2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ショアの定番】コルトスナイパー Part4【コルスナ】 NIC

1 :名無し三平:2017/05/25(木) 03:18:10.00 ID:FXnn9aAH.net
集え!
コルスナどもよ!
※過去スレ
コルトスナイパー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1346565664/
コルトスナイパー Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1461548290/
コルトスナイパー Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1477585013/

198 :名無し三平:2017/10/18(水) 08:38:13.63 ID:oNMpK6Wm.net
>>195
ジグウェイトがライトならライトだろ、ボケ
魚が竿の硬さ選ぶと思ってんのか

199 :名無し三平:2017/10/23(月) 14:37:34.97 ID:PbZ8E7Nk.net
無印S1000MHって2年前の発売だけどまだ現役?BBとかNEWとか廉価版も出てるけど無印に比べると劣るよな
これを超える同価格帯のロッドは存在する?

200 :名無し三平:2017/10/24(火) 19:38:12.05 ID:aV/aFRYV.net
無印Hにツインパ8000って合う?

201 :名無し三平:2017/10/24(火) 19:39:36.59 ID:nYe5vykx.net
>>200
合う
5000-6000でも悪くはないが8000〜がベター

202 :名無し三平:2017/10/24(火) 19:57:49.83 ID:dJu6cdDY.net
いやいやあのちっこいバッドガイドで8000はねーはw
8000以上はXT択一

203 :名無し三平:2017/10/24(火) 19:59:02.67 ID:nYe5vykx.net
ガイドサイズで使うリール決めるのも珍しいな
気になるなら付け替えりゃいいのに

204 :名無し三平:2017/10/24(火) 21:26:05.72 ID:t+rPMOSV.net
俺の持ってる旧ルナミスもバットガイド30です。いかにガイドの配列が違うとはいえ俺も無印コルスナhに8000をセレクトしようとは思いません。
まぁ使うpeの号数や場所やターゲットで決まると言われればそれまでですが(ー ー;)
3号以下しか使わない!っていうなら自分は6000ですかね。
203を否定しているわけではないので悪しからず。

205 :名無し三平:2017/10/24(火) 21:30:15.93 ID:nYe5vykx.net
まあ好き好きやね
個人的には5-6000のハンドルだとHで扱うようなジグシャクったりHで狙う魚とやり取りするのに若干余裕ない気がするから8000クラスかなーと思ったわ

206 :名無し三平:2017/10/24(火) 21:33:59.06 ID:0RuP3pHT.net
8000の方がええで
オフショアでも使えるし
14000までのスプール使えるから
5号6号とかでも使える

207 :名無し三平:2017/10/24(火) 22:00:24.62 ID:t+rPMOSV.net
>>206
そこが悩みどころですよね。5〜6000って使いどころが限られますからね(⌒-⌒; )
ちょい軽めのショアジギ(ヒラマサ60ブリ80程度)なら6000が個人的に丁度いいですけど、ガチなら8000以上かなとは思います。ただそれならやはり無印ではなくエクス使うのでどうしても曖昧な回答になってしまいます。
あぁ、変な言い回しですみません。頭悪いのでご勘弁を

208 :名無し三平:2017/10/24(火) 22:07:54.86 ID:nYe5vykx.net
>>207
どのみち両方買えば解決するって気づくから大丈夫だろ
そろそろ冬のボーナスも出るしね?

209 :名無し三平:2017/10/24(火) 22:09:49.90 ID:0RuP3pHT.net
>>208
5000〜6000クラスは俺は持ってないわ
Hは8000、MはC5000やわ

210 :名無し三平:2017/10/24(火) 22:15:59.18 ID:nYe5vykx.net
>>209
全く一緒だわ。MHにD4500とMに4000だ
5-6000て中途半端なんよね
気軽にコマサやワラサ狙うくらいなら丁度いいんだろけど…

211 :名無し三平:2017/10/27(金) 02:13:22.14 ID:gg3OJrBl.net
3ピースのレビュー少ねえええ
売れてねーの?便利そうだけどなぁ

212 :名無し三平:2017/10/27(金) 12:19:28.53 ID:zAvk0nEI.net
サブでXH持ってるよ。

213 :名無し三平:2017/10/27(金) 12:24:24.58 ID:jkafP3FA.net
3ピース気になるんだよなあ
ダイワ 4000と合わせてサブタックルにしたい
いま使ってる3ピースロッドもいつまで使えるか分からんし…

214 :名無し三平:2017/10/27(金) 20:12:54.99 ID:os468p8N.net
無印s1000mに合うリールって何番位がおすすめ?
シマノとダイワで良さげな番手教えてくれると嬉しいです

