2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマノ】 エクスセンス 7 【シーバス】

1 :名無し三平:2014/08/07(木) 23:26:05.52 ID:SAcrcCYc0.net
シマノのシーバススペシャルモデル、
エクスセンスについて、引続き大いに語りましょう。

C3000Mの外箱に「エクセンス」と書いてあるのはナイショです・・・。

■ロッド
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100648
■リール
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100596

■過去スレ
【シマノ】 エ ク ス セ ン ス 2【シーバス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1259161215/
【シマノ】 エクスセンス 3 【シーバス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1287282823/
【シマノ】 エクスセンス 4 【シーバス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1312076747/
【シマノ】 エクスセンス 5 【シーバス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1321428424/
【シマノ】 エクスセンス 6 【シーバス】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1363586945/

298 :名無し三平:2015/07/08(水) 20:50:51.49 ID:VBTDwhGb0.net
>>297
お前、バカかw
実際に持ってると言ってるだろが!

299 :名無し三平:2015/07/08(水) 21:05:59.13 ID:mUWeUND40.net
故人の感想です。

300 :名無し三平:2015/07/08(水) 22:15:16.61 ID:HnWrM9xT0.net
レビューお願いしますと言われて、書いたら証拠は?となw

301 :名無し三平:2015/07/08(水) 22:39:24.23 ID:spfVv6Gv0.net
>>296ちゃんと4000XGにしてる?

302 :名無し三平:2015/07/08(水) 22:52:10.35 ID:HnWrM9xT0.net
ちゃんとの意味がわからないけれど嶋田仕様なので3000HGMと903です。嶋田はたまにヴァンキッシュも積んでるな。
ヴァンキッシュなんか軽すぎてありえんわ。
ステラを積むこと想定して重量を考えて作れやクソバカが

303 :名無し三平:2015/07/09(木) 00:16:10.63 ID:MsKV+YZy0.net
リールは軽いほうがエライ
軽さは正義

304 :名無し三平:2015/07/09(木) 00:29:17.53 ID:/lSNXhxN0.net
エクスセンスLBでも軽いって事になっちゃうのか
買おうと思ってたのになぁ

305 :名無し三平:2015/07/09(木) 00:38:12.98 ID:fZ0LgF1Z0.net
ルナミスの耐久性は知らんが、あの軽さは魅力的だよな。
エクスセンスには過度な軽さは求めてはいないけど、もう少しブランジーノみたいに軽さを意識して欲しかった
レオザリフレックス、エクスセンス、ゼフォー、AD、この辺りは最近の250g以内のアッパーミドルクラスリールにはちと相性が悪いかもしれんね。
嫌だけど、ステラに合うロッドはブランジーノ、もしくはルナミス。
異論は認める。
エクスは250g以上のリールなら相性良いかもね。

306 :名無し三平:2015/07/10(金) 15:11:20.16 ID:NKnVIVum0.net
エクスセンスで一番売れてるのはなんだろね。
辺見?泉?嶋デブ?

307 :名無し三平:2015/07/10(金) 20:14:57.17 ID:av7veFL40.net
906

308 :名無し三平:2015/07/12(日) 12:28:03.30 ID:mRWZDwdu0.net
爬虫類モデルだや

309 :名無し三平:2015/07/13(月) 22:19:21.99 ID:w761p6vy0.net
リールがそろそろ
モデルチェンジだな

310 :名無し三平:2015/07/14(火) 20:05:44.27 ID:3/3D6hta0.net
そろそろっていつだよ

311 :名無し三平:2015/07/15(水) 21:22:35.31 ID:5u8Y6IQr0.net
>>310
10月

312 :名無し三平:2015/07/16(木) 06:54:33.53 ID:3sOaJSPA0.net
ソースは?

