2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鮎釣り 総合 鮎10

1 :名無し三平:2018/06/15(金) 12:28:47.83 ID:zkAURKFP.net
※前スレ
鮎釣り 総合 鮎7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493176849/
鮎釣り 総合 鮎8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501589673/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1508587907/

908 :名無し三平:2018/08/28(火) 10:25:06.85 ID:xTo+TTUt.net
>>906
大会が気になって嫌なら大会エリア外で釣ればいいだけなんじゃないの?
大体そんなメジャーな場所なんか普段から叩かれまくってるから釣れるわけないでしょ

909 :名無し三平:2018/08/28(火) 11:14:18.04 ID:QBhimzZ+.net
>>908
大会がどうしたこうしたは俺じゃないよ(笑
クラブがどうのこうのに反応しただけ

910 :名無し三平:2018/08/28(火) 11:15:54.29 ID:QBhimzZ+.net
おれは平日にしか行かん、それも朝2時間とか夕方2時間とか
河川が目の前なんで

911 :名無し三平:2018/08/28(火) 11:24:59.73 ID:Pr3KnoHJ.net
>>908
大会見に行ったことあるけど、そんな叩かれまくってる場所でポンポコ釣りまくるプロはすげーわ

912 :名無し三平:2018/08/28(火) 11:26:48.56 ID:QBhimzZ+.net
>>911
確かに、腕が違うんだろうと
毎度納得
どんな釣りでも試合となると釣るやつは釣るよな

913 :名無し三平:2018/08/28(火) 11:29:20.01 ID:QBhimzZ+.net
>>893
試合に出てみれ、取り巻きが何日も前から
ポイント潰してるのがよく分かるからw

914 :名無し三平:2018/08/28(火) 12:51:14.92 ID:cEERehIS.net
シマノの竿で、フロロで泳がせとなるとSC?MI?RS?
今は複合使って引き釣りばっかりなのでFWだが、フロロの繊細な泳がせを今一度ちゃんとしたい。

915 :名無し三平:2018/08/28(火) 13:11:43.55 ID:/cGUd4zw.net
>>906
うざくしてんのは自分自身だと言うことに気付けよ

916 :名無し三平:2018/08/28(火) 14:36:35.54 ID:YeNaNBEN.net
今年の那珂川マスターズの、とある会場の予選ラウンド第2試合。
その開始30分ほど前に 「1人の地元のジジ」 が立ち込んで散々釣り荒らしてたな。
だけどそれを見たのはオレだけだった……。

917 :名無し三平:2018/08/28(火) 15:12:21.91 ID:+a2GmWax.net
>>916
出場してる選手の仲間じゃなきゃ問題なし

918 :名無し三平:2018/08/28(火) 15:59:55.58 ID:7I9afNYU.net
ルールは多少破ってもいい
マナー・モラルは破ってはいけない

919 :908:2018/08/28(火) 16:41:22.90 ID:YeNaNBEN.net
>>917
その事実を選手が知ってたら、違う結果もあったんじゃ
ないかと思ったんだわ。

ところで、そういう情報を仲間が知っていたら試合前に
選手に教えても問題ないんだろか?

920 :名無し三平:2018/08/28(火) 18:57:15.71 ID:D9aiIr8z.net
>>918
普通逆だろ

921 :名無し三平:2018/08/28(火) 19:06:35.76 ID:gKRWEQtj.net
>>919
試合前なら問題ないでしょ
試合中ならセコンド行為とみなして失格じゃない?

922 :名無し三平:2018/08/28(火) 20:34:15.14 ID:L8vxJe40.net
>>920
関係者以外立ち入り禁止の看板のある堤防で、釣りが黙認されてるが、ゴミ捨てたりトラブル起こしてはいけないということ

923 :名無し三平:2018/08/28(火) 20:50:04.83 ID:n9Cvq4Xv.net
>>914
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/rod/pdf/ayu_rod_ability_list.pdf

コレによるとMIかSCってことらしい。
おれは後半はアドバン急瀬しかないんで、それで全部やってたりして。

924 :名無し三平:2018/08/29(水) 13:22:07.99 ID:WBUk8KG0.net
>>915
釣りクラブなんて、集団で場所取りするし
ろくなもんじゃないだろ、そのくせヤクザが場所取りやってると
近づかないヘタレw

925 :名無し三平:2018/08/29(水) 19:16:54.34 ID:vLcRZT5d.net
>>924
ヤクザがそこにいるなら場所取りとは言わないのでは?