215 :名無し三平:2017/10/27(金) 20:13:56.68 ID:p4InRE9x.net
>>214
シマノの4000かC5000

216 :名無し三平:2017/10/27(金) 21:59:32.10 ID:EU7fYcPI.net
チンパSW4000XGかな

217 :名無し三平:2017/10/27(金) 22:16:23.41 ID:ZB0K8gzs.net
>>214
ダイワなら3500

218 :名無し三平:2017/10/27(金) 22:22:39.60 ID:p4InRE9x.net
1000〜C5000までは
少しずつ大きくなっていってるけど
ここから上はアホみたいに大きくなっていくよな

219 :名無し三平:2017/10/28(土) 01:12:52.62 ID:XNObOm6X.net
1000H-3 + ツインパワー 8000HG でやってる。
2ピースの1000Hに比べて軽くなえい、
ジグがシャクリやすくなって助かる。

220 :名無し三平:2017/10/28(土) 01:13:20.66 ID:XNObOm6X.net
>>219

221 :名無し三平:2017/10/28(土) 01:15:37.86 ID:XNObOm6X.net
>>219
連投すまんw
「2ピースの1000Hに比べて軽くなって」 だった

222 :名無し三平:2017/10/28(土) 01:16:41.02 ID:JnYpgwJD.net
もちつけw

223 :名無し三平:2017/10/28(土) 11:16:59.09 ID:WE/W+gHw.net
1000Hでツインパ6000買おうとしてた俺、このスレみて迷う

224 :名無し三平:2017/10/28(土) 11:33:05.84 ID:vOFzE/jB.net
デカイのくるならリールも大きい方が安心
大して大きくないならリールもラインも軽めにして飛距離重視もアリ

225 :名無し三平:2017/10/28(土) 12:06:45.11 ID:5RbePVcY.net
>>224
それは違うぞリールは大きい方が飛ぶ
スプール径が大きくなることで
抵抗が少なくなる
投げ用リールが糞でかいのはこれが理由

226 :名無し三平:2017/10/28(土) 12:34:04.41 ID:vOFzE/jB.net
>>225
コルスナHのガイドサイズ見ておいで
あと投げ釣りのラインと8000で使うラインの差も考えて同じように語れるか考えてごらん

227 :名無し三平:2017/10/28(土) 12:49:31.89 ID:nMO1KmJ0.net
以前1000Hにふざけて8000取り付けたら3号PEがバタついてダメだったわ

228 :名無し三平:2017/10/28(土) 18:07:02.51 ID:4dwV3gck.net
コルスナXHに合わせるリールは何番がいいかな?今コルスナMに4000なんだけど、XHのガイドもやっぱり小さいのかな?

229 :名無し三平:2017/10/28(土) 18:42:44.42 ID:ds5WdWxY.net
調べてみたらどうやら同じのようです。

230 :名無し三平:2017/10/28(土) 18:44:05.58 ID:ds5WdWxY.net
あ、s1000hの2ピースと同じってことです。パーツリスト見れば分かりますよ。

231 :名無し三平:2017/10/28(土) 18:54:49.03 ID:ds5WdWxY.net
たびたびすみません。「3ピースの1000h」と同じの間違いです。

232 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:09:29.15 ID:5LbhG37Q.net
3ピース欲しいです
車に横にして載せれるとか良すぎる

233 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:13:12.35 ID:XxA9WmS5.net
>>225
スプールからのライン放出はスプール径が大きなほうが有利
しかし、ガイド抵抗はラインスパイラルが小径のほうが有利だろ

234 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:17:18.16 ID:JnYpgwJD.net
3ピース便利だよー
今持ってるロッドはライトからショアジギまでみんな3ピースだわ
セダンでも荷物たらふく載ってよろしい

235 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:27:18.15 ID:5LbhG37Q.net
>>234
いいなー!
折れやすいとか抜けやすいとかはないの?

236 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:28:38.06 ID:dXCJh7zP.net
1年程度でティップ部がキャスト後にズレるようになるよ

237 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:47:33.80 ID:dP3ozTZj.net
コルスナs1000mに16セルテートHD3500SHを考えてるんだがバランス的にどうだろうか?

238 :名無し三平:2017/10/28(土) 21:56:18.24 ID:1oZn36xd.net
3ピース買ったけどバットの部分にガイドの目印が無いから合わせ難いな

239 :名無し三平:2017/10/29(日) 00:00:22.50 ID:WsmWDgW/.net
フェルール抜けはフェルールワックスで大概は改善される

240 :名無し三平:2017/10/29(日) 02:36:14.25 ID:XXlIADuH.net
コンパクトっていう魅力的なメリットはわかるけど3ピースって2ピースに比べてデメリットはなんなの?