313 :名無し三平:2015/07/16(木) 07:15:39.58 ID:/fYaudVe0.net
ステラのモデルチェンジはいつ頃なんだろう

314 :名無し三平:2015/07/16(木) 07:34:10.80 ID:/fYaudVe0.net
すまん、スレチだった

315 :名無し三平:2015/07/20(月) 20:12:02.20 ID:N1ImbQq70.net
セックスセンスに磨きをかけたい

316 :名無し三平:2015/07/21(火) 00:05:03.14 ID:zxpQiFnA0.net
エクスセンスDCの見た目が苦手なので、次期カルコンDCをベースにしたエクスセンスDCを出してください!
即買います!

317 :名無し三平:2015/07/21(火) 01:15:10.03 ID:IG2BmH540.net
>>316
だったら他のメーカーのベイト買えよ

318 :名無し三平:2015/07/21(火) 02:27:15.30 ID:zxpQiFnA0.net
他のメーカーにDCあるのかよw

319 :名無し三平:2015/07/21(火) 12:23:54.76 ID:VjSm1VNd0.net
普通にカルコンDC買えば良いのでは
メカニカルちょい強めに閉めておけばPEでも安心

320 :名無し三平:2015/07/21(火) 21:12:11.92 ID:zxpQiFnA0.net
エクスセンスの竿に金のカルコンは似合わないですハイッ!
エクスセンスカラーで出して〜!

321 :名無し三平:2015/07/31(金) 03:54:41.70 ID:9Yn+RnJ10.net
s900ml rsってあまり人気ないのかな

ほとんどインプレないんだよな

322 :名無し三平:2015/07/31(金) 10:05:16.45 ID:kXkw2jeH0.net
それならルナミス買うわってなるんじゃね?
エクスセンス買うなら個性的なのが欲しいって人が多いのかもね。
ワイコンしかりブラックエンベローブしかり

323 :名無し三平:2015/07/31(金) 11:15:46.26 ID:0S7M5pQC0.net
カルコンDCって金色じゃなく銀色じゃなかったか?

324 :名無し三平:2015/08/03(月) 11:55:54.68 ID:kcXwZom40.net
>>322
そうそう尖ったモデルがいいんだよ
MLなんてくさるほどありふれてるからその辺のロッドならメーカーの好き嫌い

325 :名無し三平:2015/08/03(月) 22:34:50.08 ID:yFZm8iK80.net
追加モデルが出揃う時期にはフルモデルチェンジ!

326 :名無し三平:2015/08/07(金) 00:51:30.00 ID:Zxa2vSv80.net
何でもいいからワイコンのNEWモデル早く出してくれよー
磯で使うのに15ツインパと合わせて新しくしたい

327 :名無し三平:2015/08/07(金) 23:18:57.42 ID:jaIGLCH10.net
>>326
予約始まったっぽいよ

328 :名無し三平:2015/08/08(土) 04:36:55.92 ID:aukjfy8d0.net
嘘つけ

329 :名無し三平:2015/08/08(土) 06:56:17.89 ID:EHO9w9sz0.net
ささき見ろよ、アホ

330 :名無し三平:2015/08/08(土) 07:45:53.29 ID:4MxOPbd90.net
ごめんなちゃい

331 :名無し三平:2015/08/10(月) 21:50:17.96 ID:9nRlSC4G0.net
ブラックエンベロープ買ったんだけど、このモデルは駄作じゃない?
やたら重いし、デカシーバスかけたら穂先がへにゃへにゃ曲がってやりとりに相当苦労したんだけど。
旧ルナミスのmlは90cm弱のシーバスでも余裕あるやりとりだっただけに、、、
なんだかな〜。
ブラックエンベロープ持ってる人、感想はどんな感じ?