926 :名無し三平:2018/08/29(水) 19:37:36.30 ID:cMZq2uqR.net
釣りクラブっていい歳した大人があんな集団で釣りに来てるのを見ると気持ちいいものではないな
大学生のサークルじゃないんだから

927 :名無し三平:2018/08/29(水) 19:44:14.44 ID:TCCmiIWp.net
自分もそれほど若くないけど爺さん連中って
やたら倶楽部とか会とかて蔓むの好きだな
これって年代的なもんなのかな?

暴走族世代だとかw

928 :名無し三平:2018/08/29(水) 19:58:41.95 ID:WBUk8KG0.net
>>925
場所取りだよ、釣れる場所で毎日、毎日
やってるからね、取り巻きに周辺を監視させて
近づくやつを追っ払ってる
どことは書かないけど、場所取りってより
専有って感じ

929 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:00:36.33 ID:WBUk8KG0.net
>>927
若者はクラブ?うぜーで終わりだからなw

930 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:07:59.68 ID:TCCmiIWp.net
3〜4人ならまだわかるが、
10人位で同じ場所に入ったらそれぞれの人が好きなポイントに入れないんじゃないかな?
メンバー同士でジャンケンとかしてポイントに入るとかだったら笑える

931 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:44:52.92 ID:Q/Oj+hR0.net
オレも一応クラブには入ってるけど、基本的にツルむのがキライだから釣行はいつも一人。
自分のペースでやれるから楽。

932 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:46:17.03 ID:WBUk8KG0.net
シマノだっけ?背に背負った連中がマナーもへったくれも
無いとか叩かれてたじゃん

933 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:51:10.17 ID:TCCmiIWp.net
>>932
それ言われて思った
クラブによってはメーカー縛りもあったりするんだよね

アホくさいよ

934 :名無し三平:2018/08/29(水) 20:58:43.48 ID:zOb2Q0Zc.net
クラブどころかメーカーがメーカー縛りする大会があるらしい

935 :名無し三平:2018/08/29(水) 21:11:31.88 ID:zOb2Q0Zc.net
日本語おかしかったか
大会でメーカー縛りするメーカーがあるらしい

936 :名無し三平:2018/08/29(水) 21:29:55.59 ID:1F+45hIV.net
え、スポンサーなんじゃないの?
当たり前では?

937 :名無し三平:2018/08/29(水) 21:52:33.49 ID:HqGfZx0L.net
今年のデカ鮎ダービーはシマノ竿しばりだぞ。

938 :名無し三平:2018/08/29(水) 21:54:53.38 ID:Yne4b87+.net
マラソンでミズノ縛り?
サッカーでアディダス縛り?
バスケでナイキ縛り?
スポンサーだからって当たり前ではないような気がするけどな
でも俺はそういうメーカー縛りの大会があってもいいと思うよ
嫌なら出なければいいだけだし

939 :名無し三平:2018/08/29(水) 22:16:54.68 ID:WBUk8KG0.net
若い人が鮎釣りとかやらない訳が分かってきたよ

940 :名無し三平:2018/08/29(水) 23:25:47.06 ID:1F+45hIV.net
>>937
毎年では

941 :名無し三平:2018/08/30(木) 10:03:52.97 ID:GnTv3tBT.net
>>902
それ、いい考え!

岐阜県内水面 関係者

942 :名無し三平:2018/08/30(木) 10:36:58.33 ID:4/IgNXBU.net
プロ禁止 上級者禁止 とかの立て札建てても、どれだけ実効性あるか疑問
釣れると思って大勢来てかえって釣れなくなる

943 :名無し三平:2018/08/30(木) 10:52:29.75 ID:GnTv3tBT.net
>>942

そうやね、云われること一理ある
私、書き込み初めてで、岐阜県内鮎釣りの事検索していたら、ここについた
” 釣れん、鮎おらん ” って云われるから、なんとか釣れる河川をと思い悩む
自分も友釣り大好きだから、なんとか釣れるようにしたい

いろんな意見、見れて参考になりました

ありがとうございます

944 :名無し三平:2018/08/30(木) 11:46:25.38 ID:GMyc6aSc.net
天然河川の鮎も気候とかで良い年だめな年あるんだろうなあ
サンマと同じように

