はもちろん、通いなれた波止でもみんな着て欲しいな
波がなくても、落水する可能性はゼロじゃないからね
実際、俺が立ちくらみで落ちそうになったしw
車の運転=シートベルトくらいの習慣性をもって欲しいね

着ていれば命が助かる可能性が高まるし、万が一、土左衛門になっても見つかる可能性が高いじゃないかな?
俺がどこでも着るようになったのはコッチの理由の方だけどw

見つからないと親が更に悲しむかなって思って着ているよ

208 :名無し三平:2015/07/26(日) 09:21:34.41 ID:66Lqcxzp0.net
>>207
禿同!

209 :名無し三平:2015/07/26(日) 09:47:22.31 ID:9S/xHxne0.net
ライジャケは自分というより回りに迷惑かけない為に付けるものやから
俺は堤防では腰巻きその他の場所ではゲームベストつけてる

210 :名無し三平:2015/07/27(月) 10:48:14.69 ID:KgBJUThQ0.net
ライフジャケット着てるけど
俺は安全の為ってよりも道具入れって感じだな
ライフジャケット着てれば釣り具入れ持っていかないで済むし

211 :名無し三平:2015/07/27(月) 11:39:53.56 ID:CRPJsnQX0.net
>>210
同じく。
ジギング用に自動膨張のも欲しくはあるけど、小物の収納とか考えるとねー…

212 :名無し三平:2015/07/27(月) 13:49:17.75 ID:M+3CgUYc0.net
>>211
ショアジギ用で?
オフショアならドカットにいれるから自動膨張でいいだろ

213 :名無し三平:2015/07/27(月) 14:13:21.68 ID:izVk2CUa0.net
>>212
船に乗ってゲームベストなんてありえんわ!

214 :名無し三平:2015/07/27(月) 18:53:13.33 ID:RU9Ck/0Q0.net
ないね。

215 :名無し三平:2015/07/27(月) 20:14:41.59 ID:Fkwu3qSQ0.net
着てないと暇人に叩かれかねない、プロ、テスター、ブロガーなど。あとはファッション。
以上、終了。

216 :名無し三平:2015/07/27(月) 22:50:55.96 ID:SOmUFFVn0.net
落水の第一原因は転倒。 これ豆な。

217 :名無し三平:2015/07/28(火) 02:55:36.99 ID:38lGGiQf0.net
昨日釣りしてる時に合コンの誘いあったからそのままライジャケ着て行ったよ。
マジでモテモテで4人食ったわw
着てない奴らの悔しそうな顔ときたらw
あーマジでライジャケ着ててよかった!

218 :名無し三平:2015/07/28(火) 08:46:22.91 ID:d1w70V9H0.net
ライジャケ万能だな

219 :名無し三平:2015/07/28(火) 15:43:47.39 ID:e3EH4G/90.net
>>212
オフショアで。
プライヤーとかラインカッターとか身に付けとかないと落ち着かなくてさ。
ジグとかはタックルボックスとかで良いんだけど。

220 :名無し三平:2015/07/28(火) 16:57:02.16 ID:XTpjxo5W0.net
>>219
自動膨張式のヤツの腹ベルト部分にプライヤーホルダー付けたらイイやん

221 :名無し三平:2015/07/28(火) 18:52:56.64 ID:XBfG7SOd0.net
>>219
まあ、人の勝手だろうけど、今の時期暑くねぇか?

222 :名無し三平:2015/07/28(火) 20:29:45.67 ID:gqoPSIqu0.net
波止場でライフジャケット着てると、着てない人間が落ちた時助けに行かされそうで逆に生命の危険を感じる。

223 :名無し三平:2015/07/28(火) 20:40:06.48 ID:6Wce7iSd0.net
>>222
もし、そういうシチュエーションに遭遇して助けを要請されたら、これは自分の命を守る為の物ですと答えれば良い

