2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渓流、本流トラウトルアーpart.6

1 :名無し三平:2017/08/29(火) 20:54:03.84 ID:GXqZraZp0.net
◆前スレ
渓流、本流トラウトルアーpart.5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1500382726/l50


ワッチョイ初体験なのでミスしてたらごめんなさいね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :名無し三平 :2017/12/30(土) 14:38:58.64 ID:9X+q4Neea.net
>>951
流れが早いところでは、チップが釣れるんだね。
私は違うげど。まっ、渓流色々、魚だって色々かもね。

>>952
動きなんか聞いてないよ。重要なのは実績。

954 :名無し三平 :2017/12/30(土) 15:01:49.51 ID:wn1E3/n6a.net
>>950
わかったバンジーコード買ってくる

955 :名無し三平 :2017/12/30(土) 15:28:31.72 ID:D/BEKjjm0.net
ダイワのビロビロって広がるやつ。
使い勝手はイマイチ。

956 :名無し三平 :2017/12/30(土) 19:37:13.08 ID:xcsK7t79p.net
ラパラF3で満足って相当レベル低いな
F3は止水 流水兼用万能なタイプ
万能なだけに渓流の急流では、浮力があり過ぎる場面も多いので緩い釣りしか出来ない
俺はリッブレスにして対応してるけどね

方やチップミノーは渓流用に動きが抑えられている
引き出しが足りないのが見え見え

957 :名無し三平 :2017/12/30(土) 20:14:29.53 ID:h0UfBXa30.net
数年前まで人気のない里川でダウンでチップの釣りにハマった時期があったなぁ

ダウンクロスに投げてチョンチョンシェイクしてると、テンション掛かった状態からガツーンって来るからサイズ関係なく興奮できて楽しかった思い出があるな

958 :名無し三平 :2017/12/30(土) 21:16:27.26 ID:H166/xP60.net
>>772
へー知らなかった良い事聞いたな!

959 :名無し三平 :2017/12/30(土) 22:08:14.90 ID:CfIkTWCFp.net
どうも自分の好きなフィールドの好きな季節の釣りを前提にして(しかもそれを明言せずに)良し悪しを語ってる人が多い気がする。

ラパラF3好きな人いたけどあれは緩い浅場で落水した虫食ってる時にやたら強いんだよ。その状況で使うならそりゃそれが1番良いだろうよっていう…

960 :名無し三平 :2017/12/31(日) 06:14:56.87 ID:yR2pgEcKa.net
ラパラF3は廃盤だから、持ってること自体が引き出し。

961 :名無し三平 :2017/12/31(日) 08:46:20.56 ID:Kf/9te5D0.net
>>960
廃盤っても凄い数を作ったルアーだからベリーとかでもゴロゴロ有るよw
以前はオクでも投げ売りされてた、友人にただて配った思い出
俺も50個位は持ってると思う

962 :名無し三平 :2017/12/31(日) 10:11:02.72 ID:Bf8PJFOi0.net
>>959
昔は夏の虫パターンはF3しか釣れないなんで話しも有った名作だな
管釣りプームでその手のルアーが激増して存在感が無くなり
そして、廃盤

963 :名無し三平 :2017/12/31(日) 10:40:26.37 ID:4BAWZLda0.net
CD-1が好き

964 :名無し三平 :2017/12/31(日) 11:14:50.23 ID:hVzoPMCEa.net
>>961
50個はすごいね。私は10個ぐらい。メインルアーじゃないから。
でも、使い方がわからなければ、宝の持ち腐れw

965 :名無し三平 :2017/12/31(日) 11:23:42.21 ID:Bf8PJFOi0.net
>>964
夏の虫パターン位しか使わないからな
ちょっと時代遅れのルアーだよ

966 :名無し三平 :2017/12/31(日) 11:28:51.00 ID:Bf8PJFOi0.net
F3はあまり使い道ないからリッブレスにして改造したり
スピナーと合わせてメップスミノーやチェリーボンバーっぽく使ったり
でも、トーニードのが結局使えるしなぁ
新品200円激安だから買ったのとベリーで100円のを買ってたら貯まって仕方ない
友人達にもネタで配ってるよ