945 :名無し三平:2018/08/30(木) 13:49:53.61 ID:2m7Br8g2.net
東北の日本海側は今年天然遡上少ないよ

946 :名無し三平:2018/08/30(木) 17:19:11.80 ID:GnTv3tBT.net
>>944

自然の事だから、まさにそうですね

天然遡上が多い年は、10月末まで釣れる
天然鮎は最近、小ぶり、遅上りが多い気がする
この時期でも、あたる感触あるのにかからないなと思い、掛け針を7.5>6.5に変えると小さな天然鮎が掛かったりする

947 :名無し三平:2018/08/30(木) 17:23:59.00 ID:B3hJwOsk.net
上級者禁止区域とかウケ狙って言ってるのか(笑)

948 :名無し三平:2018/08/30(木) 17:51:38.61 ID:4aoTQsQz.net
上級者禁止区域って言うからダメなんだよ
お子様、女性、初心者専用区域にすればいい
そこなら下手くそなID:4bQLwbZ+でも「そんな区域だとは知らなかった」と恥ずかしい思いをせずに存分に釣りができるだろう

949 :名無し三平:2018/08/30(木) 18:34:20.71 ID:VR8Qjx0d.net
>>948
それいいね

950 :名無し三平:2018/08/30(木) 19:46:27.57 ID:Se2HxZkH.net
どうせなら投網、コロガシ、友釣り
それぞれ専用区にしたらどうだろう

951 :名無し三平:2018/08/30(木) 20:01:38.79 ID:SG4vOKQU.net
今年はサンマがいいらしいな

952 :名無し三平:2018/08/30(木) 20:22:40.03 ID:Rb/N7/UT.net
>947
中津川あゆビギナーズエリア

953 :名無し三平:2018/08/30(木) 21:11:57.16 ID:p/vWVo6D.net
ビギナーズエリアでツ抜け達成したら、めでたくビギナー卒業ってルールが必要だな
じゃないと自称ビギナーが荒らすだけや

954 :名無し三平:2018/08/30(木) 21:24:15.87 ID:bA+27fA4.net
久しぶりの鮎釣り。
もうサビが入っている鮎もチラホラで始めてなんか悲しい@板取 長良中央管区

955 :名無し三平:2018/08/30(木) 21:54:14.16 ID:VGWof+UU.net
じじい専用区作って、じじいはその区域しか釣っちゃダメとか、
ヘタレ専用区作って、ヘタレはその区域から出るのに保証金5万円
払わなきゃダメとかならおk。

956 :名無し三平:2018/08/31(金) 10:55:15.51 ID:jy07hkHP.net
今度の台風で、今年の鮎釣り終了の可能性出てますね。悲しい。

957 :名無し三平:2018/08/31(金) 14:21:26.71 ID:41cOpVmL.net
長良川は9月末まで大丈夫
台風なんて毎年のことだし

958 :名無し三平:2018/08/31(金) 14:30:42.89 ID:uOEcpmdE.net
一昨年は台風と秋雨前線で水が全然ひかずに、9月上旬で終わった

959 :名無し三平:2018/08/31(金) 15:34:48.28 ID:09hsQyPr.net
明日って郡上大会あったよな?
雷鳴ってるらしいけど大丈夫なのか?

960 :名無し三平:2018/08/31(金) 16:14:20.99 ID:o04GZPEW.net
長良川中央は10月末までやれるぞ

961 :名無し三平:2018/08/31(金) 16:30:45.31 ID:uOEcpmdE.net
増水するかねえ?

2018 鮎の王国杯 ダイワチームバトル鮎 in 長良川 郡上 - youshi_1250771.pdf
http://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/event2/data/ayu/2018/youshi_1250771.pdf

962 :名無し三平:2018/08/31(金) 17:40:51.86 ID:KQFus56z.net
チームバトル戦はシマノ主催だけと思ったらダイワもやってたんやね
知らんかった

963 :名無し三平:2018/08/31(金) 17:45:23.90 ID:Q0LdPZTc.net
>>962
ダイワが裏切ったんだよ

964 :名無し三平:2018/08/31(金) 18:17:16.77 ID:KQFus56z.net
>>963 昔は三社共同?ガマは一緒なのに・・・
それでも竿縛り無しだからイイよね

965 :名無し三平:2018/08/31(金) 18:27:24.27 ID:d78rK9l5.net
いや竿縛りあるみたいだよ
要項に書いてあった
こういうのやり始めると終わりだな

966 :名無し三平:2018/08/31(金) 18:40:52.21 ID:KQFus56z.net
>>965 それダイワでしょ
シマノの方はどこの竿でもウエルカムって書いてある

967 :名無し三平:2018/08/31(金) 18:53:55.06 ID:41cOpVmL.net
ほんとだ
ダイワもそういうのやるんだ
意外だ

968 :名無し三平:2018/08/31(金) 19:25:07.02 ID:tTCj2w8Z.net
シマノはいつだかのジャパンカップで、高橋祐次選手の竿はブラックバージョンとか公式HPに書いてて凄いなと思った

969 :名無し三平:2018/08/31(金) 19:58:01.50 ID:eQxsVZcI.net
郡上今は降ってないけど今夜から降るみたいやで明日はどうなるかな〜?