224 :名無し三平:2015/07/28(火) 21:15:28.02 ID:J+SgYXQl0.net
ライジャケよか、尻当ての方が必須アイテム

225 :名無し三平:2015/07/28(火) 21:53:47.04 ID:tjhLlnRa0.net
>>222
僕泳げないので着けてるんですと言う

226 :名無し三平:2015/07/28(火) 23:37:13.16 ID:cAJrgGNJ0.net
日本人で泳げない人はいない。

227 :名無し三平:2015/07/30(木) 11:45:33.41 ID:eXEHjhZk0.net
たぶん船釣りのあと、堤防でライフジャケット着て釣ってる集団がいた。
釣るのはいいけど、天秤、ジェット天秤のつけ方違う夫婦いて驚いた。

228 :名無し三平:2015/07/30(木) 22:17:55.22 ID:h/qLGg1w0.net
ジェット天秤の逆付けしたことないの?
よく釣れるぞ

229 :名無し三平:2015/07/31(金) 16:30:31.78 ID:gZuUjAsg0.net
「溺れる!溺れる!」

230 :名無し三平:2015/07/31(金) 18:54:01.24 ID:FDT+11zO0.net
着てても股紐使わないのは危ないよ

231 :名無し三平:2015/07/31(金) 19:06:01.80 ID:gJjI8EU90.net
>>230
んだね!

232 :名無し三平:2015/07/31(金) 19:06:03.81 ID:GQIRvdOk0.net
>>230
んだね!

233 :名無し三平:2015/07/31(金) 19:07:22.15 ID:GQIRvdOk0.net
>>232
なんだよ?
エラーが出たから再送信したらダブってんじゃんかよ

234 :名無し三平:2015/07/31(金) 20:10:17.59 ID:YPIRFnx20.net
股紐つけなくていいゲームベスト着てるから

235 :名無し三平:2015/07/31(金) 20:39:56.75 ID:PAOgkJ5x0.net
マズメでしょ?
あれ落水したらすっぽ抜けるよ!

236 :名無し三平:2015/07/31(金) 20:42:54.00 ID:P1lTXp2Y0.net
>>235
俺以前マズメ使ってたけど、それは着用の仕方が間違ってるだけだと思うよ?

俺がマズメを使わなくなったのは縫製が雑だからやめたんだけどね

237 :名無し三平:2015/07/31(金) 21:20:24.80 ID:YPIRFnx20.net
>>235
俺のはシマノ
マズメは確かに前のバージョンで抜け落ちる報告があった
今のは大丈夫なんじゃね?
シマノのはテストの動画とか毎年やってる海上安全イベントで散々テストされてるから大丈夫

238 :名無し三平:2015/07/31(金) 21:35:44.21 ID:oNzafF+B0.net
やっぱ便利だもんな

堤防で着用してるの俺ぐらいだわw

浮いてるかもしれんわ

239 :名無し三平:2015/07/31(金) 21:43:11.46 ID:PAOgkJ5x0.net
>>236
確かに縫製は雑だよね。デザインは良いのに。
あと二千円くらい値段上げて綺麗に縫製すれば良いのに。
あと、マジックテープが多すぎ。劣化するしね。
>>237
xefoね。
大手だからその辺はしっかりしてるんだね。

240 :227:2015/08/04(火) 10:05:55.68 ID:MZ65oGVf0.net
>>228
一番下に天秤L字に曲げずにI字のままつけていた。
その後根がかりして、一番下にジェット天秤つけてた。ジェット天秤のつける方向は間違ってなかった。

241 :名無し三平:2015/08/04(火) 10:13:29.93 ID:RCD0gR9d0.net
ルアーだとゲームベストの方が収納的にいいんだよね
凄く重装備に見えちゃうけど必要な物全部付けちゃってるから便利すぎる

242 :名無し三平:2015/08/04(火) 22:44:05.47 ID:m8iTqrNX0.net
でもさあ、夏は暑くない?
夏場の堤防なら自動膨張式のウエストタイプ+ワンショルダーが一番かと。

243 :名無し三平:2015/08/04(火) 23:06:17.31 ID:7iH2KQE10.net
暑い
けどウェーダーほどじゃないw

244 :名無し三平:2015/08/05(水) 00:44:28.88 ID:pplniAzj0.net
暑いけど度々タックルボックスごそごそ漁るのはめんどくさいのよね。
ショルダーベルト付きのヒップバッグに取り付けられる自動膨張のものがあれば買うんだけど、住んでるところが田舎だから見かけないだけで都会の方にはあるとか?

