2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渓流、本流トラウトルアーpart.8

1 :名無し三平 :2018/02/20(火) 20:32:05.85 ID:Gbw/BbxV0.net

渓流、本流トラウトルアーはこのスレで語れ。



前スレ
渓流、本流トラウトルアーpart.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514942560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三平 :2018/02/20(火) 22:34:36.91 ID:dDl0ZpRq0.net
たておつ保守

3 :名無し三平 :2018/02/20(火) 22:36:50.09 ID:0fuQh6ad0.net
去年の渓流時はなんだかんだスピナーばかり使っていたなぁ

4 :名無し三平 :2018/02/21(水) 06:26:54.73 ID:XezMEN060.net
俺はスプーン

5 :名無し三平 :2018/02/21(水) 07:51:19.53 ID:Pj4run/f0.net
AR-S の金/緑 のやつ。
夏の虫パターンや。

6 :名無し三平 :2018/02/21(水) 12:17:48.58 ID:doiWzMsJa.net
>>005
AR-Sよりパンサーマーチンの方が釣れるよ。
日中のクリアウォーターなら銀色の方が釣れるよ。
虫パターンならミノーの方が釣れるよ。

趣味の世界だから、釣果はどうでもいいなら別だけどw

7 :名無し三平 :2018/02/21(水) 14:39:29.55 ID:LtDkIe5Vp.net
先手、0006パンサー

8 :名無し三平 :2018/02/21(水) 18:50:51.47 ID:PPvO38SEd.net
どちらかと言えばAR-Sの方が釣れる

9 :名無し三平 :2018/02/21(水) 19:58:52.43 ID:MR2eo9wB0.net
流石にパンサーよりはね

10 :名無し三平 :2018/02/21(水) 21:09:25.59 ID:jEcIIZQe0.net
ハッチにライズしてる時はミノーでは釣れない

11 :名無し三平 :2018/02/22(木) 07:28:36.50 ID:Vy/RUA+d0.net
パンサーって、普段使ってるネット/リアル店に置いていないんだよな。

12 :名無し三平 :2018/02/22(木) 08:12:52.31 ID:ArodQZYOp.net
うちの近くだと2店舗で置いてるけど1枠だけで色も重さもほとんど選べない
そしてどちらの店もARS含めてスミスの渓流ルアーはほぼ全カラー全ウェイト置いてる
パンサーマーチンはコーモランの取り扱いだし仕方ないね

13 :名無し三平 :2018/02/22(木) 12:24:34.07 ID:+WYNFS2T0.net
パンサー
パンサーマーチン

14 :名無し三平 :2018/02/22(木) 12:28:04.06 ID:vNF0JhcL0.net
マークパンサーマーチン

15 :名無し三平 :2018/02/22(木) 12:47:05.45 ID:bTvDH6cQ0.net
海外メーカーのスピナーは取り扱いが豊富な店とそうでない店があるんだよね
結構多く取り扱っていた店がこの前閉店してしまいかなりショックをうけているよ

16 :名無し三平 :2018/02/22(木) 13:13:48.47 ID:CvonC+KGa.net
>>10
よく知ってるねw
ハッチの時はフライには勝てない。

17 :名無し三平 :2018/02/22(木) 13:45:46.20 ID:elvRAxqx0.net
そういう時はフライをすればいいだけ

18 :名無し三平 :2018/02/22(木) 18:53:24.89 ID:aTnB1Brka.net
>>17
スレタイ読め。
ヒントw ○ンサー○ーチン1g

19 :名無し三平 :2018/02/22(木) 20:06:53.78 ID:W69LZgGVa.net
ダイワのスピンスターが良かったのぉ

20 :名無し三平 :2018/02/22(木) 21:15:20.82 ID:SH3CE5hQd.net
こっち本スレ?

21 :名無し三平 :2018/02/22(木) 23:52:30.47 ID:Vy/RUA+d0.net
>>17
テンカラでしょ。

22 :名無し三平 :2018/02/23(金) 06:12:46.19 ID:MAEfj2yba.net
>>20
両方ネタスレ。違いは自演の比率。

23 :名無し三平 :2018/02/23(金) 09:20:49.69 ID:113X2FsmM.net
先日奥多摩の件で何度か質問させて頂いたトラウト未経験の者です
当初自分なりに選んだワイズストリームは皆さんからちょっと硬いとの
アドバイスをもらったので
あれからロッドを再検討させて頂き予定してる奥多摩本流エリア的に
6〜7ftクラスで硬めULか柔らか目のLが使いやすいというアドバイスも有ったので
メジャクラ ファインテール
ttp://www.majorcraft.co.jp/roditem/9159
FSX-622L
(メジャクラのトラウト動画で旧ファインテールですが
ファインテールはある程度柔軟に仕上げたシリーズと説明されてたので)

アブ トラウティンマーキス ナノ
ttp://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/a_rod/fw_rod/troutin_marquis/post_3.html
TMNS-602L-KR(レギュラーテーパー)
まだ店頭で調子を見てないのであれですが自分なりに皆さんから頂いた
アドバイスに照らし合わすと予算等も考えて
現在上記2機種あたりは良さそうな感じかな?と思ってます 

24 :名無し三平 :2018/02/23(金) 09:28:15.90 ID:hurpPpHi0.net
ファインテールは扱いやすい調子だ。マーキスは使ったことないから分からんが持ってる人いるかな?

25 :名無し三平 :2018/02/23(金) 09:37:40.47 ID:QUy4/duFa.net
ファインテール662l持ってるけど適度な張りと曲がりの効く竿でコスパかなり高いと思うよ

26 :名無し三平 :2018/02/23(金) 11:42:17.16 ID:LJQPGX6n0.net
アンリパから本流用スピンウォーク出るのね(12g)

あと前スレでスピンテールジグ使うと書いたんだけれど、リュウキシリーズに
スピンテールジグが追加で微妙にうれしい

27 :名無し三平 :2018/02/23(金) 17:20:27.03 ID:0GKnuXWIa.net
>>23
ナイロンラインをつかうのなら、両方ともやめた方がいいと思う。
PE使うのなら、PEはやめた方がいいと思う。

28 :名無し三平 :2018/02/23(金) 17:53:23.15 ID:OUDgYnCkM.net
>>27
別な初心者です。
理由を教えて下さい。

29 :名無し三平 :2018/02/23(金) 18:40:18.49 ID:p0R8fUwPa.net
>>28
KガイドはPE用のガイド、PEはトラウトにはむかない。
その理由は過去スレ読んでw

30 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:15:10.69 ID:hurpPpHi0.net
KRガーPEガーと言ってる人がいるけど、初心者は気にしなくていいよ。というのもそんなこと気にしてたら、現行品の殆どのロッドが買えなくなるからw 特にコスパのいいものはね。

極限まで突き詰めれば確かにラインごとのガイド設定に向き不向きはあるけども、そういうのに拘る連中がどういうロッド勧めるかというとウエダとか6万クラスのロッド勧めてくるw

当たり前だけどファインテールとか考えてる層の予算的にんなもん買えるわけもなく、そもそもそこにリソースを注ぐぐらいならもっと拘るべきは山ほどある。

例えば、最高のロッドを買って予算が尽きてヨレヨレ糸や先の甘くなったフックを交換できず使い続けてる奴と、安いロッドとリールで鋭いフック糸グセの付いてない傷のないラインにちゃんと交換してる奴とでは後者の方が釣れる。

31 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:23:50.31 ID:hurpPpHi0.net
そしてそもそも奥多摩の人は「本流」をこれからやるんだよ。もちろん人によって好みはあるが本流釣りでPEを使うことは利点が多くある。

奥多摩本流は激流ポイントが少ないから必ずしもPEとも思わないが、それを理由にナイロン設定の(今では入門ロッドにはほとんど見ない)ロッドに絞り込む必要はない。

それはステーキを食べるのに肉の品質を吟味する前に高級フォークやナイフを探しに行くようなもの。優先順位が違うんだよ。

そして俺の直感が正しければKRガーって言ってる奴はカマドウマだ。

32 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:31:39.53 ID:H6Q1ZDy40.net
キャッチ安堵リリース区間って徐々に魚の数って減るものなの?