970 :名無し三平:2018/08/31(金) 20:44:50.97 ID:t4NKKeu9.net
毎度のヘタレですが、今日郡上行って散々な目にあった
まず大和の大会会場で9時スタート、瀬で全然気配ないのでヘチで泳がせてやっと細かいのが2匹
お昼ごろ白鳥へ移ったらホント魚がいない 今日は何処か隠れたのか
2時間やって全然反応ないので諦めて帰った
3時前なのに各ポイント一人いるかいないかで皆さん釣れてないようだった

971 :名無し三平:2018/08/31(金) 20:45:42.20 ID:d78rK9l5.net
>>966
ダイワの事だよ
なんでこんなセコい事すんのかねえ

972 :名無し三平:2018/08/31(金) 22:14:28.22 ID:KQFus56z.net
>>971 ほんとソレ!!
チーム戦だからこそ竿は自由で良いと思うけどね

973 :名無し三平:2018/08/31(金) 22:22:43.14 ID:KQFus56z.net
自分の釣果はお盆明けから一桁ばかりだけど(2とか4匹たまに9)週末になればワクワクする
多分一桁釣果だろうけど行きたくなるんだよね
掛かった瞬間の竿に伝わる振動が気持ち良すぎる
釣りは下手だけど鮎釣りだけはヤメラレナイ

974 :名無し三平:2018/08/31(金) 22:53:00.29 ID:xG1hpkoP.net
道の駅で食べた炭火焼きのアユの塩焼きが忘れられなくて
いつかは自分で釣ったアユを食べたいなと思っています
まずは管理釣り場の体験釣りをしてから
川釣りができるかどうか試して、それで続けられそうだなと
感じたらアユ釣りをしてみようと思っています
>>970さん、次はたくさん釣れるといいですね
ではまたROMに戻ります

975 :名無し三平:2018/09/01(土) 00:10:31.48 ID:eioHI4pH.net
道の駅で売ってる鮎は養殖鮎を炭焼きしただけだから

そこらで売ってる鮎とかわらんよ

976 :名無し三平:2018/09/01(土) 00:30:21.25 ID:KLppnwD8.net
やっぱvery best h2.6は柔くて瀬で20センチ掛けるだけで弓のように曲がり折れないかビビりまくるぜ。

977 :名無し三平:2018/09/01(土) 00:33:13.75 ID:H6XoScwE.net
4年で4本折ってるけど、釣りながら折ったことはないな
パッキョーンっていい音鳴るんだよな。聞きたくないけど。

978 :名無し三平:2018/09/01(土) 00:36:01.40 ID:H6XoScwE.net
郡上、西のほうからヤバそうな雨雲が近づいてきてる。
こりゃ明日は中止かな・・・

979 :名無し三平:2018/09/01(土) 00:41:00.26 ID:ZrH0Pumj.net
魚の引きで竿が折れるなんてことはそうそうない
抜こうとしたその時や、返し抜きに失敗すると一部分に強い負荷がかかって折れる

980 :名無し三平:2018/09/01(土) 00:58:59.74 ID:H6XoScwE.net
普段長良でやっている自分からすると、違う釣りをやっているようにしか思えない

#071 鮎師の憧れ尺鮎を求めて 激流!球磨川 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dSGK0Byoyfw

981 :名無し三平:2018/09/01(土) 02:15:32.04 ID:ib1XHuAd.net
ここ数年、天候激変で鮎釣り出来ないわ
どうすんの今後・・・・・(泣)
毎日休みならいいんだけどさ

982 :名無し三平:2018/09/01(土) 03:31:40.62 ID:lu9uHuS6.net
騒がれてるほど異常気象だとは思わんなぁ

983 :名無し三平:2018/09/01(土) 06:32:59.38 ID:ub6UpeNM.net
40度越え、猛暑日日数記録更新、雨量1000mm越えと3週間雨なし
異常だと思わないなら多分馬鹿だよ

984 :名無し三平:2018/09/01(土) 09:26:33.60 ID:YCABylte.net
ほんとに土日ばかり天候が悪くて週末アングラーには厳しい

985 :名無し三平:2018/09/01(土) 10:36:21.99 ID:OooDOgW4.net
今日も大雨
郡上のダイワのチームバトルやってる??

