2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.5

1 :名無し三平:2018/05/23(水) 09:23:08.95 ID:zemhZCAQ.net
ここはダイワのシーバスロッドラテオを語るスレです

仲良くお願いします
※前スレ
【ダイワ】ラテオ【シーバス】
【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512263884/

2 :名無し三平:2018/05/23(水) 10:23:48.36 ID:zemhZCAQ.net
・ラテオ(スピニングモデル)
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html

・ラテオ (ベイトキャスティングモデル)
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo_bait/index.html

ラテオ FJ(フラットジャンキー)
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo_fj/index.html

3 :名無し三平:2018/05/24(木) 15:10:09.31 ID:pm4WTMp5.net
テレスコでもうちょい長いの欲しい

4 :名無し三平:2018/05/25(金) 13:37:46.79 ID:Ze8Bq2Pu.net
96MQか96MLQどっちが買いかな?

5 :名無し三平:2018/05/25(金) 14:21:05.21 ID:NU3L8Ol9.net
ふと気になったんですが、MLQとかMQとかってののQって何なんですか?
Qって付いてるのってラテオくらいかと、、

6 :名無し三平:2018/05/25(金) 14:53:29.37 ID:xI4Sbu3Y.net
前モデルと区別する為じゃないの?

7 :名無し三平:2018/05/25(金) 15:48:16.90 ID:rrcF9VYk.net
区別するにしてもなんで「Q」なのってことじゃない?

スプールに対して1サイズ大きいボディのスピニングリールの型番に「R」使ってる理由が
なんとなく格好いいからってダイワのことだから、「Q」にもたいした意味なさそうではあるけど

8 :名無し三平:2018/05/25(金) 16:39:10.60 ID:/zjWknqW.net
エヴァにでもハマってたんだろ

9 :名無し三平:2018/05/25(金) 17:09:07.30 ID:x6jO1d0H.net
開発者がオバケのQ太郎の大ファン

10 :名無し三平:2018/05/26(土) 01:09:18.97 ID:6okb6P9w.net
レイジー90Mないのね

11 :名無し三平:2018/05/26(土) 11:05:29.97 ID:mvvBVB0q.net
MクラスにPE0.7、レバーブレーキってあり?なし?

12 :名無し三平:2018/05/26(土) 13:37:10.71 ID:H2Vy654V.net
オールラウンド的なロッド探してて96Mと96MLで悩んでるんだけどどっちが汎用性高い?

13 :名無し三平:2018/05/26(土) 16:52:40.25 ID:C2ftDwW3.net
シマノにしな

14 :名無し三平:2018/05/26(土) 22:41:15.29 ID:Y4e3HTbsK
コアマンにしな

15 :名無し三平:2018/05/27(日) 01:27:17.42 ID:g7A2aDXT.net
>>8
たぶんこれ

16 :名無し三平:2018/05/27(日) 02:53:05.76 ID:BeVzh8kq.net
>>12
MLは30g〜ジグ、28gバイブ、スピンテールが扱いにくい。よって96M
よく言えばオールマイティだが悪く言えば器用貧乏

17 :名無し三平:2018/05/27(日) 07:30:55.73 ID:Lz6X/BeX.net
マジレスすると両者にオールラウンドのロッドは無い
96Mがオールラウンドとか言ってる奴がいるけど嘘だから信じるな

18 :名無し三平:2018/05/27(日) 07:40:01.43 ID:M0D3DvOt.net
96mは30g特化
20も40も厳しい

19 :名無し三平:2018/05/27(日) 09:13:38.57 ID:SG4lzcim.net
96Mって40gも厳しいの?

20 :名無し三平:2018/05/27(日) 09:47:03.03 ID:M0D3DvOt.net
>>19
できるけどMHでいい

21 :名無し三平:2018/05/27(日) 09:50:21.51 ID:Mw+my7gb.net
>>20
MHとMだと快適に扱えるルアー重量はどれくらい?

22 :名無し三平:2018/05/27(日) 09:52:32.93 ID:Mw+my7gb.net
あと皆は何gの重さ使うのが多い?

