2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ショアの定番】コルトスナイパー Part4【コルスナ】 NIC

799 :名無し三平:2018/03/26(月) 13:33:08.83 ID:FJL/3XDX.net
草生やしまくりキッズも暇なんやろなぁ

800 :名無し三平:2018/03/26(月) 13:36:24.85 ID:WcZ+C1Zo.net
>>797
これ俺だわ

801 :名無し三平:2018/03/26(月) 13:47:56.74 ID:Bfh85JNr.net
そして>>799がID変えた1006Hなんじゃね?

802 :名無し三平:2018/03/26(月) 13:50:28.48 ID:Uxk0No82.net
>>797
どんだけ貧弱なんだよww
エクスチューン1006H/PSにステラ14000で一日中降ってられるわwwww
(これでいいですか?)

803 :名無し三平:2018/03/26(月) 13:57:42.87 ID:uxSu4ODY.net
>>801
疑心暗鬼にもなるわなw

804 :名無し三平:2018/03/26(月) 14:04:19.24 ID:AzTdAFea.net
>>802
君、間抜けってよく言われるでしょ

805 :名無し三平:2018/03/26(月) 14:11:50.44 ID:iYUnWIQg.net
>>797
まだ許容範囲内
これが10000番で100g以上のジグしゃくれになったら大変かもしれん

806 :名無し三平:2018/03/27(火) 21:56:00.76 ID:9H3mnwM8.net
おーいwww
ステラマンいるーー?ww

お前の好きなキッズが遊びに来たぞーww

807 :名無し三平:2018/03/27(火) 21:57:30.21 ID:9H3mnwM8.net
何回も言うけどさーw
1006HにC5000とかww
お前こそエアアングラーだからなww

808 :名無し三平:2018/03/27(火) 21:58:48.58 ID:9H3mnwM8.net
あとちゃんとノットの練習したか?w
トレインノットというオシャレなノット教えてあげよか?w

809 :名無し三平:2018/03/27(火) 22:00:17.71 ID:9H3mnwM8.net
俺のいない間にだいぶ嫌われてんなw
お前ホントかわいそうだなw

810 :名無し三平:2018/03/27(火) 22:11:49.46 ID:UZBhHcA6.net
意訳「構って欲しいです。」

811 :名無し三平:2018/03/27(火) 22:17:57.36 ID:Rrnpb+F5.net
意訳「友達いなくて寂しいんです。」

812 :名無し三平:2018/03/27(火) 22:20:13.63 ID:9H3mnwM8.net
おお!きたかステラマン!
ID変えるのにも慣れてきたようだなww

813 :名無し三平:2018/03/27(火) 22:20:49.09 ID:9H3mnwM8.net
10分でレスしてくれるなんてやっぱお前大好きだよw

814 :名無し三平:2018/03/28(水) 01:42:23.10 ID:6c9ETQHC.net
無印の2ピースと3ピース両方使った人おる?
おるなら比較感想聞かせておくれやす

815 :名無し三平:2018/03/28(水) 12:47:16.78 ID:oqzJTvSO.net
季節の変わり目はやばいな。

816 :名無し三平:2018/04/04(水) 18:39:58.83 ID:rM8PSNNV.net
シマノSW4000番、PE1.5、ジグ50g前後、堤防のみ

MHよりMかな?

817 :名無し三平:2018/04/04(水) 19:16:13.18 ID:UejavZjR.net
50使うならMHがいいですよ。ちなみに竿の長さは?

818 :名無し三平:2018/04/04(水) 19:45:44.30 ID:8hzQuxzl.net
>>817
100MHを考えております
バランス的に短いほうが良いですか?

819 :名無し三平:2018/04/04(水) 20:34:52.92 ID:UejavZjR.net
100MHなら結構ちょうどいいと思いますよ!ちなみに4000swてツインパかステラですよね?

820 :名無し三平:2018/04/04(水) 20:40:22.58 ID:UejavZjR.net
自分は旧コルスナs1000MHと15ツインパ4000swをpe1.5でジグ40グラムメインでサーフ、堤防等で使ってましたが、ちびっとだけ先重りはするけど不満はそんなになかったですね。現行型は軽くなってるし、バランスは結構いい感じかと思います

821 :名無し三平:2018/04/04(水) 21:22:46.84 ID:Ud7GjpfP.net
>>820
ありがとうがざいます
リールはツインパワーです
同じ環境とタックルでやってるの人の意見が聞けて良かったです
動画でコルスナMHに13ステラSW4000で堤防ショアジギやってる人がいて
前は5000番を使ってたけど今は4000番しか使わなくなったそうです
ステラの方が重いからツインパワーだとどうなのかはちょっと気になってました

822 :名無し三平:2018/04/05(木) 19:07:53.68 ID:6ER/1dun.net
>>821
コルスナは現行の物を考えてるんですよね?現行物と旧型の重心は比べてないんで、通販で揃えるにしても釣具店で実際のバランス比べてみた方がいいですよ!
店員にウザがられてもルアーかライン1個買えば倫理的にもあたり触りないかと。そのタックルのバランスの良し悪しは現行型で軽量化された部位にもよると思いますので。

823 :名無し三平:2018/04/05(木) 20:10:00.00 ID:6ER/1dun.net
ちなみに軽量化された部位によるっていうのは現行型が旧型に比べてバッドからグリップにかけて極端に軽量化されているとするならバランス良くない可能性があるかもってことです。動画は分からないですけど、それ位現行1000MHとツインパsw4000の相性はピーキーだと思いますよ。

