2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマノ】 エクスセンス 7 【シーバス】

1 :名無し三平:2014/08/07(木) 23:26:05.52 ID:SAcrcCYc0.net
シマノのシーバススペシャルモデル、
エクスセンスについて、引続き大いに語りましょう。

C3000Mの外箱に「エクセンス」と書いてあるのはナイショです・・・。

■ロッド
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100648
■リール
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100596

■過去スレ
【シマノ】 エ ク ス セ ン ス 2【シーバス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1259161215/
【シマノ】 エクスセンス 3 【シーバス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1287282823/
【シマノ】 エクスセンス 4 【シーバス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1312076747/
【シマノ】 エクスセンス 5 【シーバス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1321428424/
【シマノ】 エクスセンス 6 【シーバス】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1363586945/

137 :名無し三平:2014/10/11(土) 18:56:42.03 ID:wYAVkbhe0.net
一回も使った事がない俺が通りますよっと

138 :名無し三平:2014/10/19(日) 18:35:40.64 ID:cc4OrHDH0.net
辺見の白髪は何かあったのかね?
ちょっとメンタル弱そうな感じするけど

139 :名無し三平:2014/10/19(日) 19:43:20.15 ID:VqmbfMIG0.net
>>138
AR-Cスレだったかにアイマの社員になったとかって書き込みがあった

140 :名無し三平:2014/10/19(日) 20:13:34.92 ID:C2aQ/HEhW
アイマのロッド『渋み』に合わせたんじゃない?

141 :名無し三平:2014/10/19(日) 20:33:33.56 ID:JDIRerkf0.net
白髪はかなり前からだよ。

142 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:20:22.07 ID:cc4OrHDH0.net
>>138
>>139
今日、シマノTVみたら帽子からはみ出した頭髪の白さに驚いたわ
確かまだ45にもなってないでしょ?
方向転換でストレスたまったのかね

143 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:21:07.78 ID:cc4OrHDH0.net

>>139
>>141
でした

144 :名無し三平:2014/10/19(日) 22:36:52.77 ID:W47mP4Nh0.net
染めるの辞めたんじゃないかね?

145 :名無し三平:2014/10/20(月) 18:31:13.06 ID:xtvLnTwp0.net
辺見は810とshibumiとどっち推しなんだ?w

146 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:26:52.63 ID:qZxwXgrl0.net
どっちもヤマガのアーリーと同レベル

147 :名無し三平:2014/10/20(月) 19:49:40.19 ID:tkCDVGVH0.net
↑どのへんが同レベルなの?

148 :名無し三平:2014/10/25(土) 19:23:57.42 ID:7C6MG5eYs
逆転しないスピニングって、ダイワがバス専のTD(トーナメントベース)で昔やってなかったかな?
一般化しないところをみると・・・。

149 :名無し三平:2014/10/28(火) 11:07:15.68 ID:z6JVbJhi0.net
S903ML・MH/Fですが、鉄板バイブとか引き重りしませんか?。
ティップが柔らかいと目にしますが…。

触りたいのですが近くの釣具店に在庫が無くて。

150 :名無し三平:2014/11/07(金) 20:25:41.58 ID:TDbpKI210.net
正直TGサルベージ21でもかなりつらいですよ

151 :名無し三平:2014/11/07(金) 20:46:28.54 ID:agY5ATACO.net
MLとMHの分断感があるからそう感じてるんじゃないの?

152 :名無し三平:2014/11/08(土) 14:43:33.19 ID:WBsWnd4FY
>>150
>>151
>>149です。ありがとうございます。
やはり引き重りしちゃうますか・・・普通にMクラスにした方が良いですね。

153 :名無し三平:2014/11/17(月) 07:51:40.80 ID:M6gy+gim0.net
エクスセンスって売れてないの??

154 :名無し三平:2014/11/17(月) 10:30:29.46 ID:yV+2nOoWO.net
売れてなくはないが売れてるとも言えない

155 :名無し三平:2014/11/17(月) 12:41:55.14 ID:Nz3TwJHz0.net
まあ俺だったらエクスセンス買うよりだったらモアザンかうかな

正直人それぞれとしか言いようがない

156 :名無し三平:2014/11/17(月) 20:56:18.50 ID:yqrBiMQL0.net
まあまあ良いロッドだと思いますが・・・

157 :名無し三平:2014/11/24(月) 08:10:08.80 ID:XXHL354b0.net
>>151
確かにそうかも
アクション変ですよね

158 :名無し三平:2014/11/24(月) 10:01:22.70 ID:r06ZmQsT0.net
嶋田が作った竿が良ければティムコ時代の竿も売れとるちゅうねん