23 :名無し三平:2018/05/27(日) 23:19:46.49 ID:oWSYU7M1.net
>>21
MHだとプラグ38〜50g メタルジグ40〜50gがしっくりくる。50gでのしゃくりはちと厳しい感じがするけど
Mは持ってないから誰か教えてくれ。

24 :名無し三平:2018/05/28(月) 00:03:40.46 ID:9QXAyDdr.net
106Mでジグ30gがベスト
40gになると投げれない事はないけど重さにロッドが負けてる

25 :名無し三平:2018/05/28(月) 00:38:11.21 ID:b1anTM6U.net
96MLなら20g前後のルアー(VJ-16など)を扱うのにちょうどいい?

26 :名無し三平:2018/05/28(月) 02:39:22.96 ID:yUmFu5k0.net
>>25
うん。VJ-22も使いやすいと思うで

ラテオ86MLと96M使ってる

27 :名無し三平:2018/05/28(月) 06:27:27.82 ID:Fs6c7Oiv.net
シーバスならどう考えてもml一択

28 :名無し三平:2018/05/28(月) 08:29:16.66 ID:BdL9DezE.net
ジグ投げ倒すならMもよさそうだね
96MLで30gジグ投げてたらヘタってきたわ
復元力が負けてきた感じ

29 :名無し三平:2018/05/28(月) 08:51:21.29 ID:hVH+hDjn.net
30のジグしゃくるなら96mええぞ

30 :名無し三平:2018/05/28(月) 09:25:34.53 ID:wtFyNH9u.net
1oz超えるバイブや鉄板、メタルジグを想定してんのが96M
大場所で重いルアーぶん投げて釣るような脳筋向けが進めてくるのがコレ

普通のシーバス釣りで使うミノーやシンペンとかのルアーの重量考えたら90Lか96MLがオールラウンド

31 :名無し三平:2018/05/28(月) 09:30:29.56 ID:E7OsxDk4.net
シーバス釣りしないで青物メインならラテオ96Mじゃなくてショアジギ専用ロッド買った方がいい?

32 :名無し三平:2018/05/28(月) 09:31:18.82 ID:TZ8XX2jx.net
>>31
当然

33 :名無し三平:2018/05/28(月) 09:32:25.54 ID:E7OsxDk4.net
ショアジギ専用だとヒラメもいける?

34 :名無し三平:2018/05/28(月) 10:01:10.47 ID:YrV2aF3y.net
>>32
そこなんだよな
96Mが中途半端たる所

35 :名無し三平:2018/05/28(月) 10:04:55.73 ID:67JVabUF.net
>>31
んなことない
中型青物なら軽いシーバスロッドに利点がある
正直ショアジギングロッドはブリとか狙うつもりじゃないならオーバーすぎるし、硬いからバラしも多い

逆にラテオmはシーバスに使うにはオーバーすぎる
どっちかというと巻きメインの中型青物狙いロッドやな
もちろんブリも余裕でいなせるが

36 :名無し三平:2018/05/28(月) 10:07:39.98 ID:dSbYgGw6.net
つまり96MとML両方買えばいいわけだな

37 :名無し三平:2018/05/28(月) 11:30:03.91 ID:LKjFpdvU.net
青物なら96より106か110にしといた方が良いよ

38 :名無し三平:2018/05/28(月) 13:09:36.90 ID:WWHNUM3D.net
>>37
そう思って106m買うつもりが踏ん切りつかずもう一ヶ月
結局リールに悩んで買えないんだろうなと思う

39 :名無し三平:2018/05/28(月) 15:31:33.62 ID:T+FJlC32.net
>>26
俺も全く同じ竿や!

40 :名無し三平:2018/05/28(月) 15:57:30.18 ID:GzDancjg.net
100MLがトップ〜ジグ35gまで扱いやすくベストでしたが折れたました
96Mは持ってて軽く扱いやすいんですがMLよりバイト弾きが多いのが気になります
次は106MLを検討してて店でさわってみたら微妙に先重りとダルく感じたのですが意見聞かせたください

41 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:00:30.32 ID:2keY02XH.net
ほぼ100mlと変わらないと考えた方がいいよ。

42 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:00:36.05 ID:qJC04pxu.net
また100ml買えば良くない?
あとmlだったらルアー30gぐらいまでにした方がいいかもね

43 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:22:49.52 ID:E7OsxDk4.net
シーバスやらないでラテオでライトショアジギングやるならジグキャスターMXでやった方がいい?