245 :名無し三平:2015/08/06(木) 21:55:01.38 ID:7RNbPKhZ0.net
アマゾンになければ都会にもないよ

246 :名無し三平:2015/08/10(月) 16:01:16.75 ID:d8S2XUyA0.net
道具入れ持ってくより楽じゃない?
特にフカセやってる人からしたら

247 :名無し三平:2015/08/12(水) 00:44:49.44 ID:UGl7Ol3v0.net
フカセ用のライジャケはそんなに収納量多くないでしょ
ポケットは多いけど

248 :名無し三平:2015/09/24(木) 15:26:38.40 ID:nHyUIeJr0.net
この前、神戸でアジングしてたら、ライジャケもつけてないアホにあいつの格好おかしすぎるだろプークスクスって感じでバカにされたわ。
いちいち、バイクだから、ヒップバッグにライジャケ、タックルとか荷物がかさむから、ベスト一つで済むから着けてるのにな。
何も考えてないアホにバカにされるとしゃくにさわるわ

249 :名無し三平:2015/09/24(木) 21:18:55.95 ID:AmF18FBT0.net
ライジャケ以外の部分がプークスクスの可能性があるな

250 :名無し三平:2015/09/24(木) 22:30:30.74 ID:GlIfbMq30.net
>>249
ライトにダイワのレインスーツにgパンだぞw
どこに笑われるものがあるんだw

251 :名無し三平:2015/09/24(木) 22:56:47.30 ID:HtTNMq+A0.net
その場にいたけど君ハミ金してたで!

252 :名無し三平:2015/09/24(木) 23:08:17.80 ID:GlIfbMq30.net
>>251
あっ・・・て、んなわけないやろ(o゚∀゚)=○)´3`)∴

253 :名無し三平:2015/09/25(金) 00:42:09.63 ID:u0U1DcmF0.net
>>250
デカロゴ

254 :名無し三平:2015/09/25(金) 10:02:59.01 ID:EqieC9WW0.net
>>253
いや、ダイワのレインでもDR3504のモカだから、胸にワンポイントだからな。

255 :名無し三平:2015/09/29(火) 16:16:20.87 ID:4pkBher30.net
ライジャケは必要
落ちればわかるよ
大体落ちようと思って落ちる人なんていないんだからね、必ず付けましょう

256 :名無し三平:2015/12/30(水) 00:10:01.37 ID:dGPwvgr2.net
俺も夏ごろまでライジャケは着てなかったが今は着てる。
キジハタ狙いで足場の高い防波堤(しかも足場が狭い)で
夜単独釣行するようになってやっぱ必要だと思って買ったよ。
真っ暗の中釣っててあー・・・・落ちたら登れるとこないな・・・・
潮に流されたら死ぬな〜・・・・
若い時と違って今は泳ぎきる自信が微妙・・・・
うん。着てた方がいいよw

257 :名無し三平:2015/12/31(木) 04:24:40.75 ID:Kw/sw1bh.net
ベストならポケット一杯あって便利だし
冬は防寒着の上から更に着るから風防いでくれるのに
なんで着ないんだろうか

258 :名無し三平:2016/01/09(土) 03:14:03.69 ID:zX0O6Pz+.net
俺の知っている人が防波堤で死んだ。
浮いていたら助かったのに・・・悲しい。

それが現実

みんな着用しなよ

259 :名無し三平:2016/01/10(日) 00:01:37.80 ID:Cvj/f1Sd.net
周りはほとんど着けてないけど、
フカセやってるとポケット多いのが便利だし、
自分はいつも着けてるな

260 :名無し三平:2016/01/10(日) 00:57:15.57 ID:sE2W3y/I.net
自分はフカセ、カゴ釣り、ショアジギの時はフローティングベスト、
ライトルアーの時は膨張式

261 :名無し三平:2016/01/10(日) 08:39:39.79 ID:tZTEzL+m.net
保険だよな、万が一に備えて着用してるんだしな
嫁と子供いるし、海落ちて死ぬなんて最期迎えられない