824 :名無し三平:2018/04/19(木) 00:23:46.45 ID:z5vE8G7z.net
コルスナMH-3買おうかなって思うけど、メインが希に青物かかるくらいのサーフだしNESSAで充分だろうか
ちなリールはツインパSW5000にPE2号、ネッサならストラディック
コルスナ汎用性高いけど重量差ありすぎて悩む
投げても42gスピンビームとかだし

飛距離とか使い勝手とかどんくらい差があるのか
2本とも持ってる人おったら教えて欲しい

825 :名無し三平:2018/04/19(木) 01:12:41.55 ID:uImjxtck.net
ネッサのが軽くていいと思うで
ラインは1.5でいい

826 :名無し三平:2018/04/19(木) 10:38:40.10 ID:VQr8Xn3l.net
ネッサって3ピースなのに仕舞い寸法が長いのが困る

827 :名無し三平:2018/04/25(水) 22:05:46.06 ID:yzbdFM2Z.net
ほしゅ。そろそろ出番ですぜ!コルスナさん!

828 :名無し三平:2018/04/25(水) 22:41:57.08 ID:OqJzY4rd.net
コルスナさんまだ寝てる

829 :名無し三平:2018/05/04(金) 10:18:22.80 ID:1SJiz0Qo.net
シマノの堀田くんはMパワーで25ー30、mhで40ー60というてるがそんなもんか?俺はMパワーで30ー50まで投げるが、適してるのはやはりMHなのかね?

830 :名無し三平:2018/05/04(金) 10:38:40.43 ID:HwqZK0u7.net
だろうね
でも堀田や非力君は柔いの使うしかないよ

831 :名無し三平:2018/05/24(木) 23:06:39.35 ID:03sFsWRh.net
コルトスナイパー S1000mhの購入を検討していますが、
オールsicガイドなのでしょうか?
記載がなかったので。。。

832 :名無し三平:2018/05/25(金) 08:38:30.09 ID:VBkdhM3l.net
多分恐らくたしかアルコナイトだったはず

833 :名無し三平:2018/05/25(金) 09:36:05.43 ID:vFANu5xQ.net
エクスチューンは12年に出たから今年MCかな?
もう少しガイド大きくしてもう一つパワー上げたのを追加して欲しい

834 :名無し三平:2018/05/25(金) 11:22:15.95 ID:ife8sqT2.net
いやいや3ピースだ
いやいやいやベイトモデルだ

835 :名無し三平:2018/05/25(金) 11:31:56.90 ID:KO8OdTq2.net
ベイトモデルなんかマジでいらんわ
そんなもんよりXXHの方が100倍需要あると思うで

836 :名無し三平:2018/05/25(金) 22:36:19.25 ID:TtPtbeX4.net
BBはアルコナイト 無印はsic
エクスチューンでもガイド小さいの?

837 :名無し三平:2018/05/25(金) 23:08:29.86 ID:XT9b+Hkg.net
本日シマノのコールセンターへ電話し確認したところ
コルスナ無印はオールsicガイドとの事でした。
ありがとうございますり

838 :名無し三平:2018/05/28(月) 12:36:12.45 ID:7UQv7bKh.net
現在ジグギャスターMX96MにツインパXDのC5000XGにPE2号で堤防ライトショアジギしてるんだけど

たまーに足元に沈み瀬のある堤防で90前後の青物まわって来るから、リールは買い足さずにロッドだけサブで1本車に積んでおきたい
C5000XGに1000H-3じゃバランス悪いのはわかるんだけどこんな感じで使ってる人いますかどんな感じか聞きたい

839 :名無し三平:2018/05/28(月) 12:40:09.91 ID:XKMRSd24.net
XDといえど40g以上しゃくるならSWじゃないとすぐゴリるよ

840 :名無し三平:2018/05/28(月) 12:53:32.19 ID:7UQv7bKh.net
まじで
先日XD買ったばかりで、それまでは15ストラディックで40~50g使ってて3年目になるけどラインローラーの錆以外はなんともないから耐久に関して特に気にしてなかったわ

841 :名無し三平:2018/05/28(月) 14:50:34.27 ID:Gs1b3rwE.net
>>838
1006Hに5000XGで使っててもバランス悪いなんて感じないけどな
腕力次第なんじゃね

>>839
60g投げてても全然ゴリらないが
使い方が悪いんじゃないか

842 :名無し三平:2018/05/28(月) 15:28:46.51 ID:7UQv7bKh.net
>>841
参考になるます

https://blogs.yahoo.co.jp/kinta_kun_no_nikki/42380430.html
先重りに関しては↑の検証ブログなんかも見た感じあまり気にしなくてよさそうね
MHだと1本でやるにはちょうどいいんだけど2本持ちとしては半端だからやっぱりHにしようかな
ありがとう

843 :名無し三平:2018/05/28(月) 15:34:04.89 ID:010qa/6q.net
豊富な経験から語る者と脳内イメージだけで語る者がおる

844 :名無し三平:2018/05/28(月) 18:12:17.94 ID:EY8JtVAg.net
>>841
そんなお前はもうステラ買ったのかよw
買うまで個々に出てくんなよw

845 :名無し三平:2018/05/28(月) 18:49:42.53 ID:JBdK7fAa.net
>>844
とっくに買ったぞ

846 :名無し三平:2018/05/28(月) 21:42:18.64 ID:1wZXG7is.net
>>845
まじかよステラマン!SWだっけ?