159 :名無し三平:2014/11/24(月) 15:25:04.24 ID:XXHL354b0.net
しかしティップやわらかバットがちがちって流行りなんですかねー?
シマノの策略かしら

160 :名無し三平:2014/11/24(月) 17:11:22.22 ID:PoGsjkjJ0.net
あえてそれを作ってるだけだろ
そういうのが効くシチュエーションもある
でも俺には合わないから、泉のが楽しみだ

161 :名無し三平:2014/11/24(月) 18:00:53.66 ID:4biWa7My0.net
古くは鬼掛けティップと呼ばれたアピアの初代ネオンナイトが始祖だと思うが、最近多いね
確かにPE全盛の時代になってショートバイトを弾く事が多くなったから、従来の銅調子よりも先調子が有効ではあるが

162 :名無し三平:2014/11/25(火) 06:48:51.59 ID:AdFF/Iwb0.net
NEWエクスセンス、人気あって在庫ないってJ州屋で言われましたよ

163 :名無し三平:2014/11/25(火) 17:00:41.37 ID:geWUgG5E0.net
>>158
ゼルカスタムですか??
良さそうに思えましたが・・・

164 :名無し三平:2014/11/25(火) 19:48:56.01 ID:DkE2dKUO0.net
AR-Cで3ピースな新型エクスセンスはいつ出るんだろう
来年春くらい?

165 :名無し三平:2014/11/25(火) 22:43:26.54 ID:irYvufbh0.net
泉のはダメだ!

166 :名無し三平:2014/11/25(火) 23:22:02.55 ID:/08Bcw720.net
エクスセンスで良いと思えるのは泉のARCの位だな
今の906のガイドとグリップ変えてNewとして出すだけでも買うわ

167 :名無し三平:2014/11/25(火) 23:31:25.13 ID:oOOgWdCI0.net
906なら907だな

168 :名無し三平:2014/11/30(日) 21:51:33.81 ID:gpTp779b0.net
エクスセンスBB C3000HGMを購入して1か月目、昨日までに4回釣行。
PE1.2号を巻いてワインドとライトショアジギング(〜40g)やってるけど、昨日釣りしてたら突然ハンドルが回りにくくなった
もし塩噛みの場合、分解せずに塩結晶を除去したいけど、何とかならないでしょうか…
水没させれば可能だろうけど…
今のところ、取説に書かれてる注油箇所に注油しただけです。

169 :名無し三平:2014/11/30(日) 22:13:56.74 ID:s/yw1K1R0.net
保証があるうちに買った店に持ち込むだな

170 :名無し三平:2014/12/01(月) 08:25:25.06 ID:UVnTjPB40.net
>>168
毎回あらってるか?

171 :名無し三平:2014/12/02(火) 04:12:28.84 ID:wYQM/5f/0.net
BBのそれもC3000でよくショアジギなんてしようと思ったな
ギアすぐ死ぬだろ

172 :名無し三平:2014/12/02(火) 22:41:27.99 ID:wtKKJAjy0.net
リールは出張先で購入したので、自宅から500km以上あります…
また、リールは毎回ラインの塩抜きとボディの拭き取りをし、釣行2回につき1回マニュアル手順で注油を実施、勿論水へのドブ漬けはしていません
シマノに相談し、オーバーホールに出して専用リールを買います

173 :名無し三平:2014/12/03(水) 13:16:43.07 ID:1+PIqkr40.net
セフィアBBでエギングしてたけど、CFギアの有無は耐久性に雲泥の差が出来るね〜
巻くだけならいいんだけど、シャクったりゴリ巻きファイトするとBBクラスはすぐダメになる

174 :名無し三平:2014/12/06(土) 19:08:58.89 ID:Ue94Y6J20.net
C3000HGMエクセンスBBでメタルジグ28gを投げてヒラメ狙ってるんですけど
早巻きで思っているほどスピードが出ていると感じません。

疲れるくらい早巻きで巻いたほうがいいんでしょうか?