262 :名無し三平:2016/01/10(日) 22:42:22.09 ID:08DMzgEV.net
着るのがマナー
勝手にドザエモンになるのは構わないが、釣り禁止になると困るからライフも着れない奴は釣りしないで欲しいわ

263 :名無し三平:2016/03/10(木) 07:33:37.62 ID:d1bUtfhm.net
一理ある

264 :名無し三平:2016/03/11(金) 22:46:32.41 ID:avaT3Z9D.net
いままで着てなかったけどここ見てたら欲しくなってきた。2万位出せばいいの買える?
あと2万位で買えるオススメがあったら教えて欲しい。

265 :名無し三平:2016/03/11(金) 23:10:56.71 ID:sAwqgM/C.net
2万出せるなら色々選べるから好みのデザインで選んでいいんじゃね

266 :名無し三平:2016/03/11(金) 23:35:48.58 ID:avaT3Z9D.net
ありがと。買うにあたってなんか注意点とかあります?

267 :名無し三平:2016/03/12(土) 13:20:16.16 ID:DSYDM25U.net
あります

268 :名無し三平:2016/03/12(土) 18:49:11.10 ID:Xdbdu3M6.net
どうゆうところですかね?

269 :名無し三平:2016/03/13(日) 20:47:28.28 ID:/ONv6eiU.net
高いやつはだいたい大丈夫だけどライフジャケットとは名ばかりの、救命機能軽視釣用ベストも存在する

270 :名無し三平:2016/03/14(月) 21:14:44.59 ID:+1AYtcFW.net
それは怖いですね。何のためにライジャケ買ったかわからなくなりますね。

ネットで評判みて色々決めたいと思いますー。

271 :名無し三平:2016/03/14(月) 21:18:47.20 ID:gQjaxWhM.net
万越えで日本のメーカーの物ならまず大丈夫

272 :名無し三平:2016/04/02(土) 16:13:48.74 ID:TTNcuuoO.net
.┌━┐    ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘    └╋┘
  ┃ ・   ・  ┃         ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ バカにはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃

273 :名無し三平:2016/04/08(金) 07:40:48.78 ID:f8LLoxTQ.net
>>272

274 :名無し三平:2016/04/08(金) 08:52:42.52 ID:xkgcdeC+.net
てす

275 :名無し三平:2016/04/09(土) 10:57:25.07 ID:sl2Lgfcp.net
今日も北海道の方で40代が落ちて死んでるな。ライジャケ着とけよ〜

276 :名無し三平:2016/04/09(土) 18:57:02.05 ID:Hun3QMC8.net
おれ船でも堤防でもゲームベスト着てるw
自動膨張信用してないんだ
海で遊ぶならライジャケいると思うけどな
服着てたら泳ぎにくいし

277 :名無し三平:2016/04/14(木) 17:08:38.95 ID:18Q/kGWY.net
ライジャケ着てない人はタモ持って来てない素人と同じレベルでしょう。
釣り歴長い人は着てるでしょ

278 :名無し三平:2016/04/14(木) 18:00:15.99 ID:Io43auRQ.net
その理屈は変

279 :名無し三平:2016/04/15(金) 02:02:45.72 ID:PjPhRw77.net
>>276
背中にタモ網を背負えないから、オレも自動膨張式はパスだな。
浮き釣りなんかだと、そんなに動き回らないので問題ないが、
ルアーだと、頻繁に動き回るので
タモ網を手で持って移動は、本当にめんどくさい。

280 :名無し三平:2016/05/01(日) 11:07:38.86 ID:5qGVAhW6.net
普通に着てないと入れない釣り場もあるから必須だよ

281 :名無し三平:2016/05/13(金) 11:35:21.40 ID:U8PXgsW1.net
趣味で死んだら大勢の方に迷惑を掛けるハメになる。
社会的地位に居る人は着ているはずだ。

282 :名無し三平:2016/05/13(金) 20:56:01.00 ID:2Ui/+wcv.net
社会的地位にいる人?