なんか放流日にその区間にも放流してるそうなので。
密漁か、死ぬか、脱走だろうか?

33 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:34:40.71 ID:113X2FsmM.net
>>27
メバアジのライトソルト用でKガイドのロッドもう結構長い間使ってます
(ソルトに関してはは20年以上やってるので)
Kガイドのロッドでフロロ PE エステルライン アジングでは1g以下のジグヘッドなども
使いますが全て問題なく使えてます
ソルトではナイロンは最近使わないのでKガイドとの相性は分りませんが
トラウト未経験なので最近トラウト系の動画やブログなど結構見るようにしてます
皆さんKガイドロッドでナイロンもPEも普通に使ってるのを見ますし
現行品でKガイドじゃないロッド探すほうが今は難しいのではないですか?
>>27さんのお薦めのロッドが有れば教えてください
僕がソルトやり始めたころのはトラウトマンといえば
チタンゴールドサーメットガイドのウエダのトラウトスティンガーボロン
何かが人気が有った気がします 昔の知り合いのトラウトもソルトもするおじさんは
トラウトスティンガーボロンをメッキ釣りに使ってました(おじさんはもうお亡くなりになりましたが・・・)
ウエダはソルトでも人気が有りましたよね
自分もシーバスロッドはウエダ使ってました
そのころはウエダの西村さんがトラウトの記事で良く雑誌に出てた記憶が有ります

34 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:36:46.09 ID:hurpPpHi0.net
ちなみにナイロン向きのガイドはザックリ言うと、PE設計よりもガイド径大きめ足高でガイド数少な目が好ましい。まんま昔のウエダロッド。

35 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:41:48.20 ID:hurpPpHi0.net
>>32
そりゃ減るでしょ、エリア外に出る個体も多いし、監視員は車で乗り入れできるような場所にしかこないもん。悪意があれば密漁は簡単だよ。なぜかルアーフライCR区間なのにエサタックルのオッサンとすれ違うしな。

36 :名無し三平 :2018/02/23(金) 19:59:57.07 ID:p0R8fUwPa.net
>>33
フロロに1gジグヘッドをフリーフォールさせたら、Kガイドの場合
テンションかかりすぎて、こちらによってくるよね。
気づかないか。当然飛距離も出ないよね。
PEは釣りにならんし。

現行品でトラウトロッドのお薦めはない。
TSSがあるんなら、それで十分。

37 :名無し三平 :2018/02/23(金) 20:09:44.58 ID:4b5CJ2V3p.net
現行品にオススメはない!っていかにもこじらせた偏屈オヤジだなー。
渓流はこの手合いがなぜ多いのか

38 :名無し三平 :2018/02/23(金) 20:33:13.32 ID:mLheOQwa0.net
どうでもいいことに拘りすぎてうんちく凄いけど釣れてないおっさんいるよねwww

39 :名無し三平 :2018/02/23(金) 20:39:56.99 ID:113X2FsmM.net
>>36
ジグ単1g以下のは流石にPEは使いません最近はエステルが多いです
飛距離は昔のLDBでフロロとPE使っいわけた時代も一応も経験してるので
Kガイドはまだマシだと思ってますし
実際釣りにはなってますしソルトの友人達もKガイドロッドで釣ってます
TSSの件は僕の物ではありませんしし
亡くなった知り合いが昔メッキ釣りに使ってたなという思い出話です
奥多摩本流トラウトをこれから始めるにあたって現行品新品で手に入る>>33 さんの言う
ナイロンに向く私の予算内2万位までのトラウトロッドを知りたかったんですが
お薦め無いならもうロッドに関して>>33 さんに質問することは私からはもうないです

40 :名無し三平 :2018/02/23(金) 20:55:40.34 ID:113X2FsmM.net
すみません>>39の中のレス番が書き間違ってました
× >>33さん(これじゃ私自身へのレスになってしましますね)
○ >>36さんです

41 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:06:20.14 ID:p0R8fUwPa.net
>>39
飛距離を測りましたか。陸上で。
キャスト後にスプールをフリーにして、ロッドを上げたら、
ジグヘッドが動きますよ。Kガイドの場合は。

だから何、と言われればそれまでですがw

42 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:17:17.73 ID:JKj8I6VM0.net
ほんとさぁ、便所コオロギはコテ付けてくれよ。何言ってもいいけど紛らわしいんだよ…

お前だと分かれば別にどうってことないんだから。

43 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:26:27.08 ID:psEoVB3Ra.net
>>41
だからなんなんだよw渓流で飛距離なんてどうにでもなるだろがwおうちの便所で寝ててくださいw

44 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:27:24.29 ID:113X2FsmM.net
>>41
おそらく貴方より釣りが上手いであろう
ロッドザイナーやメーカーのテスター達の多くも
今はフジが提唱するKガイドのロッドを使ってるのが現状ですし
それでもちゃんと釣りが成立してるから
一般の人達にも商品が売れてるんだと思います
かといって私は極端な話バンブーロッドに古いカーディナルで
釣りをするようなスタイルを否定するつもりもないです
ただ現行品でお薦めは無いとおっしゃる貴方から
ロッドに関してレスをこれ以上私に頂いても
時間の無駄なので何もレスする意味は無いので
今後レス頂いてもスルーさせて頂きます
気分を害されるかも知れませんがすみません

45 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:31:55.21 ID:YW8+wtFY0.net
すまんなあ、ここはキチガイが多いんだよ。住人として申し訳ない。

46 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:36:43.56 ID:ZCvsbBwn0.net
釣具店の駐車場で見た某メーカーの車
https://i.imgur.com/G8SoO3f.jpg
正直ちょっと引いた
リュ○キも高くなったし、代替できるルアーも増えてきたし、もう買うのやめようとオモタ

47 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:46:02.73 ID:p0R8fUwPa.net
>>44
フジは独占企業ですから自社に都合が悪いこと言いませんよ

ルアーフライロッドの設計に関して、第一人者の島津さんなんか、
Kガイドのデメリットは分かってみたいだけど、言いませんよ。
干されますからね。

まあ、消費者の方が分かってこんなことにはならないんですがw

48 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:46:35.11 ID:afo2cfIW0.net
釣れない

49 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:47:25.82 ID:p0R8fUwPa.net
>>43
話についてこれないなら、黙ってろw

50 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:52:31.66 ID:113X2FsmM.net
>>45
いえいえ多くの皆さんから有益な
アドバイスもちゃんともらってますの気にしないでください

ロッドもある程度しぼり直しましたしそれなりに楽しんでます
ブーツフィットチェストハイがあるのですぐにはストッキングタイプには
買い替えない予定ですが買い替えるなら?とか色々思い描いてますw
ウェーダー買うなら今ソルトで使っているリアスのストッキングタイプにする予定なんですが
奥多摩本流での使用でお薦めされたフェルトソールのシューズをどこにするか?が
難しいそうで・・・
勝手なイメージなんですがトラウトでは
リトルプレゼンツ コーカーズ シムスあたりが定番ですか?

