2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ショアの定番】コルトスナイパー Part4【コルスナ】 NIC

1 :名無し三平:2017/05/25(木) 03:18:10.00 ID:FXnn9aAH.net
集え!
コルスナどもよ!
※過去スレ
コルトスナイパー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1346565664/
コルトスナイパー Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1461548290/
コルトスナイパー Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1477585013/

953 :名無し三平:2018/08/23(木) 19:03:05.38 ID:M74YXpzG.net
硬いのに軽いんか
もうわけわからんな

954 :名無し三平:2018/08/23(木) 19:49:47.18 ID:0HaPfsRA.net
カーボンなんて軽くて硬いのが当たり前だと思ってた

955 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:15:02.15 ID:XgepUk+U.net
質問させてください。1000MLで40gのメタルジグで
上手く行けば100メートルぐらい飛びますか?

956 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:22:17.67 ID:g8AH7lyW.net
ML?

957 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:34:10.82 ID:JFcAV1uW.net
間違えました。MHです

958 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:55:18.68 ID:g8AH7lyW.net
1.2号ならまあ行きそう
1.5だと腕次第風次第
そんな感じだと思うよ

959 :名無し三平:2018/08/24(金) 11:59:25.21 ID:JFcAV1uW.net
>>958
ありがとうございます。買って頑張ってみます

960 :名無し三平:2018/08/24(金) 13:38:38.23 ID:pjm57biZA
無印コルスナ 1000MH-3今日注文して代金振り込んで来た。
東京在住で釣歴まだ3年目ライトジギングすらした事無いけど
このスレ見て買っちゃた。
時々質問するかもしれないけどみなさんよろしく!

961 :名無し三平:2018/09/24(月) 09:49:56.88 ID:ejW4VLCl.net
無印Mでコルトスナイパーロックポップスリムいけるとおもうか?プラグMAXは越えてるがいけなくはないと俺は思う。

962 :名無し三平:2018/09/24(月) 12:11:57.37 ID:SYPcn/sL.net
ふにゃって飛ばしにくいぞ

963 :名無し三平:2018/09/24(月) 12:22:52.79 ID:oUZptAIt.net
ポッパーは硬いロッドの方がつかいやすしよ
コルスナMならロックポップで良くないか?

964 :名無し三平:2018/09/24(月) 13:01:30.68 ID:ejW4VLCl.net
>>963
>>962
ロックポップもやってるよ。
青物狙いでシーバスでた。でも、スリムも使いたいんだ。ロックポップよくとぶし、もっと飛びそうじゃないか。

965 :名無し三平:2018/09/25(火) 11:25:26.46 ID:I85S7Oe2.net
コルスナより硬いポッパーむきのロッドって何がある?

966 :名無し三平:2018/09/25(火) 12:22:04.14 ID:MtdAhBCJ.net
むしろコルスナよりやらかいさおのが少ないわ

967 :名無し三平:2018/09/25(火) 14:41:22.53 ID:Kqcwp66m.net
コルスナって柔らかいの?
ごめんマジで知らないんだ
MHを以前借りたことがあって、柔らかすぎて俺にはプラグが扱いにくい竿ってイメージだった

968 :名無し三平:2018/09/25(火) 17:26:14.32 ID:kQBJS8TP.net
Mとかはかなりへにょい
エクスは逆に棒

969 :名無し三平:2018/09/25(火) 19:15:01.05 ID:mhSlPF9Y.net
中弾性カーボン増々か高弾性カーボン増々かの違い
竿の絶対強度は同じパワー表記であれば両者とも同じ

970 :名無し三平:2018/09/25(火) 20:19:10.04 ID:oJGfMYav.net
コルトスナイパー使ってる人達に質問です
ランディングはタモ?ギャフ?
で、柄はどこの何使ってます?

971 :名無し三平:2018/09/25(火) 23:01:24.84 ID:4q2rqpbc.net
>>970
タモ。柄はメジャクラのLS600。網はino+。

972 :名無し三平:2018/09/27(木) 19:51:45.60 ID:5BoMGoOK.net
ブラックシープ使ってるわ
ストラップが微妙だけど

973 :名無し三平:2018/10/02(火) 21:10:13.73 ID:G7twWKQL.net
エクス系て大体どこも品切れぽいけど
ひょっとして新しいのでも出る?
あんまし売れないから少なめに卸してるのかな?

974 :名無し三平:2018/10/02(火) 21:25:07.52 ID:qg7utR5g.net
今M持ってるんだけど、強いのもう一本買うとしたらやっぱりHかな?