44 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:28:44.23 ID:iHQzOhiN.net
>>43
対象魚にもよるやろ
70cm以下の魚しか釣れんならラテオでええ
バラしにくいしええぞ

45 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:35:13.19 ID:E7OsxDk4.net
>>44
専用ロッドと比べるとしゃくりにくいし、弾きやすいとか聞くからなー
何がいいか分からなくなってきたw

46 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:44:07.39 ID:qJC04pxu.net
ライトショアジギングしかやらないのなら素直にジグキャスター買えば?
俺は30gまでのジグだったらラテオM使ってるけど軽いから快適よ。それ以上の重さ投げる時はコルスナM使う
ブランクの厚みとか竿の調子自体が違うから専用ロッド使った方がいいとは思うけどね。

47 :名無し三平:2018/05/28(月) 16:57:19.27 ID:iHQzOhiN.net
>>45
弾きやすい?それはない。むしろ弾きにくいのがシーバスロッドの特長だろ
シャクリメインならジギングロッドでいい

というかそんなの個人の嗜好だから、どっちも買って自分で判断しろよ

48 :名無し三平:2018/05/28(月) 17:51:58.10 ID:Zd6mPVJv.net
100MLを100mlとか小文字で書くと、
「エムエル」じゃなく
「ミリリットル」て読んでまうわ。

49 :名無し三平:2018/05/28(月) 18:47:30.33 ID:E7OsxDk4.net
>>46
ラテオM使う理由はシーバスも狙ってるから?

50 :名無し三平:2018/05/28(月) 18:58:03.15 ID:67JVabUF.net
>>49
軽い、バイトを弾かないって色んな人が書いてるだろ
もうお前ジグキャス買っとけ。優柔不断過ぎる

51 :名無し三平:2018/05/28(月) 19:47:21.60 ID:qJC04pxu.net
>>49
自分の場合は
・ライトショアジギングロッドより軽い
・魚の引きをライトショアジギングロッドより楽しめる
・ライトショアジギングで釣れそうにない時にタックルはそのままでフラットフィッシュ、オオモンハタなどを狙う
この辺りがライトショアジギングにラテオを使う理由かな。ちなみに上の方でも書いたように40g使う時はライトショアジギングロッド使う。

52 :名無し三平:2018/05/28(月) 19:59:33.02 ID:BrwjhD7i.net
ショアジギとか言ってもヒラマサが普通に混ざるところと
サゴシとかエソ釣って喜んでるようなレベルじゃ全然ちゃうし

53 :名無し三平:2018/05/28(月) 20:43:31.93 ID:l/POE1+4.net
96MよりジグしゃくるならフラットジャンキーのMLMのがいい?

54 :名無し三平:2018/05/28(月) 21:14:15.88 ID:cdQ61/Ay.net
ジグキャスターMXではなくジグキャスターライトMXという選択肢もあるのでは

55 :名無し三平:2018/05/28(月) 21:28:09.14 ID:l/POE1+4.net
>>51
ラテオMは長さ96使ってるの?

56 :名無し三平:2018/05/29(火) 01:52:13.97 ID:UWhbT89E.net
>>27
なしてそうなる?

57 :名無し三平:2018/05/29(火) 04:49:38.35 ID:eFf4S0dj.net
>>25で質問させて頂いたものですが、今日釣具屋に竿を触りに言って店員さんと話しをしたのですが、メインの釣り場だと9.0ftの方が扱いやすいとのことでした。それに今持ってるジギングロッドと被らさない方が何かと使い分けも出来ると。
今はリールを何買うか迷い始めてます。見た目だけに惚れた赤ストラのコンパクトボディのC3000HG、C3000HGMか通常ボディの3000XGMにするか。話し聞くの忘れたな…と。

58 :名無し三平:2018/05/29(火) 07:34:29.57 ID:y8aItGk3.net
何一つ自分では決められないんだな

59 :名無し三平:2018/05/29(火) 08:05:20.16 ID:7z1BQBuj.net
ラテオも赤ストラもお手頃な価格なんだからとりあえず買ってみたら良いのに

60 :名無し三平:2018/05/29(火) 08:28:36.71 ID:TbTOSEjx.net
とりえあずで失敗したからってすぐ捨てられるようなものでもないし
地味に長く使うからガチガチに前情報集めたい気持ちは分かる
自分でぱっぱと決められるほどの経験を積んでいないうちは特に

61 :名無し三平:2018/05/29(火) 09:45:47.82 ID:ucbBaQNv.net
>>57
じゃあもう俺が決めてやる

ラテオ96ml
赤ストラc3000hg

ほらさっさと買え

62 :名無し三平:2018/05/29(火) 09:48:47.17 ID:P/BiYE2D.net
赤ストラは巻きの釣りには合わないでしょ?