332 :名無し三平:2015/08/10(月) 21:51:13.10 ID:9nRlSC4G0.net
ブラックエンベロープのティップはルナミス809LSTより柔らかく感じたわ

333 :名無し三平:2015/08/11(火) 00:04:36.13 ID:XA37SaZg0.net
ブラックエンベロープもってるけど良い竿だよ
激流の中の90オーバーもしっかり止めて寄せてくれるしかと思いきやセイゴでも弾かない。素直な竿普段から使ってるなら、使いにくいと思う癖あるから。慣れたらこの竿なかなかの兵になるよ。重いけど、んなもんはどーでもええ
ただM・Hの方ね。もういっこのはビミョい。

334 :名無し三平:2015/08/11(火) 15:08:56.48 ID:Fan56dfF0.net
それって14のニューモデルの話?
旧型?
新型は微妙

335 :名無し三平:2015/08/16(日) 00:22:11.42 ID:dLleyLy30.net
エクスセンス対ブランジーノ対アルテサーノ対リフレックスレオザ対スーパーアルジェント対セブンセンスモンリミ
さいきょうはどれですか?

336 :名無し三平:2015/08/16(日) 00:40:40.71 ID:WM9lpQ240.net
14エクスセンスbbかって家で回してみたらスプールが上下する一番最初と終わりのときにシュッシュッと音がなる、、
初期不良?

337 :名無し三平:2015/08/16(日) 08:05:14.40 ID:9F1dVN5V0.net
>>335 ワーシャがNo.1

>>336BB如きで文句言うでない。

338 :名無し三平:2015/08/16(日) 23:08:49.35 ID:dLleyLy30.net
ワーシャはキチガイコンセプトだからカウントしません!

339 :名無し三平:2015/08/18(火) 16:57:17.20 ID:5L2x/bAg0.net
910M検討してます。
使ってる方、どんな感じですか?
1オンスバイブレーションや、ビッグミノー用に考えてるのですが、小さめや軽い物も扱いやすい感じでしょうか?

340 :名無し三平:2015/08/18(火) 23:53:31.02 ID:E2zJ9QhZ0.net
扱い雑ならシマノ
軽さ求めるならダイワ
調子のがまかつ
エサからルアーまでやってきた個人的な印象
G-クラフトは手を出してないから分からない

341 :名無し三平:2015/08/19(水) 12:29:10.49 ID:WeWtc0rC0.net
gクラフトはただただ剛竿
アベレージサイズ以下はお断りみたいな竿。
硬派過ぎてついていけない

342 :名無し三平:2015/08/20(木) 16:47:48.55 ID:qDjtQGVw0.net
S1000MH/R ってどう?

343 :名無し三平:2015/08/20(木) 17:05:33.92 ID:TD9NTiC30.net
銅じゃないよ

344 :名無し三平:2015/08/20(木) 19:00:46.51 ID:5gHHv2IO0.net
↑8点。

345 :名無し三平:2015/08/20(木) 19:43:15.21 ID:H6g6KKnY0.net
トカラで釣りをすることになりました。
900MHでプラッギングをしようと思うのですが無謀ですかね?
所持している竿で最もパワーがあるのがこのワイコンなんですけどショアジギレベルの
竿を買うべきでしょうか?

346 :名無し三平:2015/08/20(木) 20:36:25.23 ID:uVHdHorR0.net
買うべきだろ。
テンリュウのPML100MHおすすめ。
軽いけどバットパワーがかなりある。
230gしかないからおすすめよ。
エクスセンスワイルドフルコンタクト持ってたけど、硬くてはじきまくり。

347 :名無し三平:2015/08/21(金) 18:09:02.37 ID:L4QUa4j10.net
>>339
910M使ってますよ
主に大規模河川の河口部で1ozクラスのバイブや鉄板、12cmクラスのミノーを中心に投げてます
10g以上のミノーなら普通に使えますが、あまり軽すぎるのはもう少し柔らかいロッドの方がイイかもです
以前使っていたのがS906M/AR-CとS907M•H/Fだったんだけど、それらのロッドのちょうど中間くらいの硬さだと感じました
でも、買うならもう少し待って新しく出るS906M/F-3やS908MMH/RFを触ってからの方がイイかもです

