2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 14

1 :名無し三平:2016/12/03(土) 15:24:33.48 ID:J0ivtz+8.net
【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 過去スレ
01:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1030187584/
02:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1072241299/
03:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1110368213/
04:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1118679907/
05:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170602106/
06:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1187791834/
07:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1204872019/
08:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1223429368/
09:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234837536/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1257823498/
11:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1313720875/
12:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1376231043/
13:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1422490544/

683 :名無し三平:2018/09/02(日) 23:53:59.35 ID:WsLAcxuy.net
大きい川の近くで濁ってるけどチカかなり釣ったよ

684 :名無し三平:2018/09/03(月) 16:26:14.03 ID:sJTMmxf6.net
おおおチカかいいねえ

685 :名無し三平:2018/09/04(火) 11:19:29.01 ID:pld5TJ2e.net
>>682
釣果偽装は今に始まった事じゃないからね

686 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:54:14.83 ID:Mzj+biaD.net
海どんな感じ?

687 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:30:58.39 ID:l9CKm6CD.net
湾の中は波穏やか
やや濃いめの濁りあり
サバ・イワシ・小魚回遊でいい雰囲気
でも爆風!釣るなら気をつけて

688 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:29:08.90 ID:cmO5Ojj5.net
やっぱ濁りと風すごいのか
週末までに回復するかねぇ…
教えてくれてありがとう、イケメンさん!

689 :名無し三平:2018/09/05(水) 23:06:53.10 ID:ZYVfqeWj.net
週末また雨だし

690 :名無し三平:2018/09/06(木) 00:30:06.17 ID:yXPueqW3.net
曇りのち雨だし小雨程度にしか降らんやろ

691 :名無し三平:2018/09/08(土) 00:08:53.06 ID:2uRm16b0.net
薄い濁り
イワシは細かすぎて針も食わない
青物は10pのサバ3匹で終了
常連たちによると先月末から青物全体にダメだそうで

692 :名無し三平:2018/09/13(木) 00:42:27.49 ID:ph7W15yn.net
最近の釣果どう?

693 :名無し三平:2018/09/13(木) 04:53:26.57 ID:hNgQ0IjF.net
天気悪いし風強いし行ってない

694 :名無し三平:2018/09/13(木) 10:40:32.42 ID:/y22HzsC.net
鯖鯖&鯖

695 :名無し三平:2018/09/13(木) 15:48:32.08 ID:F0qepmkr.net
イナダワラサはまだ?

696 :名無し三平:2018/09/13(木) 20:43:08.56 ID:yjJXeHCj.net
青物放流しろや

697 :名無し三平:2018/09/14(金) 08:09:28.59 ID:uoqi/rES.net
青物なんて放流しても定着しねーよw

698 :名無し三平:2018/09/14(金) 18:29:33.05 ID:kgJg4owm.net
ワロタ

699 :名無し三平:2018/09/14(金) 23:57:37.30 ID:yfKjV2q7.net
諦めずに放流し続けろ

700 :名無し三平:2018/09/15(土) 19:04:29.87 ID:A6+LtfLj.net
宮古から釜石くらいで海がひらけた堤防知りませんか?
湾ではないところです

701 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:02:27.03 ID:6O9HcdCV.net
宮古も釜石も嫌い
岩手の沿岸代表みたいな面しやがって

702 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:29:55.20 ID:wuj8rBbI.net
ここで聞かないで現地のショップで聞けばいいのに
無断で堤防に入って職務質問された人がちらほら

703 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:34:41.55 ID:5lVkabTz.net
>>701
かわいそうなヤツ

704 :名無し三平:2018/09/17(月) 07:16:29.59 ID:YfxPZDeK.net
>>700
グーグルマップ見ればわかるでしょ

705 :名無し三平:2018/09/23(日) 05:32:13.50 ID:IqtgqCvC.net
浜悪いのわかっていながら我慢できなくて行ってきたけどジグ投げて一投目で波被って濡れて帰ってきた。黙って寝ときゃよかった

706 :名無し三平:2018/09/23(日) 05:54:28.82 ID:csjc4J/E.net
>>705
ドンマイw

707 :名無し三平:2018/09/23(日) 09:05:10.19 ID:3hc7CWH/.net
>>705
乙!w

708 :名無し三平:2018/09/23(日) 10:35:38.52 ID:f2jWi3iK.net
今日そんなに波高いの?

