2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 14

444 :名無し三平:2018/01/04(木) 16:31:06.72 ID:+TWcbzRt.net
俺はヤンキーだぞ、30代だぞ
高校卒業してからずっとヤンキーだぞ

445 :名無し三平:2018/01/05(金) 00:19:17.04 ID:J2N4T4kc.net
だから釣り人はガラが悪いのか

446 :名無し三平:2018/01/07(日) 02:11:40.80 ID:VdgMObu3.net
集団でオラつきながら磯入って動画撮ってる奴ら

447 :名無し三平:2018/01/07(日) 14:35:26.98 ID:XLlV6uR1.net
>>444
卒業してからってのがポイントかw

448 :名無し三平:2018/01/07(日) 17:41:57.59 ID:61ZS7PBx.net
集団でオナラしながら磯入ってドラマチックな奴ら

449 :名無し三平:2018/01/07(日) 17:43:58.37 ID:oLQoCg9a.net
釜石 カタクチイワシが大量に入っとる。チカは見当たらず。マコガレイ釣れてた。

450 :名無し三平:2018/01/07(日) 22:07:35.26 ID:tuRL5PDP.net
メバル探したけどドンコとウミタナゴ。マイワシもいるけど小さい

451 :名無し三平:2018/01/07(日) 22:34:00.38 ID:6CtCtS7p.net
カタクチなんて今頃入るっけ?

452 :名無し三平:2018/01/08(月) 00:30:02.99 ID:zA+Lcftz.net
イワシ入ったならそろそろソイ釣りするか

453 :名無し三平:2018/01/08(月) 07:44:35.16 ID:jXnN4hb8.net
この時期入ってきたイワシに着いてる魚なんてあんま期待できないけどな
磯に行くなら別だけど

454 :名無し三平:2018/01/08(月) 13:12:12.17 ID:zA+Lcftz.net
いいんだよ、サイズそこそこでいいからハマって数釣りできれば

455 :名無し三平:2018/01/08(月) 17:20:38.82 ID:wwCQQDDl.net
書き方がちょっと悪かった、正しくはイワシに着かない。ただイワシが大量にいるだけでそれに着いてるソイがいないって感じだ。
あくまで俺の浅い経験に基づくものだけどね・・・。俺も着いてるやつ探してやってるんだけどね。ソイが低水温に慣れてくれば変わるかもしれない。

456 :名無し三平:2018/01/08(月) 17:51:50.82 ID:gR4rTaPm.net
確かにイワシ入りすぎて釣れない時あるよな
満腹なってる?
理由はなに?

457 :名無し三平:2018/01/08(月) 18:11:47.59 ID:wwCQQDDl.net
・満腹になっている
・本物のイワシに夢中になっていてルアーには反応しない
・今時期イワシが入ってくる=水温が下がった証拠で、つまりソイも低水温に慣れていなくて動けない

このどれかかなぁと思ってる。

458 :名無し三平:2018/01/08(月) 20:10:55.52 ID:zA+Lcftz.net
去年、漁港の内側にイワシボールが入りまくってて
内側だとサイズ伸びないから外洋側投げたら満潮と干潮で
ほぼ1キャス1ヒット、各20〜30本立て続けに釣れた
新月、外洋側テトラで明かりなし、グローじゃないと魚気づかないのか当たりもなし
サイズは25から30だったけど
ただ釣れるとこは流れの収束ラインだけであとはもぬけの殻
上げと下げでライン変わるから移動してやったけど

日中に見たら磯焼けが酷すぎるとこだったから
完全にイワシパターンで魚がアホになってると思ってたが違ったのかなあ

459 :名無し三平:2018/01/08(月) 20:14:04.54 ID:zA+Lcftz.net
他の釣りでもベイトに狂ってんだか偏食してんだかで釣れないときあるよね
よほどルアー合わせないと駄目だったり

そういやグローだったし、ことごとくソイは何も食ってなかったしなんだったんだろう

460 :名無し三平:2018/01/08(月) 21:16:12.96 ID:GKkF4NEr.net
>>458
夏〜秋にかけてはこのパターンでハマってよく釣れたんだけど、冬になると通用しなかったんでこれは大変参考になる。たぶん、外洋向きで流れのラインってのがミソな感じがする。
夏秋は多少投げるとこが適当でもベイトが濃ければとにかく数は釣れたんだけど、冬は潮流や時間の関係が余計シビアなのかなぁ。

461 :名無し三平:2018/01/09(火) 01:37:45.82 ID:MV9WZE4F.net
探ったけど、夜はどんこ祭りの昼はアイナメが釣れて終わり<釜石回り
イワシは釜石大槌の湾内にいる
マイワシも交じってるけど小さめ
なんか変なもんいれば釣ったる〜と夜中にバイブをジャークしたらヤリイカ釣れた

結論
イワシ いっぱいいる
アイナメ 活性低い
ソイ いない
ヤリイカ 夜だけ

462 :名無し三平:2018/01/09(火) 14:44:47.94 ID:yCKgBhcK.net
>>460
バタバタ釣れてから不可解に思い、暗闇で地形図見たら、なんだ瀬かっていう。
10m離れて釣りしてた人は当たり無し。
釣れるラインは幅5mくらいで沖に続いてる状態。
イワシは外洋側にもいたけど、適水温より低めで追わずに待ってたか、新月で見えないから待っててグローで釣れたか。

年に数回しか海やらないから話半分と思ってくれ。

463 :名無し三平:2018/01/13(土) 01:46:27.23 ID:7MTyLOcD.net
ナイトゲームしてきたが
だんだん全体に当たりも少なくなってきたな
魚も細かくなって全部リリースしてきた
イワシだけはあちこちにいるんだが

464 :名無し三平:2018/01/14(日) 15:21:32.31 ID:f0rO5lsw.net
イワシはとにかくいるよなぁ

465 :名無し三平:2018/01/14(日) 15:50:56.93 ID:XklkCW3j.net
年末くらいからずっと渋いね

466 :名無し三平:2018/01/14(日) 21:03:34.73 ID:JV+gQvfs.net
寒すぎて2時間かけて海行く気がしない。
解禁までお休みかなあ。

467 :名無し三平:2018/01/15(月) 08:32:22.67 ID:4mX5vgGV.net
今更になってデカイサバが入ってきてイワシ追っかけてるっけよ。

468 :名無し三平:2018/01/15(月) 12:33:11.86 ID:NhHPuJiR.net
宮古だが漁港はチカばっかりだぞ。
夕方試しにコマセと配合エサ混ぜてサビキ釣りしたら15分で10匹。
どこにイワシいるんだよ。

469 :名無し三平:2018/01/15(月) 13:20:08.72 ID:guv2Zl9N.net
俺もここ見て陸前高田から大船渡へとまわって見たが、イワシなんかさっぱりだったぞ。
イワシ追いかけるサバなんてそれこそ夢でも見たんじゃないの?ってくらい反応無かったわ…
カタクチでいいから100匹くらい釣りたいわ。

470 :名無し三平:2018/01/15(月) 17:36:14.16 ID:CjtMuiRf.net
夢じゃないやい!釜石の漁港適当に回ってみてよ。

471 :名無し三平:2018/01/15(月) 18:06:15.96 ID:guv2Zl9N.net
釜石まで北上しないとダメかい…

472 :名無し三平:2018/01/15(月) 22:48:54.54 ID:ifuVZHv9.net
足を運んでみた範囲では釜石湾周辺が調子がいいだけで
さらに北上すると駄目になる

473 :名無し三平:2018/01/16(火) 19:40:47.77 ID:GKLrCivn.net
休みのたびに波が2m超え
釣り行けんわ

474 :名無し三平:2018/01/17(水) 00:38:28.42 ID:ONi0vC1t.net
今年は風が強くて寒すぎる

475 :名無し三平:2018/01/18(木) 00:32:11.28 ID:jUgfKDLZ.net
岩手はもうダメだ
終わった

476 :名無し三平:2018/02/03(土) 11:23:20.66 ID:b+/wWgMF.net
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール4月決算

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

477 :名無し三平:2018/02/11(日) 03:40:03.86 ID:f+f9Odci.net
>>447
そんなヤツいるのか

478 :名無し三平:2018/02/11(日) 20:53:42.13 ID:GdUkneCN.net
つりしとがんせの奴らポイントげろってやがっぞ!
むしろ喧嘩売ってるようなもんだろ!
あんだけ叩かれて反省の色なし!

479 :名無し三平:2018/02/11(日) 21:54:04.61 ID:XSw5VVW4.net
海サクラマスってまだ早い?今年からやってみたいんだけど。
てか、河口はその川の遊漁券いるんだっけ?

480 :名無し三平:2018/02/11(日) 22:21:07.31 ID:UqVB46hy.net
河口から数キロって鮭桜が基本禁漁じゃなかったか
アメ狙いと言い直せ

481 :名無し三平:2018/02/12(月) 07:57:02.98 ID:qdcGbqii.net
そっか禁漁なんだな。漁港か外海に近いサーフとかでやってみるよ。

482 :名無し三平:2018/02/12(月) 08:10:52.51 ID:+VKv/TFT.net
どんな仕掛けで狙うの?

483 :名無し三平:2018/02/12(月) 12:28:00.67 ID:e4Ra4zhS.net
ルアーですよ。ジグとかヘビーミノーとか

484 :名無し三平:2018/02/12(月) 12:28:56.91 ID:isFRhdeZ.net
海サクラは河口周りで今釣ったら密漁だ3月以降ならおっけー

485 :名無し三平:2018/02/16(金) 00:28:48.43 ID:fqSrO+oE.net
また美也子が騒いでるのか

486 :名無し三平:2018/02/28(水) 09:45:33.59 ID:Bf8p2A8l.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5DBUG

487 :名無し三平:2018/02/28(水) 15:44:11.37 ID:kqo+OsER.net
詐欺

488 :名無し三平:2018/03/10(土) 17:30:14.82 ID:wF4StHmm.net
アイナメはまだ接岸しないですか?
焼いて食いたい

489 :名無し三平:2018/03/10(土) 22:48:32.04 ID:6Vgd4G0f.net
これからはカレイじゃない

490 :名無し三平:2018/03/11(日) 13:36:29.28 ID:Az8ppU/0.net
>>488
夜釣れてるよ

491 :名無し三平:2018/03/13(火) 00:46:18.63 ID:uct967mK.net
今年のサクラはなど?

492 :名無し三平:2018/03/15(木) 15:21:18.03 ID:w+WhhLDq.net
浜悪くてサクラも糞も

493 :名無し三平:2018/03/15(木) 21:07:02.19 ID:eSUoFK5F.net
濁りやゴミがなかなか落ち着かないね。来週また低気圧通るみたいだからヤキモキしてる。

494 :名無し三平:2018/03/18(日) 09:18:36.56 ID:RBIFHIdZ.net
34だけどヤンキーやめれねえ

495 :名無し三平:2018/04/02(月) 13:58:12.77 ID:Onr559QC.net
暖かくなってきたけどいま漁港で何釣れますか

496 :名無し三平:2018/04/02(月) 19:47:40.61 ID:irskekFi.net
夜ならソイとアイナメ。釣れづらいけど、釣れれば大きいよ。あとイカが泳いでた。

497 :名無し三平:2018/04/02(月) 20:11:31.51 ID:KkNz0YMc.net
もうアイナメ釣れるのね

498 :名無し三平:2018/04/15(日) 20:49:06.42 ID:XjbCMUjf.net
イカいるのか。ここ何年か不漁だったけど復活してきたかな

499 :名無し三平:2018/04/16(月) 13:45:20.64 ID:/1l0MkX9.net
イカってヒイカ?

500 :名無し三平:2018/04/16(月) 14:54:10.93 ID:dt5Mphru.net
ヤリ釣れてるって噂聞いたけどな
行かないけど

501 :名無し三平:2018/04/16(月) 18:34:43.18 ID:97KRAn+y.net
こないだ友達が夜行ったらうじゃうじゃいたから網ですくったってよ

502 :名無し三平:2018/04/17(火) 10:58:21.61 ID:Tz7qni6c.net
ヤリイカってどこ?県南?県北?

503 :名無し三平:2018/04/27(金) 19:22:29.26 ID:YY2llsbx.net
GW前半に岩手県の親戚の所に行く関東民ですが、今は何が釣れてるんでしょうか?
どなたか親切な方がいらっしゃいましたらお教えください!

504 :名無し三平:2018/04/27(金) 19:42:51.17 ID:3YrParm+.net
一発よるのクロソイ狙い

505 :名無し三平:2018/04/27(金) 22:20:44.56 ID:PjthQDmT.net
県南ならメバルも釣れるかもねー

506 :名無し三平:2018/04/27(金) 22:57:20.26 ID:ktr9bfUJ.net
アイナメがぼちぼち。あとカレイ。どっちも投げ釣りで釣れるから朝マヅメやってみ。

507 :名無し三平:2018/04/28(土) 10:09:01.24 ID:OS4AlSDY.net
>>504〜503
ありがとうございます!
昼間はダメって事ですね・・・
時間が許せば夜アタックしてみたいと思います!
朝会が有りましたらご報告させて頂きます!

