2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県神戸・明石の釣り情報48

1 :名無し三平:2018/07/20(金) 12:35:38.02 ID:ZDwFyb0r.net
みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
荒らしアカン、絶対


◆近隣の釣り具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
 http://fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
 http://www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
 http://www.anglers.co.jp
・ポイント
 http://www.point-i.jp
・エサ光
 http://esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
 http://outdoor.geocities.jp/yoshikawanana/
・つりえささんぺい
 https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
 https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
 https://goo.gl/maps/QBghQNqXGu62
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
 https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
 https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
兵庫県神戸・明石の釣り情報45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525132580/
兵庫県神戸・明石の釣り情報46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1527419012/
兵庫県神戸・明石の釣り情報47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529492678/

403 :名無し三平:2018/07/29(日) 16:46:59.15 ID:amPGggA1.net
博打に近いかもな
釣れない時は徹底的に駄目だし

404 :名無し三平:2018/07/29(日) 17:01:44.71 ID:1mBZ3Zax.net
ぶっちゃけた話、セイゴサイズくらいしか釣ってるのみたことないしかもエビ撒き釣り。
ルアーで引っかかるのは手のひらサイズw
シーバス釣りたいなら加古川尻じゃないかなバチ抜けシーズンならランカーも狙えるとか

405 :名無し三平:2018/07/29(日) 17:08:18.30 ID:Xkx+FZl5.net
アジュールででかいのうようよいたけど釣れるかは知らん

406 :名無し三平:2018/07/29(日) 17:13:01.21 ID:RGDn29SR.net
>>402
9月頃から11月頃まで大蔵海岸の東側でトップで釣ってる人おるよ。

407 :名無し三平:2018/07/29(日) 18:17:25.73 ID:4/o5dlnx.net
>>狙ってる人をあんまり見たことないし
それは貴方のサーチ不足だよ・・・
場所によってはランカーも釣れるよ。

408 :名無し三平:2018/07/29(日) 18:33:22.81 ID:9+kLrTKM.net
皆さんありがとう
頑張って釣ってみます

409 :名無し三平:2018/07/30(月) 11:01:46.91 ID:LIvzNC2t.net
ハネ狙うなら神戸のほうがいいよ
チヌハネの魚影は大阪に寄るほど濃くなる

410 :名無し三平:2018/07/30(月) 11:10:37.98 ID:6+LnngBE.net
ハネ・スズキ、この時期が旬でアライが絶品とか聞くけど
自分で釣ったの喰ってみたらどうも納得いかん

11月ごろのぶりぶりの方が旨いと思うんだが、どうか?

411 :名無し三平:2018/07/30(月) 11:13:39.73 ID:LIvzNC2t.net
初鰹みたいなもんでは?
洗いは涼しげで夏の料理って感じするし

412 :名無し三平:2018/07/30(月) 11:23:01.14 ID:6+LnngBE.net
>>411
なるほどなあ、縁起モノってのもあるかな
どうせゴミだらけだろうけど、ちょっと海の様子見てくる

413 :名無し三平:2018/07/30(月) 12:23:18.15 ID:A4SdPFh7.net
>>410
俺も同感。夏のスズキ(ハネ)の洗とは言われているほどには、美味く感じなかった。
少なくとも醤油ではあかん。酢味噌でまあまあ。
ハネはムニエルかなあ。
俺の中ではハネよりも断然チヌだわ。
釣って活け締め・血抜き・内臓処理さえすれば、後は何やっても美味い。

414 :名無し三平:2018/07/30(月) 12:46:54.93 ID:LR/Gnxw0.net
ハネは秋冬のが脂乗っててうまいよ。
夏の魚は全体的にスカスカですわ。イカタコはいつでも美味いけど

415 :名無し三平:2018/07/30(月) 13:24:36.19 ID:Dp/l2qX3.net
ゴマサバは夏場でも味が落ちないけど
夏場に極端に味が落ちるマサバのせいで
さらに不味くなると思われてる節が