986 :名無し三平:2018/09/01(土) 12:10:22.81 ID:CqCt9T0j.net
大和でこの水位なら余裕でできるけど釣れるかはしらん。大会に参加する名手達ならきっと釣れるでしょう。

987 :名無し三平:2018/09/01(土) 16:37:29.55 ID:dngNNUS9.net
そうそう、名人は釣るんだよね

988 :名無し三平:2018/09/02(日) 11:26:45.03 ID:ovAbllpH.net
ダイワチームバトルやったよ!
釣る人は釣る!
釣れん人はボーズ!

989 :名無し三平:2018/09/02(日) 12:47:50.68 ID:id5uB+H4.net
>>982
お前の国ではそうだろうよ
それとも棺桶に片足突っ込んでるのか?

990 :名無し三平:2018/09/02(日) 12:58:43.06 ID:alVI0A+J.net
>>983
20歳前後の若者だったら今が普通だろうよ
あんたみたいにジジイかババアかは知らんが、大昔と比べれば異常気象だろうけどw

991 :名無し三平:2018/09/02(日) 13:47:04.31 ID:eVmbGRT0.net
>>988
スレ立てよろ

992 :名無し三平:2018/09/02(日) 18:21:50.28 ID:mqHdKawt.net
しょうもな

993 :名無し三平:2018/09/02(日) 20:33:10.44 ID:n/fuCDZo.net
>>983
>>989
10年後
2018年は異常気象だったと言えるかは微妙だと思うけどな
そもそも統計取りだしてたった数十年なのに異常かどうか決めるのは早すぎる
観測地点の不公平さも解消する気配無いし

994 :名無し三平:2018/09/02(日) 20:44:12.80 ID:kx7HDYtl.net
昔から通り雨という言葉はある
ゲリラ豪雨と聞くと大袈裟に感じる

995 :名無し三平:2018/09/02(日) 20:56:36.29 ID:JuZHFEC7.net
なんなのこの流れ。
異常気象かどうかなんて誰が決めるモンでもないわww
それぞれが好きなように考えればいいだろ、他人に
押し付けるなよ。

996 :名無し三平:2018/09/03(月) 01:04:43.47 ID:O56yXAH6.net
で、出たー!!誰も聞いてない人それぞれと言って議論を終わらせ奴ー!!

997 :名無し三平:2018/09/03(月) 04:35:47.25 ID:dmlbwWk6.net
でっ、出たー!!正論だけど受け入れられない内容で反論できないからとりあえず煽っちゃう奴ーwwww

998 :名無し三平:2018/09/03(月) 08:14:13.42 ID:aQxF/p6T.net
次スレ立てました

鮎釣り 総合 鮎11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1535901295/

999 :名無し三平:2018/09/03(月) 20:16:50.24 ID:9LZo7Flj.net
>>993
"そもそも統計取りだしてたった数十年なのに異常かどうか決めるのは早すぎる "

アホか?!」
”現時点” で異常気象って言えるんだから、今後どうなろうと関係ないでしょ。
それともこう訊けばイイか?
「後何年統計取れば異常気象って決めていいの?」
100年?1,000年?
それとも後5年位か??
で、それは誰が決めるの??
異常気象じゃないっていう論点で話をしてくれ。

1000 :名無し三平:2018/09/04(火) 07:05:15.36 ID:NgCzIxYA.net
>>999
じゃあスレ番の992年でいいや

1001 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:48:31.81 ID:fYB4RLWF.net
ume

1002 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:07:28.72 ID:5FLq6xcO.net
産め

1003 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:14:26.49 ID:XL2UCOFd.net
大して増水しなかったので週末には竿だせそう

1004 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:41:38.36 ID:Qr0ci588.net


1005 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:47:52.37 ID:XL2UCOFd.net
>>1003
長良だけど、上の方から増水してきた 

1006 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:58:19.50 ID:gNk7/Sr2.net
>1003
1週間雨予報だぞ

1007 :名無し三平:2018/09/04(火) 22:48:00.32 ID:9dWPmimC.net
うんこっこび〜む

1008 :名無し三平:2018/09/04(火) 22:48:18.82 ID:9dWPmimC.net
うんこ〜

総レス数 1009
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200