847 :名無し三平:2018/05/29(火) 06:30:58.88 ID:HbpMbvn1.net
SWや
次はアキュラ100H RGとステラSW10000欲しいなぁ

848 :名無し三平:2018/05/29(火) 07:12:02.04 ID:PBgD32fD.net
何番買ったんだよw
1006Hなら6000か?
だったらアキュラH Hにして差別化図れよw
もともと曲がるロッドなんだしw

849 :名無し三平:2018/05/29(火) 07:22:47.06 ID:7z1BQBuj.net
>>841
出た
1006hにXDc5000マンwwwww
ほとぼり冷めてまた沸いてきたか

850 :名無し三平:2018/05/29(火) 08:24:19.41 ID:2xQoq2Ck.net
>>848
6000HG
俺の金を俺がどう使おうと俺の勝手じゃね?

>>849
タックルバランスなんて誰かが吹聴した物を信じ込むような馬鹿な奴はお前ですかw
リールでバランスなんか変わらんぞw

851 :名無し三平:2018/05/29(火) 09:07:25.18 ID:PBgD32fD.net
いや、6000HGに文句はねーよw
お前とは長い付き合いだからなw

でもガチ用の10000に合わせるなら100 H Hの方がよくね?

852 :名無し三平:2018/05/29(火) 09:13:31.76 ID:PBgD32fD.net
ステラマンよ…>>725からの付き合いだもんな…
他のスレでもお前のフリしてたらすぐに駆けつけてくれたし、ある意味友達と思ってるんだぜ?

853 :名無し三平:2018/05/29(火) 11:57:27.46 ID:yeC1xuSl.net
吊り橋効果とかストックホルム症候群とかあるけど、けなし合いながらもいつの間にか仲良くなってしまうという、2ちゃん現象というのもあって良いかもな。

854 :名無し三平:2018/05/29(火) 16:12:16.30 ID:7z1BQBuj.net
>>850
誰がそんなこと言ったwww
まだ学習できてないのかお前は

855 :名無し三平:2018/05/29(火) 17:16:41.17 ID:b5HL/nBI.net
>>854
おいおいステラマンを刺激すんなよ?w
すぐにエアアングラー認定されるぞw
マウントよ?わかる?w

856 :名無し三平:2018/05/29(火) 18:37:34.22 ID:i1/KC9El.net
>>854
学習させてくださいよ先生
さあどうぞ

857 :名無し三平:2018/06/22(金) 22:05:00.83 ID:lEScT3Ii.net
コルスナ1000MHにツインパ6000はバランス悪いですか?

858 :名無し三平:2018/06/22(金) 22:25:59.40 ID:KssdAfpu.net
>>857
いいえ?

859 :名無し三平:2018/06/22(金) 22:27:32.81 ID:VqmJXEiv.net
ツインパSW6000かな?
悪いどころかベストだよ

860 :名無し三平:2018/06/22(金) 23:16:06.64 ID:utXo5xXr.net
コルスナM 4000番
コルスナMH 6000番
コルスナH 8000番
単純だけどこんなんでいいんじゃね

861 :名無し三平:2018/06/22(金) 23:55:27.92 ID:1dp+ieQE.net
Hやけどガイドサイズ的に6000がちょうどやで

862 :名無し三平:2018/06/23(土) 07:57:25.39 ID:wkfhdmAC.net
M 4000or5000
MH 5000or6000
H 6000
XH 8000

こんなイメージ

863 :名無し三平:2018/06/23(土) 12:12:34.77 ID:xhw+UPHv.net
だよな
無印Hで8000は無いわ
パワー的にも

864 :名無し三平:2018/06/23(土) 12:37:21.28 ID:JCo4rALl.net
無印XH〜エクスが8000-14000ラインてとこなのかね
H触ったことないからどれくらいのジグ使えるのかわからんが

865 :名無し三平:2018/06/23(土) 12:43:38.59 ID:0QhW1y5W.net
無印XHもガイド経ちっこいし
パワーも無いしで微妙だよな

866 :名無し三平:2018/06/23(土) 12:44:38.56 ID:yzU7/AAo.net
パワー的には8000でいいけどガイド径的には6000がいいだろね
Hは60〜80gがマッチしとるよー

867 :名無し三平:2018/06/23(土) 12:46:06.16 ID:G7tiHWCu.net
>>865
パワー無いって使ったことあんの?
あるならレビューよろしく

868 :名無し三平:2018/06/23(土) 12:47:42.46 ID:JCo4rALl.net
>>866
60-80gで6000だとハンドル短いしでジグしゃくるのダルくならん?

869 :名無し三平:2018/06/23(土) 13:14:07.66 ID:9sWCW4MI.net
>>868
別にならんよー
てか俺ハンドル長はあんまり気にならんのよ

870 :名無し三平:2018/06/23(土) 18:50:53.47 ID:hSLAHIy1.net
MHで4000は小さいかな?

871 :名無し三平:2018/06/23(土) 23:31:29.08 ID:E1SYYxGR.net
MHで4000バイオ使用してるけど普通に使えるよ
大物が釣れる可能性があるなら番手大きくした方が良さそうだから6000検討中

872 :名無し三平:2018/06/23(土) 23:51:53.70 ID:0v9a6rH0.net
ツインパSW6000を買って、予備スプールも一緒に買って、青物中型まで狙いの時はMHとpe1.5位を使って、大物狙いの時はHに2.5くらい巻いてその状況に合わせてやっても大丈夫かな?それとも中型までの時は割り切ってストラSW4000買った方が良いかな?