416 :名無し三平:2018/07/30(月) 13:37:05.24 ID:aHmHL2CU.net
ゴマサバは夏、マサバは冬やね。最近の大サバはマサバばっかやからなぁ。
シーバスはイワシ食いまくってる秋が美味いよ。イガイシーズンとバチシーズンのチヌシーバスは最悪。

417 :名無し三平:2018/07/30(月) 14:13:45.39 ID:rawMqq7v.net
明け方に須磨いって釣りして昼はナンパしてボウズなら夜にまた釣りする

418 :名無し三平:2018/07/30(月) 15:21:59.64 ID:Dp/l2qX3.net
沖の一文字で青物狙ったほうが確率高そう

419 :名無し三平:2018/07/30(月) 15:51:44.35 ID:O8PrAUJ9.net
アジュールや大蔵の大サバはもう終わったんやろか?

420 :名無し三平:2018/07/30(月) 16:18:18.75 ID:UAVXir8V.net
大サバ好きやなw

421 :名無し三平:2018/07/30(月) 16:32:01.90 ID:5eVzu+Mz.net
>>419
ピークは先々週の三連休。今は数もサイズもガタ落ちだね。群れ次第で当たるかもだから諦めずに行ってみればどうかね?博打にはなるが

422 :名無し三平:2018/07/30(月) 16:32:47.32 ID:y081jlfa.net
その場で刺身にして食べれるのは釣り人の特権だからね

423 :名無し三平:2018/07/30(月) 18:50:26.31 ID:AlcAzBm0.net
その場で刺身にして食っても、言うほど美味くないわ・・・
新鮮なだけ。

424 :名無し三平:2018/07/30(月) 20:04:17.77 ID:twwqDQ1k.net
刺身は冷蔵庫で寝かしてから食べる方がいいで

425 :名無し三平:2018/07/30(月) 20:09:49.47 ID:2e7HDw9C.net
>>423
確かに常温ではな 冷蔵庫から出したくらいがうまい温度やな

426 :名無し三平:2018/07/30(月) 20:22:33.42 ID:m5P+ycCO.net
現場で捌いても火通すなら良いけど生はなんか汚いし

427 :名無し三平:2018/07/30(月) 20:34:52.04 ID:kOcHy80B.net
タチウオ入りだしたね

428 :名無し三平:2018/07/30(月) 20:51:56.50 ID:nV2E75Oe.net
青物以外は少し寝かせた方がうまいし
アコウは2日くらい冷蔵庫で寝かせたら美味かったな

429 :名無し三平:2018/07/30(月) 21:21:28.00 ID:vunzoZVl.net
ばらまかれたくなかったら付いてきて

430 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:04:58.53 ID:CkTVmg8x.net
なんにも釣れてないな。おまえらヘッタクソ!

431 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:07:23.76 ID:6+LnngBE.net
>>429
おまわりさん、この人です

432 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:30:32.71 ID:y7WhlUdx.net
>>430
なんや漫画に影響されてんのか自分w

433 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:40:18.31 ID:j2Lq1KqF.net
根魚釣ったらエラと内蔵取って血抜きして真空パックにしたら
2日後に刺身にしても超美味かったわ

434 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:42:03.47 ID:IPL+UE3d.net
>>433
根魚ならもう少し寝かしても良い

435 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:50:39.72 ID:6+LnngBE.net
>>433
よくもそんなめんどくさいことができるなww
おいちゃんはぶつ切りにして鍋に放り込むだけで充分旨いけどな

ところで今夜は月が綺麗だぞ

436 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:51:49.22 ID:zoMmr2hT.net
月を落として刺身にしたら最高やろな

437 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:52:43.91 ID:nV2E75Oe.net
>>434
3日か4日くらいがいいんだっけ?
サバははやめに食わんとアレルギーの元になる物質が出るとか聞いたな

438 :名無し三平:2018/07/30(月) 22:56:22.37 ID:IPL+UE3d.net
>>437
5〜7日は寝かしてるな

439 :名無し三平:2018/07/30(月) 23:02:17.18 ID:Ee8pk77S.net
お前ら最高だぜ!