975 :名無し三平:2018/10/03(水) 23:27:45.32 ID:UdItRso+.net
XHいっちゃえよ

976 :名無し三平:2018/10/06(土) 12:53:49.83 ID:CLifNL9Z.net
無印コルスナから別の竿に乗り換えたけど飛距離めちゃくちゃ伸びたわ

977 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:15:43.57 ID:8auU3+T2.net
別の竿とは

978 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:24:35.46 ID:SXBlT/jD.net
コルスナより飛ばないLSJロッドってパワマスくらいだろ

979 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:52:06.67 ID:Ula3gvt3.net
コルスナからUC10にしたらめちゃくちゃ飛んでビックリした

980 :名無し三平:2018/10/06(土) 13:54:23.88 ID:bBHhT6dW.net
10pro?ノーマル?

981 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:00:14.29 ID:R1Q7BUeo.net
無印コルスナで普通と思っててダイワの1万円程度の竿使ったら凄すぎて腰抜かしそう

982 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:46:49.37 ID:7/yjWPXx.net
ニヤニヤ

983 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:47:25.55 ID:gfDvIvIq.net
無印コルスナから別の竿に乗り換えたけど飛距離めちゃくちゃ伸びたわ

984 :名無し三平:2018/10/06(土) 14:48:41.09 ID:tZoa2EoL.net
いろいろ使ったけどぶっちゃけどれもあんま変わらんで

985 :名無し三平:2018/10/07(日) 21:44:18.41 ID:gkGlvNCD.net
ダサいけど、エヌワンはメジャクラとは思えないくらい良い竿だわ

986 :名無し三平:2018/10/12(金) 17:58:34.31 ID:KBF0zBDV.net
コルスナbb s906mで60gフルキャストってどんな感じ?
堤防から20g~40gメインで投げてたまに磯場で60gも使いたい場合はどれおすすめですかね

987 :名無し三平:2018/10/12(金) 18:35:57.61 ID:tUxnY2JA.net
磯で60gも使いたいならMHにしといた方がいいんじゃないか
それか別にHも買うかのどっちかがいいと思う

988 :名無し三平:2018/10/12(金) 19:22:56.14 ID:YeYELXf6.net
>>980
10pro

989 :名無し三平:2018/10/12(金) 19:52:54.28 ID:KBF0zBDV.net
>>987
やっぱりそうなりますかね
逆にMHで20gを使うのはどんな感じなんでしょう?

990 :名無し三平:2018/10/12(金) 20:02:38.89 ID:geKizyLz.net
「20〜60gのMH」で慣れてから「80〜120gのXH」の2本だな。

最初はライト用にMHにPE1.5巻いてでサゴシとかイナダ釣って経験値貯める。
その後に磯用タックル買ってXHにPE4号巻いてブリ、ヒラマサ頑張る。

磯に行くとどうしても60gじゃ底取れない状況出てくるし、細いラインでドラグ使ってやり取りなんて余裕はないからね。
磯用は別のタックル買った方がいいぞw

991 :名無し三平:2018/10/12(金) 20:03:23.46 ID:geKizyLz.net
ちなみにMHで20g投げれるけど、飛距離に関しては腕次第だわw

992 :名無し三平:2018/10/12(金) 20:33:24.95 ID:KBF0zBDV.net
>>990
なるほど!やはり磯は別にタックルを準備したほが良さそうですね
とりあえずbbのs906m買って防波堤でのライトショアジギングで修行することにします

993 :名無し三平:2018/10/12(金) 21:46:03.81 ID:iZU6c2t8.net
磯用はコルスナ自体向いてねーわ。
同価格帯ならエボルブがいい。

994 :名無し三平:2018/10/12(金) 21:51:45.42 ID:vPIcsOJQ.net
>>993
別にコルスナでも全然問題ないが

995 :名無し三平:2018/10/12(金) 23:51:07.92 ID:+O4TMJC7.net
無印コルスナはガイドが小さいのだけが残念。
それだけが買わない理由。

996 :名無し三平:2018/10/13(土) 17:58:08.74 ID:PJlXkEX/.net
無印906Mでサスケ120烈波とかフローティングミノー投げて飛距離でます?
サーフに持っていこうとしてるんだけど使いにくいようなら置いてこうかと。

997 :名無し三平:2018/10/16(火) 07:31:49.40 ID:ilikhr6z.net
出ないよ。
ディアのMとかMHのが遥かに飛ぶよ

998 :名無し三平:2018/10/16(火) 08:04:47.60 ID:R3eYuZcO.net
そもそもサスケが飛ばんよなあ〜

999 :名無し三平:2018/10/16(火) 13:43:51.85 ID:C/faWV/n.net
そんなあなたにラテオですよ

1000 :名無し三平:2018/10/19(金) 12:01:46.80 ID:3iO1rE+X.net
無印の902MHを購入考えているのですが、ジグで20から40グラムくらい使用だと硬すぎますか?今のシーズンだとサゴシタチウオか、稀にハマチが釣れます。

1001 :名無し三平:2018/10/19(金) 15:50:22.55 ID:CNWGXoTn.net
投げれないことは無いけどそれならMHよりMの方が良くね?って感じ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200