508 :名無し三平:2018/05/01(火) 12:41:51.26 ID:qlM8YiT+.net
只出漁港で34センチ、35センチのカレイあげました!
イソメのエビ塩締めで。
県内はジグまだ早いのかな?

509 :名無し三平:2018/05/01(火) 19:46:01.36 ID:PWAIDRsB.net
大槌に小サバ大量にいたからマイクロジギングならできるかもね

510 :名無し三平:2018/05/08(火) 11:20:38.18 ID:cw2TirJH.net
マズメ時に河口付近でチビアイナメがポツポツ釣れてるぞ

511 :名無し三平:2018/05/13(日) 13:20:18.35 ID:5X3j22iU.net
岩手の沿岸でもショアから青物狙える?

512 :名無し三平:2018/05/13(日) 14:55:46.45 ID:JLPJJMhk.net
川の話は全くないな。

513 :名無し三平:2018/05/13(日) 14:56:19.83 ID:JLPJJMhk.net
北上川でサクラマス狙ってる人よく見るけど、釣れるものなのかねぇ。

514 :名無し三平:2018/05/13(日) 23:06:25.27 ID:H4Zqn5a6.net
>>506
106号使って行ってきたけど
昨日今日泊まりでやって
周りも含めて殆ど釣れなかったよ

>>512
川で何かいい話があればいいね

515 :名無し三平:2018/05/14(月) 19:10:46.68 ID:uY1kZ5eg.net
>>511
青森太平洋側で釣れるんだから岩手でも狙えるはず
是非開拓してくれ

516 :名無し三平:2018/05/14(月) 19:21:31.24 ID:YnWYISuz.net
磯でワラサやヒラマサ釣ってる人はいるぞ。堤防でもイナダくらいなら釣れるし去年は70cmくらいのシイラ釣れてたな

517 :名無し三平:2018/05/15(火) 16:18:51.10 ID:Am+t9SZJ.net
岩手でもヒラマサとか釣れるんだ
県南方面の半島の先端部分とかの磯で釣れるんかね

518 :名無し三平:2018/05/15(火) 21:44:18.89 ID:eMyI7OU+.net
サバしか釣ったことねーわ

519 :名無し三平:2018/05/16(水) 00:22:11.16 ID:CnV+zLc8.net
県北でも釣れるよ

520 :名無し三平:2018/05/17(木) 21:17:58.27 ID:4xwRoB8u.net
>>519
マジ?何処かヒント教えて
もう遠征するの懲り懲りなんだ...

521 :名無し三平:2018/05/17(木) 23:00:56.50 ID:NPemf1t4.net
そういえば車のタイヤを全部パンクさせられたのを見てから磯には行かないな

522 :名無し三平:2018/05/18(金) 00:46:30.68 ID:WaSYhMt4.net
青物は鳥探せばいいから割と探しやすいでしょ。回遊シーズンになればベイト次第でどこでも可能性あるんじゃない?

523 :名無し三平:2018/06/11(月) 12:58:08.37 ID:oRUB7ism.net
山田湾・宮古湾は、スイコ・メバル・イカが好調。
ヒラメはまだ早かったな。7月にはいいと地元のおっちゃんの話。

524 :名無し三平:2018/06/11(月) 15:33:44.37 ID:Grgifdgw.net
マジかイカ釣りてー

525 :名無し三平:2018/06/13(水) 19:07:49.37 ID:69ntS0RE.net
解りやすいガセだな
今年も記録的なイカ不漁で有名なのに
どこの業者だ?

526 :名無し三平:2018/06/13(水) 20:42:41.44 ID:QsXsd0m0.net
ホントにイカつれねーな

527 :名無し三平:2018/06/13(水) 21:44:41.20 ID:huq3JnST.net
先週初めはイカ大量におったよ
週末には渋くて雨降ってからは行ってないから現状は知らんけど

528 :名無し三平:2018/06/14(木) 00:33:43.90 ID:FbtYIRgB.net
それで沿岸に行ってみたら魚がいなくて坊主の釣り人だらけ
地元の釣り人に聞くとどこの話だよと鼻で笑われるのがいつもの落ちな

529 :名無し三平:2018/06/14(木) 05:51:14.37 ID:JgYul5x/.net
そら今から行ったってあかんやろ。出遅れ過ぎだわ
そんなんじゃ地元民に笑われ魚に逃げられてもしゃーない

530 :名無し三平:2018/06/14(木) 07:44:24.24 ID:rnVAeE3X.net
情報が出てから行くと大抵終わっている

531 :名無し三平:2018/06/14(木) 21:30:55.86 ID:uEEPkAj3.net
仙台から唐桑当たりまで三陸高速繋がるのいつかな?
YouTubeで良さげな磯紹介されてたからそこでワラサやロックしたいんだよね

532 :名無し三平:2018/06/15(金) 01:53:40.69 ID:bzOnE3hH.net
アングラーが知らないだけで釣りで魚を捕まえても駄目な保護区の磯があるんだって。
三陸の国立公園が拡大されて海上も保護区に入っているからだそうで
これから国際認証をとる基準に合わせてさらに生態系を守る規制が入ることもあるらしい。
全国的な流れだからしかたないけどね。
漁師ではないから公園外で細々と釣りするようになるんだろうね。
釣り動画をとったユーチューバーはご愁傷様。

533 :名無し三平:2018/06/15(金) 07:58:16.47 ID:yDutiEq9.net
頭悪そう

534 :名無し三平:2018/06/15(金) 19:35:01.92 ID:HKM8/BXJ.net
>>533
後ろめたいことがあるんだなw

535 :名無し三平:2018/06/19(火) 12:54:00.06 ID:xgdMWWTD.net
また山田湾・宮古湾の情報で悪いけど、昨日現在でスルメはまだ釣れてまっせ。
ただ先週の入れ食いクラスの釣果は期待できないとです。
ちなみに40〜50cmクラスのアイナメは外海の急深サーフでポツポツ釣れました。
ヒラメはまだ遭遇できていません。

536 :名無し三平:2018/06/23(土) 00:29:58.78 ID:Tx6mbL3Y.net
https://i.imgur.com/bIRO8iJ.png

537 :名無し三平:2018/06/23(土) 04:27:52.53 ID:uZJhrQ1w.net
ダイナンアナゴってのが釣れたよ。こういうのもいるんだね。
デカくて釣れたときビビったわ

538 :名無し三平:2018/06/23(土) 06:30:53.81 ID:txYtPq1U.net
ダイナンウミヘビなら知ってたがアナゴもいるんだな

539 :名無し三平:2018/06/24(日) 12:05:09.14 ID:FZ4QCwTn.net
最近は漁港内に筒落としてるから
アナゴとかサッパリ釣れなくてやめちゃったな

540 :名無し三平:2018/06/27(水) 17:37:04.42 ID:P+u2nGls.net
釜石港のちょい沖でメーター級のハモ?を入れ食いしたことあるんだけど
それがダイナンアナゴなのかな?
詳しい人ハモ(マアナゴ)との違いを教えて下さい。

541 :名無し三平:2018/06/28(木) 07:24:48.53 ID:D8XIgFgM.net
それクロアナゴじゃねーの

542 :名無し三平:2018/06/28(木) 21:21:33.92 ID:c4Ueogaj.net
オレのアナゴだな

543 :名無し三平:2018/06/29(金) 07:30:18.25 ID:YJPuJT2n.net
はやくそのギンポしまえよ

544 :名無し三平:2018/06/30(土) 00:58:07.28 ID:sZUY7OiA.net
頭悪そう

545 :名無し三平:2018/07/02(月) 20:58:57.06 ID:KFdO5MnU.net
まだイカ釣れとる?

546 :名無し三平:2018/07/03(火) 08:24:54.34 ID:e/q6EVke.net
昨日ワーム追いかけてきたのは見た

547 :名無し三平:2018/07/03(火) 10:25:41.84 ID:xKuQlrYV.net
まだいるにはいるんやな
ちなみにどちらの地域です?

548 :名無し三平:2018/07/03(火) 13:21:59.67 ID:e/q6EVke.net
県北

549 :名無し三平:2018/07/03(火) 19:18:11.84 ID:Kl1u1nwB.net
ありがとさん

550 :名無し三平:2018/07/05(木) 11:03:11.73 ID:MnnF44fK.net
久慈方面だが小サバの群れが大量に湾内に入ってきてる
ジグでそれ釣って遊んでたらまさかのヒラメが釣れて儲けた

551 :名無し三平:2018/07/05(木) 11:16:17.23 ID:N7zW1Vd8.net
ヒラメいいですね
サイズは?

552 :名無し三平:2018/07/05(木) 12:04:13.17 ID:MnnF44fK.net
40くらいかな測ってないけど

553 :名無し三平:2018/07/05(木) 12:48:10.29 ID:68G/HTHZ.net
久慈にサバ釣りに行ってみようかなー
風強くて海荒れてる感じ?

554 :名無し三平:2018/07/05(木) 12:49:41.99 ID:MnnF44fK.net
今のところ台風の影響はないかな

555 :名無し三平:2018/07/14(土) 10:01:23.53 ID:QXGcsI+3.net
昨日久慈に行ったけど漁港に小鯖捨てられてた

556 :名無し三平:2018/07/14(土) 11:09:25.59 ID:tgD5whxD.net
なんか釣れましたか?

557 :名無し三平:2018/07/14(土) 21:08:26.59 ID:ArHrHCJe.net
県北の川で鮎の型がいいとこ教えて

558 :名無し三平:2018/07/15(日) 03:48:16.97 ID:13gV1Rcx.net
自分で調べろよ

559 :名無し三平:2018/07/20(金) 09:24:27.51 ID:R6mdNdL9.net
釜石や山田でまだイカは釣れてますか?

560 :名無し三平:2018/07/20(金) 12:29:05.18 ID:7mrh3WEQ.net
全く釣れてないからやめとけ

561 :名無し三平:2018/07/21(土) 22:15:16.16 ID:t3aF4afs.net
イカもいなくなったし根魚もだめになった

562 :名無し三平:2018/07/21(土) 22:21:18.33 ID:dyon2r5s.net
今って根魚もダメなのかー

563 :名無し三平:2018/07/22(日) 06:40:05.79 ID:3GuUCuBj.net
なにも釣れないよ
岩手県沿岸はやめた方がいい

564 :名無し三平:2018/07/22(日) 06:59:00.60 ID:Ru1R4TNe.net
地元常連の話では今シーズンは悪い方で
餌や道具が売れなくてデマが流れたんのだろうと冷ややかな態度だった
今週急に水温が上がりすぎてイカも根物も終了とのこと

565 :名無し三平:2018/07/22(日) 07:21:59.38 ID:gyFMjcMI.net
サバだらけだな

566 :名無し三平:2018/07/22(日) 11:57:25.59 ID:1bled1tj.net
イカ根魚だめとなると
涼しくなるまで釣り物なし?

567 :名無し三平:2018/07/22(日) 16:52:00.04 ID:COrxBEVy.net
ヒラメ青物

568 :名無し三平:2018/07/23(月) 08:17:48.24 ID:oy7tjxvs.net
海水が安定するまで何ともならない

569 :名無し三平:2018/07/23(月) 12:34:09.16 ID:ibBEeNNo.net
山田湾の漁港からよたよたワーム泳がせてると底からヒラメが飛びついてきてワロス
透明度が高いから山田湾楽しいわ

570 :名無し三平:2018/07/23(月) 18:11:50.85 ID:yt6yLCvx.net
山田湾は泥が流れ込んでいつも濁ってまんがな

571 :名無し三平:2018/07/23(月) 18:47:56.77 ID:ZbjM+Ein.net
来週関東から旅行しつつお邪魔します

宮古、久慈方面で、親子でのんびり釣りできる漁港や堤防あったら教えてください!
東京湾あたりで、アジやイワシのちっちゃいのでもポツポツ釣れれば喜びレベルです。
ネットででている情報は出来るだけ目を通しているつもりですが、実際釣ってる地元の方のお話聞かせいただきたいのです。

572 :名無し三平:2018/07/23(月) 19:25:28.99 ID:ME8VSpyE.net
久慈なら新港じゃない?

573 :名無し三平:2018/07/23(月) 22:21:21.84 ID:wbOIF6nz.net
宮古ならハゼが入ってれば親子で楽しいんだけどねぇ。
少し早いかなぁ。

574 :名無し三平:2018/07/24(火) 08:20:47.45 ID:CbRWG8hJ.net
宮古だったらなあど付近がベタかね
トイレあるしWi-Fiあるし土産物もあるし
釣りは小サバか海タナゴが釣れる程度だろうが

575 :名無し三平:2018/07/24(火) 20:50:04.60 ID:PZA5x+3X.net
イソメ付けて底を狙えばカジカくらい釣れるんじゃない?

576 :名無し三平:2018/07/25(水) 00:40:30.92 ID:3V6RY5nN.net
>>571
人に聞いておいて放置ですか
マナーが悪いですね

577 :名無し三平:2018/07/27(金) 20:50:19.56 ID:8DynJVc1.net
今日、久慈で小鯖、サヨリ、イワシ釣れてます。

578 :名無し三平:2018/07/27(金) 21:36:10.21 ID:GHNyOXmr.net
イワシいいなぁ食いてえ

579 :名無し三平:2018/07/28(土) 08:21:05.41 ID:txIHDi9w.net
岩洞湖に流れ込んでる川って、
岩洞湖で育ったイワナやらサクラマスやらが
遡上するんですかね。

っていうか、するはずですよね?