51 :名無し三平 :2018/02/23(金) 21:56:55.64 ID:YW8+wtFY0.net
奥多摩の事情はわからないけど関東なら6月以降はウェーダー必要ないかもね。水温の低い春に使うだけなら安いのでいいのでは?

52 :名無し三平 :2018/02/24(土) 00:11:42.08 ID:ZYy5eFBTM.net
>>51
奥多摩は3月解禁で9月末禁漁(ヤマメ イワナ)になりますが
ニジマスに関しては12月までOKみたいなので
ある程度着る機会もあるかとは思います
未経験の私的には夏のゲーターとかのウェット系は
上流部を主にやるかたのイメージなんですが
写真などみるとウェーダーより涼しそうで良いなとはおもいます

たしかにウェーダーは消耗品なので安いのをどんどん使い潰すのもありかとは思います
ソルトの友人にもあえてプロックスのをどんどん買い替える人もいます
私はかなりの高身長なのでプロックスとかのはちょっと股下が短いんです
リトルプレゼンツならロングサイズとかリアスのXXLクラスを履く体型です
足は普段の靴で28センチです

53 :名無し三平 :2018/02/24(土) 01:01:19.71 ID:LgWz0R8d0.net
>>51
いや結構ウェーダー使うぞ
奥多摩だって無しで出来そうなのは真夏の数週間だろう
俺は真夏の奥多摩でもウェーダー履くけどね

54 :名無し三平 :2018/02/24(土) 02:10:22.92 ID:Ev7zXK7b0.net
>>50
フェルトシューズは釣りメーカー以外にもアウトドアメーカーからも結構出てる。有名なのはモンベルのサワートレッカーとか。コスパに関してはこっちの方がいいけど、足へのフィット感とかは個々人で違うから出来れば現物を見てきめたいところ。

55 :名無し三平 :2018/02/24(土) 02:24:40.58 ID:Ev7zXK7b0.net
>>50
自分は使ったことないけど仲間内で評判がいいのはアングラーズデザインのアドバンス・ウェーディングシューズ。水抜けがとにかくいいんで。

56 :名無し三平 :2018/02/24(土) 06:09:11.78 ID:OSQCQN8Oa.net
>>52
スミスくん、上手いね、宣伝はw

57 :名無し三平 :2018/02/24(土) 10:11:21.11 ID:EOzC+xdAd.net
>>52
6月中くらいからはウェーダーは着ていられないはず ゴアでも無理 ゲーターにすればウェーダーも長持ちするしメリットはあると思う
靴は軽くて水抜けの良いのがオススメ

58 :名無し三平 :2018/02/24(土) 11:10:59.13 ID:biVfSV1Qa.net
>>57
体感温度は人それぞれでしょ。

59 :名無し三平 :2018/02/24(土) 11:48:39.52 ID:ODnvaItqp.net
6月からウェーダーが無理、、、


デ‥‥

60 :名無し三平 :2018/02/24(土) 17:52:15.96 ID:GZcMX5yhd.net
川幅5m無いような川だとテンカラのほうが良いんかな流石に

61 :57 :2018/02/24(土) 18:13:59.05 ID:EOzC+xdAd.net
すんません 6中はまだ冷たいかも 去年は梅雨の大雨増水の後ずぶ濡れで入った気がする

62 :名無し三平 :2018/02/24(土) 19:56:53.86 ID:V6Xf7Cv40.net
スミス君自演炎上中www
現在モードC

@スミスくん、質問する
Aスミスくん、アドバイスする。
Bスミスくん、アドバイスに感謝
Cスミスくん、間違い、勘違いを指摘され反論
Dスミスくん、反論に賛成
Eスミスくん、再び論破されて逃亡
F@に戻るw

63 :名無し三平 :2018/02/24(土) 21:54:47.15 ID:QFbQ0bQFd.net
>>51
6月は寒い

64 :名無し三平 :2018/02/24(土) 22:05:58.55 ID:TNWpo5WWa.net
フローティングでおすすめのプラグある?

とりあえずラパラのf3.f5しか思いつかないんだが

65 :名無し三平 :2018/02/25(日) 07:04:02.56 ID:eD3jt1AI0.net
今年もメバル用フロートリグに毛バリで、イワナつります

66 :名無し三平 :2018/02/25(日) 10:09:01.00 ID:ZK/M0w1kp.net
>>64
昆虫を模すのか小魚を模すのかで異なる。昆虫ならハイフロート系だし小魚ならむしろサスペンドに近いフローティングが使いやすい。

67 :名無し三平 :2018/02/25(日) 10:12:58.27 ID:ZK/M0w1kp.net
>>60
そもそも拘りが無ければルアータックルでフライ投げれる。メバル用のフロートの小型のものを付けて投げる。オススメはシマノのタイデイ。遠投用にアウトシュートってのもあるが渓流では大きすぎる。

68 :名無し三平 :2018/02/25(日) 10:53:59.06 ID:JsOW+UhNa.net
>>52
ウェーディングシューズに関しては過去スレで結論出てます。
日本の渓流で使えるのは、(このスレで既出のものは)mont-bellのものかな。

>>64
ラパラが使いこなせるなら、他のミノーは必要性を感じないはず。
タックルもそれなりの物を使ってるでしょうし。

69 :名無し三平 :2018/02/25(日) 11:09:51.23 ID:ZK/M0w1kp.net
>>68
こいつカマドウマだから注意な。

普通の人とカマドウマの見分け方は、普通の人は「個人的にこれがオススメ」みたいにいうけどカマドウマは「これ以外使えない」とか「これ以外ない」とか頭ごなしに言ってくる。

自分の発言に自信があるならコテハンつければいいのに、正体がバレると相手してもらえないから隠すのがタチ悪い。

見慣れてる奴はすぐ気付くけど、慣れてない初心者が真に受ける可能性があるんでイチイチ注意書きせんといかんのがメンドクサイ…

70 :名無し三平 :2018/02/25(日) 11:31:46.84 ID:JsOW+UhNa.net
警戒警報w
スミスくん、出没中w

71 :名無し三平 :2018/02/25(日) 14:14:39.30 ID:zbZh3D8u0.net
あとカマドウマの結論がでたって言うのは相手にされなくなっただけだから

72 :名無し三平 :2018/02/25(日) 20:07:20.09 ID:JFeanbkda.net
>>69
チミがHNつけろよ。奥多摩スミスくんw

73 :名無し三平 :2018/02/25(日) 20:28:29.99 ID:FLnh3aXha.net
>>66
f3は廃盤になるから具体的な名前を教えてもらえたら助かる。