873 :名無し三平:2018/06/24(日) 02:25:27.27 ID:Pxe8EZKC.net
>>872
tp6000hgをs1006hとbb1000mhで使ってるよ予備スプール5000にpe1.5巻いてmhで使ってる
ただバイオsw5000xgも持ってるんだけど重量バランス的にbb1000mhはバイオsw5000のほうか合ってる気がするがtpでもなんら問題ない

874 :名無し三平:2018/07/02(月) 18:41:42.47 ID:yvpsBfb6.net
コルトスナイパー1006hとエクスチューン1002hで迷っているんだけど、エクスチューン1002hって40gのダイヘンとかでも使えますか?

875 :名無し三平:2018/07/02(月) 19:25:36.66 ID:6eW9INBz.net
コルスナで100m投げようと思ったらどんな組み合わせで出せますかね?

876 :名無し三平:2018/07/02(月) 20:07:39.99 ID:9oQ8k/00.net
>>875
1006HにツインパXD C5000が至高

877 :名無し三平:2018/07/02(月) 20:38:13.95 ID:9qHsfX24.net
>>876
リールによってタックルバランスが変わるなんていう都市伝説を信じ込んで他人を煽って見事論破された事を未だに根に持ってるのかお前はw
ネットで仕入れた知識は自分で実践して確認してから正しいか正しくないか判断しろよなw


リールでタックルバランスが変わるなんて都市伝説、プラセボ感じて信じ込む鈍感馬鹿が声を大にして広めてるだけ
https://blogs.yahoo.co.jp/kinta_kun_no_nikki/42380430.html

878 :名無し三平:2018/07/02(月) 21:49:33.95 ID:Kyw4pCqJ.net
なんだよステラマンいたなら先にレスしてやれよw
マウント乙だよ!

879 :名無し三平:2018/07/03(火) 06:22:52.81 ID:28/lbSV7.net
>>878
お前はこれからはしっかり自分の経験に則って他人にアドバイスしてやれよw
ネットで仕入れた浅知恵だけで講釈垂れるなよw

880 :名無し三平:2018/07/03(火) 09:09:50.09 ID:xIUNEbdK.net
>>879
え?おまえステラマンじゃねーの?
講釈も何もねーよw
俺はここで1006HにC5000を広めたいだけだよ!

881 :名無し三平:2018/07/03(火) 11:06:10.34 ID:tyw8+07O.net
>>876
PEの太さとジグの重さはどんな感じですか?

882 :名無し三平:2018/07/03(火) 11:30:10.50 ID:xIUNEbdK.net
>>881
>>725を参考にしろ。
あとわかんない事あったら「ステラマーン!」と叫ぶと色々講釈垂れてくれるから反抗せずに聞いてやれよ。
マウント取られないように気をつけろよ?ww

883 :名無し三平:2018/07/03(火) 11:31:25.21 ID:xIUNEbdK.net
あと最近ステラ買ったらしいから、ちゃんと褒めて機嫌をとっておけww

884 :名無し三平:2018/07/03(火) 12:52:20.46 ID:mzOv/7Jm.net
>>882
マウント取られるのは、釣りもしてないのにネットで仕入れた知識をひけらかすお前くらいのもんだぞw

885 :名無し三平:2018/07/03(火) 12:52:31.46 ID:gobfab7Y.net
>>881
3号に100gです

886 :名無し三平:2018/07/03(火) 13:33:30.30 ID:b4OVL6zB.net
>>884
だからお前は誰なんだよ!おれのダチのステラマンならちゃんと名乗れよww

887 :名無し三平:2018/07/03(火) 21:54:34.20 ID:aYI+Sn7f.net
むちぼんならステラ余裕(´・ω・`)

888 :名無し三平:2018/07/04(水) 03:57:47.54 ID:G4QXzgXK.net
30〜40くらいのジグをフルキャストして気持ち良く使えるのは無印MHですか?コルストは柔らかめの竿だと皆さんおっしゃってますので。それともMで十分でしょうか?

889 :名無し三平:2018/07/04(水) 08:38:57.85 ID:T41vObgP.net
40gと60gならHなんだが
30gもとなるとMHかな
Mはガイド経からして論外ゴミ

890 :名無し三平:2018/07/04(水) 08:52:21.34 ID:M1hIH3xj.net
50g〜を使わないならMでもいいけどリールとラインはなにつかうの

891 :名無し三平:2018/07/04(水) 08:58:21.98 ID:G4QXzgXK.net
>>889
ありがとうございます。30〜40グラムジグわメインにしたライトショアをやりたくて。それで40グラムで届かない場所でのナブラうちとかする時みたいに飛距離が欲しい時に40グラムと同じくらいのサイズの60グラムくらいまでのタングステンを投げたいと思いまして。

892 :名無し三平:2018/07/04(水) 09:04:48.22 ID:G4QXzgXK.net
>>890
ストラ4000に1.2か、スプール2つ持ちで1と1.5(2まで)を考えてます。サゴシとかハマチクラスなのでそこまで太いのはいらないとかんがえてますが、60グラムジグのキャストに耐えれるとなると2つ持ちかな〜と。

893 :名無し三平:2018/07/04(水) 14:18:57.99 ID:sVlOPLtn.net
>>876
久々に見たわ
この組み合わせwwww

894 :名無し三平 (スッップ Sd03-KZcG [49.98.167.40]):2018/07/05(木) 09:50:39.27 ID:9KRRzI9D.net
せめてSW4000だよなw

895 :名無し三平:2018/07/05(木) 10:55:29.21 ID:k1p4Px9r.net
お前らやめろって!
ステラマン降臨するぞ!