967 :名無し三平 :2017/12/31(日) 11:31:32.07 ID:hVzoPMCEa.net
>>954
ネットは落とさないけど、いろんな物に引っ掛かるよ。
下手すると滑落して、命を落とすかもねw

968 :名無し三平 :2017/12/31(日) 20:03:00.41 ID:rYrY7XB/a.net
>>966
夏は魚もベイトも大きくなるからF5の方が使いやすいよ。

969 :名無し三平 :2017/12/31(日) 20:27:40.32 ID:3zUyhs4Np.net
>>968
ラパラFはどうしても緩い釣りになるからね
しかも、ベイトでなく陸生昆虫の虫パターン
渓流でベイトならDコンとかのが優れてる場合が多いよ
だから方や大人気 方や廃盤な訳
ちゃんと理由がある

970 :名無し三平 :2017/12/31(日) 20:44:33.99 ID:rYrY7XB/a.net
ベイト、bait、餌という意味で書いたんだが

>>969
言葉も釣りも誤解してないか?

971 :名無し三平 :2017/12/31(日) 20:56:03.74 ID:3zUyhs4Np.net
>>970
陸生昆虫ならF3でいいよ
F5はF3より渓流で出番がない
使いたければ、どうぞ

972 :名無し三平 :2017/12/31(日) 20:56:33.58 ID:j7j5IjQj0.net
議論の相手がどんな人間か分からないのがネットだからね。

973 :名無し三平 :2017/12/31(日) 22:10:47.15 ID:+wSm/PP0a.net
F3ってヤツ使ったことないけどベイトで投げれるかチャレンジしたくなるギリギリの重さだな

974 :名無し三平 :2018/01/01(月) 04:22:07.86 ID:La2OAuWxa.net
>>971
10年以上前から使ってるよ

975 :名無し三平 :2018/01/01(月) 06:45:29.01 ID:6M3LfOjX0.net
>>974
あまり釣れないよなw

976 :名無し三平 :2018/01/01(月) 07:55:05.19 ID:46RKmzQ40.net
ラパラは他のミノーと比べてかわいいよね
昔はもっと安かったのになあ

977 :名無し三平 :2018/01/01(月) 09:08:32.84 ID:Lr4PriTna.net
>>975
最強だよ。チミも釣られてるじゃないかw

978 :名無し三平 :2018/01/01(月) 11:06:24.56 ID:EwvP1I9Q0.net
結局のところ、新しいモンリミは買いですか?買いじゃありませんか?

買いま………

979 :名無し三平 :2018/01/01(月) 11:13:34.93 ID:2xyNC9os0.net
>>977
チミw 頭の足りない子?

980 :名無し三平 :2018/01/01(月) 12:07:00.35 ID:bdchhqbRp.net
そういえば夏の渓流とかほとんどやらんわ。理由はアブやブヨ大嫌いだから。

渓流は3〜5月頭と9月終わり〜禁漁までで夏は誘われんとやらんわ。代わりに高水温期は本流に行く。虫も少ないし水量もあるから。

981 :名無し三平 :2018/01/01(月) 12:27:44.61 ID:bdchhqbRp.net
F3もそうだけど基本的に「特定の状況下で強いが汎用性は無い」ルアーはいずれ消える運命にある。これはしょうがない。

982 :名無し三平 :2018/01/01(月) 12:27:45.48 ID:bqjaPojta.net
2万3万のサクラマスロッドなら何がいい?