709 :名無し三平:2018/09/23(日) 11:52:55.46 ID:IqtgqCvC.net
>>708
夜明け頃は高台の家にいても波がゴォゴォうるさくてめちゃくちゃ悪かった
今は音しないから大丈夫じゃないか

710 :名無し三平:2018/09/23(日) 14:12:21.76 ID:f2jWi3iK.net
サンクス
明日にするかな

711 :名無し三平:2018/09/25(火) 21:17:46.31 ID:l9b/gQnf.net
釜石で変な魚釣れたけど、これ何?
ベラっぽい感じ
ttps://i.imgur.com/mLQkjiO.jpg

712 :名無し三平:2018/09/25(火) 21:48:18.37 ID:I5q1ihJc.net
コブダイの子供じゃない?ベラっぽくもあるけど。
どっちにしても暖かい海の魚だよね

713 :名無し三平:2018/09/25(火) 22:40:24.77 ID:KBSk46Xq.net
地球温暖化の影響なのかね?
メバルなんかもここ数年でめっちゃ増えてるよね

714 :708:2018/09/25(火) 23:06:57.61 ID:l9b/gQnf.net
たしかにメバルもたくさん釣れた。
>>711のカラーリングは暖かい方の魚の色よなあ

715 :名無し三平:2018/09/26(水) 00:28:16.11 ID:DiwR6VYQ.net
>>711
すでに言われてるコブダイの子かな?
https://zukan.com/fish/leaf35709

大分前に一度釣った魚に似てるけど
自分のは口を開けてみて太目の牙があったから
コブダイの幼魚だと解った
708の魚はどうかな?

716 :名無し三平:2018/09/26(水) 07:36:42.64 ID:4I0CzO7m.net
確実に暖流系の魚増えてるよね。まあこれから冬になったら、いつもの岩手の海に戻ると思うけど。

717 :名無し三平:2018/09/26(水) 12:57:15.10 ID:NZo1TdSj.net
>>715
おおお!?コブダイ・三重県!?
なにかワカラン魚は逃がしてたので口の中までは確認しなかったなあ…
写真のやつ以外にももう1匹釣れたった。
寒くなると死んでしまうのかなあ。うまいこと南の方に逃れてほしいね

718 :名無し三平:2018/09/26(水) 14:11:17.49 ID:hwtpxtnY.net
震災前だったけど
釜石でサヨリ釣れてたし
ガイズ?チンチン?だっけ?
石鯛の子供とか泳いでたよ
「なんか異変でも起きるんかねー?」って話ししてたわ

719 :名無し三平:2018/09/26(水) 14:15:00.24 ID:Lp9CrdJX.net
イシダイは子どもの漁業体験とかのニュースで結構網にかかってたよ

720 :名無し三平:2018/09/26(水) 14:47:49.61 ID:fHAjIF1Y.net
サヨリは漁師の親父がたまに持って帰ってきたりしてたわ
あとサスケ140裂波に食いついてきたことある。触ると臭いんだよなこの魚

721 :名無し三平:2018/09/26(水) 22:11:42.69 ID:Ki1ADxby.net
臭くてルアーに食いついてきたんなら、たぶんダツやぞそれ

722 :名無し三平:2018/09/27(木) 07:38:36.39 ID:MKTzmo+n.net
>>721
いや全然違うわ

723 :名無し三平:2018/09/27(木) 15:39:34.56 ID:Z24Cc0ui.net
まだヤリイカいないか

724 :名無し三平:2018/09/27(木) 20:10:14.12 ID:OVgvdU96.net
>>723
湾内入ってきてるよ

725 :名無し三平:2018/09/27(木) 20:25:42.44 ID:Z24Cc0ui.net
>>724
マジか台風去ったら出撃してみるかな

726 :名無し三平:2018/09/27(木) 22:24:23.29 ID:OVgvdU96.net
>>725
ちょっと小さいけどな

727 :名無し三平:2018/09/28(金) 10:32:17.45 ID:cQMiKvtL.net
T字か山田以外ねぇかなあ

728 :名無し三平:2018/09/28(金) 15:30:35.14 ID:4iqYsHhz.net
T字とかスレまくってて糞やん
釜石以南ならわざわざT字行かなくても釣れるとこたくさんあるじゃん

729 :名無し三平:2018/09/28(金) 16:50:03.81 ID:Nv3VkgEn.net
T字でイカ釣るなら明るいうちが良いよ
シーズンの夜は内陸からやって来て
発電機焚いて何本も竿出して他人を寄せ付けない
そんなのが集団で来るから遊べない