自分はキャスティングした後自分が後ろに下がってジグが手前に来ても浮き上がらないようにしているつもりです

175 :名無し三平:2014/12/06(土) 20:46:50.94 ID:Tqk0vR1S0.net
青物じゃないんだからそんなに早く巻かなくていいよ
ヒラメならフォールか着底直後のシャクリで喰ってくるから

176 :名無し三平:2014/12/06(土) 21:11:31.81 ID:Ue94Y6J20.net
そうなんですか。ありがとうございました。巻の途中で食ってくることが全くないので聞いてみました。

177 :名無し三平:2015/01/08(木) 10:23:42.87 ID:u7YbI5T+L
あけましておめでとうございます。
C3000Mなんですが
魚ひっとして巻の途中で有る程度負荷かかると
ギリギリって嫌な感触になるんですけどこれはデフォですかね・・

178 :名無し三平:2015/01/20(火) 21:04:13.13 ID:wNSohKiy0.net
エクスセンスBBでショアジギやってる人が時々いるけど、あっという間にベアリングが駄目になるからやめた方がいい
エクスセンスは、シーバスみたいなライトな釣りをほぼただ巻きで楽しむためのリール

179 :名無し三平:2015/01/22(木) 18:51:20.78 ID:5GhyuqCF0.net
>>178
知ってる

180 :名無し三平:2015/01/22(木) 19:59:59.49 ID:YTPAyZO70.net
>>178
そのリール使ってるけど28gのジグしゃくってたらラインローラーが一気にだめになったわ
40gくらいまでのジグしゃくるなら最低バイオくらいいりますか?

181 :名無し三平:2015/01/22(木) 21:43:10.17 ID:5kQ++XIV0.net
>>180
最低でもバイオSWかな

182 :名無し三平:2015/01/22(木) 21:48:16.24 ID:xdo6Zy500.net
>>180
エクセンスBBもバイオもバイオSWもラインローラーの内部は同じだぞwww

183 :名無し三平:2015/01/23(金) 07:40:31.26 ID:NkeIYFyv0.net
ヘジホグの2BBにしとけばいい
回転も大違いだ

184 :名無し三平:2015/01/23(金) 07:43:26.92 ID:AmbxYe0U0.net
エクスセンスBBは負荷が少ない釣り方するなら超手頃でいいと思う
安いし、廉価リールより格段にぬるぬる回るし、個人的にはデザインもいい
が、ライトショアジギングとワインドには向かんな
糸巻き量少ないしベアリング剛性ないし
試しに28gのジグを投げてたら、1ヶ月(6回釣行、ハマチとサゴシを10匹ほど)経った位でシャクリ中にハンドルが回らなくなり殉職した

185 :名無し三平:2015/01/23(金) 15:24:02.84 ID:icWWpnQc0.net
>>184
現行の?

186 :名無し三平:2015/01/23(金) 20:07:54.94 ID:hX7SRCLE0.net
現行の。

187 :名無し三平:2015/01/24(土) 15:18:47.88 ID:piKEYsx40.net
総合カタログ見てたら

新しいEXSENCE 追加されてた。

S902ML/FとS900MH/R

Tuned AR-Cとワイコン、サンクチュアリ910の三機種が、モデルチェンジ

188 :名無し三平:2015/02/05(木) 20:06:27.24 ID:uRQxq03k0.net
12年のエクスセンスBB3000HGMを使用し最近ショアジギングにハマって28グラム以下のジグをしゃくってたらラインローラーがすぐにだめになりました。
そこでパーツを交換しようと思いますが、どうせなら2BB化を考えてますが、寿命やフィーリング等効果はありますでしょうか?

189 :名無し三平:2015/02/05(木) 21:39:59.28 ID:dSiNjjqg0.net
買い換えろ
ジギングには向かない

190 :名無し三平:2015/02/06(金) 23:37:49.04 ID:QClPIu7w0.net
次のエクスセンスはツインパワーベースがいいなー

191 :名無し三平:2015/02/13(金) 10:01:59.98 ID:r47X7G06O.net
エクスセンスBBもアルテもバイオも…普通にショアジギ使えてるけど?
ラインローラーの何がダメになってんの?

192 :名無し三平:2015/02/13(金) 12:01:30.53 ID:wVwAA2yV0.net
BBだけど直ぐにハンドルが重くなるな

193 :名無し三平:2015/02/15(日) 20:04:25.97 ID:C2Q3nkH40.net
>>191
かるーいジグで、ゆっくりただ巻き?

194 :名無し三平:2015/02/16(月) 00:43:30.45 ID:lOgcsNwEO.net
>>193
40gのジグぶん投げて、基本ジャーク。ジャカジャカ巻きもシャクリも普通にやりますけど。

195 :名無し三平:2015/02/16(月) 10:24:03.34 ID:i1uI4KcT0.net
14エクスbb発表直前に11bb買ってしまって悔しかったからcf入れてねじ込みハンドルラインローラー2bb化擬似リジサポローター変更で対抗したけど結局ci4+買える値段になって泣いた

196 :名無し三平:2015/02/17(火) 08:43:46.89 ID:ZEs33EUA0.net
>>195
うん、オレならci4+買うなw

197 :名無し三平:2015/02/17(火) 15:37:24.02 ID:15RRSemk0.net
>>195
ハイブリッドアルミでci4+ボディより剛性はあるだろうからいいんじゃないか?