896 :名無し三平:2018/07/05(木) 10:59:44.57 ID:mh43wx0M.net
1006HにSW4000の組み合わせがいい感じなの?
俺はツインパSW6000つけてる…

897 :名無し三平:2018/07/05(木) 11:34:19.67 ID:V/lxNa3D.net
まだタックルバランスなんてこと気にしてるポンコツがいるのかよw

898 :名無し三平:2018/07/05(木) 12:46:32.15 ID:/zTDr0Nr.net
バランスって重さのことよりは使いたいラインの太さと巻きたい長さの方がメインかと思ってた
ストラ4000だと2号は150mしか巻けないよね

899 :名無し三平:2018/07/05(木) 13:31:16.73 ID:9KuIHhD3.net
ここで颯爽とイグジストマンが降臨とかしないの?

900 :名無し三平:2018/07/06(金) 20:24:19.23 ID:+q8DfWrb.net
ジグ30〜40メインなら無印MHがさいてきかい?

901 :名無し三平:2018/07/06(金) 22:34:53.85 ID:OGLseQ+D.net
いや、M

902 :名無し三平:2018/07/06(金) 23:46:37.29 ID:3yOh/CiO.net
MHだとルアーが50gはないと軽すぎて飛ばないね

903 :名無し三平 (スッップ Sd03-KZcG [49.98.167.40]):2018/07/07(土) 02:50:39.94 ID:PSqRybVr.net
それ非力なだけでは?w

904 :名無し三平:2018/07/07(土) 04:00:57.22 ID:/7LEh6+p.net
Hで40gが無風で70〜80飛んでるから大丈夫じゃねーの

905 :名無し三平:2018/07/07(土) 08:47:58.61 ID:wcBY4NPu.net
MHでも30gがびゅんびゅん飛んでいくぞ
>>902のキャストが相当下手なだけでしょ

906 :名無し三平:2018/07/07(土) 08:56:28.56 ID:ilUEI25G.net
Mで投げたほうが飛ぶけどMHでも実用範囲内で飛びはするということ

907 :名無し三平:2018/07/07(土) 11:16:24.55 ID:Bj05ShzI.net
25番ガイドだからそれは無いw

908 :名無し三平:2018/07/07(土) 18:55:19.94 ID:rCj8yHcR.net
40gならMよりMHの方が飛ばしやすかった

しかし、非力目な私はMHだと長時間その重量でのシャクリやロッド重量がきついので
結局Mになったのでした

909 :名無し三平:2018/07/07(土) 21:46:48.60 ID:ms5CrF4u.net
>>908
それが真実ならMのマックス60gという表記はなんなんだろうか。

910 :名無し三平:2018/07/07(土) 22:05:47.96 ID:rCj8yHcR.net
Mで60gも投げたけど、投げられるけど快適な感じではなかったですね
表記はそこまで扱えるってだけで得意かどうかは別ってことなんではないかと

911 :名無し三平:2018/07/07(土) 22:27:59.94 ID:WcZU5F1n.net
MHにとっての80gと一緒だな

912 :名無し三平:2018/07/11(水) 10:24:50.45 ID:AIGp9vH6.net
>>899
比較するならソルティガじゃないか?

913 :名無し三平:2018/07/12(木) 11:00:09.73 ID:HDiLu7Wh.net
>>909
一応そこまでの重さ投げても竿が破損しないよ。それ以上の重さを投げたらどうなるか知らないよ。って重さだろうね。

914 :名無し三平:2018/07/12(木) 11:27:27.41 ID:rjowbRXi.net
>>913
max60で20ー40快適
max80で30ー60快適。
Mの存在価値が薄くなるやん。
俺はMだけど。30ー40gなんかMの方が適してそうだが、MよりMHの方ができるといわれれば寂しいやん。

915 :名無し三平:2018/07/12(木) 11:34:47.40 ID:g+0bvEzp.net
Mなんてシーバスロッドにすらなれないクソ中途半端なゴミ
てかショアジギングでMてなんだよwシーバスロッドって充分じゃんw

916 :名無し三平:2018/07/12(木) 11:53:24.91 ID:GrmdkHoY.net
ライトショアジギングって知らんの?

917 :名無し三平:2018/07/12(木) 12:23:51.52 ID:wSwjULgB.net
>>915
想像だけではしゃいでるのがよくわかるレスだなぁ
単芝はわざと頭悪そうに演出してるのかな

918 :名無し三平:2018/07/12(木) 13:04:53.18 ID:rjowbRXi.net
>>915
Mでメジロくらいまでなら楽しくとれるし、20g-40gくらいのポッパーとかミノーが引きやすいから俺的には大好きなんだけどね。潮早くてたまに55gタングステン投げるときとかは竿頑張ってんなーとは思うが。投げたとこで着低までにかなり流されるけど。

919 :名無し三平:2018/07/12(木) 18:04:46.33 ID:+0HOJ56c.net
サーフでネッサMHを使ってるんだけどコルスナMでも変わらない気がしてきたよ

920 :名無し三平:2018/07/12(木) 18:58:02.86 ID:I/wtNw7k.net
ネッサ考えてんだけど
30g位ならジグしゃくれますか?