580 :名無し三平:2018/07/28(土) 21:32:55.55 ID:EJOdU9zU.net
100%とはいわないけど、遡上するハズじゃない?
時期によっては禁漁になるかもだけど、いいサイズが集まるかもね。

581 :名無し三平:2018/07/29(日) 23:46:34.93 ID:cL8FkZ7T.net
本流でウグイが混じることがるけど
釣れたウグイって食べる?

582 :名無し三平:2018/07/30(月) 12:22:30.28 ID:gatfuQpU.net
投げる

583 :名無し三平:2018/07/30(月) 12:46:34.57 ID:2aTn8FFt.net
県北青物祭り

584 :名無し三平:2018/07/30(月) 14:53:43.95 ID:fKP+vrDe.net
青物祭りってなに釣れてるん?

585 :名無し三平:2018/07/30(月) 16:08:39.26 ID:2aTn8FFt.net
イナワラが跳ねてる

586 :名無し三平:2018/07/30(月) 18:05:47.35 ID:p5QSMniR.net
魚屋に並んでたけど痩せものでぬこまたぎだな

587 :名無し三平:2018/07/30(月) 19:38:04.05 ID:/JlU6CyT.net
県北の青物ポイントどこだべ
種市のサーフとか???今週末行ってみようかな

588 :名無し三平:2018/07/30(月) 21:56:09.43 ID:0uop1M0W.net
>>587
最近サーフィンやってるから気付けてな

589 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:35:24.86 ID:DWUGzc86.net
>>588
この時期八戸〜岩手にかけてのサーフにサーファー必ずいるよね、、、いつもサーファーからかなり離れて投げてる
どっかいい堤防ないかな〜

590 :名無し三平:2018/07/31(火) 12:25:57.51 ID:EX2uQjGS.net
必ずなんかいねーよwww

591 :名無し三平:2018/08/01(水) 08:23:23.16 ID:8Q4cp9z/.net
今年さ、異常にメバル多くねーか?宮古・山田地域だけ?

592 :名無し三平:2018/08/01(水) 10:30:03.49 ID:bpDwTBEY.net
メバル好調なんだ
サイズは?

593 :名無し三平:2018/08/01(水) 12:30:10.46 ID:qpEAC6Di.net
メバルは岩手全域で増えてるね。ほとんど手のひらサイズだけどたまーに尺も釣れたりする

594 :名無し三平:2018/08/01(水) 13:44:02.29 ID:RIjN0HzG.net
尺マジか羨まし

595 :名無し三平:2018/08/01(水) 17:37:37.33 ID:06YnLxHL.net
稚魚の放流が再開されたそうだから小型は放流だろうな

596 :名無し三平:2018/08/02(木) 08:34:14.62 ID:EkyBvcE5.net
夜釣り専門だけど、ワーム投げりゃすぐチビメバルがつっついてきやがる。
クロソイちゃんはどこいった!?

597 :名無し三平:2018/08/02(木) 19:12:57.40 ID:7ZLLm8uD.net
外海に面しているポイントは型がいい

598 :名無し三平:2018/08/05(日) 11:19:42.71 ID:M+vykzQj.net
>>595
そうなの?どこ情報?

599 :名無し三平:2018/08/08(水) 18:48:56.33 ID:Fi2gLlG+.net
大槌でギリギリイナダに届かないくらいのワカシが釣れたぞ

600 :名無し三平:2018/08/09(木) 01:48:03.44 ID:ldyj83HG.net
船でも青物釣れてるらしいね

601 :名無し三平:2018/08/09(木) 21:33:24.06 ID:lLvdPAja.net
被災地でもお盆は釣りしていいの?

602 :名無し三平:2018/08/10(金) 08:20:05.82 ID:WA+3b1mN.net
何年も立ってるのに今更関係ないでしょ

603 :名無し三平:2018/08/10(金) 13:40:07.54 ID:Z+wvb1O0.net
むしろお盆で帰省組のちびっ子達がおずーさんと一緒に釣りしてる

604 :名無し三平:2018/08/10(金) 17:08:48.72 ID:71/zI3ro.net
俺も兄弟帰ってくるから釣り行く約束してる

605 :名無し三平:2018/08/12(日) 14:34:37.72 ID:rBIYuufy.net
海荒れてる?

606 :名無し三平:2018/08/12(日) 15:09:16.47 ID:KWGQQSwi.net
磯は荒れてた

607 :名無し三平:2018/08/12(日) 15:18:16.53 ID:rBIYuufy.net
なるほど、ありがとう!

608 :名無し三平:2018/08/12(日) 18:42:13.37 ID:VGBTjfYn.net
大槌山田でやってみたけど水が濁ってて釣れなかった

609 :名無し三平:2018/08/12(日) 19:55:36.14 ID:wYYNBa27.net
もしかして盆休み中は状況悪くて連休終わるくらいから良くなるがっかりパターンなやつか

610 :名無し三平:2018/08/15(水) 00:27:09.83 ID:xv5xT4Ts.net
久慈で釣り船が行方不明だとな
やっぱりお盆ぐらいは休むべきだな

611 :名無し三平:2018/08/15(水) 11:48:19.98 ID:9fzto0AF.net
ニュースに写ったのは乗ってたボートか?何とか無事であってほしいが

612 :名無し三平:2018/08/15(水) 16:45:07.46 ID:ZiKbO1W5.net
子供が心肺停止か
無事だった大人も辛いな
お盆は墓参りに限る

613 :名無し三平:2018/08/17(金) 11:16:41.49 ID:9YnrmSLc.net
先日の雨による県内各港湾の濁りはどんなものでしょう?

614 :名無し三平:2018/08/17(金) 14:26:43.92 ID:LuLv6rAX.net
昨日はカフェオレだった

615 :名無し三平:2018/08/17(金) 16:32:41.06 ID:wj07QqWA.net
海も川も今週は無理だな

616 :名無し三平:2018/08/17(金) 18:20:40.69 ID:NLJjnAsB.net
まあ、青物釣りたければ隣の県に行けばいいだけだしな

617 :名無し三平:2018/08/17(金) 21:55:33.04 ID:x9WOqyN7.net
夕べから沿岸ではまとまった雨降って一段と濁ったそうだね

618 :名無し三平:2018/08/17(金) 22:56:22.96 ID:L1sFMZEQ.net
今朝の話だが濁りだけじゃなくてゴミも酷くて…これいつ解消されるんだろって感じだった…

619 :名無し三平:2018/08/17(金) 23:33:13.22 ID:xK10Q5dZ.net
そうか。

お盆も終わり突撃したかったけどお家で我慢かな。。

620 :名無し三平:2018/08/18(土) 21:02:22.32 ID:XBVyjXgW.net
ここ数年、宮古で鵜?が増加してるけど、それが影響して魚が減ったりとかしてる?

621 :名無し三平:2018/08/18(土) 21:03:10.01 ID:XBVyjXgW.net
今年ももうすぐハゼのシーズンだね。
サイズがいいのが上がってきてるといいな。

622 :名無し三平:2018/08/18(土) 21:37:01.90 ID:7raNZhCs.net
知り合いが見たそうだけど
漁港の船溜まりにも魚を取る仕掛けが入れられてるそうだよ
釣れないわけだ

623 :名無し三平:2018/08/20(月) 02:03:26.48 ID:wthg3Anf.net
だから最近は船釣りメインになった
居着く魚はマジで居なくなったからな

624 :名無し三平:2018/08/20(月) 05:43:32.07 ID:2n0x8yUE.net
釣人の目の前にカゴのような物を何十個も投入してくし網もはるわけだろう
釣人に魚を探させておいて漁師が根こそぎ持っていく構図

625 :名無し三平:2018/08/20(月) 12:02:29.64 ID:cy6CFDSz.net
>>624
お前さぁwカゴはタコ狙いだwwwwww魚は主にドンコくらいしか入らねえよwwwひどい被害妄想wwwwwwwwwwwwww

626 :名無し三平:2018/08/20(月) 12:05:36.04 ID:cy6CFDSz.net
釣りが下手で釣れないのを他人のせいにしてたら上手くならないよ

627 :名無し三平:2018/08/20(月) 18:38:31.50 ID:pFCv2lin.net
>>625
https://pds.exblog.jp/pds/1/201307/31/60/f0099060_2225643.jpg
https://awasaya.exblog.jp/20123018/

>カジカ、ナメタガレイ、アイナメ、ドンコ、ウニなどはカゴいっぱいになる。

628 :名無し三平:2018/08/20(月) 19:07:41.57 ID:Xaepd8QB.net
>>627
また探してよく獲れた画像拾ってきたなw
入れてみろこんな大漁滅多にないから

629 :名無し三平:2018/08/20(月) 19:10:06.63 ID:Xaepd8QB.net
そしてこれ1つのカゴの量じゃないな
この量でカゴ何個?

630 :名無し三平:2018/08/20(月) 21:13:36.19 ID:U3WMmW0F.net
岩手って今年甲子園出てたっけ?

631 :名無し三平:2018/08/22(水) 07:23:11.30 ID:5VYsufc3.net
久慈~階上くらいまでで青物有望なとこってある?

632 :名無し三平:2018/08/22(水) 12:12:32.59 ID:9t64rJkh.net
それを探してるけどまだわからん
いつも行ってた場所はどこも津波の工事で渡れなくなってたりテトラ入れたりでできなくなったし

633 :名無し三平:2018/08/22(水) 12:20:28.73 ID:N3tkUICn.net
土日釣りに行こうと思ってたけど
台風でダメそう

634 :名無し三平:2018/08/22(水) 12:22:29.52 ID:44+nNWsN.net
荒れた後が狙い目
何が釣れるかは知らん

635 :名無し三平:2018/08/22(水) 12:59:13.79 ID:lD/qcm/k.net
宮古の外洋に面した港でやっとソイが夜釣りで釣れるようになってきた

636 :名無し三平:2018/08/22(水) 19:35:52.23 ID:UGHObaPd.net
今年はどこへ行っても青物少ないね

637 :名無し三平:2018/08/22(水) 19:40:40.15 ID:5VYsufc3.net
>>632
釣ってる人はいるっぽいけど県南と比べて情報が少なすぎるのに加えて地図見て行っても工事で通行止めだったりでお手上げやわ
ちなみに野田~久喜のサーフって何月くらいまでヒラメ釣れる?

638 :名無し三平:2018/08/22(水) 20:05:42.75 ID:HBvsr7Iy.net
>>637
あそこで釣りしたことないしヒラメは狙って釣ったことないからわからないなぁ
青物狙いのまぐれでしか釣ったことない

639 :名無し三平:2018/08/22(水) 20:49:58.43 ID:b3f05ID9.net
逆に久慈から階上なんて外洋沿いだから青物ポイントしかないじゃん
とは言っても車横付け出来るとこなんか無いケドな
少し歩けばいいだけ

640 :名無し三平:2018/08/22(水) 21:06:17.62 ID:b3f05ID9.net
ついでに情報が少ない県北青物を仕留めるためのあどばいす
まずは海保のシーズネットを開き定置の位置を調べます
定置には大体垣網のような回遊を遮断する誘導網があります
海上からはブイが並んでみえるとこです
ここまで書けば後はわかるよな?