63 :名無し三平:2018/05/29(火) 10:11:47.61 ID:b1wv6Gk8.net
プラ嫌いだから俺ならサステインにするな

64 :名無し三平:2018/05/29(火) 11:22:05.45 ID:D4W++M+H.net
サステインにするならツインパワーxdだな

もう少し頑張ってヴァンキッシュだろ

いやいやそれならステラで良いじゃん

リールの話が出るとどこのスレも荒れるけどラテオスレは大丈夫だよね(・・;)

65 :名無し三平:2018/05/29(火) 11:31:01.37 ID:k+CO3E+V.net
別にマグロ釣るわけじゃねえんだらリールなんか釣果には影響ないんだから好きなの変えよ

66 :名無し三平:2018/05/29(火) 13:02:49.22 ID:BllA5VGl.net
ラテオ96Mポチったー
このロッドで20gって投げやすい?
ルアーは何gぐらいが快適?

67 :名無し三平:2018/05/29(火) 13:37:45.80 ID:MPN6e5cz.net
いちばん半端で使えねー
と散々言われてる96Mを買っておいて
今になってその質問とは

68 :名無し三平:2018/05/29(火) 14:02:36.95 ID:UWhbT89E.net
>>64
結局フラッグシップかいっ!

69 :名無し三平:2018/05/29(火) 14:03:46.90 ID:ucbBaQNv.net
>>66
30g専門だって言われてたの見てないんか

70 :名無し三平:2018/05/29(火) 16:00:15.68 ID:79S3YycN.net
>>66
投げるのは30g前後が快適。20gもまぁ問題なく投げられるけどML以下のほうが断然投げやすい。

71 :名無し三平:2018/05/29(火) 16:04:50.01 ID:k+CO3E+V.net
L 港湾シーバス
ML 一般シーバス
M ヒラメ
MH ライトショアジギ

これで自分のやりたい釣りに近いので選べ

72 :名無し三平:2018/05/29(火) 20:53:53.78 ID:VPg5OmDE.net
>>71
ホントこの通りだよね

73 :名無し三平:2018/05/29(火) 20:59:21.46 ID:C12VhzQs.net
ラテオ96Mでジグパラブレード23g、27g、35gどれが投げやすい?

74 :名無し三平:2018/05/29(火) 21:01:48.65 ID:/qWwLjbj.net
軽い順に投げ易い

75 :名無し三平:2018/05/29(火) 21:30:45.26 ID:73nnzp2u.net
昨日からずっと質問続けてるねこの子
ロッド、リールときて次はルアーか?
根本的に釣り向いてないからやめとき

76 :名無し三平:2018/05/29(火) 22:37:37.93 ID:jfZ5LiHl.net
ハイシーズンでタチウオ、小型青物またはフラット狙えるポイントだと取り回しよくて融通の効く96M一本がちょうどいいわ

77 :名無し三平:2018/05/30(水) 10:13:53.24 ID:jprcKLYY.net
アジングロッド、ラテオ96M、ラテオ96MLの3本買っておけば小物からライトショアジギングまで出来るんじゃ

78 :名無し三平:2018/05/30(水) 10:24:39.24 ID:GSj6JiDG.net
96Mいらんやろ
そこは106M

79 :名無し三平:2018/05/30(水) 12:01:31.60 ID:pV1kiYxk.net
サーフなら106mだろうけど堤防とかなら96mでいいやろ

80 :名無し三平:2018/05/30(水) 12:11:24.38 ID:xGkzYxEf.net
106の方が重いルアー飛ばし易いよ

81 :名無し三平:2018/05/30(水) 16:14:22.49 ID:BdFybqJ8.net
>>77
アジングロッド、ラテオ96MLは同意
ライトショアジギング用はジグをシャクるなら素直にジグキャスター買っとけ
96Mはいらん

82 :名無し三平:2018/05/30(水) 16:54:49.35 ID:SSHbFg1H.net
106mでヒラスズキは厳しいですかね?
たまに地磯でヒラスズキ狙ってその他はサーフでヒラメやマルスズキ狙いに長いの1本でやりくりしたいのですが無謀ですかね…??