348 :名無し三平:2015/08/21(金) 23:14:02.38 ID:/nVspbUt0.net
国内最高峰 JB ELITE 5 勝者 使用 リール メーカー

2005年(早明浦ダム) 今江克隆 アブガルシア
2006年(野村ダム) 相羽純一 ダイワ
2007年(七色ダム) 河辺裕和 アブガルシア ダイワ
2008年(利根川) 小野俊郎 ダイワ
2009年(遠賀川) 北大祐 アブガルシア ダイワ シマノ
2010年(芦ノ湖) 青木大介 アブガルシア
2011年(旧吉野川) 青木大介 アブガルシア
2012年(河口湖) 野村俊介 メガバス ダイワ
2013年(北浦) 市村直之 アブガルシア
2014年(遠賀川) 青木大介 アブガルシア

349 :名無し三平:2015/08/21(金) 23:32:20.43 ID:6iCAjFt70.net
クソバスコピペどーでもい〜

350 :名無し三平:2015/08/22(土) 03:44:55.32 ID:Fo3yKvTF0.net
>>347 ありがとうございます。スペックとしては906のが気になる所ではありますが、3ピースなのがどうも引っかかります。
買うなら安くなってる前のモデルか、頑張ってニューモデル買うか。悩みどころです。

351 :名無し三平:2015/08/22(土) 06:35:19.07 ID:m16fHa+y0.net
>>350
軽いのも全然イケる。
軽いの飛ばせないヤツはへたくそ。

352 :名無し三平:2015/08/22(土) 22:55:46.60 ID:Fo3yKvTF0.net
>>351
マジですか。色々調べてたら810も気になりはじめましたよ。

353 :名無し三平:2015/08/22(土) 23:04:50.83 ID:m16fHa+y0.net
なんでも良いんだろw

354 :名無し三平:2015/08/23(日) 03:16:10.04 ID:K/aXH1g50.net
気になりすぎw
素直なさおが良ければ辺見、いずみモデル
バチバチの竿なら松岡さん嶋田はん808

355 :名無し三平:2015/08/24(月) 00:28:18.68 ID:S+dfg5NP0.net
908は誰モデルなんだ?
とりあえず欲しいのは泉の902と906だが

356 :名無し三平:2015/08/24(月) 10:09:05.19 ID:BaUd8NAh0.net
903買ったけど、嶋田ブログを信じてステラ3000HGMと合わせたが、バランスわりぃー。
3000HGにすればだいぶマシになったかも。
先重りがひどい

357 :名無し三平:2015/08/24(月) 12:09:52.13 ID:Me+2sFS20.net
>>356
マジでそんな先重りすんの?
動画じゃ、軽い軽い!って言ってたけど?

358 :名無し三平:2015/08/24(月) 12:17:46.71 ID:5I37TpN10.net
他メーカーも含めて普通の硬さのシーバスロッドならもうC3000クラスで十分じゃないかと最近思う
C3000と4000使い分けようと思ったけど、4000XGはライトショアジギング以外じゃもう出番無くなったよ

359 :名無し三平:2015/08/24(月) 14:32:34.30 ID:WyedXFT00.net
>>357
250g以下のリールはまずいと思う。
俺ならステラなら、3000HGか4000サイズ選ぶ。
ヴァンキッシュはかなり合わないだろね。

360 :名無し三平:2015/08/24(月) 20:02:45.92 ID:0BbgxatZ0.net
>>359
マジか〜。
嶋田ロッド失敗作ばっかだなw
910にするかな?