641 :名無し三平:2018/08/22(水) 21:36:28.98 ID:5VYsufc3.net
定置網の中にジグを投げ入れるんですね?分かります

642 :名無し三平:2018/08/22(水) 21:47:17.56 ID:zLvQqv+S.net
レスくれた方々ありがとうございます!
頂いたヒントを元に頑張ってポイント探してみます

643 :名無し三平:2018/08/25(土) 18:55:37.92 ID:Wv8aMKc7.net
この前階上のちょっとした磯場行ったら目の前にがっつり網入ってて草も生えなかった
県北でアクセスしやすい磯場ないかなぁ

644 :名無し三平:2018/08/27(月) 18:05:16.05 ID:Ah2Ca/dS.net
三陸とか言っといてこんな魚種少ない所も無いよな。シーバスやらタイやら太刀魚やらアオリイカやら全国区の奴ら釣ってみてえわ
結局アブラメドンコソイしか釣れない

645 :名無し三平:2018/08/27(月) 18:17:57.03 ID:b2WjATS9.net
フィッシングラボ?
全国の投稿→シーバス釣れたよぉアオリイカ釣れたよぉヒラメ釣れたよぉ

岩手の投稿→クロソイクロソイクロソイクロソイアイナメクロソイクロソイクロソイつまんね

646 :名無し三平:2018/08/27(月) 18:29:10.03 ID:KKG+YBYf.net
アジングですら羨ましいよな
あんなワーム吸い込むようなアジなんていない。所詮は金魚サイズ

647 :名無し三平:2018/08/27(月) 18:42:50.52 ID:stBZgWQD.net
ひと昔はシーバスも釣れたというけど何で居なくなったんだろ

648 :名無し三平:2018/08/27(月) 19:08:04.42 ID:41Gyz1G5.net
全国区の魚なのに宮城まで釣れて岩手飛び越えて青森で釣れたりする魚とかいたりなw

649 :名無し三平:2018/08/27(月) 19:20:41.26 ID:aPhATPHo.net
三陸方面だけ釣りに行ってると退屈だな
なぜか秋田青森で釣れるクロダイもいないしな

650 :名無し三平:2018/08/27(月) 20:00:57.56 ID:VV2hYYkX.net
海流だろうね。岩手は暖流がガンガン流れる海じゃないもん。黒潮のオマケと親潮の切れっ端と津軽暖流がチョロチョロ紛れ込んでゆるくゴチャゴチャしてる

651 :名無し三平:2018/08/27(月) 20:08:54.49 ID:b/qvHh3T.net
ほんと年中ほとんど同じ魚釣ってる感じだわ

652 :名無し三平:2018/08/27(月) 20:42:26.67 ID:wSsGMXaG.net
もう釣りやめよーぜ

653 :名無し三平:2018/08/27(月) 21:48:57.75 ID:xjGThsUf.net
フィッシングラボはたまーにぶっこんで来る奴がいるから面白い

654 :名無し三平:2018/08/27(月) 21:50:37.39 ID:uaW9IGP0.net
うん正直友達に誘われるから仕方なく夜の餌釣りに付き合うけどサンマの切り身とか手臭くして付けて釣ってもドンコソイだしな見飽きた食い飽きたで手が臭くなるだけよ

655 :名無し三平:2018/08/27(月) 22:12:45.54 ID:ua1B13hT.net
岩手は糞

656 :名無し三平:2018/08/28(火) 02:10:25.69 ID:kovtumMz.net
釣り船に乗ると取り敢えずカレイ釣りと言う雰囲気が苦手
ルアーをさせてくれる船が少ない
隣県のほうが釣れる魚がデカい

657 :名無し三平:2018/08/28(火) 03:12:44.44 ID:GDrXgzkZ.net
この前大船渡で20cm台のベラが釣れてびっくりした
もしかして黒鯛もいるんじゃないかと期待してる

658 :名無し三平:2018/08/28(火) 03:44:01.78 ID:AHsD90MI.net
岩手はまだ未開拓なとこたくさんありそうだし可能性は秘めてそうだけどな
磯が10m以上あるほぼ崖みたいなのばっかりなのも致命的

659 :名無し三平:2018/08/28(火) 06:54:06.64 ID:gYJaaeCf.net
秘境といわる磯でも実際に行ってみると定置網があってびっくりするからね、岩手は限界

660 :名無し三平:2018/08/28(火) 08:46:07.97 ID:TJYKHO5N.net
こちら宮城だけど、
岩手はマス類についてはかなり羨ましいけどね。
カラフトマスが釣れるし、
アメマスも遡上数もサイズとも、
こっちとは段違いだし。
サクラマスやサケだって港湾部で狙えるでしょ。
宮城ではまぐれでしかありえない。

661 :名無し三平:2018/08/28(火) 09:23:52.39 ID:twSjpPh5.net
釣りやめるから道具全部メルカリ流すわ

662 :名無し三平:2018/08/28(火) 12:36:45.21 ID:aCzTCG25.net
>>660
まぁ、結局ないものねだりなんだよね。
同じ魚しか釣れないって人は、同じことしかやってないんじゃね?

663 :名無し三平:2018/08/28(火) 14:01:47.50 ID:IoykUisW.net
確かにアメマスとか釣れても「アメかよ…」くらいの感覚だもんなぁ
そのアメマスが羨ましいってのは岩手人にはない感覚かも

664 :名無し三平:2018/08/28(火) 20:18:43.07 ID:+hiJ8zjm.net
ホヤうめぇ…

665 :名無し三平:2018/08/28(火) 22:20:23.25 ID:TJYKHO5N.net
>>662-663 まぁそういうことなんやろね。
隣の芝生ならぬ隣の海は碧いってことなんじゃ。

666 :名無し三平:2018/08/28(火) 23:39:48.00 ID:IdAwCu8P.net
カラフトなんかもうほとんど釣れねーよ
それ言ったら青森なんか岩手と秋田と北海道のいいとこ取りだぞ

667 :名無し三平:2018/08/28(火) 23:51:05.09 ID:whX0U7E7.net
せめてシーバスは欲しいよなぁ

668 :名無し三平:2018/08/29(水) 00:01:59.21 ID:xn84nz1g.net
>>666
ほんこれ。青森めっちゃズルいわ
東西で釣れる魚種が違うのに加えて陸奥湾のポテンシャル、トドメの津軽海峡冬景色
青森はズルい(嫉妬)

669 :名無し三平:2018/08/29(水) 00:35:14.51 ID:0Dk5DwZq.net
だよな
おれもマグロつりてーよ

670 :名無し三平:2018/08/29(水) 06:56:57.75 ID:BkMaAQ9e.net
イナワラを釣ってきても
嫁にスーパーで120円で売ってたよとバッサリ切り捨てられる

671 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:00:51.90 ID:cIHtMOV3.net
そんな嫁捨てちまえ

672 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:09:19.22 ID:oanSAcZe.net
そんなこと言ってくれる嫁がいていいよね
イナワラさえ釣ったことないし10年以上女もいないクソが

673 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:14:48.37 ID:9Jonio0E.net
>>672
クサフグ「あんたにはあたしがいるじゃない」

674 :名無し三平:2018/08/29(水) 21:20:16.53 ID:R1d6nR6f.net
>>672
ドン子「土曜日あたりいつもの漁港でネ」

675 :名無し三平:2018/08/29(水) 21:23:59.79 ID:oanSAcZe.net
ありがとクサフグちゃんドン子ちゃんかわいい

676 :名無し三平:2018/08/30(木) 22:53:29.03 ID:xpy6OdER.net
>>662
アオリイカの釣り方教えろ

677 :名無し三平:2018/08/31(金) 08:37:53.45 ID:fF2pU+8p.net
去年秋田にアオリ釣りに行ったら小さいけど結構簡単に釣れたな…そして美味かった。岩手にも住み着いてくれ(´・ω・)

678 :名無し三平:2018/08/31(金) 21:31:42.40 ID:3I4+6m2W.net
テクビイカ「114514」

679 :名無し三平:2018/09/01(土) 16:51:19.76 ID:5E8KNiis.net
>>676
秋田に遠征する。

680 :名無し三平:2018/09/01(土) 20:28:07.25 ID:KntVBnEm.net
タチウオとアオリイカの釣り動画
つまんね

681 :名無し三平:2018/09/01(土) 20:56:55.16 ID:K11xN7PF.net
4日火曜日に台風21号上陸みたいだけど来週末は釣り出来るのかねぇ…

682 :名無し三平:2018/09/02(日) 21:32:56.91 ID:CRbfgrSx.net
広◯丸の釣果写真がジグサイズと比べるとイナダなのにワロタww

683 :名無し三平:2018/09/02(日) 23:53:59.35 ID:WsLAcxuy.net
大きい川の近くで濁ってるけどチカかなり釣ったよ

684 :名無し三平:2018/09/03(月) 16:26:14.03 ID:sJTMmxf6.net
おおおチカかいいねえ

685 :名無し三平:2018/09/04(火) 11:19:29.01 ID:pld5TJ2e.net
>>682
釣果偽装は今に始まった事じゃないからね

686 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:54:14.83 ID:Mzj+biaD.net
海どんな感じ?

687 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:30:58.39 ID:l9CKm6CD.net
湾の中は波穏やか
やや濃いめの濁りあり
サバ・イワシ・小魚回遊でいい雰囲気
でも爆風!釣るなら気をつけて

688 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:29:08.90 ID:cmO5Ojj5.net
やっぱ濁りと風すごいのか
週末までに回復するかねぇ…
教えてくれてありがとう、イケメンさん!

689 :名無し三平:2018/09/05(水) 23:06:53.10 ID:ZYVfqeWj.net
週末また雨だし

690 :名無し三平:2018/09/06(木) 00:30:06.17 ID:yXPueqW3.net
曇りのち雨だし小雨程度にしか降らんやろ

691 :名無し三平:2018/09/08(土) 00:08:53.06 ID:2uRm16b0.net
薄い濁り
イワシは細かすぎて針も食わない
青物は10pのサバ3匹で終了
常連たちによると先月末から青物全体にダメだそうで

692 :名無し三平:2018/09/13(木) 00:42:27.49 ID:ph7W15yn.net
最近の釣果どう?

693 :名無し三平:2018/09/13(木) 04:53:26.57 ID:hNgQ0IjF.net
天気悪いし風強いし行ってない

694 :名無し三平:2018/09/13(木) 10:40:32.42 ID:/y22HzsC.net
鯖鯖&鯖

695 :名無し三平:2018/09/13(木) 15:48:32.08 ID:F0qepmkr.net
イナダワラサはまだ?

696 :名無し三平:2018/09/13(木) 20:43:08.56 ID:yjJXeHCj.net
青物放流しろや

697 :名無し三平:2018/09/14(金) 08:09:28.59 ID:uoqi/rES.net
青物なんて放流しても定着しねーよw

698 :名無し三平:2018/09/14(金) 18:29:33.05 ID:kgJg4owm.net
ワロタ

699 :名無し三平:2018/09/14(金) 23:57:37.30 ID:yfKjV2q7.net
諦めずに放流し続けろ

700 :名無し三平:2018/09/15(土) 19:04:29.87 ID:A6+LtfLj.net
宮古から釜石くらいで海がひらけた堤防知りませんか?
湾ではないところです

701 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:02:27.03 ID:6O9HcdCV.net
宮古も釜石も嫌い
岩手の沿岸代表みたいな面しやがって

702 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:29:55.20 ID:wuj8rBbI.net
ここで聞かないで現地のショップで聞けばいいのに
無断で堤防に入って職務質問された人がちらほら

703 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:34:41.55 ID:5lVkabTz.net
>>701
かわいそうなヤツ

704 :名無し三平:2018/09/17(月) 07:16:29.59 ID:YfxPZDeK.net
>>700
グーグルマップ見ればわかるでしょ

705 :名無し三平:2018/09/23(日) 05:32:13.50 ID:IqtgqCvC.net
浜悪いのわかっていながら我慢できなくて行ってきたけどジグ投げて一投目で波被って濡れて帰ってきた。黙って寝ときゃよかった

706 :名無し三平:2018/09/23(日) 05:54:28.82 ID:csjc4J/E.net
>>705
ドンマイw

707 :名無し三平:2018/09/23(日) 09:05:10.19 ID:3hc7CWH/.net
>>705
乙!w

708 :名無し三平:2018/09/23(日) 10:35:38.52 ID:f2jWi3iK.net
今日そんなに波高いの?

709 :名無し三平:2018/09/23(日) 11:52:55.46 ID:IqtgqCvC.net
>>708
夜明け頃は高台の家にいても波がゴォゴォうるさくてめちゃくちゃ悪かった
今は音しないから大丈夫じゃないか

710 :名無し三平:2018/09/23(日) 14:12:21.76 ID:f2jWi3iK.net
サンクス
明日にするかな

711 :名無し三平:2018/09/25(火) 21:17:46.31 ID:l9b/gQnf.net
釜石で変な魚釣れたけど、これ何?
ベラっぽい感じ
ttps://i.imgur.com/mLQkjiO.jpg

712 :名無し三平:2018/09/25(火) 21:48:18.37 ID:I5q1ihJc.net
コブダイの子供じゃない?ベラっぽくもあるけど。
どっちにしても暖かい海の魚だよね

713 :名無し三平:2018/09/25(火) 22:40:24.77 ID:KBSk46Xq.net
地球温暖化の影響なのかね?
メバルなんかもここ数年でめっちゃ増えてるよね

714 :708:2018/09/25(火) 23:06:57.61 ID:l9b/gQnf.net
たしかにメバルもたくさん釣れた。
>>711のカラーリングは暖かい方の魚の色よなあ

715 :名無し三平:2018/09/26(水) 00:28:16.11 ID:DiwR6VYQ.net
>>711
すでに言われてるコブダイの子かな?
https://zukan.com/fish/leaf35709

大分前に一度釣った魚に似てるけど
自分のは口を開けてみて太目の牙があったから
コブダイの幼魚だと解った
708の魚はどうかな?