イカは寄ってくればいつでも釣れるから

730 :名無し三平:2018/09/28(金) 18:16:27.85 ID:4iqYsHhz.net
余計なこと言わずみんなT字でやっててくれ

731 :名無し三平:2018/09/28(金) 18:28:36.94 ID:Nv3VkgEn.net
んだんだ
俺は吉浜行くけど

732 :名無し三平:2018/09/28(金) 19:17:17.97 ID:4iqYsHhz.net
んだんだ
俺も吉浜湾行くけど

733 :名無し三平:2018/09/28(金) 22:46:53.95 ID:W1AiDU0C.net
>>727
そういえば山田湾は柵が回って部外者が入れなくなっていたな
ほかをさがすべ

734 :名無し三平:2018/09/29(土) 08:37:14.08 ID:ee4Zk1Gm.net
イカなんてどこでもいいだろ…回遊してんだからやってりゃそのうちまわってくるわ

735 :名無し三平:2018/09/29(土) 18:25:46.38 ID:8JDwvvgl.net
>>734
寄りやすいとことか離れないとこあるんだよなー

736 :名無し三平:2018/10/03(水) 20:44:16.10 ID:BkxLDC5F.net
イカ釣りから今帰ってきたけどアオリイカとタコも釣れた

737 :名無し三平:2018/10/03(水) 21:59:31.71 ID:4lOyMrXQ.net
岩手でアオリイカってかなり珍しいじゃない?おめでとさん!
宮城県に近い辺りかな?

738 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:09:28.30 ID:BkxLDC5F.net
それが県北なんだよねグングン引くから魚だと思ったわ

739 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:23:41.36 ID:y2VoJIWK.net
はぇ〜そんなこともあるんだな。よかおめ
県北まだ青物来とらん?

740 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:27:38.72 ID:BkxLDC5F.net
イワシが釣れてるとは聞いたなぁ

741 :名無し三平:2018/10/03(水) 22:43:44.48 ID:y2VoJIWK.net
イワシ追っかけてきとる奴おらんかねぇ
今週末の台風過ぎて落ち着いたら青物行ってみるか

742 :名無し三平:2018/10/04(木) 05:48:48.37 ID:waIAdLTy.net
明るくなるとサケが釣れるから困るね
試しに足元の回遊ルートでちょうちんさせてみたらキラキラ好きみたい
重茂でジギングしてきたけど青物釣れてるよ
殆どサバだけどね
なお時々40位のサバが釣れる

743 :名無し三平:2018/10/04(木) 12:37:31.37 ID:iNf7+fKZ.net
重茂で青物って磯?漁港?

744 :名無し三平:2018/10/04(木) 13:57:09.52 ID:bPnfQ5nm.net
アオリってマジ?

745 :名無し三平:2018/10/04(木) 17:20:35.97 ID:uW45y6/0.net
県北なら津軽暖流に乗ってきたんかね。イワシかなり入ってるからそいつらと一緒にきたのかな。

746 :名無し三平:2018/10/04(木) 17:23:06.19 ID:MZ7kLjCb.net
マジマジ
https://i.imgur.com/alNXQsS.jpg
https://i.imgur.com/GfKhbiz.jpg

747 :名無し三平:2018/10/04(木) 20:41:52.18 ID:Y/sqPwKv.net
>>746
すげー!!!裏山

748 :名無し三平:2018/10/04(木) 21:02:02.70 ID:3fSU4Xou.net
一匹だけだったのかな?
群で入って来てたら面白いんだが

749 :名無し三平:2018/10/04(木) 21:33:26.84 ID:sibHi03S.net
ショアからスマが釣れたって話も聞いたし確実に南方系の魚入ってきてるな

750 :名無し三平:2018/10/04(木) 21:35:32.84 ID:70rAgUKr.net
>>748
これだけであとは全部ヤリイカだったよ

751 :名無し三平:2018/10/04(木) 22:09:00.29 ID:3fSU4Xou.net
>>750
きっと自分のことをヤリイカだと思い込んでたんだろうなぁ…

752 :名無し三平:2018/10/04(木) 22:56:38.30 ID:waIAdLTy.net
>>743
漁港だよ
この前は外海荒れてたし中に逃げてきたのかも?