921 :名無し三平:2018/07/12(木) 19:09:25.45 ID:gr0Zkkrl.net
>>920
32gのジグをメインにしゃくってますがやり易いです。40gになると少しだるくなる感じです。

922 :名無し三平:2018/07/12(木) 19:43:09.71 ID:I/wtNw7k.net
サンクス
買う決心ついたわ

923 :名無し三平:2018/07/13(金) 21:16:05.56 ID:Qkk6rYK8.net
飛距離が出ません。
装備
コルトスナイパー無印906m
赤ストラci4 c3000hg
pe1.5
ジグ 30g たまに40g

ハンドルの回転数から最大70m位

この装備で普通に100m超えられるものなのでしょうか?
釣り歴夏だけで2年目になります。
腕が悪いのは自分で認識しています。
ご指導おねがいします。

924 :名無し三平:2018/07/13(金) 21:33:33.48 ID:r/uX0S0R.net
>>923
ハンドル回転数のカタログ値は最大の数値だから実際は70mも出てないかも
飛距離伸ばすには動画でペンデュラムキャスト覚える、PEを細くする、リアウエイトジグを使う、4000番5000番のリールを使う

925 :名無し三平:2018/07/13(金) 22:08:11.87 ID:5evzhMuZ.net
>>923

自分も906M(リールはSW4000番)でペンデュラムキャストしても満足行く飛距離出ないですね〜
キャストが下手っていうのもあるけど、だからといって周りの人は自分より飛んでるかっていうとそうでもない

PEを1.5から1.2に落としてみたけど、ほとんど距離は変わらず
もっと飛ばしたいわ〜と考えると、あとはやっぱ筋トレか・・・って思っちゃう

926 :名無し三平:2018/07/13(金) 22:14:12.52 ID:5J1668ew.net
30gで1.5は太いね
根が荒いとかあるのかな
それにしてもC3000で巻くような相手なら糸だけ太くてもしゃーない気もするけど
0.8とは言わずとも1.2や1号に落とすのが効果的
一番はペンデュラムっつーか竿を振って投げるんじゃなくて曲げた反発で投げることを覚えることかな
キャスト見てないからわからんけど引き手は大事だよ
振るより曲げるを意識して投げて見て

927 :名無し三平:2018/07/14(土) 06:25:42.55 ID:ISGHLtdB.net
923です。
返信ありがとうございます。
まずはpe1号にして、ペンデュラムキャスト動画を見返してみます
連休中にトレーニングしてきます。
ありがとうございました!

928 :名無し三平:2018/07/14(土) 08:38:21.03 ID:g8t8z8Pa.net
PE1号で30g投げてラインが切れたら
キャストが上手くなった証だから。

929 :名無し三平:2018/07/14(土) 08:54:02.85 ID:MytUqd+B.net
どういう理屈?

930 :名無し三平:2018/07/15(日) 22:25:24.30 ID:r8Um1YS4.net
コルトスナイパーs906mとディアルーナ96mhではジグ40gの飛距離はどちらが飛ぶでしょうか?
やはりコルトスナイパーですか?

931 :名無し三平:2018/07/15(日) 22:26:28.21 ID:dx9CB84+.net
ディアルーナ

932 :名無し三平:2018/07/15(日) 22:31:57.09 ID:RqWd3dl2.net
100パーディア

933 :名無し三平:2018/07/15(日) 23:05:28.75 ID:AlaVo7g9.net
飛距離ならディアルーナだがジグを快適にアクションさせるのはコルトスナイパー

934 :名無し三平:2018/07/16(月) 01:17:36.33 ID:+YOBVV9U.net
アクション無視でナブラ打ち用にディア106MH
通常はコルスナMで用意しとけばさいつよ

935 :名無し三平:2018/07/16(月) 11:44:19.49 ID:6g4GtY9F.net
ありがとうございました!
ディアルーナのが軽いので迷ってました。飛距離もでるならディアルーナにしようかな。。

936 :名無し三平:2018/07/16(月) 12:23:21.16 ID:/AaUVuCT.net
40gでしょ?ディア択一
無印Mは半端もんだからやめたほうがいいよ

937 :名無し三平:2018/07/16(月) 12:52:54.75 ID:t+4uhf8g.net
>>936
黙りなさい。

938 :名無し三平:2018/07/22(日) 02:37:19.81 ID:V+PmPbfM.net
おじいちゃんの一言でマジで黙ってるのはウケる

939 :名無し三平:2018/07/27(金) 07:21:36.92 ID:OJsV/7fq.net
>>935
シート長さが短めなのでショアジギング専用よりはしゃくりにくいかもね(>_<)
でも慣れればなんてことないよ

940 :名無し三平:2018/07/30(月) 01:54:05.01 ID:5jWp9vgl.net
じゃだまろよw

941 :名無し三平:2018/08/01(水) 20:26:05.93 ID:D5xgCsC8.net
マ?

942 :名無し三平:2018/08/01(水) 21:20:37.90 ID:03c4x5Co.net
たかしにw

943 :名無し三平:2018/08/06(月) 16:39:25.28 ID:MCgjGDte.net
.

944 :名無し三平:2018/08/17(金) 12:06:15.28 ID:r6huFXre.net
test

945 :名無し三平:2018/08/19(日) 12:43:53.72 ID:HYX9m5n8.net
無印3ピースのHと2ピースのHて継数以外の使い心地変わったりする?