74 :名無し三平 :2018/02/25(日) 20:47:56.93 ID:JFeanbkda.net
私はパンサーマーチンとARーSを使って、パンサーが釣れる、
と言ってるだけ。
スミスくんはパンサーは扱ってないから、ARーSが釣れる、
と言ってるだけ。
彼はステマだからねwおそらく釣具業界人。

75 :名無し三平 :2018/02/25(日) 20:57:15.35 ID:JFeanbkda.net
先日釣具店(地元チェーン)に行ったらラパラF5が売っていた。
自分が使いだしたのが、S社が最初の倒産したときだから、
15年以上前か?
やっとステマの成果がでたw

76 :名無し三平 :2018/02/25(日) 20:58:34.40 ID:ZK/M0w1kp.net
>>73
ハイフロートの虫パターンならヨーヅリのLミノーのトラウトモデル。小魚を模すなら定番のシュガーミノー50Fだけどウェイトチューンしてサスペンドに近いフローティングにして瀬を泳がしやすくしてる。

個人的にはアスリートSP7とマイティペッパー50SPがお気に入りだけど、アスリートは廃盤みたい。ベリーではよく置いてあるけどね。もちろん俺が試してないだけでいいミノーはたくさんあると思うよ。

ただラパラのFは完成度の高いミノーなんで完全な代用というのはハンドメイド系除くと難しいかなと思うよ。

77 :名無し三平 :2018/02/25(日) 21:52:42.60 ID:G/V8jN43a.net
>>76

なるほど。
参考にするよ。ありがと。

78 :名無し三平 :2018/02/25(日) 22:01:39.34 ID:NFgNG0FC0.net
こんなスレに業界の人間が書き込んでるとは全く思えないけど…

79 :名無し三平 :2018/02/25(日) 22:23:16.88 ID:tSCQxBlN0.net
スミス君自中www
>>77 モードB
>>78 モードC

@スミスくん、質問する
Aスミスくん、アドバイスする。
Bスミスくん、アドバイスに感謝
Cスミスくん、間違い、勘違いを指摘され反論
Dスミスくん、反論に賛成
Eスミスくん、再び論破されて逃亡
F@に戻るw

80 :名無し三平 :2018/02/25(日) 22:41:32.23 ID:B9rAjiC2M.net
奥多摩のロッドの件でアドバイスを頂いた者です

>>54>>55ウェーディングシューズのアドバイスありがとうございます
ストッキングタイプにシューズの場合水抜けの良さなんかも重要なんですね
まだ先の話ですがその点も購入の時は参考にさせて頂きます

来月になったら解禁ですしその前にロッド購入しとこうと
本日釣具屋で店員さんにもアドバイスなど聞きながら
最終的にファインテール FSX-622L を購入しました。
皆さんから御岳〜青梅間辺りで使いやすい重さとアドバイスいただいた
3〜5gのスプーン等も少しですが購入したので
あとは手持ちのルビアスにナイロンに巻きなおして年券を買うだけです 
解禁日当日には釣行出来ないんですが出来るだけ早くに
初トラウトに行ければと思ってます 
解禁日当日以外は厳しいと言われてる超激戦区みたいですが
はじめは青梅の釜の淵とか足場の良さそうな所から回ってみて
少し少し川の遡行とかも慣れてきたら
もう少し上流方面にも足を運べるようになりたいと思ってます

皆さん色々アドバイスありがとうございました

81 :名無し三平 :2018/02/25(日) 23:00:14.95 ID:tSCQxBlN0.net
スミス君自中www
>>80 モードB

@スミスくん、質問する
Aスミスくん、アドバイスする。
Bスミスくん、アドバイスに感謝
Cスミスくん、間違い、勘違いを指摘され反論
Dスミスくん、反論に賛成
Eスミスくん、再び論破されて逃亡
F@に戻るw

82 :名無し三平 :2018/02/26(月) 00:50:44.02 ID:WWtET6BW0.net
>>80
頑張ってください 、そして楽しんでください
僕は桂川に逃げてしまいました

83 :名無し三平 :2018/02/26(月) 04:46:56.09 ID:pi0HoUe8a.net
>>76
シュガーミノーはドリフトさせるのですか

84 :名無し三平 :2018/02/26(月) 12:36:43.65 ID:lcqfbPPZp.net
>>83
50Fは普通に巻きモノとしてかな。フローティングを使う場面というと虫パターン、浅瀬で小魚を追いかけてるのを狙う、ブッシュの下にダウンで送り込むとかがメインだから。

ドリフトは基本的に流れが速くて深いポイントを攻略するときの技術だから基本は沈むルアーで行う。

85 :名無し三平 :2018/02/26(月) 13:16:45.65 ID:BaC7AwFsa.net
>>84
渓流の話ですよね。対象魚はヤマメ・アマゴですか。

86 :名無し三平 :2018/02/26(月) 16:07:57.81 ID:O4bKEVeLM.net
虫系ルアーでおすすめありますか?

87 :名無し三平 :2018/02/26(月) 17:39:46.45 ID:CGmYl0QM0.net
このスレシーズン中もずっとこんな感じ?
一人でよーやるわ

88 :名無し三平 :2018/02/26(月) 18:36:39.59 ID:OwWEXUBWp.net
そういやリュウキもフローティング出してたと思うけど釣果とかあんまり聞かないな…
たまに名前が上がるピンズミノー、めちゃくちゃ安いから気になるけどリアル店舗でもネット通販でも全然置いてないw

89 :名無し三平 :2018/02/26(月) 19:00:07.58 ID:0LNjAe2W0.net
>>86
スミスくん自演続投ww
現在モード@

@スミスくん、質問する
Aスミスくん、アドバイスする。
Bスミスくん、アドバイスに感謝
Cスミスくん、間違い、勘違いを指摘され反論
Dスミスくん、反論に賛成
Eスミスくん、再び論破されて逃亡
F@に戻るw

90 :名無し三平 :2018/02/26(月) 19:22:03.59 ID:UyATWuE/0.net
>>88
リュウキのフローティング、まあ普通に釣れますよ

91 :名無し三平 :2018/02/26(月) 20:42:48.75 ID:lcqfbPPZp.net
>>85
別にヤマメアマゴ限定という訳でもないけど、基本的には水深浅めの瀬で小魚を追い回してるマス類を巻きの釣りで狙うものと思って貰えればいい。

ただ瀬の中で積極的に小魚を追いかけるのはヤマメやアマゴが多いから結果的にはヤマメ狙いで使うことが多いかもね。

92 :名無し三平 :2018/02/26(月) 21:42:41.78 ID:iESlrhvC0.net
>>80初陣行ったら、レポしてね。

93 :名無し三平 :2018/02/26(月) 22:49:14.71 ID:0LNjAe2W0.net
>>91
スミスくん自演連投ww
現在モードA

@スミスくん、質問する
Aスミスくん、アドバイスする。
Bスミスくん、アドバイスに感謝
Cスミスくん、間違い、勘違いを指摘され反論
Dスミスくん、反論に賛成
Eスミスくん、再び論破されて逃亡
F@に戻るw

94 :名無し三平 :2018/02/27(火) 02:49:10.51 ID:KUiMumdla.net
>>91
あいにく私は渓流でヤマメが小魚を追いかけてるのを
見たことないな。胃の内容物に小魚があったこともない。