716 :名無し三平:2018/09/26(水) 07:36:42.64 ID:4I0CzO7m.net
確実に暖流系の魚増えてるよね。まあこれから冬になったら、いつもの岩手の海に戻ると思うけど。

717 :名無し三平:2018/09/26(水) 12:57:15.10 ID:NZo1TdSj.net
>>715
おおお!?コブダイ・三重県!?
なにかワカラン魚は逃がしてたので口の中までは確認しなかったなあ…
写真のやつ以外にももう1匹釣れたった。
寒くなると死んでしまうのかなあ。うまいこと南の方に逃れてほしいね

718 :名無し三平:2018/09/26(水) 14:11:17.49 ID:hwtpxtnY.net
震災前だったけど
釜石でサヨリ釣れてたし
ガイズ?チンチン?だっけ?
石鯛の子供とか泳いでたよ
「なんか異変でも起きるんかねー?」って話ししてたわ

719 :名無し三平:2018/09/26(水) 14:15:00.24 ID:Lp9CrdJX.net
イシダイは子どもの漁業体験とかのニュースで結構網にかかってたよ

720 :名無し三平:2018/09/26(水) 14:47:49.61 ID:fHAjIF1Y.net
サヨリは漁師の親父がたまに持って帰ってきたりしてたわ
あとサスケ140裂波に食いついてきたことある。触ると臭いんだよなこの魚

721 :名無し三平:2018/09/26(水) 22:11:42.69 ID:Ki1ADxby.net
臭くてルアーに食いついてきたんなら、たぶんダツやぞそれ

722 :名無し三平:2018/09/27(木) 07:38:36.39 ID:MKTzmo+n.net
>>721
いや全然違うわ

723 :名無し三平:2018/09/27(木) 15:39:34.56 ID:Z24Cc0ui.net
まだヤリイカいないか

724 :名無し三平:2018/09/27(木) 20:10:14.12 ID:OVgvdU96.net
>>723
湾内入ってきてるよ

725 :名無し三平:2018/09/27(木) 20:25:42.44 ID:Z24Cc0ui.net
>>724
マジか台風去ったら出撃してみるかな

726 :名無し三平:2018/09/27(木) 22:24:23.29 ID:OVgvdU96.net
>>725
ちょっと小さいけどな

727 :名無し三平:2018/09/28(金) 10:32:17.45 ID:cQMiKvtL.net
T字か山田以外ねぇかなあ

728 :名無し三平:2018/09/28(金) 15:30:35.14 ID:4iqYsHhz.net
T字とかスレまくってて糞やん
釜石以南ならわざわざT字行かなくても釣れるとこたくさんあるじゃん

729 :名無し三平:2018/09/28(金) 16:50:03.81 ID:Nv3VkgEn.net
T字でイカ釣るなら明るいうちが良いよ
シーズンの夜は内陸からやって来て
発電機焚いて何本も竿出して他人を寄せ付けない
そんなのが集団で来るから遊べない

イカは寄ってくればいつでも釣れるから

730 :名無し三平:2018/09/28(金) 18:16:27.85 ID:4iqYsHhz.net
余計なこと言わずみんなT字でやっててくれ

731 :名無し三平:2018/09/28(金) 18:28:36.94 ID:Nv3VkgEn.net
んだんだ
俺は吉浜行くけど

732 :名無し三平:2018/09/28(金) 19:17:17.97 ID:4iqYsHhz.net
んだんだ
俺も吉浜湾行くけど

733 :名無し三平:2018/09/28(金) 22:46:53.95 ID:W1AiDU0C.net
>>727
そういえば山田湾は柵が回って部外者が入れなくなっていたな
ほかをさがすべ

734 :名無し三平:2018/09/29(土) 08:37:14.08 ID:ee4Zk1Gm.net
イカなんてどこでもいいだろ…回遊してんだからやってりゃそのうちまわってくるわ

735 :名無し三平:2018/09/29(土) 18:25:46.38 ID:8JDwvvgl.net
>>734
寄りやすいとことか離れないとこあるんだよなー

736 :名無し三平:2018/10/03(水) 20:44:16.10 ID:BkxLDC5F.net
イカ釣りから今帰ってきたけどアオリイカとタコも釣れた

737 :名無し三平:2018/10/03(水) 21:59:31.71 ID:4lOyMrXQ.net
岩手でアオリイカってかなり珍しいじゃない?おめでとさん!
宮城県に近い辺りかな?

738 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:09:28.30 ID:BkxLDC5F.net
それが県北なんだよねグングン引くから魚だと思ったわ

739 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:23:41.36 ID:y2VoJIWK.net
はぇ〜そんなこともあるんだな。よかおめ
県北まだ青物来とらん?

740 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:27:38.72 ID:BkxLDC5F.net
イワシが釣れてるとは聞いたなぁ

741 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:43:44.48 ID:y2VoJIWK.net
イワシ追っかけてきとる奴おらんかねぇ
今週末の台風過ぎて落ち着いたら青物行ってみるか

742 :名無し三平:2018/10/04(木) 05:48:48.37 ID:waIAdLTy.net
明るくなるとサケが釣れるから困るね
試しに足元の回遊ルートでちょうちんさせてみたらキラキラ好きみたい
重茂でジギングしてきたけど青物釣れてるよ
殆どサバだけどね
なお時々40位のサバが釣れる

743 :名無し三平:2018/10/04(木) 12:37:31.37 ID:iNf7+fKZ.net
重茂で青物って磯?漁港?

744 :名無し三平:2018/10/04(木) 13:57:09.52 ID:bPnfQ5nm.net
アオリってマジ?

745 :名無し三平:2018/10/04(木) 17:20:35.97 ID:uW45y6/0.net
県北なら津軽暖流に乗ってきたんかね。イワシかなり入ってるからそいつらと一緒にきたのかな。

746 :名無し三平:2018/10/04(木) 17:23:06.19 ID:MZ7kLjCb.net
マジマジ
https://i.imgur.com/alNXQsS.jpg
https://i.imgur.com/GfKhbiz.jpg

747 :名無し三平:2018/10/04(木) 20:41:52.18 ID:Y/sqPwKv.net
>>746
すげー!!!裏山

748 :名無し三平:2018/10/04(木) 21:02:02.70 ID:3fSU4Xou.net
一匹だけだったのかな?
群で入って来てたら面白いんだが

749 :名無し三平:2018/10/04(木) 21:33:26.84 ID:sibHi03S.net
ショアからスマが釣れたって話も聞いたし確実に南方系の魚入ってきてるな

750 :名無し三平:2018/10/04(木) 21:35:32.84 ID:70rAgUKr.net
>>748
これだけであとは全部ヤリイカだったよ

751 :名無し三平:2018/10/04(木) 22:09:00.29 ID:3fSU4Xou.net
>>750
きっと自分のことをヤリイカだと思い込んでたんだろうなぁ…

752 :名無し三平:2018/10/04(木) 22:56:38.30 ID:waIAdLTy.net
>>743
漁港だよ
この前は外海荒れてたし中に逃げてきたのかも?

753 :名無し三平:2018/10/07(日) 06:34:41.85 ID:nVOPEzxv.net
山田と釜石でイカやってきたけどさっぱり

754 :名無し三平:2018/10/10(水) 03:08:31.79 ID:GviDtOdZ.net
今まで3人がかりでやってイカは気配なしだった

755 :名無し三平:2018/10/10(水) 05:04:15.81 ID:vZ9hdfsI.net
県北だけどぼちぼちだけど普通に釣れるぞ。わからんけどエギを2.5から3号に変えると釣れない気がする。俺が下手なだけかも知れないけど。

756 :名無し三平:2018/10/10(水) 10:00:18.95 ID:TCIWz5S1.net
結構大きめ使ってるんだな
早めの時期はいつもナオリーの1.8号からだわ
サイトフィッシングしてると明らかにノリが違う

757 :名無し三平:2018/10/10(水) 10:21:37.07 ID:6fxehY+t.net
県北かあ…普代とかじゃだめかね

758 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:28:30.31 ID:YgDfisv9.net
>>757
釣れるぞ

759 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:39:02.22 ID:fy/1qQBd.net
やっぱり皆さん夜釣りですか?

760 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:47:27.98 ID:YgDfisv9.net
>>759
そりゃそうよ

761 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:55:53.66 ID:BJKdR/nK.net
俺も2.5号から使ってる
風に影響されたくないからな

762 :名無し三平:2018/10/11(木) 01:07:51.84 ID:quptSX4D.net
やっぱり釣れてるのは北部のようだな
エギのサイズ落としても何も釣れなかった

763 :名無し三平:2018/10/11(木) 11:54:16.65 ID:A7ChU98d.net
南の方もダメなんか?

764 :名無し三平:2018/10/11(木) 12:16:05.07 ID:RplROO/W.net
友達二人連れてって3.5号で寄せてもらう。俺は2号で掛ける。
何匹か釣ったら交代。

765 :名無し三平:2018/10/13(土) 16:55:15.48 ID:BPm0bsih.net
>>764
面白いね

766 :名無し三平:2018/10/14(日) 14:55:58.29 ID:UoY5a6i+.net
イカ釣り
砂浜に近い防波堤で試してみたらどうかな?
時間帯は15時ぐらいから。

767 :名無し三平:2018/10/14(日) 17:04:19.23 ID:F3akWDif.net
潮通しがいい場所ならわりとどこでも釣れるべ

768 :名無し三平:2018/10/14(日) 22:03:28.46 ID:o4LtUqLo.net
釣れんぞー

769 :名無し三平:2018/10/15(月) 00:32:48.00 ID:/fNeyyA4.net
宮古から南は常連の爺さん達も見当たらない

770 :名無し三平:2018/10/15(月) 15:16:06.84 ID:2GwKwgb4.net
青物はどこにおるん

771 :名無し三平:2018/10/15(月) 19:49:00.83 ID:dMujd7Yv.net
昨日は1杯だけだった

772 :名無し三平:2018/10/15(月) 20:22:51.87 ID:tlT/7MvL.net
釜石行ってきたけど、アジサバイカはさっぱりいないな。
メバルとドンコばっかり。
アコウというのかキジハタと言うのか、
カサゴなのか赤いソイなのか変な魚もいるな

773 :名無し三平:2018/10/15(月) 22:30:22.21 ID:ZeO6rn+x.net
赤浜はダメなのヤリイカ?
ひょうたん島付近は?

774 :名無し三平:2018/10/15(月) 22:43:08.64 ID:YuJd7ACm.net
山田と大槌は個人的にアカンわ

775 :名無し三平:2018/10/16(火) 01:13:19.50 ID:WMFqvK85.net
沖の釣り船の船頭さえ
悪かった去年よりも更に悪いと言ってた

776 :名無し三平:2018/10/16(火) 01:33:25.76 ID:M+/mDWSn.net
岩手はもうおしまいだ

777 :名無し三平:2018/10/16(火) 07:16:06.02 ID:ZPCnArW4.net
11月なったらいっぱい来るかもな

778 :名無し三平:2018/10/16(火) 19:08:57.52 ID:X+cCSkqJ.net
県北で小一時間で10杯ほど。いっぱいあたるけど小さすぎて乗らないのが多いね

779 :名無し三平:2018/10/17(水) 11:53:45.35 ID:0mDLTvwF.net
なんで今年は県北の方が調子いいんだろなぁ

780 :名無し三平:2018/10/17(水) 12:01:44.67 ID:7NsXvCRu.net
県北なに釣れてんの?

781 :名無し三平:2018/10/17(水) 12:12:04.06 ID:GN1V7Se7.net
県北にイワシが入りまくってるからそのせいじゃないかな?ごん太マイワシもカタクチもいる

782 :名無し三平:2018/10/17(水) 16:29:14.27 ID:0mDLTvwF.net
これで県北ボウズくらったら…

783 :名無し三平:2018/10/17(水) 21:17:31.86 ID:GN1V7Se7.net
そこはまあ腕だw イワシ多すぎると騙すの難しくなるってのは事実あると思うし。

784 :名無し三平:2018/10/17(水) 23:19:22.69 ID:l9BN/ayH.net
中部は防波堤にいた全員が坊主だ

785 :名無し三平:2018/10/17(水) 23:58:35.70 ID:hUpeqXH1.net
県南氏ね

786 :名無し三平:2018/10/18(木) 00:04:52.35 ID:YIjl6sQp.net
唐突に県南ディスられてて草

787 :名無し三平:2018/10/18(木) 10:18:24.66 ID:zWzlTY6k.net
昨日は山田でヤリイカ釣れたよ
これからに期待だね

788 :名無し三平:2018/10/18(木) 11:41:03.87 ID:COVMTzGm.net
しかしエギンガー増えたよな

789 :名無し三平:2018/10/18(木) 12:19:26.91 ID:0HmK7sX/.net
個人の野良ブロガーが開拓してテスターもどきの乞食がパクリ釣具屋や雑誌が取り上げて広まる構図

790 :名無し三平:2018/10/18(木) 15:27:15.95 ID:b2Og6Fwl.net
>>787
そこ立ち入り禁止の張り紙されてたけどいいの?

791 :名無し三平:2018/10/18(木) 15:54:47.72 ID:G1o4jZXQ.net
>>790
立ち入り禁止の所では無いんだけど?

792 :名無し三平:2018/10/18(木) 23:58:39.53 ID:3SUXOpDk.net
>>789
テスターもどきが騒いだところで
沿岸部の人たちにはかなわないだろうな。
脇で釣ってても地元の人達にはかなわない。

793 :名無し三平:2018/10/19(金) 08:20:55.22 ID:GZUksupz.net
アオリイカのエギング真似してビシビシシャクっちゃあかんのよ。ヤリイカスルメイカは手前にあまり寄せないシャクリでフォール長くしたほうがいい。

794 :名無し三平:2018/10/19(金) 08:28:50.40 ID:d2LilVaP.net
以前、バイブレーションをジャークフォールしててヤリイカかかってきた
エギでも長めのストロークでやって釣れてるよ 自己流だけど

795 :名無し三平:2018/10/19(金) 13:25:51.67 ID:TDfzVahY.net
内陸の人達混んでる岸壁で強引に割り込んで投光器照すのやめてくれ

796 :名無し三平:2018/10/19(金) 18:14:05.55 ID:N4RR664w.net
投光器ってイカよってくるの?