440 :名無し三平:2018/07/30(月) 23:09:13.49 ID:j2Lq1KqF.net
>>435
そんな告白されても…(●´ω`●)

441 :名無し三平:2018/07/30(月) 23:12:09.02 ID:6+LnngBE.net
>>440
ふふ・・ってなった

442 :名無し三平:2018/07/30(月) 23:15:01.45 ID:j2Lq1KqF.net
尼で4000円の真空フードシーラーがめっちゃ役に立ってるわ
ガチガチに真空にすると体液まで出てくるから加減が重要やね!

443 :名無し三平:2018/07/30(月) 23:30:28.09 ID:nz1FSq+i.net
GP上げたやつおるか?てかまだ早いか?

444 :名無し三平:2018/07/31(火) 06:50:35.44 ID:Jj3cJwpA.net
GPってなんぞ?

445 :名無し三平:2018/07/31(火) 08:12:43.76 ID:N/VAI//7.net
ちんぼつしたヤマハのマリンジェット

446 :名無し三平:2018/07/31(火) 08:20:32.97 ID:J5jkXZCa.net
いてもまだ名刺サイズでは

447 :名無し三平:2018/07/31(火) 12:42:21.50 ID:QzZ5MvxP.net
カンパリ見てて思ったんだが大サバってジグでも釣れるんやな。しかも夜に・・・

448 :名無し三平:2018/07/31(火) 13:00:08.55 ID:J5jkXZCa.net
そもそも発端はタチウオ狙いの外道だもの
タチウオ用のメタルジグもあるくらいだし
食性が似てるなら釣れても不思議はない

449 :名無し三平:2018/07/31(火) 13:05:08.02 ID:qFo/GdXf.net
ショアでもオフショアでもジギングの外道で定番やぞ
アジ系より引き強いから
ハマチかなと思ったら40弱ぐらいのサバってのはよくある

450 :名無し三平:2018/07/31(火) 13:48:57.35 ID:QzZ5MvxP.net
いや、夜でもジギングで釣れるんだなーと思った。タチウオなら分かるけどね。
夜の場合はジグよりワインドかワームのが釣れそうな気もするが

451 :名無し三平:2018/07/31(火) 15:11:14.34 ID:6A9MRiyU.net
ほう、なら今度夜にメタルマルでも投げてみよかな。

452 :名無し三平:2018/07/31(火) 17:11:50.64 ID:m1+z1XoM.net
夜にライトタックルでジグ投げててタチウオに切られたなぁ

453 :名無し三平:2018/07/31(火) 17:46:04.89 ID:cfPSGQUL.net
重くて動きが早くなりすぎるジグには基本的について行けんやろ
例外的にヒットするだけで

454 :名無し三平:2018/07/31(火) 18:10:57.73 ID:6A9MRiyU.net
でもカンパリのやつ、ジグとワームで大サバ4匹くらい上げてるね。まあ餌のが手堅いだろうけど

455 :名無し三平:2018/07/31(火) 18:37:05.35 ID:yvexiAys.net
フィッシングマックスの【アジュール】サビキ絶好調!サヨリも確認♪(午前9時巡回)の釣果情報
ほとんど嘘つきレベル

午前10時前まで、アジュール舞子のワンド西側【サヨリ狙いの鉄板ポイント】にいたけど、
サヨリ狙い(サヨリ仕掛け)の釣り人(4人)の誰一人として、サヨリを釣っていなかった。
【みんな、3時間近く釣っていたけど、誰一人として、サヨリが一匹も釣れていなかった。】