有名な神大の佐藤教授の論文でも、アマゴの胃の内容物は
カマドウマをのぞいても、陸生昆虫55%水性昆虫45%。
小魚は0だ。

私見だか、日中の盛期の瀬にヤマメアマゴがつくのはベイトの
関係もあるが、酸素の含有量の影響が大きいと思ってる。

瀬でサスペンドミノー巻いても、根掛かりを誘発するだけだろ。
瀬こそ、フローティング、しかもバルサの。

こんなことは数年前に議論して、みんな理解できてるはずだが。
スミスくんは別としてw

95 :名無し三平 :2018/02/27(火) 02:50:44.42 ID:KUiMumdla.net
>>80
新ネタが出来たら披露してねw

96 :名無し三平 :2018/02/27(火) 06:16:56.75 ID:s0zVf6IS0.net
>>94
俺も、魚の付場は溶存酸素量の関係が一番影響すると思うよ。
酸素が無いと死ぬから。
第一にその魚に必要な酸素が得られる場所、必要な酸素が得られたうえで餌の多い場所を選択して居付くと思う。

97 :名無し三平 :2018/02/27(火) 07:08:59.50 ID:s0zVf6IS0.net
ルアー初心者の俺がいうのもなんだけど、渓流で普通使うのはミノー、スプーン、スピナーの3種類。
どれ使っても基本的にリアクションバイトで釣れてるような気がする。
どうもね、魚の動きがベイト食ってる時と違うんだよね。
だから、虫を意識してスピナー使うとかどうなんだろうね?
本流で小魚食ってるときくらいじゃないかな、餌だと思ってルアーに食いついてるのは。

98 :名無し三平 :2018/02/27(火) 07:22:30.18 ID:7yr3OD/ya.net
>>96
そういう単純な話でもない。トラウトは夜行性じゃないから、
夜は酸素はそれほど必要でない。補食もしない。
だから瀬にはつかないよね。

>>97
多分貴方のルアーに違和感を持ってるからだと思うよ。

99 :名無し三平 :2018/02/27(火) 08:15:33.26 ID:s0zVf6IS0.net
酸素の必要量決定の最大要因は水温だと思うんだけど違うかな?

俺のルアー操作が下手なのはもっともな指摘かもしれない。

100 :名無し三平 :2018/02/27(火) 09:16:39.58 ID:lALdXg81p.net
>>94
あほくさ

101 :名無し三平 :2018/02/27(火) 09:35:52.49 ID:lALdXg81p.net
カマドウマの発言は置いといて初心者向けに解説すると

サスペンドミノー(スローフローティング)の強みはフローティングと比べて強い流れの中でも水面を割りにくい事。近年シンキング系が好まれる理由の一つだよね。

ただ浅くなるとシンキングでは根掛かりしてしまうし、かといってフローティングではちょっと操作を間違うと水面を割ってしまうという状況が多々ある。そういう状況でサスペンド系は強い。

目安として水深50cm以上で波や泡で水面下の目視が難しいぐらいの流れならサスペンドを持ち出す。もちろん流れもゆるく浅い場所では完全なフローティングが強いし自分も使ってる。

おそらくカマドウマは普段の言動から いわゆる「チャラ瀬」を前提に語ってる。

俺の言ってるサスペンド向きの瀬はこれ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-67-ea/keitan_082/folder/1092790/02/37741302/img_1?1376135661

カマドウマの考えている瀬はこれ
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSyCuYpA5O1rd86R-T39TZEA2MVKLG8CpCxd1ACOgdicQcRMgUulHX4CDXc

102 :名無し三平 :2018/02/27(火) 09:58:36.41 ID:lALdXg81p.net
補足するとカマドウマは基本的に、支流や沢など川幅5m前後、水深20〜30cm、5月〜9月、魚がスレてない東北の奥地等という状況で「のみ」釣りを行い、それ以外のシチュエーションではほぼ釣りをしてない。

これと条件が合致する人以外は何も聞く価値はないが、合うなら参考になるところはある。

103 :名無し三平 :2018/02/27(火) 10:39:18.22 ID:wMR8jxmNp.net
>>101
その考えも一理あるとおもうけど、F.SP.Sは動かさない時どうなるかが重要であって、動かしている時はリップ形状とロッドポジションや巻き速度によってレンジは決まる

アクションを止めた時に浮かせたいか沈めたいか、ノーアクションのドリフトの時などにF.SP.Sを使い分けの基準にしてみるのもいいと思う

104 :名無し三平 :2018/02/27(火) 11:07:48.63 ID:s/jWZ9Fad.net
チャラ瀬でもシンキングの方が遅く引けて合う事もある 2.5gくらいの ツインクルのディープでもいいくらいな事もある
どっかの釣具屋で吹き込まれたようなラパラブラウニー信者には気をつけてw

105 :名無し三平 :2018/02/27(火) 11:12:50.51 ID:cCQXTuUka.net
>>101
両方バルサのフローティングでOK。
>>102
渓流の9割はバルサのフローティングでOK。

初心者はチミだw

106 :名無し三平 :2018/02/27(火) 11:48:34.93 ID:lALdXg81p.net
あとヤマメやアマゴの食性について俺も推論がある。

1、ヤマメやアマゴは基本として水陸問わず昆虫を好む
2、ただし大型化、銀毛化するほど魚食率が上がる
3、川幅、水量が多くなるほど2の個体は増える
4、川幅水量が少ないほど昆虫食に偏る(こういう場所は小魚が少ない)
5、(強い流れの)瀬のミノーイングで釣れる個体は胃が空っぽが多い

これらから思うに、大型化銀毛化した個体、川虫等が少なく空腹になってる個体は小魚に食性をしめし、小型であったり昆虫類が豊富であると小魚への興味が薄れる性質なんだと思ってる。

すなわちヤマメやアマゴは小魚を食わない云々という一様な話ではなく、空腹を満たすため、あるいは体を大型化するためその環境に適合して食性含めた生態を変える生き物だと思ってる。

この可変性を考慮せずこの魚について議論することは不毛であると思うわ。

107 :名無し三平 :2018/02/27(火) 12:11:58.90 ID:E7bFs89K0.net
自宅警備員どうし仲良くやれ!

108 :名無し三平 :2018/02/27(火) 12:42:03.30 ID:EGUwXs3da.net
またチミって言う奴がきた。なぜおとなしくできないのか

109 :名無し三平 :2018/02/27(火) 12:42:23.26 ID:g0C1rZDoa.net
ラパラ、クラシカルで好きだよ。
見た目がなんか不安になるけどね。

110 :名無し三平 :2018/02/27(火) 13:02:01.68 ID:He4ofBL9d.net
>>108
おそらくコンプレックスを抱えているか自尊心を保つのに苦心しているか
他人をバカにしたり叩く事でそれらを解消しようとしてしまうんだよ
(優越の錯覚とかその辺も影響して)
心理的な事が原因なので本人に自覚症状は無いんだけどね