753 :名無し三平:2018/10/07(日) 06:34:41.85 ID:nVOPEzxv.net
山田と釜石でイカやってきたけどさっぱり

754 :名無し三平:2018/10/10(水) 03:08:31.79 ID:GviDtOdZ.net
今まで3人がかりでやってイカは気配なしだった

755 :名無し三平:2018/10/10(水) 05:04:15.81 ID:vZ9hdfsI.net
県北だけどぼちぼちだけど普通に釣れるぞ。わからんけどエギを2.5から3号に変えると釣れない気がする。俺が下手なだけかも知れないけど。

756 :名無し三平:2018/10/10(水) 10:00:18.95 ID:TCIWz5S1.net
結構大きめ使ってるんだな
早めの時期はいつもナオリーの1.8号からだわ
サイトフィッシングしてると明らかにノリが違う

757 :名無し三平:2018/10/10(水) 10:21:37.07 ID:6fxehY+t.net
県北かあ…普代とかじゃだめかね

758 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:28:30.31 ID:YgDfisv9.net
>>757
釣れるぞ

759 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:39:02.22 ID:fy/1qQBd.net
やっぱり皆さん夜釣りですか?

760 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:47:27.98 ID:YgDfisv9.net
>>759
そりゃそうよ

761 :名無し三平:2018/10/10(水) 12:55:53.66 ID:BJKdR/nK.net
俺も2.5号から使ってる
風に影響されたくないからな

762 :名無し三平:2018/10/11(木) 01:07:51.84 ID:quptSX4D.net
やっぱり釣れてるのは北部のようだな
エギのサイズ落としても何も釣れなかった

763 :名無し三平:2018/10/11(木) 11:54:16.65 ID:A7ChU98d.net
南の方もダメなんか?

764 :名無し三平:2018/10/11(木) 12:16:05.07 ID:RplROO/W.net
友達二人連れてって3.5号で寄せてもらう。俺は2号で掛ける。
何匹か釣ったら交代。

765 :名無し三平:2018/10/13(土) 16:55:15.48 ID:BPm0bsih.net
>>764
面白いね

766 :名無し三平:2018/10/14(日) 14:55:58.29 ID:UoY5a6i+.net
イカ釣り
砂浜に近い防波堤で試してみたらどうかな?
時間帯は15時ぐらいから。

767 :名無し三平:2018/10/14(日) 17:04:19.23 ID:F3akWDif.net
潮通しがいい場所ならわりとどこでも釣れるべ

768 :名無し三平:2018/10/14(日) 22:03:28.46 ID:o4LtUqLo.net
釣れんぞー

769 :名無し三平:2018/10/15(月) 00:32:48.00 ID:/fNeyyA4.net
宮古から南は常連の爺さん達も見当たらない

770 :名無し三平:2018/10/15(月) 15:16:06.84 ID:2GwKwgb4.net
青物はどこにおるん

771 :名無し三平:2018/10/15(月) 19:49:00.83 ID:dMujd7Yv.net
昨日は1杯だけだった

772 :名無し三平:2018/10/15(月) 20:22:51.87 ID:tlT/7MvL.net
釜石行ってきたけど、アジサバイカはさっぱりいないな。
メバルとドンコばっかり。
アコウというのかキジハタと言うのか、
カサゴなのか赤いソイなのか変な魚もいるな

773 :名無し三平:2018/10/15(月) 22:30:22.21 ID:ZeO6rn+x.net
赤浜はダメなのヤリイカ?
ひょうたん島付近は?

774 :名無し三平:2018/10/15(月) 22:43:08.64 ID:YuJd7ACm.net
山田と大槌は個人的にアカンわ

775 :名無し三平:2018/10/16(火) 01:13:19.50 ID:WMFqvK85.net
沖の釣り船の船頭さえ
悪かった去年よりも更に悪いと言ってた

776 :名無し三平:2018/10/16(火) 01:33:25.76 ID:M+/mDWSn.net
岩手はもうおしまいだ

777 :名無し三平:2018/10/16(火) 07:16:06.02 ID:ZPCnArW4.net
11月なったらいっぱい来るかもな

778 :名無し三平:2018/10/16(火) 19:08:57.52 ID:X+cCSkqJ.net
県北で小一時間で10杯ほど。いっぱいあたるけど小さすぎて乗らないのが多いね

779 :名無し三平:2018/10/17(水) 11:53:45.35 ID:0mDLTvwF.net
なんで今年は県北の方が調子いいんだろなぁ

780 :名無し三平:2018/10/17(水) 12:01:44.67 ID:7NsXvCRu.net
県北なに釣れてんの?

781 :名無し三平:2018/10/17(水) 12:12:04.06 ID:GN1V7Se7.net
県北にイワシが入りまくってるからそのせいじゃないかな?ごん太マイワシもカタクチもいる

782 :名無し三平:2018/10/17(水) 16:29:14.27 ID:0mDLTvwF.net
これで県北ボウズくらったら…

総レス数 1004
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200