2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リール改造を応援するスレその6

1 :名無し三平:2016/10/27(木) 19:52:07.99 ID:5aY6XWMt.net
落ちてたので立てました
お手軽パーツ交換からベアリング追加やら異機種間の互換性まで
情報交換していきましょう

まぁそんな感じでw

前スレ
リール改造を応援するスレその4
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1377779487/
リール改造を応援するスレその5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396540080/

971 :名無し三平:2017/10/17(火) 16:52:34.80 ID:dl3S2zk3.net
>>969
あの〜
ここはリール改造を応援するスレなんだけど。

972 :名無し三平:2017/10/17(火) 17:35:26.67 ID:03DaKUde.net
>>970
スティーズタイプ1のパーツ組むのが良いと思う

973 :名無し三平:2017/10/17(火) 18:34:42.47 ID:tG06CCtk.net
イプリミに回らないリールスタンドつけようと画策中なんだがボディにネジ切りやったことある人おる?

通常のリールスタンドはパッキン外すとガバガバだからセオリー規格のリールスタンドでやろうと思うんだが

974 :名無し三平:2017/10/17(火) 23:24:57.94 ID:GDNA1aJj.net
>>973
イプリミよく知らないけど樹脂ボディなら
リールスタンドをプライヤーで掴んで少しねじ込んでは戻し…を繰り返していけばネジ切れるよ
ネジ切りに使ったスタンドは傷だらけになるからもう1個用意するか傷を付けないプライヤーを用意するかになるけど

975 :名無し三平:2017/10/18(水) 01:12:30.31 ID:RZeNRuYk.net
>>974
おお助かる

そうかスタンドで型つくくらい柔いのね樹脂ボディ
俺はネジ切りタップ使う予定だから力入れすぎんよう気をつけるわ

976 :名無し三平:2017/10/18(水) 07:55:07.90 ID:JVdGCC8Q.net
>>975
タップなら楽に切れると思うよ
逆に教えて欲しいんだけどあんな大径でピッチの細かいタップすぐ手に入るの?
俺タップ探しきれなくてスタンド1個犠牲にする作戦になったから、、

977 :名無し三平:2017/10/18(水) 10:15:14.05 ID:Jr/Uz/Zp.net
シマノ用ならAmazonにある
ダイワの大きい方は糞高い

978 :名無し三平:2017/10/18(水) 11:30:14.44 ID:sqM9hlwu.net
>>977
まじ?
シマノ用しか見てなかったから舐めてたわ

俺もスタンド買ってからピッチと径測ろうかと思ってたんだが

979 :名無し三平:2017/10/18(水) 16:51:24.56 ID:YyHQ+uR2.net
>>972
スティーズタイプ1ってラインローラー2BBだったっけ?

980 :名無し三平:2017/10/18(水) 20:16:43.18 ID:Erv07WQB.net
アブ使いの僕はスタンド装着は諦めた

981 :名無し三平:2017/10/19(木) 05:22:16.30 ID:0YbJs3it.net
>>979
スティーズタイプ1は現行セルテートと同じローターで2BB
パーツの名前は忘れたがマグシールドの代わりにカラーの類いを入れるのでパーツリストをチェックするのを忘れずに

982 :名無し三平:2017/10/19(木) 07:40:56.45 ID:aWCduQI1.net
>>981
あざす!
とりあえず630の手持ちないから、マグカラー抜いてシム入れて、ベアリングは洗浄再利用で組んでみた。
これで1回実釣してみます。

983 :名無し三平:2017/10/20(金) 12:54:49.76 ID:Th67TR2r.net
11ソアレbbc2000pgssの互換のあるcfギアはどの種類になりますか?

984 :名無し三平:2017/10/20(金) 14:29:35.09 ID:lRaBW6dJ.net
>>983
無いよ、11ソアレのベースは05アルテグラだから現行販売中の互換が有るcfのパワーギアは存在しない

985 :名無し三平:2017/10/23(月) 15:56:13.99 ID:HZYRwa/z.net
現行のエアノスってベアリング追加ってラインローラーに追加するだけしか出来ないんでしょうか?

986 :名無し三平:2017/10/23(月) 17:49:45.61 ID:ineAZM+5.net
>>985
16エアノスならドライブギアとピニオンギアにも追加が可能、ベアリングサイズは13ナスキーのパーツリストを参考に

987 :名無し三平:2017/10/30(月) 11:42:48.81 ID:UKzwNWCd.net
17 エクセラーの2506にZPIのハイスペックDBシャフトを装着してカスタムハンドルと交換することはできますかー?