111 :名無し三平 :2018/02/27(火) 13:51:32.26 ID:y4DLGh4S0.net
>>101
画像付きで参考になった、ありがとう

112 :名無し三平 :2018/02/27(火) 14:16:16.78 ID:Rp06Dfk+a.net
>>110
バカなこと書くやつが悪いだろw

113 :名無し三平 :2018/02/27(火) 14:22:30.53 ID:s0zVf6IS0.net
>>106
納得できる

114 :名無し三平 :2018/02/27(火) 14:40:28.63 ID:Rp06Dfk+a.net
>>106
私は渓流の話をしてるんだけどね。

本流における魚の大きさと小魚の捕食の相関関係を証明できるかい。
夏の本流では大型の個体も陸生昆虫を偏食しているよね。

115 :名無し三平 :2018/02/27(火) 14:46:03.90 ID:g5PNT53/a.net
どうでもいいわ

116 :名無し三平 :2018/02/27(火) 15:06:47.19 ID:s0zVf6IS0.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan1932/59/11/59_11_1837/_pdf/-char/ja
ここからアマゴの食性についても引っ張って来れる

117 :名無し三平 :2018/02/27(火) 15:13:19.57 ID:s0zVf6IS0.net
別のところからはこんなの見つかった

伊勢湾におけ るアマゴの食性 につ いて

降 海 した ア マ ゴの食 性 につ い て は,こ れ まで 報 告 が
な され て い な い.そ こで 伊 勢 湾 の も の68個 体(標 準
体 長13.1〜24.9cm)の 食 性 を 調 べ た.そ の結 果,胃
内容 物 と して,魚 類2種,甲 殻 類6種,昆 虫 類1種,
多毛 類1種 が見 出 され た.魚 類 の 出現 頻 度 が 最 も高 く,
次 い で 甲 殻 類,多 毛 類 の順 で あ っ た.魚 類 では,シ ラ
ウオSalangichthys microdon Bleekerが67.5%,マ
コガ レイLimanda yokohamae(Gunther)が26.5%
を 占 め て い た(Table2).シ ラ ウオ は全 長1〜7cmの
個 体 が,マ コガ レイ は全 長1〜1.7cmの 稚 魚 が 多 く食
わ れ て い た.水 生 昆 虫 の ヒゲ ナ ガ カ ワ トビケ ラSteno
psyche griseipmnis MacLachlanの 幼 虫 が1例 だけ 見
られ た.こ れ は河 川 にす む ので,ア マ ゴが 降 海 前 に摂
餌 した も の と思わ れ る.
餌料生物 の 平均重量組成 は,シ ラウオ61.6%,マ コガ レイが34.0%で,両 者で全体の95%以 上を占
め,魚 食性が強い.な お魚の大 きさお よび季節 に よる
食性 の変化は見 られ なかった.こ れ らの シラウオや マ コガ レイの稚魚な ど餌料生 物の多 くは,長 良川 の河 口
および伊勢湾沿岸に普通 に生 息す るものであ る.
次 に,ビ ワマ ス(O.rhoduru5)は,稚 魚 が 動 物 プ ラ
ンク トンを と り,成 魚 に な る と コ アユPlecoglossus
altiyelis Temminck and Schlegelと イ サ ザChaeno
gobius isaza Tanakaを 主 食 に して い る(川 端,1931;
松原 ・落 合,1965).降 海 以前 のサ ク ラマ ス(O.masou)
は,主 と して 水生 昆 虫 を食 べ,降 海 後 は 魚を 好 ん で 食
う(松 原 ・落 合,1963).降 海 した ア マ ゴも,降 海 後 の
サ ク ラマ スや 湖 へ 降 りた ビ ワマ ス と同様 に 魚類 を 主 に
食 べ る も の と思 わ れ る.

118 :名無し三平 :2018/02/27(火) 15:29:36.32 ID:s0zVf6IS0.net
他の文献も調べると、イワナはアマゴやヤマメよりも河川に精巣くしている状態でも魚食性が強い傾向にあるようだが
主は水生昆虫、次に陸生昆虫みたいだ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aquaculturesci1953/40/2/40_2_145/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rikusui1931/20/4/20_4_167/_pdf/-char/ja

119 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:04:09.07 ID:0gndHzha0.net
魚なんかバカだから動いてりゃ何でも食うんじゃないの?
たまたま目の前を横切る率が高いもん食ってるだけなんじゃ?

120 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:13:45.98 ID:wMR8jxmNp.net
虫食いて〜って思っても下流域じゃ落ちてくる虫も上流域程多くないから、目の前の稚鮎食ってるんだな
棲んでる環境によって魚がエサを選んでるんじゃなくて沢山あるからそれ食ってるだけとも言えるよな

121 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:15:33.68 ID:s0zVf6IS0.net
目の前のものなんでも食いつくだろうけど、
1センチもないよなウグイの稚魚がたくさんいてもあまり食ってると
思ったことない。

122 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:21:14.35 ID:wMR8jxmNp.net
>>121
そりゃ捕食モードじゃなければ目の前虫が流れようが小魚が横切ろうが反応しないでしょ

123 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:43:59.41 ID:lALdXg81p.net
>>114
実際のところ渓流と本流って明確に切り分け出来る典型的なところだけじゃなくどっちともつかない中途半端な場所が結構ある。

124 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:55:51.50 ID:bkW8C8JG0.net
スミスくん自演連投ww
現在モードC

@スミスくん、質問する
Aスミスくん、アドバイスする。
Bスミスくん、アドバイスに感謝
Cスミスくん、間違い、勘違いを指摘され反論
Dスミスくん、反論に賛成
Eスミスくん、再び論破されて逃亡
F@に戻るw

125 :名無し三平 :2018/02/27(火) 16:58:11.28 ID:lALdXg81p.net
例えばここなんかは渓流的でもあり本流的でもある。35クラスのヤマメがでるエリアだけども。

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR86VAxt9IiMlh_iwKrVX7ckt0lg-PK65zWRMmpY2US9AzrAToz2otITJ9imQ

126 :名無し三平 :2018/02/27(火) 17:16:11.75 ID:s0zVf6IS0.net
イワナは釣らないの?

127 :名無し三平 :2018/02/27(火) 18:36:09.91 ID:8uRSzw3wa.net
>>123
論点をぼかすなよw
本流のヤマメの小魚を捕食の割合なんて、データとってもないだろ。

>>125
この場所の35cmヤマメの小魚の捕食の割合は何割?

128 :名無し三平 :2018/02/27(火) 18:40:10.60 ID:8uRSzw3wa.net
>>122
捕食モードとはどういう状態かな?

129 :名無し三平 :2018/02/27(火) 19:30:57.82 ID:g3ij7ijS0.net
源流域のイワナだと小石でも枯葉でも何でも喰らい付いてるよな。

130 :名無し三平 :2018/02/27(火) 19:41:37.08 ID:1X00YZW10.net
ラパラのCD5ってトゥイッチしても動かないけど、トゥイッチとかせずにリーリングスピードを変えてアクションを加えるもんなの?