「全然サヨリが回ってこおへん」「アジばかりで、たまに小サバ・イワシが混じるだけ」と、みんな口をそろえて言っていた。

STAFFの背中のロゴが入ったフィッシングマックスの店員が、巡回して、釣果確認をしたり、釣果を聞いていたのに、
サヨリも確認と、ほぼ、嘘つきレベルの記事を出す

記事に出しているサヨリ一匹は、アジュール舞子全体で、サヨリを狙っている十数人の釣り人の誰かが、
一匹だけ釣れた、奇跡の一匹レベル

アジは幾らでも釣れているけど、サヨリは、ほとんどの釣り人が、一匹も釣れていない

商売で、サヨリ関連の商品を売りたいのは分かるけど、嘘をつかずに、正直に、釣果情報を出して欲しい

※サヨリ狙い【サヨリ仕掛け】の釣り人は、アジが釣れても、海にそのまま捨ててしまう釣り人も多かった。(私も結局は捨てた)

※午前10時を過ぎれば、アジュール舞子の釣り場(ワンド)は、日影がなくなって、直射日光の炎天下から
逃れる術がなくなってしまう。
【熱中症一直線の地獄・苦行の釣行】

釣れなくても、今の時期の釣りは、夜釣りが快適で、健康にもいいと思う。

https://fishingmax.co.jp/fishingpost/560138

456 :名無し三平:2018/07/31(火) 18:37:44.83 ID:qFo/GdXf.net
>>453
んなこたない
去年の秋はなぜか昼間に青物狙いのショアジギでタチウオかなり釣れた
それともサバのこと?

457 :名無し三平:2018/07/31(火) 19:26:19.31 ID:KSGDryGS.net
>>455
それは台風余波の影響じゃね?
海が落ち着いたらサヨリが回ってくると思う。

458 :名無し三平:2018/07/31(火) 20:58:51.37 ID:pnXtzkOQ.net
>>453
お魚さんのこと、舐めすぎやろ

459 :名無し三平:2018/07/31(火) 23:07:22.40 ID:yvexiAys.net
>>457
どうでしょうか?
海が落ち着いたら、サヨリが回遊してくるかも知れませんね。

ただ、今日の釣果に関しては、ほとんどのサヨリ狙いの釣り人が、釣れていないサヨリを、
さも釣れている様に、誤解を与える記事を書くのは、どうかと思います。

ワンド西側で、フィッシングマックスのスタッフ【STAFFのロゴジャンバー着用】が、巡回して、サヨリ狙いの釣り人にも、釣果を
聞いていたので、サヨリがほとんど釣れていないのは、スタッフも確認しているはずだとは思います。

460 :名無し三平:2018/07/31(火) 23:08:19.29 ID:cfPSGQUL.net
シーバスもジグで釣れることはほとんどない

461 :名無し三平:2018/07/31(火) 23:50:20.12 ID:+p3GfFuF.net
>>460
岸際ジギングならシーバスよく釣れるよ

462 :名無し三平:2018/08/01(水) 03:09:03.25 ID:mnonrkAp.net
本日娘とアジサビキにいきたいのですが、姫路〜尼崎までで 数釣り出来るとこ
教えて下さい。
尼崎の釣り公園は値段の割りに釣れないとの話ですが実際どうなんでしょうか。
よろしくお願いします。

463 :名無し三平:2018/08/01(水) 04:05:56.63 ID:YyFK8+9Y.net
>>462
汚い工場排水で濁った海水で釣りはやめとき。釣り公園行くなら淡路島へ行った方がいい。

464 :名無し三平:2018/08/01(水) 04:33:55.45 ID:8QcP7Thh.net
>>462
尼崎みたいな汚い海で釣った魚なんか、食べない方が、無難だと思います。

※アジサビキに、私はまったく興味がありません。
釣ったアジを泳がせて、青物やアオリイカなどを狙う釣りは、大好きです。

465 :名無し三平:2018/08/01(水) 05:31:03.33 ID:JwJeCl+C.net
尼崎釣り公園の魚を食しても直ちに健康を害することはないと推測されます。
厚生労働省

466 :名無し三平:2018/08/01(水) 07:31:42.62 ID:HVabilnu.net
尼崎、西宮、芦屋って水質似たようなもんかな?
西に行くほどマシ?