241 :名無し三平:2017/10/29(日) 06:43:54.45 ID:ZBWzuTQh.net
>>235
全く抜けないねー
気になるならフェルールワックスつければ余裕でしょうね

242 :名無し三平:2017/11/08(水) 19:45:19.88 ID:MAUtLKOw.net
240の方と同様に私も気になります。噂ではガイドの配列が違うみたいですが、どなたか2ピースと3ピース比較できる方はいませんか?

243 :名無し三平:2017/11/12(日) 00:05:31.67 ID:N29Dotoy.net
今までジグキャスター97mh使ってきたけど
ついにコルスナ1000mh買ってみた
どれぐらい使い勝手違うか楽しみ

244 :名無し三平:2017/11/16(木) 18:52:36.41 ID:5+MMTayn.net
コルスナ1006MHで80gのジグ問題無くつかえる?

245 :名無し三平:2017/11/17(金) 20:53:50.47 ID:qw9Hn56u.net
>>244
自分も同じ1006mhを所有してますが、シュピーンって振り抜くには80はダルいです。60でもちょいダルですね。そのかわりに50〜55らへんは最高に合いますね。40とかは体全体をしならせれば上手くキャストできます。
飽くまで下手っぴな自分基準の話ですが。

246 :名無し三平:2017/11/17(金) 20:59:02.37 ID:qw9Hn56u.net
80はhかエクスがいいのではないかと。持っていませんが。
あと1006mhは重量級ジグがかなりシャクリにくいです。自分はジグ専用にブルスナの910が欲しくなりました。

247 :名無し三平:2017/11/17(金) 23:09:33.15 ID:/vahJec0.net
エクスの1006Hってドラグマックスどの位なんだろ?

248 :名無し三平:2017/11/17(金) 23:55:18.47 ID:i8u41Hh2.net
>>245
マジか。60gがちょいダルで40gには硬めだと、最高に中途半端だわ。

249 :名無し三平:2017/11/17(金) 23:56:22.70 ID:JTQUWecT.net
無印1006Hに続いて無印1006M買ったったー!
早く釣り行きたい

250 :名無し三平:2017/11/18(土) 04:57:58.25 ID:MOyZi02k.net
昔初代1000HにツインパSW12000つけてたけど、正直バランスは良くなかった。

251 :名無し三平:2017/11/18(土) 07:26:20.64 ID:a0XYrHlb.net
>>248
ジグ使うとなれば本当にハンパですよね。そもそも50g台のジグが少ないですし。自分は諦めてプラグ中心で使用しています。

252 :名無し三平:2017/11/22(水) 21:47:58.21 ID:lsFxPJaD.net
コルスナBBはトップガイドのみsicですが、問題ないですか?
メジャークラフトのトリプルクロスと悩んでいるのですが、どちらが良いと思いますか。

253 :名無し三平:2017/11/22(水) 21:58:52.99 ID:0pVPCf0E.net
アンモナイトだっけ?
化石ポケモン

254 :名無し三平:2017/11/22(水) 22:22:15.77 ID:G7J4c0HV.net
>>252
パーツ価格表見るとBBでも無印と同じPKWSGって型番のガイド使ってるのあるね
それらのモデルはオールsicだと思うよ

255 :名無し三平:2017/11/22(水) 22:54:18.80 ID:3thH3VMN.net
>>254
オールsicなんですね。トップだけだと思ってました。
重ねてで申し訳ないんですが、トリプルクロスと比較してどーでしょうか。

256 :名無し三平:2017/11/23(木) 07:57:21.50 ID:pTC+hsnD.net
>>255
ごめん、間違ってた
無印と同じガイドは古いBBだった
今のBBのガイドはCCKWAGって型番でsicかどうかは分からないです。
トリプルクロスは新型の薄型sicで良さげですね

257 :名無し三平:2017/11/23(木) 09:04:34.86 ID:SqnLr8Pm.net
>>256
古いBBの方がsicってことですね。
どちらの意見もあって、混乱してました。
ありがとうございます。
ついこの間までは、コルスナBB買う予定してたんですが、トリプルクロスを見付けてしまい悩んでおります。
もし何か情報あればお願いいたします。

258 :名無し三平:2017/11/23(木) 09:05:45.01 ID:9ewzmDvG.net
無印コルスナ買っちゃいなよ
BBとそれほど価格差ないやろ