両方触ったことある人っていないかな

946 :名無し三平:2018/08/19(日) 22:07:52.53 ID:a4GIltk9.net
https://pbs.twimg.com/media/Dk7XqnPUYAAAaXx?format=jpg

947 :名無し三平:2018/08/22(水) 21:04:01.03 ID:jAcX9vjX.net
実は俺も無印XHの3ピースが気になってる
使い心地教えて欲しいです

948 :名無し三平:2018/08/23(木) 00:29:30.57 ID:sXT+zBLt.net
3ピースの可搬性はいいよ
長くないのはやっぱり楽
フェルールワックス使ってるお陰か継ぎも云うほどズレないし
ただし継ぐ時にガイド真っ直ぐにするのはちょっとだけ面倒


俺もMH-3持っててもう少し重たいの投げたくてHかXHに手を出そうか迷ってるとこだからXHの使い心地はわからんけど

949 :名無し三平:2018/08/23(木) 06:47:48.21 ID:309xr19W.net
次のコルスナエクスに3ピースモデル出ないかしら

950 :名無し三平:2018/08/23(木) 08:08:25.65 ID:M74YXpzG.net
エクスに3ピース出たらar-c MHから乗り換えるわ

951 :名無し三平:2018/08/23(木) 17:59:42.50 ID:q41F+pdz.net
エクスチューンの3ピースが出たら結構売れそう
コルスナに限らず10 ft前後のロッドは3ピース〜をもっと充実させて欲しい

分割しても150 cm↑って仕舞寸法長すぎて釣りしてない時が不便すぎる

952 :名無し三平:2018/08/23(木) 18:44:46.46 ID:sH7pW/Sh.net
>>945
3Pはガイド数が一個減ります。
実投はしてませんが、フィッシングショーで曲げさしてもらった感じでは、3Pのが硬い感じがしました。

953 :名無し三平:2018/08/23(木) 19:03:05.38 ID:M74YXpzG.net
硬いのに軽いんか
もうわけわからんな

954 :名無し三平:2018/08/23(木) 19:49:47.18 ID:0HaPfsRA.net
カーボンなんて軽くて硬いのが当たり前だと思ってた

955 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:15:02.15 ID:XgepUk+U.net
質問させてください。1000MLで40gのメタルジグで
上手く行けば100メートルぐらい飛びますか?

956 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:22:17.67 ID:g8AH7lyW.net
ML?

957 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:34:10.82 ID:JFcAV1uW.net
間違えました。MHです

958 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:55:18.68 ID:g8AH7lyW.net
1.2号ならまあ行きそう
1.5だと腕次第風次第
そんな感じだと思うよ

959 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:59:25.21 ID:JFcAV1uW.net
>>958
ありがとうございます。買って頑張ってみます

960 :名無し三平:2018/08/24(金) 13:38:38.23 ID:pjm57biZA
無印コルスナ 1000MH-3今日注文して代金振り込んで来た。
東京在住で釣歴まだ3年目ライトジギングすらした事無いけど
このスレ見て買っちゃた。
時々質問するかもしれないけどみなさんよろしく!

961 :名無し三平:2018/09/24(月) 09:49:56.88 ID:ejW4VLCl.net
無印Mでコルトスナイパーロックポップスリムいけるとおもうか?プラグMAXは越えてるがいけなくはないと俺は思う。

962 :名無し三平:2018/09/24(月) 12:11:57.37 ID:SYPcn/sL.net
ふにゃって飛ばしにくいぞ

963 :名無し三平:2018/09/24(月) 12:22:52.79 ID:oUZptAIt.net
ポッパーは硬いロッドの方がつかいやすしよ
コルスナMならロックポップで良くないか?

964 :名無し三平:2018/09/24(月) 13:01:30.68 ID:ejW4VLCl.net
>>963
>>962
ロックポップもやってるよ。
青物狙いでシーバスでた。でも、スリムも使いたいんだ。ロックポップよくとぶし、もっと飛びそうじゃないか。

965 :名無し三平:2018/09/25(火) 11:25:26.46 ID:I85S7Oe2.net
コルスナより硬いポッパーむきのロッドって何がある?

966 :名無し三平:2018/09/25(火) 12:22:04.14 ID:MtdAhBCJ.net
むしろコルスナよりやらかいさおのが少ないわ

967 :名無し三平:2018/09/25(火) 14:41:22.53 ID:Kqcwp66m.net
コルスナって柔らかいの?
ごめんマジで知らないんだ
MHを以前借りたことがあって、柔らかすぎて俺にはプラグが扱いにくい竿ってイメージだった

968 :名無し三平:2018/09/25(火) 17:26:14.32 ID:kQBJS8TP.net
Mとかはかなりへにょい
エクスは逆に棒

969 :名無し三平:2018/09/25(火) 19:15:01.05 ID:mhSlPF9Y.net
中弾性カーボン増々か高弾性カーボン増々かの違い
竿の絶対強度は同じパワー表記であれば両者とも同じ

970 :名無し三平:2018/09/25(火) 20:19:10.04 ID:oJGfMYav.net
コルトスナイパー使ってる人達に質問です
ランディングはタモ?ギャフ?
で、柄はどこの何使ってます?

971 :名無し三平:2018/09/25(火) 23:01:24.84 ID:4q2rqpbc.net
>>970
タモ。柄はメジャクラのLS600。網はino+。

972 :名無し三平:2018/09/27(木) 19:51:45.60 ID:5BoMGoOK.net
ブラックシープ使ってるわ
ストラップが微妙だけど

973 :名無し三平:2018/10/02(火) 21:10:13.73 ID:G7twWKQL.net
エクス系て大体どこも品切れぽいけど
ひょっとして新しいのでも出る?
あんまし売れないから少なめに卸してるのかな?