131 :名無し三平 :2018/02/27(火) 20:38:55.48 ID:7iRjA4chp.net
どっちも豊富なら虫食うに決まってるわな。楽だから。
結果何割何割とかわかってもあんまり意味がない

132 :名無し三平 :2018/02/27(火) 22:13:35.78 ID:tSDuiXTf0.net
>>128
別な言い方すれば活性の高い状態かな

133 :名無し三平 :2018/02/27(火) 23:07:56.05 ID:lALdXg81p.net
>>130
ラパラCDはタダ巻き番長。安定性と引き換えにトゥイッチ性能を殺してる。
それがラパラの強みであり弱点。良いルアーだけど万能ではないよ。

134 :名無し三平 :2018/02/27(火) 23:17:58.63 ID:lALdXg81p.net
トゥイッチでヒラを良く打つって言い換えるとバランスを崩しやすいってことだから基本的に急流を通すと「ひっくり返って水面を割りやすい」という事でもある。

龍騎とかDコンは比重をなるったけ高めにしてその欠点を無理やり押さえつけてるけど、本来は相反する性質なんだよ。

だからヒラ打ち系ミノーとタダ巻き系ミノーで使い分ける方が一般的かな。

135 :名無し三平 :2018/02/28(水) 01:24:09.33 ID:SSTFJrk0d.net
CDは巻き物だと思うがタダ巻き用では無いでしょ
フィールドに恵まれてるならそれでいいんだけどさ

136 :名無し三平 :2018/02/28(水) 01:30:39.54 ID:di0EarQJp.net
>>135
少なくともロッドアクションで釣るルアーではない。というか安定しすぎてロッドアクションに大して反応しない。

タダ巻き以外では安定性を利用してダウンストリームによるサスペンド釣法だけども、どちらにせよルアーをシンプルに泳がせてる事に違いはないからな。

137 :名無し三平 :2018/02/28(水) 02:03:41.79 ID:di0EarQJp.net
ただ巻き用が不適切なら、「小細工抜きに本来の泳ぎで勝負するルアー」と表現すれば良いかな?

138 :名無し三平 :2018/02/28(水) 02:24:27.16 ID:l0qMBIxE0.net
イワナはカエルもサンショウウオもトカゲも小さいヘビも大きい蜘蛛も食べる
実際胃袋から出てくる

139 :名無し三平 :2018/02/28(水) 06:27:14.09 ID:XnrJO7oO0.net
解禁から芽吹きの時期以外はリリースするし、ストマック使わないし、魚のサイズ 20 cm だからヘビは喰ってるのを見た事ないな。

でも、鮒やアマガエルが出て来た事は有った。

上の写真にあった様な水量の多い川は、滅多に行かない。
だから、犀川(長野)なんで行ったら、鳩が豆鉄砲を食ったようなもんで、何処に何をどうキャストしたら.... 状態です。

140 :名無し三平 :2018/02/28(水) 06:39:56.67 ID:rLMT5BsSa.net
>>131
ろくにデータもとらず、>>106みたいな戯言いってるのか?

また場外乱闘モードになってきたので確認するが

「渓流のヤマメアマゴは小魚を捕食捕食してない」

で異論無しだよね。

>>132
活性の高くなる原因は何?

141 :名無し三平 :2018/02/28(水) 06:44:21.82 ID:j3GCa0Jzd.net
40オーバーの山女魚を釣ったとき胃の中に鮎3匹がいた。

142 :名無し三平 :2018/02/28(水) 07:29:26.55 ID:YdzctnX+0.net
渓流のヤマメアマゴの主食は昆虫。
まれに小魚をはじめとする脊椎動物を食べることもあるって結論でいいんじゃね。

143 :名無し三平 :2018/02/28(水) 07:30:20.53 ID:Bf8p2A8l0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7UZ89

144 :名無し三平 :2018/02/28(水) 08:22:21.84 ID:7lc0o8180.net
アマゴはカジカ喰ってたよ。
胃袋から出てきたけどなあ。

145 :名無し三平 :2018/02/28(水) 09:28:44.32 ID:eXKK0ZHx0.net
>>136
>>134
>>133

ありがとう
初心者まだビキナーなんで助かる

146 :名無し三平 :2018/02/28(水) 11:04:50.79 ID:8Evj4rzka.net
>>145
いや、みんなビギナーだからw

>>104
ツインクルは5cmのFとS、それぞれノーマルとディープ。
使ったけどどうもいけない。何かコツがあるのかい?

147 :名無し三平 :2018/02/28(水) 13:33:11.93 ID:AAB1lXoCa.net
イワナ、鳥の雛とかカワネズミも食うのか、グロいな
川に落ちて身動き取れず、かつ口に入る有機物なら基本何でも食うんかな

148 :名無し三平 :2018/02/28(水) 15:53:13.04 ID:Be/nkCoc0.net
イワナは悪食だとおもう
悪食ゆえに釣りやすいともいえる

149 :名無し三平 :2018/02/28(水) 15:54:51.61 ID:kqo+OsER0.net
昔、春一番の釣りで釣った真ん丸とした岩魚の腹の中から大きな栗が出てきたことがあった。
それを見て春一番なのに腹が出てたのはこれのせいかと納得してしまった。

150 :名無し三平 :2018/02/28(水) 16:14:09.34 ID:YdzctnX+0.net
イワナは共食いもするし

151 :名無し三平 :2018/02/28(水) 16:29:05.54 ID:UUlWUsuCp.net
そのくせオレのルアーはそんなに食べてくれなかったりする、可愛いやつだな

152 :名無し三平 :2018/02/28(水) 16:32:39.61 ID:YdzctnX+0.net
カワイイよな

153 :名無し三平 :2018/02/28(水) 18:05:24.10 ID:DfuzgK7MM.net
アマゴとイワナだとどっちの方がイワナのほう警戒心が緩いって聞いたけどどうだろう

154 :名無し三平 :2018/02/28(水) 18:44:34.55 ID:AAB1lXoCa.net
アマゴやヤマメはイワナより警戒心が強いというか臆病

155 :名無し三平 :2018/02/28(水) 19:38:53.92 ID:XnrJO7oO0.net
そう言うけど、チェイスは大胆。
両方が同じポイントに居たらヤマメが先に釣れる方が多い。

156 :名無し三平 :2018/02/28(水) 19:42:42.65 ID:dJPmbmC7a.net
ヤマメが水上を動くものに異常に臆病なのはカワウとか天敵の存在ではないかと思ってる。
イワナの場合は鳥から襲われないようなところに住んでるので。水中ではイワナよりヤマメの方が攻撃的な感じだし。

157 :名無し三平 :2018/02/28(水) 19:44:26.10 ID:dJPmbmC7a.net
要は魚食性の鳥と生息域が被っているためなのかと思うんだよね。推測だけどさ。

158 :名無し三平 :2018/02/28(水) 20:05:41.36 ID:u6ZEhWRva.net
>>141
>>144
釣ったヤマメアマゴのうち、小魚の捕食をしてる個体は
何割ぐらいだい?
あと、どちらかスミスくんかな?