467 :名無し三平:2018/08/01(水) 07:38:35.80 ID:dVUcsXh3.net
海流の関係で和田岬が境目

468 :名無し三平:2018/08/01(水) 07:52:41.67 ID:NV+3DGc+.net
>>462
足を延ばして須磨海釣り公園に行くのがお勧め。

469 :名無し三平:2018/08/01(水) 07:52:43.75 ID:xkWh8bs4.net
尼は神崎川が汚いし南港は大和川がなぁ。まぁアジイワシはそんなに味変わらんと思うが気分的に須磨より西に行きたいわな。須磨から水が綺麗になるよ

470 :名無し三平:2018/08/01(水) 08:13:22.69 ID:MJYXKXb4.net
>>462
電車で行くなら須磨海岸がいいよ。駅降りて吉川釣具店でエサ買うついでに情報聞くといい。

471 :名無し三平:2018/08/01(水) 08:16:45.88 ID:RQAE+1wd.net
須磨海岸でサビキできるのか?
車横付け可の佐川裏とかなら暑さが我慢できなくなったら車でクールダウンできるしいいんじゃね?

472 :名無し三平:2018/08/01(水) 08:21:20.48 ID:F0fGqW0E.net
ヨットハーバー脇
千守堤防
漁港外向き
海釣り公園の手前
なんなら一文字も

473 :名無し三平:2018/08/01(水) 08:29:01.73 ID:KDgaTsZZ.net
もう須磨海岸じゃねーじゃんよそれ

474 :名無し三平:2018/08/01(水) 08:46:47.63 ID:RQAE+1wd.net
まぁ須磨海岸の方が自然に触れてる感あるし疲れたら海の家でかき氷でも食べながら親子の絆深めるのもいいかも
サビキ仕掛けにウキつけてちょっと投げればどうにかなるかもだが水深それほどないしアジがいるかどうかは知らん

475 :名無し三平:2018/08/01(水) 09:22:28.83 ID:DLIkxbBW.net
943 名無し三平[sage] 2018/07/23(月) 17:39:40.27 ID:3uiykTQV
今日某釣具店でDQNな親子の話
店内で放置してた
かなり小さい子供が針の袋を弄ってて刺さったみたいな
事言ってたな 賠償でなんかをまけろやらタダにしろやら聴こえてきてたわ


新しい釣法 コドモギング
運が良ければ欲しいアイテムを入手できるが
しくじると恐喝罪などで自分が釣れてしまうもろ刃の剣

476 :名無し三平:2018/08/01(水) 12:15:30.59 ID:UpzFBUK1.net
塩屋海岸もええで(意味深)

477 :名無し三平:2018/08/01(水) 12:34:23.97 ID:IBAau7ki.net
都賀川河口で釣れたのは平気で食べてるな。
アジやサバなんか綺麗なトコで釣れたって、その前にどんなトコにいたか分からんし気にしても仕方ないような

478 :名無し三平:2018/08/01(水) 12:41:11.63 ID:uts05AjV.net
>>477
小魚は生物濃縮も進んでないしな、喰って臭くなけりゃ気にしてもじゃあない
ところで10年前に都賀川で起きた事故知ってるか?

479 :名無し三平:2018/08/01(水) 12:47:39.73 ID:F0fGqW0E.net
>>476
浜痩せで塩屋漁港より東にまともな砂浜なんてもうない
須磨漁港より東は全部塩屋浜!と言い張るなら知らんが

480 :名無し三平:2018/08/01(水) 13:55:15.55 ID:YyFK8+9Y.net
昔、平磯行く途中でどっかの道場のTシャツ着た、ムキムキ筋肉の手ぶらの兄ちゃんに、僕も一緒に行っていい?歳いくつ?とか声かけられたことある。
ケツ狙われてたんかな?