198 :名無し三平:2015/02/17(火) 15:48:26.82 ID:4nyKXxmR0.net
イケメンの11エクスBBはキビレ釣りに使ってるわ
あれはシーバスに使うもんじゃねえw

199 :名無し三平:2015/02/17(火) 23:17:01.57 ID:el94HXXA0.net
>>198
なんで?

200 :名無し三平:2015/02/22(日) 16:08:22.77 ID:mdklW8ph0.net
サイレントアサシン新しいの出るのな
現行はなくなるのかしら

201 :名無し三平:2015/03/04(水) 17:07:52.41 ID:pfE+c6LV0.net
シマノTVの新型エクスセンス紹介にエース格の鈴木斉がいないのは何で?
ハイエンドシーバスロッド開発陣に斉君がいないのは不自然なんだけど

202 :名無し三平:2015/03/04(水) 17:25:03.59 ID:NsIyQ6S30.net
>>201
シーバス特化がブランドイメージのエクスセンスに、ソルトルアーなんでもやる鈴木斉はイメージに合わないからじゃね?
逆にショアルアー全般おkつってるディアルーナXRの時は鈴木斉が宣伝してたし

嶋田のチヌ?しらん

203 :名無し三平:2015/03/04(水) 17:49:22.26 ID:Sx9RRCYM0.net
スーパー斉くん、なんかもうマグロの人だなw

204 :名無し三平:2015/03/04(水) 18:16:02.61 ID:46GZdO2U0.net
丁度今も釣りビでマグロ釣ってるわw

205 :名無し三平:2015/03/04(水) 19:11:54.14 ID:H5qL9TW20.net
そこで辺見さんですよ

206 :名無し三平:2015/03/04(水) 22:40:09.21 ID:q7M4zG4B0.net
辺見さんはアイマ専属になるんすかね。ロッドも作ってるし、フィッシングショーもあっちのブースにいたでしょ。。

207 :名無し三平:2015/03/04(水) 22:52:32.64 ID:CT1v+JaX0.net
>>201
鈴木氏は現在オフショア企画やってるのでショアからの釣りは担当外
シマノ以外で確かオフショアの新しい企画に鈴木氏の名前が出ていたかと

208 :名無し三平:2015/03/05(木) 01:19:42.73 ID:RRIO+OyM0.net
レッド吉田ってアピアに移ってたんだなw

209 :名無し三平:2015/03/05(木) 03:45:04.46 ID:CrT8JAMi0.net
おうそうだな

210 :名無し三平:2015/03/05(木) 03:45:53.53 ID:CrT8JAMi0.net
おう、そうだな!!

211 :名無し三平:2015/03/05(木) 08:17:56.56 ID:GkCX6phQ0.net
相方のゴルゴ松本はなにやってるんですかねぇ

212 :名無し三平:2015/03/05(木) 11:01:23.92 ID:5sorwYJf0.net
>>207
ルアーカタログのシーバス攻略のとこでも
他のみんなエクスセンスなのに鈴木斉だけタックルがルナミスとディアルーナで
オフショアキャスティングの方が鈴木のメイン担当みたいだね

それにしてもシマノは担当するインストラクターシーバスに偏りすぎだろ
ヒラメの熱砂、ライトゲームのソアレ、ショアジギングのコルトスナイパー全部堀田じゃねーか
笛木来る前はエギングも堀田だったし

213 :名無し三平:2015/03/05(木) 20:25:27.29 ID:jin4X8G2O.net
シーバスに使ってる4000XGをショアジギに使いたいんだけど耐久力は大丈夫?
使用ジグは1〜2oz程度
ターゲットはワラサぐらいまでなんだけど

214 :名無し三平:2015/03/05(木) 20:55:18.38 ID:oLBccAMR0.net
ci4+かbbかにもよるんじゃない

ci4+ならいけるけどbbはギアがもつかどうかわからない

215 :名無し三平:2015/03/05(木) 21:42:00.85 ID:jin4X8G2O.net
ごめん、書くの忘れてた
ci4+ね

216 :名無し三平:2015/03/05(木) 23:27:40.24 ID:bC74Syag0.net
>>213
1ozならできるだろうけど2ozになると、ちょっと〜不安がぁ…

217 :名無し三平:2015/03/14(土) 15:56:24.04 ID:WRbtSp110.net
ワイローって、嶋田がジャッカルで昔作ってたスレンじゃん