797 :名無し三平:2018/10/19(金) 20:38:47.55 ID:E8v1POaa.net
@rikako_bjjさんのツイート: https://twitter.com/rikako_bjj/status/1053188600764878848?s=09
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無し三平:2018/10/19(金) 22:58:50.00 ID:Io/+Rx8X.net
投光器のリンクかと思って開いたら全然違うかった('A`)

799 :名無し三平:2018/10/20(土) 06:49:56.21 ID:iyosc/Ki.net
イカは寄ってこない。いても食いついてこなくなる。小さい魚ぐらい

800 :名無し三平:2018/10/20(土) 08:21:54.32 ID:je9v0igJ.net
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ

801 :名無し三平:2018/10/20(土) 17:32:02.67 ID:hXlZjuJm.net
>>795
海岸で無許可で投光するのは違法だよ
私設信号でググればわかるけど国の許可が必要
行政側が街灯を設置する時も面倒臭い手続をするそうだ

一番うるさいのがソーラス港で車のライト類も影響するから
一般人が立ち入り禁止になっている
釣具屋さんで大丈夫と言っても真似しちゃ駄目

802 :名無し三平:2018/10/21(日) 18:01:41.72 ID:hpL16e4Y.net
>>801 釣具屋で勧めるとこあるか?
周りの迷惑考えたら普通出来ない 酷い奴なんか車にサーチライトみたいの着けて照らしまくり
しかも家族連れ?だったりして見てて痛すぎる

803 :名無し三平:2018/10/23(火) 00:42:17.28 ID:WeGR7IX9.net
>>802
漁業調整規則の集魚灯の規制に関係なしに
防波堤や港湾から海に向かった投光や焚火は禁止されていて許可制なんだよ
事故の元だからね
ガンガンやられて迷惑なら海保に通報したほうがいいとおもう
知らなかったですまないし違反者には懲役刑もあるよ

804 :名無し三平:2018/10/23(火) 00:54:07.50 ID:e6TEkiyf.net
そんなん捕まえるほど警察も海保も暇じゃねーよ

805 :名無し三平:2018/10/23(火) 00:57:27.71 ID:DP67A7oL.net
利権にまみれた漁協滅びろ

806 :名無し三平:2018/10/23(火) 14:54:20.62 ID:ue77zFP3.net
>>803
それなら漁業調整規則の集魚灯の規制が存在すること自体おかしくね?
なんか矛盾してると思うんだが。
ただの灯火が私設信号にあたるってうのも本当かどうか分からないし。

807 :名無し三平:2018/10/23(火) 18:46:33.49 ID:B8UImNyK.net
港則法で灯火の制限がされてるな

808 :名無し三平:2018/10/23(火) 19:12:06.25 ID:ue77zFP3.net
第二十九条 特定港内において使用すべき私設信号を定めようとする者は、港長の許可を受けなければならない。

でもそれだけだと、集魚灯が私設信号にあたるのか?という話ですよね。

809 :名無し三平:2018/10/24(水) 01:34:36.11 ID:JQCGkAC6.net
第三十六条 何人も、港内又は港の境界附近における船舶交通の妨となる虞のある強力な灯火をみだりに使用してはならない

810 :名無し三平:2018/10/24(水) 11:18:39.39 ID:Wx2JLU5d.net
それに集魚灯が該当すると決めつけられてもねぇ…

811 :名無し三平:2018/10/24(水) 12:38:45.77 ID:4lIyuq08.net
海辺の人の迷惑にならないように釣りしたいね。
そろそろ県南にもイワシは来たかな?

812 :名無し三平:2018/10/25(木) 06:20:13.47 ID:eTBh5yl2.net
見えるイカ居ねえとやる気しねえ

813 :名無し三平:2018/10/25(木) 13:19:39.46 ID:TLjmk37K.net
昨日も集魚灯着けてやってる人達がいたけど満月近くて明る過ぎるのに謎だった
少し離れた山の影で40オーバーのスイ釣れた
集魚灯程度なら迷惑でも無いんだけどルパン三世に出てくるみたいなサーチライトは流石に迷惑

814 :名無し三平:2018/10/25(木) 13:43:05.07 ID:m1khT09w.net
ルパン三世ワロタ

815 :名無し三平:2018/10/25(木) 13:58:15.77 ID:YskKInex.net
イカなんて八食で買って食えよ

816 :名無し三平:2018/10/25(木) 18:12:13.75 ID:kOa1OMOf.net
釣ったばかりのやつその場で剥いて食うの美味いぞ

817 :名無し三平:2018/10/25(木) 22:03:27.93 ID:5+XxsWzu.net
釜石大船渡イカどうですか?

818 :名無し三平:2018/10/25(木) 22:18:29.64 ID:ko9nS0fd.net
全然釣れません

819 :名無し三平:2018/10/26(金) 07:57:18.95 ID:XcEQZXF9.net
40オーバーのソイいいなぁ

820 :名無し三平:2018/10/26(金) 09:55:38.56 ID:t29U7ABP.net
40オーバーはそこそこ釣れるけど50はいかないな、、
釣りたい

821 :名無し三平:2018/10/26(金) 12:20:12.54 ID:Fxy9kDG8.net
毎日通えば釣れるけどそこまで出来る暇人はなかなかいない

822 :名無し三平:2018/10/26(金) 12:31:56.73 ID:GW6mRfM5.net
昔っからメバルってこんなに釣れたっけか?どこにもいるようになったな

823 :名無し三平:2018/10/26(金) 15:41:03.72 ID:h53wYerw.net
イカは釜石行ってみたけど、ポツポツも釣れない感じだった
次は唐丹の方に行ってみようかなと思います。

824 :名無し三平:2018/10/26(金) 20:06:45.23 ID:LcZOTeIU.net
ショアエギングは諦めよう

825 :名無し三平:2018/10/27(土) 13:20:35.01 ID:4UeOO2PQ.net
50オーバーになると体高も重さも別物になるから掛かっても上げれるか不安
アイナメでも凄いのにスイならどんなだろうか。見てみたい

826 :名無し三平:2018/10/27(土) 15:21:10.16 ID:tC0sbX49.net
県北でもヤリイカ渋くなってきたわ

827 :名無し三平:2018/10/27(土) 16:49:05.58 ID:l/W18dUv.net
ほんと幸先いいスタートだと思ったのになもうちょっと待ってみるか

828 :名無し三平:2018/10/27(土) 18:24:14.11 ID:Nf+KlsGn.net
土日雨予報か。しょんぼり

829 :名無し三平:2018/10/27(土) 21:49:03.89 ID:1I5q2act.net
カッパ釣りに行くわ

830 :名無し三平:2018/10/28(日) 08:42:00.64 ID:LxUGQJfh.net
県北波高いですか?

831 :名無し三平:2018/10/28(日) 10:23:35.07 ID:MIUb7Ic3.net
風はあるけどそこまでじゃない

832 :名無し三平:2018/10/28(日) 10:44:32.53 ID:M7mULUxi.net
冬におかっぱりでカレイアイナメできますか?
宮城女川は冬の夜釣りででるんですけど、そちらはどうかと

833 :名無し三平:2018/10/28(日) 10:46:39.11 ID:LxUGQJfh.net
>>831
ありがとうございます
夕まずめちょっとサーフに向かいます

834 :名無し三平:2018/10/28(日) 10:50:21.06 ID:uV+Cf5NU.net
今日晴れてるやん!

835 :名無し三平:2018/10/28(日) 12:01:34.66 ID:fSrvZBtP.net
爆釣してる

836 :名無し三平:2018/10/28(日) 12:24:15.28 ID:C32sVLH7.net
何が釣れてんですか

837 :名無し三平:2018/10/28(日) 17:33:14.69 ID:BgXjvZHG.net
>>832
もちろん釣れますん

838 :名無し三平:2018/10/28(日) 23:42:03.47 ID:uV+Cf5NU.net
結局今年は巡りあわせが悪いのかサバ拝めなかったな。
もう青物シーズンも終わりかな

839 :名無し三平:2018/10/29(月) 07:05:36.04 ID:Ulxzktmh.net
サバ沢山いたよ?
ショッコも多くはないけどいたね
でもサバ減ってきたみたい

840 :名無し三平:2018/10/29(月) 20:01:04.09 ID:nrZtm2aM.net
マイワシ爆ってるよね

841 :名無し三平:2018/10/29(月) 22:31:39.87 ID:gKHS2Oap.net
釜石回り イワシ見えず サバちょっといる
アイナメまだいない クロソイいなくはない ドンコまだ メバルが湧いてる

クロソイ狙いだったけどメバル入れ食いに負けた

842 :名無し三平:2018/10/29(月) 23:56:01.54 ID:cXN0e1J/.net
ソイにはまだちょっと水温高いんだべ

843 :名無し三平:2018/10/29(月) 23:59:09.24 ID:5sRgDTxa.net
今年はソイもナメも期待できそうにない

844 :名無し三平:2018/10/30(火) 00:21:29.36 ID:ZJAnFPF3.net
もう11月だってのに青物濃すぎ
イワシパワーすげえ

845 :名無し三平:2018/10/30(火) 00:25:47.15 ID:oN4dQZlk.net
去年は11月の半ば過ぎにカタクチイワシの隙間でマイワシ釣った覚えがある
夜はドンコの嵐でメバルは消えていたが、夜クロソイ、昼アイナメいまいちだったはず
今年はどうかな

ドンコも活餌使って50cmくらいの釣れるといいんだけどねー
活餌にするチカの釣れ具合次第

846 :名無し三平:2018/10/30(火) 09:36:59.71 ID:9+AeA7eS.net
やっぱりドンコばかりだよね
ソイ系は小さいのばかりだし

847 :名無し三平:2018/10/30(火) 12:15:27.56 ID:b0biwllm.net
ソイ系はでかいの釣りたきゃでかいの狙う釣り方しなきゃ釣れなきゃでしょ。

848 :名無し三平:2018/10/30(火) 15:37:33.94 ID:p0ko8jtf.net
ソイはチカを餌に使うとでかいの釣れる

849 :名無し三平:2018/10/30(火) 16:33:38.37 ID:9+AeA7eS.net
>>848
チカ準備するのがね・・・
ちなみにチカをエサにする時は
針を鼻辺りに掛けてエレベーターでok?

850 :名無し三平:2018/10/30(火) 17:45:26.75 ID:p0ko8jtf.net
>>849
うん

851 :名無し三平:2018/10/30(火) 19:58:42.96 ID:dt7nij0e.net
チカうめぇ

852 :名無し三平:2018/10/30(火) 23:00:14.82 ID:puTtowX0.net
夜にイカ沢山泳いでいたよ。釣れなかったっけどね。

853 :名無し三平:2018/10/30(火) 23:54:11.56 ID:lSS8Mqqf.net
どこ?

854 :名無し三平:2018/10/31(水) 00:45:35.67 ID:7ScDgCsS.net
それは内緒w
サバも見えたけど全く釣れなかった。ショボい懐中電灯で海面照らしてたら
すんげえ小さい魚の群れが来て、それを狙いにイカとサバが来たみたい。
サビキもエビもイソメもエギもジグにも見向きしなかった。
捕食されてたのはカタクチイワシとも違うシラスみたいな群れだったなあ

855 :名無し三平:2018/10/31(水) 02:04:46.98 ID:3EM4c94P.net
場所も言わないとか
そんなクソみたいな情報要らねえんだよ

856 :名無し三平:2018/10/31(水) 02:08:06.87 ID:HrOr9Jd6.net
>>850
ありがとう!

857 :名無し三平:2018/10/31(水) 08:17:32.90 ID:VhLgprO/.net
場所なんて普通言わねえもんだよバーカ

858 :名無し三平:2018/10/31(水) 08:44:04.17 ID:7ScDgCsS.net
自分は下手っぴだから、釜石のいろいろな防波堤にいくんだけど、
どっこの防波堤にも墨の跡があったりするから、上手な人は釣れてるんだろうな。

859 :名無し三平:2018/10/31(水) 08:48:55.24 ID:zT9lUw4X.net
まぁぶっちゃけどっちもどっち
2chみたいな巨大掲示板で明確な場所書けないのは当たり前だし場所を表記する気もないくせに自慢気に書き込むのは他人からウザがられてもしゃーない

860 :名無し三平:2018/10/31(水) 10:18:09.77 ID:+MbRRKt/.net
個人的にポイントなんてその日よくても次くりゃ釣れんもんだろ

861 :名無し三平:2018/10/31(水) 10:30:01.07 ID:yw18tWnd.net
見たとか釣れたって情報ありがたいけどな

862 :名無し三平:2018/10/31(水) 10:36:16.35 ID:ohS7atBd.net
釜石Tにはイカ寄ってなかった<先週末
サバは唐丹湾にはいた 両石湾にはいなかった 大槌はは行かなかった

863 :名無し三平:2018/10/31(水) 12:49:02.86 ID:7ScDgCsS.net
ウソ情報じゃなければ県南県北に何々いたよって話は参考になるよね。
その情報みて結果的にボウズだったとしても、希望をもって出発できる。
某大手釣具店の釣果報告は眉唾だと思ってるがな

864 :名無し三平:2018/10/31(水) 21:29:57.76 ID:Y/feUe1U.net
こんだけSNSが普及してんだから、それぞれの地方の釣り人フォローしてれば情報集まるじゃん。あえて掲示板で聞かなくとも。

865 :名無し三平:2018/10/31(水) 21:33:52.05 ID:e0LBlz5L.net
うるせぇ来るな
そのテトラの隙間は俺のモンだ

866 :名無し三平:2018/10/31(水) 22:38:07.19 ID:vrI0kJSr.net
>>864
フォロー()なんかしてんだ
フィモ好きそうですね

867 :名無し三平:2018/11/01(木) 03:49:09.69 ID:KmkFrmum.net
釣果情報調べるのににTwitter使うのは常識だろ

868 :名無し三平:2018/11/01(木) 08:42:21.87 ID:qOUwxA3X.net
掲示板で調べるのも一案だろうが

869 :名無し三平:2018/11/01(木) 12:18:58.79 ID:Lh58h7tl.net
>>866
フォローなんかって、フォローする以外になんかあんの?