983 :名無し三平 :2018/01/01(月) 12:35:52.74 ID:bdchhqbRp.net
>>982
場所や目的を言わんと何とも。例えばバイク釣行で仕舞寸短いのがいいってなら現行品だとワイズストリーム一択だし。

場所もあいまいで釣り方も定まってないけどとにかく始めたいならトラウトワンNSの83MLが無難だろう。

もっと言うとその価格帯なら有名メーカーで8ft前後でキャストMAX25g前後あればどれでも十分な性能。

ただし注意として中流域で浅場に出てる河川内成熟した個体(利根マスなど)を狙うならもう一段ライトなタックルの方が強い。そういうのは一般的なサクラより軽く小さいルアーに反応がいいから。当然使用ラインも細くなる。

984 :名無し三平 :2018/01/01(月) 13:07:36.00 ID:KB2fzz2MM.net
>>981
モビルアーマーみたいだ

985 :名無し三平 :2018/01/01(月) 14:28:43.71 ID:bqjaPojta.net
>>983
ありがとうございます
大河川なのでレイズ87Hにしてみます

986 :名無し三平 :2018/01/01(月) 15:33:25.08 ID:2xyNC9os0.net
ラパラF3とかブレットンとか子供の頃に使ったルアーは久し振りに使うと楽しいな
童心に帰るわ
釣果に満足して飽きて来たら使う事多い
あんなんでも、ちゃんと釣れるよ

987 :名無し三平 :2018/01/01(月) 16:04:06.49 ID:fU9K3lkka.net
>>980
けど味は夏の盛りが一番おいしいらしいよ

988 :名無し三平 :2018/01/01(月) 18:10:01.62 ID:bqjaPojta.net
釣れん時はアクションはつけんなよ

989 :名無し三平 :2018/01/02(火) 10:25:26.91 ID:8Yb6BphP0.net
>>988
そりゃ判らん
馬鹿みたいにアクション付けないと釣れない時も有る有る
海外の元々のトゥイッチなんて馬鹿アクションよ

990 :名無し三平 :2018/01/02(火) 11:27:00.54 ID:dVQpDP0ja.net
アクションなんてのは呼び水みたいなもんさな
リアクションバイトと言うのはヌコを見てればよくわかる
派手な動きに喜ぶのは子供が多い
動と静のバランスをその日の状況に合わせつつも
あくまで喰わすのは静の状態だという事を意識して釣りをする
ネットや雑誌で分かったような顔してる連中はこんな基本的な事すら分からんのです

991 :名無し三平 :2018/01/02(火) 11:37:42.33 ID:8Yb6BphP0.net
>>990
シャアやると間違いに気がつくよ
色々な釣りをやった方が勉強になる

992 :名無し三平 :2018/01/02(火) 11:39:12.76 ID:8Yb6BphP0.net
大きな誘いを入れるって事は、その後に大きな食わせの間が出来るって事だからな

993 :名無し三平 :2018/01/02(火) 11:47:10.16 ID:8Yb6BphP0.net
>>991
ショアだわw

994 :名無し三平 :2018/01/02(火) 13:27:32.77 ID:k+UMlFKnd.net
海なんてプレッシャー無いじゃねえか

995 :名無し三平 :2018/01/02(火) 13:45:45.91 ID:44ARSrrgp.net
>>994
アクションの話しだろ?

996 :名無し三平 :2018/01/02(火) 14:37:30.38 ID:KweDQ6MEa.net
>>993
ねらってやったのかと思ってた

997 :名無し三平 :2018/01/02(火) 15:03:08.01 ID:44ARSrrgp.net
アクションの話しと同じく
ルアーは大きい方が良いのか 小さい方か?
色は派手な赤金とかが良いのか 地味系か?

答えは無いんだよね
その場 その時 そのさかな次第
だから引き出し 経験が大事
思い込み 「◯◯が一番良い」ってのは駄目

998 :名無し三平 :2018/01/02(火) 15:58:42.26 ID:PtHYw4C70.net
という思い込みを書いてみました

999 :名無し三平 :2018/01/02(火) 16:17:05.03 ID:NZEqLoega.net
埋め鱒

1000 :名無し三平 :2018/01/02(火) 16:18:33.69 ID:wQ+x1NrEa.net
アクションの入れ方に違いはあれど
アクションの「間」で喰わすのは基本中の基本だぞ
ルアーで釣るとはそういうものだ

1001 :名無し三平 :2018/01/02(火) 17:26:39.11 ID:j1CzxjLip.net
1000なら全員ホモに狙われる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200