218 :名無し三平:2015/04/30(木) 15:56:51.33 ID:/d9eVK/h0.net
ロッドでラテオ906ml使ってて買い替えようと考えてるんだけど、
エクスセンス903ml・mh/f使った人いたら感想聞きたい
今のは自分には柔すぎるから、ダイワのmクラスと迷ってる

219 :名無し三平:2015/04/30(木) 20:11:53.55 ID:Se/prbAM0.net
>>218
エクス行くなら、モアザン行こうぜ

220 :名無し三平:2015/05/01(金) 23:44:15.94 ID:u2KOldGP0.net
>>218
実売価格5万超えるなら、モアザンAGSにした方がいい

221 :名無し三平:2015/05/02(土) 12:25:06.93 ID:/+6Hot0S0.net
ていうかさ、いつの間にかエクスセンスci4って無くなった?
ci4シリーズは消されたの?

222 :名無し三平:2015/05/02(土) 12:35:07.25 ID:jdCqEVFW0.net
CI4+があるやろ

223 :名無し三平:2015/05/02(土) 13:08:22.79 ID:hgKwNFUd0.net
>>218です
>>219,206
ありがとうございます
エクススレなのにモアザンですかw
でも確かにモアザンAGSも気になるな
パワーなら97Mかなぁ、今のMLがバットまでグニャリで同じダイワでは不安で…
近くで触れるとこがないんで、シマノのベントカーブなら自分にあってるかなと思ったんですが…

224 :名無し三平:2015/05/02(土) 13:42:53.76 ID:KxHRxflf0.net
09エクスセンスの残りが定価の半額で売ってるけど
これって買いか?

225 :名無し三平:2015/05/02(土) 13:48:11.44 ID:oqkvcqhS0.net
モアザンAGSは感度は現時点最高かな?
パワーはブランジーノの方がある
ブランジーノは同じ径でも内側に厚く巻かれてるし、同じSVFCOMPILEXでもモアザン行きとブランジーノ行きがある
エクスセンスはさらにパワーがある

226 :名無し三平:2015/05/02(土) 20:23:27.01 ID:/+6Hot0S0.net
>>222
いやci4+は今もあるけどさ昔エクスセンスci4あったよね?

いつの間に消されたのかなーと思って

227 :名無し三平:2015/05/02(土) 21:34:40.02 ID:NRC9DEaZ0.net
>>226
新しい素材(ci4+)が出てきたから、古い素材(ci4)が消えるのは当たり前の事…

228 :名無し三平:2015/05/02(土) 21:44:14.48 ID:/+6Hot0S0.net
>>227
一時期ci4とci4+が共存してたなーって思って

なんだ絶版かー

229 :名無し三平:2015/05/07(木) 15:03:28.98 ID:Gq/3wV/P0.net
S810ML/R最高やで

230 :名無し三平:2015/05/10(日) 20:41:59.80 ID:pW/3mYDu0.net
>>229
いいなぁ、そっちにしとけば良かった・・・
S903ML-MH/F買ったらキャスト絡みで高切れ連発
こんな難しい竿初めてだよ・・・

やっぱとんがった竿買うもんじゃないなって思った

231 :名無し三平:2015/05/11(月) 02:31:59.50 ID:pvp6gpzH0.net
何かここ見てるとエクスセンス買うよりブランジーノ買った方がいいんかな
903MLMHが気になってたんだけど…

232 :名無し三平:2015/05/11(月) 08:35:28.48 ID:Mu6mnBqV0.net
俺ならエクスセンスとモアザンAGSなら悩むが、ブランジーノも選択肢に入るならブランジーノにする

233 :名無し三平:2015/05/11(月) 12:26:18.98 ID:2zjxCqbq0.net
>>232
俺その口だけど、エクスにしとけばよかったとちと後悔してる。
AGSガイドは気遣うからめんどくさくなってきた。

234 :名無し三平:2015/05/11(月) 12:46:12.23 ID:gd94ndST0.net
ブランジーノとエクスセンスを比べるのって値段的に無理あるだろ

235 :名無し三平:2015/05/11(月) 15:10:31.83 ID:vdPwD9+z0.net
鮎竿みたいに4,50万するわけでもないし10万以下って考えたら同じくくりじゃない?
そこのくくりは人によって違うのかもしれんが、個人的には5万も8万も一緒だわ

236 :名無し三平:2015/05/11(月) 16:54:08.35 ID:76S//XVg0.net
エクスci4+のモデルチェンジって来年でいいんだっけ?

237 :名無し三平:2015/05/11(月) 17:06:08.73 ID:+lFc0YDM0.net
>>235
へーwwww

総レス数 1018
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200