361 :名無し三平:2015/08/24(月) 20:51:54.05 ID:FLAxpNU90.net
907はいいぞ

362 :名無し三平:2015/08/24(月) 22:51:19.05 ID:rIld6PdA0.net
だいたいシーバスにMHのバットなんかいらねーんだよ。
なに釣る気だよw
MLにMHなんか無理矢理組み合わせるからわけわかんねーことなんだよ。
ML・Mでも90くらいのシーバスなら余裕過ぎるよ。

363 :名無し三平:2015/08/24(月) 22:53:43.71 ID:rIld6PdA0.net
>>360
810がスゲーよ。
本当に安心感のあるオールラウンダー。
適合ルアーウェイトより若干上回るIP26なんて余裕でフルキャスト出来る。

364 :名無し三平:2015/08/24(月) 23:51:46.87 ID:yp24y9tM0.net
いいね。こういう流れ好き。

365 :名無し三平:2015/08/25(火) 00:15:08.20 ID:+4O9+sS30.net
ソフトディップハードバットばかりだから、上腕に負担が掛かる変な癖のあるキャストなのかな?

366 :名無し三平:2015/08/25(火) 21:06:55.63 ID:pqV65dzq0.net
NEWワイコンきたと思ったら10fか…
今年のヒラシーズンまでに11fでないかなー

367 :名無し三平:2015/08/25(火) 22:06:03.87 ID:HZfEWbsA0.net
エクスセンスDCを早くなんとかしてくんねーかな。
07メタのデザインだよアレ、、、

368 :名無し三平:2015/08/25(火) 22:06:46.15 ID:HZfEWbsA0.net
>>366
正直さ、ルナミス1100Mで充分じゃね?

369 :名無し三平:2015/08/25(火) 23:03:25.18 ID:biloRBw60.net
mlとmじゃファイトの時間が違う激流の釣りの場合ね!デカイの数釣るにはファイト時間かけてられない、
ほんでキャストはペンデュラムですけど変なキャストかい?

370 :名無し三平:2015/08/25(火) 23:17:28.11 ID:HZfEWbsA0.net
変な日本語

371 :名無し三平:2015/08/25(火) 23:29:44.57 ID:biloRBw60.net
理解力が乏しいぞ

372 :名無し三平:2015/08/26(水) 15:00:06.46 ID:kG9jly+Q0.net
とりあえず嶋田の代わりに鈴木斉に担当させろ。

373 :名無し三平:2015/08/26(水) 15:11:32.07 ID:ecO7BbyM0.net
>>372
鈴木はもうオフショア担当のイメージ強いからなあ

374 :名無し三平:2015/08/26(水) 16:52:34.60 ID:/3Xqc1Ey0.net
カスが作る竿はカス

375 :名無し三平:2015/08/26(水) 17:39:18.86 ID:QTxUPuiD0.net
辺見と泉と松岡と鈴木でいい!
嶋田はチニングだけしてろ

376 :名無し三平:2015/08/26(水) 18:01:46.34 ID:s6z69PPQ0.net
辺見と泉と松岡だけであらゆるジャンルの竿作れる

377 :名無し三平:2015/08/26(水) 18:18:58.38 ID:PwJALgv00.net
泉は右巻きだからちょっと感覚がズレている

378 :名無し三平:2015/08/26(水) 18:25:23.47 ID:u6kfjiUy0.net
鈴木はもうルミナスやらディアばっかの宣伝やないか
モデルチェンジのラインナップに入ってない。

379 :名無し三平:2015/08/26(水) 18:57:18.92 ID:bfXTJpFw0.net
エクスセンス903ML.MHを購入予定です
口コミで柔らかいフニャフニャとシャキっとしているなどどっちかわからないのですが鉄板バイブ使った時の使用感など教えてください

380 :名無し三平:2015/08/26(水) 19:29:50.94 ID:QTxUPuiD0.net
辺見 バーサタイル
泉 オートマチックな柔かいけど粘る
松岡 ガチムチ

嶋田 ????