83 :名無し三平:2018/05/30(水) 17:11:27.38 ID:ngeWS1CL.net
オープンな磯なら柔らかくても問題なし。根の浅い荒い場所ならMでの併用は難しいと思う

ラテオFJは?バットも硬いしその2種は万能な気がする

84 :名無し三平:2018/05/30(水) 17:18:42.04 ID:R7pfVqDA.net
FJは飛距離出す為にただロッドが長いだけだから磯に不向き
110MHはヒラスズキ釣るのに割と使われてるからいいと思うよ

85 :名無し三平:2018/05/30(水) 18:30:16.73 ID:jprcKLYY.net
90MLもいいね

86 :名無し三平:2018/05/30(水) 19:11:06.14 ID:Z8WDkVXi.net
出てから長いこと経つのにこれだけ議論されるロッドってすごいよね

87 :名無し三平:2018/05/31(木) 10:55:04.78 ID:rBQH4Qq/.net
ラテオ96Mとラテオ90ML持ってるんですが、急遽友達とアジのサビキ釣りする事になったんですけどこの2本で出来ますか?

88 :名無し三平:2018/05/31(木) 11:25:15.71 ID:24qxYe6R.net
こういう人って
無理と言われたらサビキでも新しいロッド買うのかね

89 :名無し三平:2018/05/31(木) 11:32:05.17 ID:X9v+Zuiq.net
構ってチャンの相手する馬鹿登場

90 :名無し三平:2018/05/31(木) 13:09:27.86 ID:24qxYe6R.net
そんなこと勝ち誇って言われてもw

91 :名無し三平:2018/06/01(金) 07:36:44.28 ID:F7HtsTGO.net
ラテオでサビキはやれる。
デメリットは臭くなる、
竿先が硬いのでばれやすいこと

投げサビキは折れるかも
普通は磯竿か振出竿の長いのをつかう

92 :名無し三平:2018/06/01(金) 22:04:32.82 ID:qVo26TXs.net
96ML100MH使ってきたけどどサーフと大規模河川用に106M欲しくなってきたけど流石に来年モデルチェンジするだろうしどうすっかな

93 :名無し三平:2018/06/01(金) 22:07:30.59 ID:9hdb+Fyw.net
欲しい時が買い時

94 :名無し三平:2018/06/02(土) 00:26:38.35 ID:g7jlcm+L.net
いまさらだけど、90L買ってきたよ。
短いのがほしかったのでレイジーの76MLと迷ったけど、店に在庫なかったし
ほぼ同じ値段で先ガイドしかSicじゃなく、小さめのルアーを使いたいからラテオに。
シーバスハンターとも迷ったけど、グリップ周りの見た目の差が大きかった。

早速使ってきたけど、一月ほどは6.4のULスピニングと5.7Lのベイトのバスロッドでやってたから
飛距離は大幅にあがったけど、重くて長くて取り回しに苦労するね。
一番違いを感じたのは根掛かりのハズしやすさかも。

95 :名無し三平:2018/06/02(土) 01:26:46.22 ID:k1DGONjA.net
俺は今のラテオに満足してるからモデルチェンジ来ても勿体ないとかそういうのは無いな
まぁモデルチェンジしたやつも買ってしまうんだろうけど

96 :名無し三平:2018/06/02(土) 14:07:27.37 ID:CsvV6IwS.net
いつまでもラテオラテオ言ってないでモアザンに行けよ
ラブラックスはスルーしていいけど

97 :名無し三平:2018/06/02(土) 19:33:30.31 ID:SkT5gXfo.net
モアザン wが品切れだが廃盤なのか気になるな

98 :名無し三平:2018/06/03(日) 18:00:48.97 ID:J51xLrcr.net
ラテオかブルーカレント85tzで悩む!

99 :名無し三平:2018/06/03(日) 22:18:11.44 ID:/ydR7JbQ6
悩んでハゲそうです

対象は 海サクラ ヒラメ

 サーフ 磯 どちらも行きます

96にするのは心に決めているのですが

ラテオかレイジー

 ML M MH

よろしくお願いします
m(_ _)m

100 :名無し三平:2018/06/04(月) 00:06:20.28 ID:iP6KDbyO.net
>>94
つうか90Lで重いとか、どんだけ力ないんだ。
竿買う前に身体鍛えた方がいいぞ。

総レス数 1033
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200