259 :名無し三平:2017/11/23(木) 09:22:27.79 ID:SqnLr8Pm.net
>>258
ご意見ありがとうございます。
初心者ですし、リールも購入しないといけないので、15k前後で検討しています。
ジグも60gまでで十分だと思っています。
この重さに物足りないと感じることになれば、中級者レベルに移行しようかなと。

260 :名無し三平:2017/11/23(木) 10:49:46.33 ID:jdvYkyV7.net
>>259
ジグの重さは腕じゃなくて潮と水深で決めるもんだぞ
上手い人だって必要なら40gも使うわ

261 :名無し三平:2017/11/23(木) 11:24:37.11 ID:SqnLr8Pm.net
>>260
自分自身がバス釣りくらいしかしてなかったもので、ジグの重さにまだ慣れていない下手くそです。
上手い人が軽いジグ使わないとか、そんなことは一切思っておりません。誤解を招く表現をして申し訳ないです。
キャスト方法もバスとまったく別物で、ジグの重みを活かして飛ばすコツを掴むのにまだまだ時間が必要なので、最初はMAX60くらいまでが自分の実力にあっているかなと思っております。
フルキャストしてもライントラブルも全く問題ないレベルに早く達したいです。

262 :名無し三平:2017/11/23(木) 11:29:02.64 ID:jdvYkyV7.net
>>261
そりゃいいことだと思うけど、よく行く釣り場て60gは重すぎる、なんてことはないだろうなw

263 :名無し三平:2017/11/23(木) 11:52:31.00 ID:SqnLr8Pm.net
>>262
よく使うジグが30〜40くらいなので、MAX60くらいかなと思ってます。
sicがトップガイドだけってこれくらいのジグを使用するなら問題ないんですかね。
メジャークラフトのトリプルクロスとかなり悩んでおります。

264 :名無し三平:2017/11/23(木) 15:47:42.74 ID:aMy3T7Fc.net
トリプルクロスは保証付き
コルスナBBは無し

性能は知らんけど、俺ならトリプルクロス買う
シマノのBBは一切信用してないから

265 :名無し三平:2017/11/23(木) 16:43:53.60 ID:WjLKwPCB.net
16コルスナBBは全番手保証書つくよ2万越えだから

266 :名無し三平:2017/11/23(木) 18:30:30.87 ID:lwqmUWFW.net
なに!?知ったかしてすまんかった!

267 :名無し三平:2017/11/23(木) 18:42:57.53 ID:9ewzmDvG.net
>>266
素晴らしい
間違いを素直に認めて謝れる人が
一番凄いよ

268 :名無し三平:2017/11/23(木) 19:50:00.94 ID:WjLKwPCB.net
でBB信用しないってのが正しいから 笑

269 :名無し三平:2017/11/23(木) 20:44:52.55 ID:kQWlZY4S.net
そこそこ歴も長くなってMC、ヤマガ、ダイコー、リップル(借りて試した程度)あたり使ってきたけどコルスナは竿自体の破断強度も高いし竿の性格もバランスすげーいいわ

物は良いんで後は改名して下さい、名前がイタイから使いたくありません

270 :名無し三平:2017/11/23(木) 21:16:13.14 ID:PevXi3oq.net
ミュートスとかかっちょええ

271 :名無し三平:2017/11/23(木) 21:38:02.47 ID:pDy4+qPF.net
まずビンボー人の略のBBっていうネーミングをやめてほしいわ

272 :名無し三平:2017/11/24(金) 00:38:39.45 ID:h/W5GX2j.net
>>269
ガイドセッティングがブランクスに対して貧弱で全然アカンと思う
ダイワでさえジグキャス、MX、ショアタン3グレードから選べるし
一番格下のジグキャスでも結構がっつり使えるのに、なんで
シマノはまともにな2ピース出さないのかマジでむかつく

273 :名無し三平:2017/11/24(金) 01:17:58.13 ID:Aolif3oB.net
ガイドセッティングのバランスはとれてね?

274 :名無し三平:2017/11/24(金) 01:24:29.05 ID:WHEXyUPw.net
BB、無印、エクスと3つあるけどね
どんな風にガイドセッティング悪いの?