381 :名無し三平:2015/08/26(水) 19:35:34.85 ID:bfXTJpFw0.net
やっぱり9月に出る906M/F3technicalPathfinderの方が食い込みいいし鉄板バイブからトップウォーターまでいけそうなんでそっちにしようかなー
泉さんのロッド使ったことある人使用感よろしくお願いします。

382 :名無し三平:2015/08/26(水) 19:40:27.06 ID:rJqKDvoA0.net
泉のってARーCの後継なのかね
ARーCも泉が関わってたん?

383 :名無し三平:2015/08/26(水) 20:30:19.64 ID:bfXTJpFw0.net
906Mに合わせるリールはシマノですとc3000と4000どちらがいいですかね
906Mでトップウォーターゲームいけますよね?
ミノーイングやバイブレーションのリフト&フォールした時などでもノリいいですか?
《旧作での使用感でよろしくお願いします)

384 :名無し三平:2015/08/26(水) 20:35:18.14 ID:bfXTJpFw0.net
906Mにシマノで合わせるとしたらc3000と4000どっちがいいですか?
また906Mでトップウォーターゲームなど軽量ルアーいけますよね。よくボイル起きるんで
またミノーイングからバイブレーションのリフト&フォールでもしなやかにティップ入ってバイト弾きませんよね?
旧作の使用感よろしくお願いします。

385 :名無し三平:2015/08/26(水) 21:46:12.91 ID:QTxUPuiD0.net
鈴木!
エクスセンスを担当してくれ!
嶋田の代わりに140g以下9.3ftくらいのやつ!

386 :名無し三平:2015/08/26(水) 22:39:10.61 ID:CvtgpOHE0.net
結局待ちきれなくてモアザンにした俺
来シーズンはエクスにしてみようか

387 :名無し三平:2015/08/26(水) 23:20:46.28 ID:ILpg9/ZA0.net
新しいモデルの908MMHは、鈴木さんのモデルですよ〜

388 :名無し三平:2015/08/26(水) 23:28:41.23 ID:lCRAQNfI0.net
エクスセンスってシーバスロッドよね?
なんでガチムチロッドばかりなん?
青物取れるような竿はいらんのだけどな
その点、ブランジーノはよく考えてるよね、シマノしっかりせい!

389 :名無し三平:2015/08/27(木) 00:04:07.60 ID:4VElZUza0.net
シマノはリールは良いけど
竿がガッチガチで購入を検討する気にもならん

390 :名無し三平:2015/08/27(木) 14:23:32.19 ID:TS8tAK+z0.net
確かにショアジギもできるシーバスロッドと、軽いショアジギロッドは似て非なり

391 :名無し三平:2015/08/27(木) 17:19:38.42 ID:PSwKcM+G0.net
なんで908MMHは170gなのかな
1000MHより重いって・・・

392 :名無し三平:2015/08/27(木) 20:06:25.13 ID:LWCwTHSE0.net
納得出来ない重さのロッドが多いよなエクスセンス。
903も大概だわ

393 :名無し三平:2015/08/28(金) 01:17:51.84 ID:RI8W37tj0.net
だいたいアンチはどの竿持って行ったら納得するんだw

394 :名無し三平:2015/08/28(金) 06:52:49.51 ID:1/qo/2eV0.net
アンチじゃないでしょ

395 :名無し三平:2015/08/28(金) 06:53:16.65 ID:HCyg5PJq0.net
エクスセンス、テスターおおすぎてコンセプトが統一感なくてブレブレだから
テスター信者にしか支持されない

396 :名無し三平:2015/08/28(金) 08:34:48.74 ID:BQ1FZys50.net
>>395
自分は誰の信者でも無いがエクスセンス使ってるよ
コンセプトが一貫したロッドで長さと硬さ違いが欲しいならルナミス使ってればよくね?

397 :名無し三平:2015/08/28(金) 09:16:07.65 ID:VbHgbgd80.net
>>395
辺見はアイマでshibumiやってるし、泉はコアマンでロッド作ってるし
テスターの信者はどれ買うかで大変だな

総レス数 1018
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200