870 :名無し三平:2018/11/01(木) 16:08:48.90 ID:sZKij7jo.net
おいおいのんびりやろうぜ

871 :名無し三平:2018/11/01(木) 16:57:14.50 ID:FfNte70v.net
しょうもないレスしてる人は釣り場でもマナーが悪いんだろうな

872 :名無し三平:2018/11/01(木) 22:59:00.44 ID:uMf4Iu74.net
オシッコしてる

873 :名無し三平:2018/11/02(金) 19:08:14.32 ID:HeMy4sW2.net
釣りしながら防波堤に野糞するのもいるそうだね

874 :名無し三平:2018/11/02(金) 19:17:17.11 ID:w/J8APFS.net
どう?県北辺りでイナダ釣れてますか?

875 :名無し三平:2018/11/03(土) 06:22:35.69 ID:C8A4W+mL.net
全然

876 :名無し三平:2018/11/05(月) 19:30:40.72 ID:akG3PcIo.net
だれか比較的平坦で水深ある磯場教えて下さい

877 :名無し三平:2018/11/07(水) 23:20:27.21 ID:UZ9PJ0+J.net
ググれ

878 :名無し三平:2018/11/08(木) 23:47:53.06 ID:OzFg2LLF.net
岩手県

879 :名無し三平:2018/11/11(日) 09:59:16.12 ID:3wzRjVDN.net
アイナメ 尺程度は釣れてる
40越えは1本のみ

880 :名無し三平:2018/11/11(日) 14:33:44.22 ID:R3sashQ3.net
イカ釣れないしアイナメに切り替えてみっかな

881 :名無し三平:2018/11/12(月) 14:56:41.57 ID:sKMCgmaA.net
アイナメ、足元はさっぱり
10m以上ある深いところで30cm台を4本 かろうじて40cm1本
外道がフグという・・・・

夜にクロソイ35cmは出たので、少しは寄っている模様 外道でデカイ海タナゴ
メバルは減った ドンコいない
吉浜湾でサバ釣ってる人はいた 25cmくらいのやつ
サヨリ、イワシは見なかった

882 :名無し三平:2018/11/12(月) 21:19:46.74 ID:IltoAzpY.net
今回は地磯に刺さってきたけど、鹿が増えて下生えがなくて車止めから歩きやすくなってた
ただし、震災で潮かぶって枯れた木がそろそろ倒れそうで怖い
刺さるひとは気を付けてね

883 :名無し三平:2018/11/12(月) 23:27:24.68 ID:oZwqlUBM.net
刺さるってどういう意味?

884 :名無し三平:2018/11/13(火) 00:41:24.39 ID:v72lvDOr.net
得意げに刺さるとかw
使ってみたいお年頃なのね

885 :名無し三平:2018/11/13(火) 05:25:54.95 ID:CdAdO6Pq.net
そこまで言わなくても(´;ω;`)ブワッ

886 :名無し三平:2018/11/13(火) 08:19:40.72 ID:ntgJgOBG.net
そんなに>>882に刺さるなよ〜

887 :名無し三平:2018/11/13(火) 08:39:58.29 ID:ysWKa/xm.net
刺さったのがぁ〜!?
んでねぇ〜!刺ささったのだぁ〜!!
アヤー刺ささったのが〜

888 :名無し三平:2018/11/13(火) 19:44:25.45 ID:fAKCxUcV.net
流してやれよ

889 :名無し三平:2018/11/13(火) 22:13:03.83 ID:FInaWT8s.net
けっきょく刺さるってどういう意味なの?

890 :名無し三平:2018/11/13(火) 22:19:09.25 ID:/Du62wlv.net
すごい痛そう

891 :名無し三平:2018/11/13(火) 22:20:09.22 ID:Fx5lIXnJ.net
シャローに刺すとは言うが、ディープやブレイクに刺すとは言わないな
また青物では言わないけど根魚やバスでは言うかと
一般的には
「魚が(岸際に)ガッチリ寄ってくる」
みたいな意味じゃないか?

892 :名無し三平:2018/11/14(水) 00:14:49.61 ID:mfTathwq.net
それは釣り人じゃなくて魚の方が刺さってるけど、
>>882 のは釣り人の方が刺さってるっぽいけどね。

893 :名無し三平:2018/11/14(水) 00:26:33.37 ID:mlZS7ddH.net
磯釣り師についていってチャランボみたいに刺さって荷物持ってたってことじゃろ?

894 :名無し三平:2018/11/17(土) 10:16:18.90 ID:fJ7c13n7.net
陸のイカ情報くれ

895 :名無し三平:2018/11/17(土) 17:33:33.28 ID:7h8Vpguz.net
絶滅したなー

896 :名無し三平:2018/11/17(土) 18:01:11.46 ID:Cta9IpRV.net
てか今波とか風とかどう?

897 :名無し三平:2018/11/17(土) 19:51:53.70 ID:JbI2Bjzt.net
今日は風強いよ

898 :名無し三平:2018/11/20(火) 14:32:16.95 ID:lhFkgDTc.net
今年はやたらと鹿の群れに出くわすな
夜釣りに行くと必ず出会う 車道に飛び出してくるし気をつけなきゃだ

899 :名無し三平:2018/11/20(火) 17:14:53.25 ID:9Lwo+c2g.net
クッソさみーよ

900 :名無し三平:2018/11/20(火) 21:04:10.46 ID:A2JqK59l.net
俺は35歳、ヤンキーだからな、高校卒業してからずっとヤンキーだからな。

901 :名無し三平:2018/11/20(火) 22:27:05.42 ID:3AeH+5H9.net
お前らどこ住み?

902 :名無し三平:2018/11/21(水) 20:16:36.76 ID:Nl6zyv18.net
ど真ん中

903 :名無し三平:2018/11/22(木) 00:10:17.85 ID:JRF0pA6b.net
盛岡氏ね

904 :名無し三平:2018/11/22(木) 06:53:20.15 ID:rYmiCuba.net
まあしょーもないわ

905 :名無し三平:2018/11/22(木) 09:28:16.25 ID:CnqZ52Jo.net
岩手は盛岡に恨みでもあんの?
三陸とかは盛岡いやなんかね

906 :名無し三平:2018/11/22(木) 23:58:56.62 ID:JRF0pA6b.net
盛岡の人間は俺に冷たい

907 :名無し三平:2018/11/23(金) 08:10:50.28 ID:uHGQsjH7.net
そんな事どーでもいいわ、釣りの話しろ

908 :名無し三平:2018/11/23(金) 08:18:58.48 ID:BrmvEn76.net
夜釣りしてるときに野良猫が魚くれアピールしてきたらどうする?
オレはいつもあげちゃうな

909 :名無し三平:2018/11/23(金) 08:49:24.35 ID:Q3iN2IRt.net
猫がバケツから魚を盗まれちゃったことはある

910 :名無し三平:2018/11/23(金) 09:49:30.31 ID:CRnFf0lS.net
「猫がバケツから魚を盗まれちゃった」シチュエーションのカオスぶりに笑った。

猫「に」バケツから魚を盗まれちゃった

だろ。

911 :名無し三平:2018/11/23(金) 10:08:27.09 ID:fpQHYOfq.net
「の」

912 :名無し三平:2018/11/23(金) 12:10:59.69 ID:Er7vz2Up.net
「さ」だべ。

913 :名無し三平:2018/11/23(金) 23:52:53.00 ID:XBM9e7Re.net
俺もいつも猫にあげちゃうけどこの前良いサイズのソイ釣れたときはバケツ覗き込んでる猫追い払ったわ
キツネにも魚あげとるで

914 :名無し三平:2018/11/24(土) 08:40:39.67 ID:JkYgqIs2.net
餌付けはよくないぞ

915 :名無し三平:2018/11/24(土) 09:03:01.92 ID:P1bTL1Qj.net
この間重茂の岸壁で夜釣りしてたら茂みから熊出てきた。
あんまり大きくなかったけど夜見ると異様で不気味だった。

916 :名無し三平:2018/11/24(土) 10:48:52.49 ID:fQnr4QIp.net
へぇまだ熊出るのか

917 :名無し三平:2018/11/24(土) 11:29:06.27 ID:z1eA7NNT.net
小熊ならすぐ近くに親がいると判断するのが普通

918 :名無し三平:2018/11/24(土) 16:35:30.24 ID:YgD7oriZ.net
>>915
熊って小さくても遭遇するとめちゃくちゃビビるよね。
ケガとかしなかったようでなにより。

919 :名無し三平:2018/11/24(土) 21:33:32.95 ID:nHuPHFJF.net
さっきちょっと漁港覗いたらかなりの人出だったけど皆んな何狙いなんだろ

920 :名無し三平:2018/11/24(土) 21:50:24.96 ID:Az1id2Hp.net
へーなに釣れてるんだろ
イカ?ソイ?

921 :名無し三平:2018/11/24(土) 23:04:12.92 ID:c8q4c3+j.net
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、500人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

922 :名無し三平:2018/11/24(土) 23:29:09.39 ID:8JMfEpaw.net
>>919
どこか知らんが俺んとこはイワシが入ってきてるらしい
https://i.imgur.com/rkxuoTg.jpg

923 :名無し三平:2018/11/24(土) 23:57:08.14 ID:nEznJZXO.net
今年はソイだめだな

924 :名無し三平:2018/11/25(日) 01:43:14.17 ID:Ko6z9PXK.net
イカもつれない

925 :名無し三平:2018/11/25(日) 09:21:54.61 ID:LtJOZFr9.net
イワシ大量に入ってもソイって釣れないしなー

926 :名無し三平:2018/11/26(月) 08:47:13.89 ID:1lW3wBTt.net
俺そこまでソイに拘らないからわからないけど、みんなソイ釣りたいんだな
内陸の人が多いのかな

927 :名無し三平:2018/11/26(月) 14:06:30.55 ID:FkO2pD74.net
ソイねぇw あんな大して美味くもない淡泊な魚わざわざ狙って釣りたいのが内陸百姓だよな

928 :名無し三平:2018/11/26(月) 14:46:59.34 ID:BQxYLtoI.net
どの魚が美味いの?

929 :名無し三平:2018/11/26(月) 15:12:34.09 ID:mlEXJ0UH.net
冬はアブラメ
半身は刺身
残った半身で天ぷら
アラで出汁取ったらうめーぞ

930 :名無し三平:2018/11/26(月) 15:21:38.90 ID:BQxYLtoI.net
確かにアイナメは美味いね。

931 :名無し三平:2018/11/26(月) 15:22:28.89 ID:3tFyWpqj.net
冬は頭でっかちのカジカをぶった切ってあら汁にすると美味いよな
身はブリンブリンだし肝は美味いし汁は旨味出てるしサイコー

932 :名無し三平:2018/11/26(月) 16:37:37.40 ID:5V0vezVD.net
昨日は漁港混んでたね
アイナメ狙いの人が多かったみたいだ
イワシもイカも見なかった@越喜来湾

自分は磯で46cmと44cm 35cm越えも5本出たけどリリース
抱卵してたりブッカケ食らったり、シーズンになったみたい
ソイメバル類はリリースサイズのマゾイとメバルが釣れただけ ドンコも30cm行かず

933 :名無し三平:2018/11/26(月) 16:55:48.89 ID:vYtEPWXs.net
>>932
おーサイズいいな

934 :名無し三平:2018/11/26(月) 22:21:21.85 ID:5UNkCR/K.net
ソイはおかっぱりで釣れるやつは臭くてなぁ
船で釣れるデッカイのは別物かってくらいうまいよ。

935 :名無し三平:2018/11/26(月) 23:35:37.36 ID:TCC0w6ry.net
ソイが好きというより
内陸からだと移動に2時間かかるため
実釣が午後3時開始、6時上がりとかザラなのでソイしか狙えない事がしばしば

936 :名無し三平:2018/11/27(火) 01:47:14.63 ID:kmxIWRtG.net
抱卵した魚を釣るから魚が減るわけだ

937 :名無し三平:2018/11/27(火) 02:56:32.74 ID:Rlpl7vzO.net
なかなか30cmを越えないけども、マゾイは根魚で一番旨いと思う。クロソイとは大違い

938 :名無し三平:2018/11/28(水) 22:15:41.70 ID:ayx8wqet.net
内陸から夕マヅメ釣行いってきた
クロソイ30弱2匹と35が1匹
数は釣れなかったけど30以上の釣れたから満足

939 :名無し三平:2018/11/28(水) 23:55:54.07 ID:/fj4guQ5.net
内地人は沿岸来るな

940 :名無し三平:2018/11/29(木) 00:09:01.42 ID:QzOpvlwP.net
そんなしょっぱい釣果じゃなくてもっと派手なのはないのか?