988 :名無し三平:2017/11/13(月) 14:48:31.43 ID:YGjFjmEw.net
すみません船用なんですけど教えて貰いたいです。
16ステファーノなんですけど、飛距離upと落下速度upをしたいです!どうすればいいでしょうか?

989 :名無し三平:2017/11/13(月) 18:18:20.25 ID:7r7SsLmm.net
>>988
カワハギ釣り?飛距離って投げるのかい?
落下速度のアップってブレーキ調整で間に合わないわけ?

真面目に答えると改造とかじゃなくて糸を細くしたり、
重りを重くするのじゃ駄目なわけ?

990 :名無し三平:2017/11/14(火) 23:25:57.70 ID:xZHJJSep.net
>>989
カワハギは投げるね
もちろんアンダーだけど
キャスト&ボトムバンピングはテクニックの一つだよ

991 :名無し三平:2017/11/15(水) 16:36:22.26 ID:ZXMvumPq.net
>>989
返信ありがとうございます。
キャストは必須テクニックです。ブレーキは調整しています。糸も06を使用しています(これが限界です)。オモリは25or30しか使えないです。上記のことは行なっていますが、どうしても限界がありまして…
dkoの決勝となると差をつけるポイントがそう行ったところしかなくなってくるんですよ、、、

992 :名無し三平:2017/11/15(水) 16:57:13.11 ID:CASC0irv.net
落下速度と飛距離には毎回メンテ必須のベアリングのグリス抜きオイル1滴運用
後は腕でブレーキコマ調整を如何に出すかしか無い
究極の落下速度アップはリールではなくロッドのガイド減らし。遠投競技でこれやってブッチギリ優勝でルールが出来た程の禁じ手

993 :名無し三平:2017/11/15(水) 17:20:14.43 ID:u9LA1fa+.net
>>992
ベアリングのグリス抜きはSARBなら無理。
シーリングなしのベアリングに交換かな。

ガイド減らしは感度が落ちるから無理だね。

994 :名無し三平:2017/11/15(水) 17:22:40.66 ID:6jSLXAdj.net
BB交換とかそれらも若干効果があるだろうけど、
毎回100g位の重りを海水で使うことを考えたら、
耐久性の面からやめた方が良いと思うし、効果もそれほど出ないよね?きっと。
ブレーキだってアンダーキャストの速度くらいでどれほど効果があるか疑問だし。

ガイドは間違いなく効果あるだろうけどカワハギ釣りって超先調子で穂先にガイドが沢山必要じゃない?

文句ばかり言って否定したいわけじゃないんだ、気分を害したらすまない。

ただ、コレって結構難しいな?と思ってさ。

995 :名無し三平:2017/11/15(水) 18:02:19.33 ID:ZXMvumPq.net
0986です。みなさん真剣に考え下さってありがとうございます!
みなさんの意見を鑑みて、今まで通りでやるしかないなと痛感しました。
毎回試合のたびに新しい糸に巻き替え、フッ素オイルをしっかり塗り込み(糸とガイドと竿に)、毎回メンテをしっかり行っていたことが実は1番勝利へ近づく鍵なのだと確信できました。
自信を持って来週の試合に臨みたいと思います!!
p.s. ブレーキ調整はもう一度やり直し、ベアリング交換は試してみようと思います。

996 :名無し三平:2017/11/15(水) 19:57:21.79 ID:WSAlglgp.net
SARBサイドシール外れるだろ
外してブレーキクリーナーでグリス飛ばしてオイルさせばええやん

997 :名無し三平:2017/11/16(木) 15:02:27.51 ID:IF89XF5y.net
05バイオマスター2500と互換性のあるベールで入手可能なものってありますでしょうか?

998 :名無し三平:2017/11/16(木) 18:40:58.04 ID:c5ZP65Xo.net
あの形はもうない

中古探せ

999 :名無し三平:2017/11/16(木) 18:51:52.85 ID:NEg0+SVu.net
>>997
09 レアニウムCI4 2500S
09 レアニウムCI4 C3000
10 セフィアCI4
合うはずだが、そろそろ部品供給が止まるはず

1000 :名無し三平:2017/11/16(木) 22:17:59.88 ID:BgymJDI+.net
>>999
ありがとうございます。
探してみます!

1001 :名無し三平:2017/11/17(金) 00:10:43.78 ID:pt1TUaTr.net
>>1000
探すって何処を探す気なんだい?パーツの注文なら釣具店経由でシマノに注文しなきゃ手に入らないはずだが
オークションででも探す気なのかい?

1002 :名無し三平:2017/11/20(月) 15:20:14.45 ID:AXOIBDJl.net
リール改造を応援するスレその7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511158764/

大いに荒れるスレではないので、BBS設定はそのままで作成

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200