283 :名無し三平:2016/05/21(土) 23:43:51.80 ID:xagV/xwdh
ずっと釣りを続けたいならライフジャケットは必要
土建屋のオッチャン御用達の店で買うのが安全
海の工事で使う防弾チョッキ型が確実に浮く

膨張式はお勧めできない
海保で膨らまない事故があったから
(ネットニュースに掲載されていた)

284 :名無し三平:2016/05/23(月) 04:14:56.53 ID:pBgj6C+R.net
(「`・д・)「ガォー

285 :名無し三平:2016/05/23(月) 07:43:43.43 ID:48/r0Hs2.net
枡添

286 :名無し三平:2016/05/25(水) 21:35:29.00 ID:70EGjnre.net
膨張式のベルトタイプ買おうと思うんだけど、自動と手動どっちがオススメ?
自動にしたいけど、何にも無いのにいきなり膨らみそうでポチれない

287 :名無し三平:2016/05/25(水) 21:40:49.30 ID:kweV4RE+.net
自動は強い雨の時とか波しぶき被った時に膨らんで大恥かくぞ

288 :名無し三平:2016/05/25(水) 22:48:56.68 ID:zikUn11p.net
自動にしないと落水したときに気絶したら浮いてこれないぜ
と、惑わせてみる

289 :名無し三平:2016/05/26(木) 22:16:25.91 ID:5OaydgNt.net
んで、膨張式じゃないゴツいライジャケサイコー
ってなるんだ

290 :名無し三平:2016/05/27(金) 23:23:05.28 ID:CBHjyBeug
防弾チョッキ式のゴツいライジャケが安心だぞ
工事現場のオッチャンが着ているヤツは10年ぐらい使っている
それでも壊れそうにない

真夏は暑くて仕方ないがな

291 :名無し三平:2016/06/08(水) 10:22:50.69 ID:o/vpqJA8.net
拡張式って穴空いてるかどうかってどう確かめる?

292 :名無し三平:2016/06/08(水) 21:54:49.09 ID:Z9IG9SrD.net
拡張式

293 :名無し三平:2016/06/08(水) 22:20:04.21 ID:Q/MtAEyk.net
河口で足踏み外して落水したけど、護岸がすり鉢状になっててすぐに上がれなくて焦ったわ
深夜で周りに誰もいないし、幸いちょっと離れたところに梯子があったからそこまで行って上がったよ
足が付く深さだからまだ良かったが、もっと深かったら、落水の拍子に足でも攣ってたら死んでたかもしれん
以来ライジャケは必ず付けてるよ

294 :名無し三平:2016/06/18(土) 22:59:33.95 ID:GFsxAaB0p
>>293
運良く助かって良かったわ
水に浸かっていると体温が奪われて弱体化するし

295 :名無し三平:2016/06/20(月) 22:11:52.24 ID:O2yVoqpy.net
タモを背負う快適さを覚えたらライジャケ無しには戻れない

296 :名無し三平:2016/06/25(土) 10:20:25.26 ID:pjuhiNRW.net
ルアーで1度ライジャケの便利さを憶えると無しには戻れない

297 :名無し三平:2016/06/25(土) 14:39:48.49 ID:6g8+CXy5.net
高さがあると落水した勢いでライジャケ脱げるから
必ずTバック紐やっときなよ

298 :名無し三平:2016/06/25(土) 15:02:41.88 ID:mxiX/ZJs.net
それは物による
マズメは抜けるがシマノは抜けないし

299 :名無し三平:2016/06/25(土) 19:51:38.44 ID:aUoQacyV.net
なんだこのスレ?
バックトゥザフューチャーの名場面も知らない連中かよ

300 :名無し三平:2016/06/27(月) 08:36:26.80 ID:KaYlY1Ua.net
×なんだこのスレ?
○なんだ?このスレ

301 :名無し三平:2016/06/27(月) 20:28:01.50 ID:kVpGpQGz.net
>>300
はぁ?

302 :名無し三平:2016/06/27(月) 20:29:23.22 ID:kVpGpQGz.net
>>300
やはり釣り人って鬱かアスペルガーが多いのね…

総レス数 939
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200