159 :名無し三平 :2018/02/28(水) 20:09:34.14 ID:dJPmbmC7a.net
立証責任は反論する者が負う

160 :104 :2018/02/28(水) 20:53:06.94 ID:smhO4uk00.net
>>146
たぶん...わりと運チ?
考えるより動いてみれば良いと思いますよ
ディープのリップを石に当てながら遅く引けば釣れる ブラウニーのFで釣れない時でも釣れる だからPEの方が扱い易い

これ以上考えない方がいいですよ...w

161 :名無し三平 :2018/02/28(水) 20:55:10.77 ID:k9xJ375fd.net
>>158
大きくなる個体は魚食ってるんじゃないの?
小さい魚はリリースするから分からないけど、尺上以上は7〜8割の確率でフィッシュイーターだと思う

162 :名無し三平 :2018/02/28(水) 22:49:09.71 ID:Y5XBi8vjx.net
>>140
あーわりー、おれ131だけど単発な。106とは関係ないっす。
そんなめんどくさい議論の途中とは思ってなかったし撤回するわ。すまんすまん。

163 :名無し三平 :2018/02/28(水) 23:25:19.06 ID:obyLYUST0.net
気が早いかもしれないけど日が落ちて薄暗い中ヒゲナガが大量にハッチし始めてあちこちでライズ音が聞こえてきた時はどんな攻め方するの?
去年まではフライマンだったからヒゲナガウェット流しまくってたけど今年からルアーマンになるからふと気になった

164 :名無し三平 :2018/02/28(水) 23:37:12.14 ID:nRnUX2Zz0.net
前に泳いでるトノサマガエル?に必死に噛みついてるヤマメだかイワナを見たことある
しばらく見てたけど結局カエルには逃げられてた

165 :名無し三平 :2018/02/28(水) 23:45:44.72 ID:0cCs0CNBa.net
>>160
意味わからんwまあ、絶対釣れないルアーはないからね

>>161
だから、その根拠は?

>>162
そんなめんどくさい話でもないけど。
食ってるかどうかだから。

166 :名無し三平 :2018/02/28(水) 23:50:52.46 ID:eXKK0ZHx0.net
川にもよるだろうけど鮎の遡上時はかなりフィッシュイーター化するような気がする

21センチのデブアマゴを捌いたら鮎が3匹も入ってたことがある

167 :名無し三平 :2018/03/01(木) 04:11:12.08 ID:5LT1Li100.net
川によってものすごく「偏食」するみたいだよ

会津のアユの放流がとても遅い川(稚魚放流が6月20日過ぎ)だと、放流始まって
岸寄りにアユ玉出来てるような状況でも、腹割いてもほとんどアユはいなくて
オイカワだけパンパンに喰ってるとか
同時期の本流イワナはまた別で、ウグイとカジカでパンパンだとかね
これは特殊な例だろうけれど

栃木のある川だと、釣った後のヤマメがやたらカジカを吐き出すところもある
用水路系のところだと、アマガエルとかよく食べてるみたいね

168 :名無し三平 :2018/03/01(木) 05:27:05.59 ID:Y13JPm0ma.net
>>166
渓流まで鮎が遡上するとはすごいね。
>>167
どうも伝聞のようだね。

二人とも次の質問がわかってるだろうから、最初から
書いてくれよ。
「小魚の捕食をしてる個体の割合」を。

169 :名無し三平 :2018/03/01(木) 05:58:04.17 ID:pkAMN5FX0.net
>>168
166と167じゃないけど、俺が以前通っていた川だとヤマメが小魚食ってるのは
0.5%以下かな。2匹だけ確認できた。
イワナやブラウンではそれほど珍しくない。
ここ20年以上は、ほとんど持ち帰らないからわからない。

170 :名無し三平 :2018/03/01(木) 07:48:50.54 ID:I6ZGXbAT0.net
>>168
川や時期によって違うんだからそんな割合を出して意味あるのか?というか学者じゃないんだからそんな研究してられない

171 :名無し三平 :2018/03/01(木) 08:01:16.92 ID:gjBRlr/aa.net
もう魚に聞けば

172 :名無し三平 :2018/03/01(木) 08:19:09.86 ID:42GxhSvcp.net
ヤマメに限らずほとんどの肉食魚は成長や環境に合わせて食べ物を変えるけどね。

相手は可変性、適応性を持った生き物なのに機械か何かだと思ってる奴が多い。

173 :名無し三平 :2018/03/01(木) 08:21:29.93 ID:42GxhSvcp.net
>>163
拘りないならメバル用の飛ばしウキにフライつけて流す。

どーしてもルアーでやるならサブリームってルアーを使う。

174 :名無し三平 :2018/03/01(木) 09:02:29.19 ID:42GxhSvcp.net
>>156
釣り人が多い場所だと魚は釣り人が見えてもよほど近づかない限り逃げない。その代わり不自然な仕掛けでは食ってこない。

たぶん釣り糸と人間の関係性までは理解できず「人間は近づいてくるけど襲ってはこない奴」こういう理解なんだと思う。

もし素潜り漁とかで人間が直接襲ってくる事が頻繁にあったら人を見たら一目散に逃げるだろう。

175 :名無し三平 :2018/03/01(木) 10:06:35.55 ID:UZJSroIxa.net
>>169
そだねー。
イワナ,ブラウンも夏は陸生昆虫を捕食してますよね。
私も胃の中は見たことないが、水面で捕食してるし、トップに出るし。
7以上にミノーではきつい。

>>170
ヤマメアマゴが小魚を捕食してる渓流は何本ぐらい知ってる?
時期はいつ頃?

>>172
渓流のヤマメの成長過程における食物の変化を簡単に説明して。
大体でいいんだよ。学者じゃないんだから。
3年生きるんだったかな。15cm以上のサイズでいいよ。
それ以下は放流だからねw

176 :名無し三平 :2018/03/01(木) 11:16:00.79 ID:5zIyfEAgM.net
デカ虹鱒のさばいたら蝦夷サンショウウオが
沢山でてきてびっくりしたことある。

177 :名無し三平 :2018/03/01(木) 12:50:55.66 ID:i8uRw9LId.net
パンパンの利根マス捌いたら、羽根虫が千匹位出てきた事があった。
その時期を過ぎると、川虫をたふべてる事が多い気がする。
で、川虫はぱんぱんになるまでは補食できないようで、余り胃の中に残っていない感じ。

178 :名無し三平 :2018/03/01(木) 13:56:32.91 ID:pkAMN5FX0.net
>>176
20p程度のチビヤマメからイモリ出てくるともっとびっくりしますよ。
渓流じゃなくて小さなダムですがそこのヤマメは3匹中2匹からイモリ出てきた。

179 :名無し三平 :2018/03/01(木) 14:26:21.73 ID:2oyeJNNp0.net
以前ブナムシが大量発生して幼虫が川底にも大量に落ちてた時があって
こりゃ腹いっぱいで渋いかなと思って
案の定全然どんなレンジせめてもルアーに食ってこなかった
泳いでるのは見えるんだけど追っ払うようなチェイスはすれど食い気が全然なかったな

180 :名無し三平 :2018/03/01(木) 14:31:49.28 ID:pkAMN5FX0.net
>>179
流し方の問題じゃないかな?

181 :名無し三平 :2018/03/01(木) 14:42:11.69 ID:5EBsXyZ6p.net
お腹いっぱいで眠かったんだよ

182 :名無し三平 :2018/03/01(木) 14:56:25.02 ID:pkAMN5FX0.net
ブナ虫ばかり集中して食べてるときは、ブナ虫にサイズと色をある程度合わせてナチュラルドリフトしないと
釣るの難しい気がする。

183 :名無し三平 :2018/03/01(木) 15:16:23.66 ID:5EBsXyZ6p.net
マジレスすると、幼虫が底に溜まる程居るなら虫を食べまくってる最中でもない限りルアーを同じパターンで流した所で本物には勝てない

モグモグタイムがひと段落してるなら、リアクション系の強い動きにして反応なければルアーで釣る魚じゃないと諦める

184 :名無し三平 :2018/03/01(木) 16:06:54.79 ID:GX+f6jrma.net
みんな釣り場まで時間と距離どれくらいかけて通ってる?

総レス数 184
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★