941 :名無し三平:2018/11/29(木) 00:45:43.26 ID:LGe9UxnJ.net
>>938
いいね
どのエリア?

942 :名無し三平:2018/11/29(木) 03:36:51.81 ID:BFSYYfzg.net
海が自分たちの物と勘違いしてる沿岸民は津波で死んでどうぞ

943 :名無し三平:2018/11/29(木) 07:25:54.02 ID:UI2hvL8j.net
釣りの話しろ

944 :名無し三平:2018/11/29(木) 07:57:29.69 ID:hUWTa0y0.net
魚種が少ないと話題も少ないな

945 :名無し三平:2018/11/29(木) 11:24:37.47 ID:1U5hcjZZ.net
>>939じゃないがまだ親戚見つかってないのに津波持ち出して煽るのだけは許せん

946 :名無し三平:2018/11/29(木) 12:13:12.94 ID:hUWTa0y0.net
意味不明な理由で喧嘩ふっかけるやつが悪い。津波は不謹慎だが。

947 :名無し三平:2018/11/29(木) 20:07:20.74 ID:/DAZoKHg.net
>>940
もう遠出しないと釣りものないからこんなんでも満足

>>941
湾奥砂地エリア

948 :名無し三平:2018/11/29(木) 21:21:28.85 ID:LGe9UxnJ.net
>湾奥砂地エリア
いやそんなクソみたいな情報じゃなくて地域で答えてよ

949 :名無し三平:2018/11/29(木) 23:15:55.90 ID:dIDaQuZq.net
>>948
そんなの地域特定しなくてもその辺にいるだろ珍しいもんじゃないし

950 :名無し三平:2018/11/30(金) 00:21:17.55 ID:94ngDDzh.net
青物じゃないんだしどの漁港にもいるサイズだしこの時期だし
自分で絞れない時点でお察し

951 :名無し三平:2018/11/30(金) 03:23:53.08 ID:npYerSCV.net
内陸の人はソイ釣りたいのか
沿岸じゃドンコ釣って鉄板でキモとあえてつまみにするのが美味くてねえ

ただ津波だけは許さん絶対に許さん 

952 :名無し三平:2018/11/30(金) 03:34:21.03 ID:Io3uMxkJ.net
>>942
お前の一族を祟ってやるようにお願いしたわ 絶対に許さない絶対にだ

953 :名無し三平:2018/11/30(金) 06:46:56.52 ID:7taRm9LP.net
津波を言う奴はどうかしてる。たぶん県外の奴なんじゃないのか?

954 :名無し三平:2018/11/30(金) 06:53:24.51 ID:EntHE1Qu.net
引っ張るなよ津波の話は
面倒くさいから

955 :名無し三平:2018/11/30(金) 20:18:13.67 ID:uDoQQ4mr.net
正直寒すぎて釣りする気になれない

956 :名無し三平:2018/11/30(金) 20:56:46.35 ID:sULveYfA.net
津波来るような場所に繰り返し住むほうがどうかしてんじゃね

957 :名無し三平:2018/11/30(金) 21:15:57.38 ID:332SbgPI.net
激しく同意するが、それ言うと
人が死んでる、または共感性がないっていう
本人も自覚してない自分かわいそう的なレスついて面倒だから書き込まないのが無難ですよ

958 :名無し三平:2018/11/30(金) 21:57:52.40 ID:k6oB2u+G.net
自分も同意するが
だからといって他から言われる必要も無いし
恩を売られたくも無い
復興も何も元から隆盛してる訳でもないし
未だに色々言ってるのは単なる変な人か震災ビジネスの人だけだ
口に出さないほうがいいよ

959 :名無し三平:2018/11/30(金) 23:01:51.53 ID:PHMOis87.net
今年はアイナメがイマイチだな
釣れないわけじゃないんだが、居そうなとこにいない

960 :名無し三平:2018/12/01(土) 09:46:25.55 ID:GlnplGoF.net
仕事場は仕方ないが住宅だけは安全地帯に作れよな。

961 :名無し三平:2018/12/01(土) 12:58:25.64 ID:wPTEHJdT.net
久慈〜宮古沖に冷水が寄ってきてるみたいだな
釜石以南とより3℃くらい低い模様
これでドンコ来るか?

962 :名無し三平:2018/12/01(土) 16:08:30.10 ID:0++Z7Kpr.net
風が強くて釣りどこじゃない

963 :名無し三平:2018/12/02(日) 19:56:58.66 ID:JL2Dcuic.net
冬は釣りなんて行かずにコタツでゲームに限る

964 :名無し三平:2018/12/02(日) 20:41:37.00 ID:41h+X366.net
と、昔は俺も思ってました

965 :名無し三平:2018/12/02(日) 22:00:08.92 ID:hVWCOHAw.net
>>957
普通の人はそこまで人格否定までしねえよ

966 :名無し三平:2018/12/03(月) 18:22:33.77 ID:lLnJS5zj.net
川眺めてたら鮭が上っていった
川の鮭は釣って良いんだっけ?

967 :名無し三平:2018/12/03(月) 19:14:41.10 ID:BwfrRjgV.net
復興で仕事いくけど
フッコ釣れる?

968 :名無し三平:2018/12/03(月) 20:19:54.01 ID:7oPmYdpK.net
復興ビジネス死ね
人の命座布団にして食う飯は美味いか?

969 :名無し三平:2018/12/03(月) 22:44:24.94 ID:q3UHoCbU.net
>>967
どの辺に来るの?歓迎するよ
近かったら呑みにも連れてくよ

970 :名無し三平:2018/12/04(火) 09:13:29.58 ID:0SSkXVbe.net
でもお前ホモじゃん

971 :名無し三平:2018/12/04(火) 15:45:13.84 ID:qQNb5wIX.net
【衝撃動画】UFOが岩手の上空に飛来!東京タワーにUFO出現!!
bit.do/IwateTokyoTowerUFO

972 :名無し三平:2018/12/04(火) 18:15:48.14 ID:MqX1cIX0.net
釜石道開通しちゃったら、俺の唐丹湾が荒らされちゃう
みんなゴミは持って帰れよな

973 :名無し三平:2018/12/04(火) 20:09:01.59 ID:ZdWLPLhb.net
復興関係はカネになるからさ
適当にやって帰りは小名浜いってたのしさビンビン

974 :名無し三平:2018/12/04(火) 20:36:11.16 ID:sX5cJ0MG.net
戦争と同じだよな
なにも進歩していない

975 :名無し三平:2018/12/04(火) 20:56:30.42 ID:GdoCdGRg.net
ガンダムだって数千年後の∀できれいに終わりながら結局Gレコでドンパチしてんじゃん

976 :名無し三平:2018/12/04(火) 21:19:58.29 ID:MHvrJdqg.net
>>972
唐丹のカスか

977 :名無し三平:2018/12/04(火) 22:43:23.65 ID:YkKmLL+u.net
暖かい夜のせいで港は満員だったけどあんまり釣れてなさそう

978 :名無し三平:2018/12/04(火) 22:47:22.72 ID:1ThnDi97.net
暖かいけど風が強くて釣りにならない

979 :名無し三平:2018/12/05(水) 09:27:15.56 ID:I2BlelWz.net
ほんと沿岸口悪いな

980 :名無し三平:2018/12/05(水) 18:54:10.28 ID:u37bR+WH.net
へっぺすっぺ

981 :名無し三平:2018/12/06(木) 18:34:57.79 ID:lQ01mSq+.net
魚つかねー場所に必死に投げてる内陸ナンバーw

982 :名無し三平:2018/12/07(金) 11:42:55.23 ID:TxRWq+El.net
はよ津波で死ね

983 :名無し三平:2018/12/07(金) 17:28:51.99 ID:L/unbVyy.net
定期的に湧く内陸ディスりガイジ(多分同一人物)のせいでこういう流れになる

984 :名無し三平:2018/12/07(金) 18:07:13.40 ID:HA9/r3J+.net
ほんとそれ

985 :名無し三平:2018/12/07(金) 18:15:18.53 ID:r+W0ORAY.net
と、沿岸ディスりガイジがID変えて頑張っております

986 :名無し三平:2018/12/08(土) 21:58:53.09 ID:kkGUIozI.net
沿岸は口が悪く
内陸は陰湿なのか岩手www

987 :名無し三平:2018/12/08(土) 23:14:10.31 ID:y3tTXN3p.net
いや沿岸ガイジが沿岸役と内陸役を一人で演じて荒らしてるだけで他の県民はまともだから同列に扱わないでくれ

988 :名無し三平:2018/12/09(日) 00:20:36.02 ID:0oWSFA9m.net
病院いけ

989 :名無し三平:2018/12/09(日) 00:25:30.14 ID:P35uko5C.net
青物さすがにきえたか

990 :名無し三平:2018/12/09(日) 09:19:10.44 ID:9qH5uGi7.net
沖にはブリの群れがきてるらしいが

991 :名無し三平:2018/12/09(日) 11:02:19.39 ID:AsiEGH69.net
ヤリイカさっぱり釣れない

992 :名無し三平:2018/12/10(月) 08:23:55.80 ID:OQL8IlVX.net
ショッコサイズだと思うけど夕方になると河口付近でナブラがバンバン湧いてたぞ

993 :名無し三平:2018/12/10(月) 14:16:49.38 ID:QyZ42jSe.net
ヤリイカどこ行ったんだ

994 :名無し三平:2018/12/10(月) 14:46:53.51 ID:eY5MfwDs.net
川に遡上してるよ

995 :名無し三平:2018/12/10(月) 17:00:28.02 ID:Xrk4J8MD.net
ヤリイカよりスルメがほんといなくなったな

996 :名無し三平:2018/12/10(月) 17:31:39.50 ID:EbTGYOQD.net
青物の養分になったんだな

997 :名無し三平:2018/12/10(月) 20:52:56.50 ID:nIZB/M0d.net
氷点下で釣りするとかお前ら馬鹿だろ

998 :名無し三平:2018/12/10(月) 20:58:26.31 ID:Ep1idoJ/.net
はるばる来て氷点下の中ボウズで帰る内陸ナンバーw

999 :名無し三平:2018/12/10(月) 22:02:12.19 ID:0fFujg/K.net
よっぽど内陸ナンバーに恨みあるみたいだけど
沿岸から就職したらイジメられたとかか?

1000 :名無し三平:2018/12/10(月) 23:12:16.47 ID:5GmGR9wv.net
こじれたオッサン

1001 :名無し三平:2018/12/11(火) 12:25:35.33 ID:ALybSkYS.net
こいつYouTuberにポイント晒されて発狂してたガイジだろ?

1002 :名無し三平:2018/12/11(火) 16:04:43.27 ID:ZHxpKILl.net
埋め

1003 :名無し三平:2018/12/11(火) 16:05:00.45 ID:ZHxpKILl.net
     llllllllllll,,                                llllllllll,,
     ''llllllll   ,,,,,,,,       lllllll,,,,,,                      ,llllllllll,,,,,,,,,,,,llllll,,,
 ,      llllllll,,,,llllllllllllllll       '''lllllllll,,          ,,,,,,,      ,llllllll''''''''''''''llllllllll'''                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
lllllllllllllllllllllllllllllll'''''          ''llllllll           ,,lllllll'''    ,,llllllll'     ,llllllll'  lllll,,,,,,,,,,,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
 ''''''''''''   lllllll   ,,,,,,,lllllll,,,,     ''''''         ,,,llllllll''    ,,,lllllllllllllll,,,,,,,,,llllllll''    ''lllllllllll'''''''''''       ,,,lllllllll'''
,,,,      ,,,,,llllllllllllllllllllll'''''''''''''          ,,,,llllllll'''      ,,lllllll'''  '''''lllllllllllllll       ''''   ,,,,,,,,,,   ,,,,llllllll'''
llllllll,lllllllllllllllll'llllllll,              ,,,,llllllllll'''       llllll''''      ,,llllllllllllll           '''''llllllllllllllllll''''
 'lllllll'''''''   'lllllll,          ,,,,,    ,,,,lllllllllll'''                 ,lllllllll'' ''''             ''lllllllllll,
         'llllllll,        'llllll,,,,llllllllllll''''                  ,,lllllllll''                  'llllllll,
           'llllllll,       '''llllllllll'''''                 ,,,,lllllllll''''                      '''''''
            ''llllll'         '''''                   llllllll'''''

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200