275 :名無し三平:2017/11/24(金) 05:33:16.04 ID:4v0n+ACu.net
>>269
オシア スナイパーでも文句いうだろ。

276 :名無し三平:2017/11/24(金) 12:56:03.52 ID:pA4N1ax4.net
>>269
シマノヨーロッパのYASEIとかKAIBUTSUに比べたらマシだろ。
ヨーロッパでもコルトスナイパーBBのままだけど、上位のはBlue Romanceという名前っぽい。たぶん。
全く一緒じゃないけどね。

277 :名無し三平:2017/11/24(金) 14:48:15.02 ID:f84qPQ19.net
とりあえず命名してる奴はクビにするべきなんですね

278 :名無し三平:2017/11/24(金) 15:02:45.45 ID:v7IxgCVv.net
がまかつみたいな悪ふざけネーミング好き
ショアゴリラ最高

279 :名無し三平:2017/11/25(土) 15:40:52.26 ID:8md0Borx.net
マック祖クリスマスイブセールで無印コルスナS1006MH店舗価格税別25550円より15%offじゃった
その割引価格に消費税かかるがポイントも5倍だ
コルスナは無印、BB全シリーズ店舗価格から15%off

280 :名無し三平:2017/11/25(土) 16:12:57.41 ID:QG5t9a8u.net
ドラグマックスがドグラマグラに見えた

281 :名無し三平:2017/11/25(土) 16:14:56.54 ID:I7ADHGCi.net
モグラネグラがどうしたって?

282 :名無し三平:2017/11/25(土) 22:14:45.25 ID:Uw5mP0lq.net
エネマグラって、さすがにそれは....

283 :名無し三平:2017/11/26(日) 02:38:30.10 ID:aZeFG7Tf.net
ネコチグラ欲しい

284 :名無し三平:2017/11/27(月) 03:14:58.40 ID:4yKnHXzo.net
無印1000hで40gのジグ遠投して操作できる?
できれば40g〜80gまで使いたい

285 :名無し三平:2017/11/27(月) 04:37:52.61 ID:KMfeni/L.net
ぜんぜん問題ないよ
ばっちり

286 :名無し三平:2017/11/27(月) 09:21:36.45 ID:nrBNporh.net
40とかM最適なんじゃ

287 :名無し三平:2017/11/27(月) 09:56:02.02 ID:zhjdfr1m.net
無印はHでもかなりぐにゃぐにゃだから大丈夫だよ
俺は40と60メインにしてる
それ以上はエクスのHかな

288 :名無し三平:2017/11/27(月) 12:14:28.03 ID:X6dYGkjy.net
>>287
、、、本当ですか?
自分mh持ってますが40gじゃガチでフルキャストしなきゃ曲がりきらんですけどね。俺が下手ってのもあると思いますがかなり投げ辛くないですか?

289 :名無し三平:2017/11/27(月) 12:45:34.26 ID:zhjdfr1m.net
そうなん?
投げてもしゃくっても曲がりすぎるからおれはMHからHにした口なんだが
ジグの重さよりも人間側のパワーにも合わせんといかんね

290 :名無し三平:2017/11/27(月) 14:39:07.86 ID:EGkP25Jx.net
俺もHで40〜60g使ってるけどちょうどいい感じ
40ならMHでもいいけど60使う時にダル過ぎてH追加した
ちなみに並以上の力はあると思うけど決してガチムチのパワー体型ではない

291 :名無し三平:2017/11/27(月) 16:56:12.13 ID:cTeAmX9I.net
無印hにツインパワー6000hgで合わせようと思うのですがプラグ系に挑戦してみたいのでジグ以外でおすすめのルアー教えて下さい
今bbのmh使っててブリットペンシル33gは竿が負けてるような気がして使いにくく思いました

292 :名無し三平:2017/11/27(月) 17:00:02.65 ID:Q4avIe9X.net
コルスナは本当柔らかいよな。

293 :名無し三平:2017/11/27(月) 18:48:57.19 ID:k6Gqs1pB.net
>>291
プラグもコルトスナイパーシリーズでいいんじゃない?
ポッパー、ペンシル、ミノーと揃ってるし

294 :名無し三平:2017/11/27(月) 18:50:26.92 ID:1f2i65ch.net
コルスナ/オシアシリーズあればだいたいなんとかなる説

295 :名無し三平:2017/11/27(月) 18:56:21.87 ID:RoNC5Qek.net
>>292
柔らかいけど粘りもあるからいいんでないの

296 :名無し三平:2017/11/27(月) 19:45:19.96 ID:AYPnWC4p.net
XH-3も柔らかい?

297 :名無し三平:2017/11/27(月) 20:11:07.67 ID:Hf/FHE5N.net
柔らかい。
ブルスナとかストーム烈波とかランナーエクシードとかコルスナXT触った後だと貧相過ぎて使う気になれんよ。
コルスナのXHでヒラマサ5kgが限界だと思うわ。

298 :名無し三平:2017/11/27(月) 22:20:55.86 ID:vEg640Ep.net
無印Hを柔いと言ってるお前らは何使いなわけ?

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200