974 :名無し三平:2018/10/02(火) 21:25:07.52 ID:qg7utR5g.net
今M持ってるんだけど、強いのもう一本買うとしたらやっぱりHかな?

975 :名無し三平:2018/10/03(水) 23:27:45.32 ID:UdItRso+.net
XHいっちゃえよ

976 :名無し三平:2018/10/06(土) 12:53:49.83 ID:CLifNL9Z.net
無印コルスナから別の竿に乗り換えたけど飛距離めちゃくちゃ伸びたわ

977 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:15:43.57 ID:8auU3+T2.net
別の竿とは

978 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:24:35.46 ID:SXBlT/jD.net
コルスナより飛ばないLSJロッドってパワマスくらいだろ

979 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:52:06.67 ID:Ula3gvt3.net
コルスナからUC10にしたらめちゃくちゃ飛んでビックリした

980 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:54:23.88 ID:bBHhT6dW.net
10pro?ノーマル?

981 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:00:14.29 ID:R1Q7BUeo.net
無印コルスナで普通と思っててダイワの1万円程度の竿使ったら凄すぎて腰抜かしそう

982 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:46:49.37 ID:7/yjWPXx.net
ニヤニヤ

983 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:47:25.55 ID:gfDvIvIq.net
無印コルスナから別の竿に乗り換えたけど飛距離めちゃくちゃ伸びたわ

984 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:48:41.09 ID:tZoa2EoL.net
いろいろ使ったけどぶっちゃけどれもあんま変わらんで

985 :名無し三平:2018/10/07(日) 21:44:18.41 ID:gkGlvNCD.net
ダサいけど、エヌワンはメジャクラとは思えないくらい良い竿だわ

986 :名無し三平:2018/10/12(金) 17:58:34.31 ID:KBF0zBDV.net
コルスナbb s906mで60gフルキャストってどんな感じ?
堤防から20g~40gメインで投げてたまに磯場で60gも使いたい場合はどれおすすめですかね

987 :名無し三平:2018/10/12(金) 18:35:57.61 ID:tUxnY2JA.net
磯で60gも使いたいならMHにしといた方がいいんじゃないか
それか別にHも買うかのどっちかがいいと思う

988 :名無し三平:2018/10/12(金) 19:22:56.14 ID:YeYELXf6.net
>>980
10pro

989 :名無し三平:2018/10/12(金) 19:52:54.28 ID:KBF0zBDV.net
>>987
やっぱりそうなりますかね
逆にMHで20gを使うのはどんな感じなんでしょう?

990 :名無し三平:2018/10/12(金) 20:02:38.89 ID:geKizyLz.net
「20〜60gのMH」で慣れてから「80〜120gのXH」の2本だな。

最初はライト用にMHにPE1.5巻いてでサゴシとかイナダ釣って経験値貯める。
その後に磯用タックル買ってXHにPE4号巻いてブリ、ヒラマサ頑張る。

磯に行くとどうしても60gじゃ底取れない状況出てくるし、細いラインでドラグ使ってやり取りなんて余裕はないからね。
磯用は別のタックル買った方がいいぞw

991 :名無し三平:2018/10/12(金) 20:03:23.46 ID:geKizyLz.net
ちなみにMHで20g投げれるけど、飛距離に関しては腕次第だわw

992 :名無し三平:2018/10/12(金) 20:33:24.95 ID:KBF0zBDV.net
>>990
なるほど!やはり磯は別にタックルを準備したほが良さそうですね
とりあえずbbのs906m買って防波堤でのライトショアジギングで修行することにします

993 :名無し三平:2018/10/12(金) 21:46:03.81 ID:iZU6c2t8.net
磯用はコルスナ自体向いてねーわ。
同価格帯ならエボルブがいい。

994 :名無し三平:2018/10/12(金) 21:51:45.42 ID:vPIcsOJQ.net
>>993
別にコルスナでも全然問題ないが

995 :名無し三平:2018/10/12(金) 23:51:07.92 ID:+O4TMJC7.net
無印コルスナはガイドが小さいのだけが残念。
それだけが買わない理由。

996 :名無し三平:2018/10/13(土) 17:58:08.74 ID:PJlXkEX/.net
無印906Mでサスケ120烈波とかフローティングミノー投げて飛距離でます?
サーフに持っていこうとしてるんだけど使いにくいようなら置いてこうかと。

997 :名無し三平:2018/10/16(火) 07:31:49.40 ID:ilikhr6z.net
出ないよ。
ディアのMとかMHのが遥かに飛ぶよ

998 :名無し三平:2018/10/16(火) 08:04:47.60 ID:R3eYuZcO.net
そもそもサスケが飛ばんよなあ〜

999 :名無し三平:2018/10/16(火) 13:43:51.85 ID:C/faWV/n.net
そんなあなたにラテオですよ

1000 :名無し三平:2018/10/19(金) 12:01:46.80 ID:3iO1rE+X.net
無印の902MHを購入考えているのですが、ジグで20から40グラムくらい使用だと硬すぎますか?今のシーズンだとサゴシタチウオか、稀にハマチが釣れます。

1001 :名無し三平:2018/10/19(金) 15:50:22.55 ID:CNWGXoTn.net
投げれないことは無いけどそれならMHよりMの方が良くね?って感じ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200