481 :462:2018/08/01(水) 19:38:20.64 ID:dLhBI3oG.net
本日アドバイス通り須磨いってきました、結果は6時間で、アジ1 サヨリ1でした、
周りもあまり釣れてないようでしま。娘は3時間はがんばってますたが坊主であきてしまい泣き出してアイス買ったりぬいぐるみ買ったりしてあげたのですが、車にこもってしまいました。

少しすれ違いというか、場所違いになってしまいますが、明日午前中天王寺動物園に行って午後からリベンジしたいので、大阪天王寺あたりから、
明石あたりまででサビキでアジが数釣りできるところ再度教えてください。
 釣り情報サイトみると南港?コスモスクエア?がつれてますかね?詳しいポイントがわかりませんでしたが。

食べますが臭いとかあまりきにしません、とにかく娘につらせてあげたいです。

釣りは元々好きな娘で今回も自分から行きたいと行って来てます。

広島からの旅行なのですが地元はほぼアジ釣れないのでアジの数釣りをさせてあげたいです。
車です。

482 :462:2018/08/01(水) 19:39:21.75 ID:dLhBI3oG.net
こじき長文失礼しました

483 :名無し三平:2018/08/01(水) 19:44:01.64 ID:Tnky6ZD7.net
須磨のどこ?海釣り公園?

484 :名無し三平:2018/08/01(水) 19:45:32.82 ID:uts05AjV.net
>>481
お前、ええ加減にせえよ
娘さんの歳いくつか知らないがこの炎天下に子供連れまわすとか虐待だろ
娘が行きたいと言ってもたしなめるのが親ってもんだ

どうしてもって言うならクルマ横づけできる兵凸か林崎漁港の内向きくらいしかないが、神戸のアジは日が昇ると釣れない

485 :名無し三平:2018/08/01(水) 19:57:48.85 ID:xkWh8bs4.net
>>481
朝きついなら夕方は?
兵凸が車横付できて便利だが場所取りが大変。天王寺から近いとこなら
南港釣り公園
尼崎釣り公園
鳴尾浜海釣り公園あたりはどうか?
水は汚いがアジなら数釣れるよ。

俺としてはアジュール舞子を推しとくわ。先週行ったけどアジ3桁釣れたよ。水綺麗、駐車場が近い、トイレもあり明石大橋がキレイといいところやと思う。隣にビーチもあるから泳げるよ。銭湯もあるから子供おるならオススメ。

垂水だから遠いかもだけど

486 :名無し三平:2018/08/01(水) 20:35:33.19 ID:BuuJJXsn.net
朝5時から3時間勝負
明石市 新波止 内向き

487 :名無し三平:2018/08/01(水) 21:12:28.33 ID:JbZ459tY.net
日中釣るならガシラとか根魚系のほうがええで
アジは真昼間はよっぽど潮と群れが良くないと釣れん
今年はどっちも微妙やからな

488 :名無し三平:2018/08/01(水) 21:44:34.82 ID:iH0lZnqr.net
>>481
広島県民なんだな。関西・兵庫県の釣り事情は分からないんだな。
兵庫県最大級の釣具・釣り餌大型チェーン店に、フィッシングMAXというのがある。
ホームページで「アジ」の釣果情報を↓のページで見てごらん。
ttps://fishingmax.co.jp/fishingpost/fish/aji
尼崎魚釣り園、芦屋浜、須磨海釣り公園、平磯海釣り公園(垂水)、アジュール舞子
全て、サビキのアジ釣りで、二桁釣果の人はいる。
絶好調とは言わないまでも、サッパリ釣れていないことはない。
>>481さん自身の釣りの腕前はどうなんだろう?
もし自身も初心者なら、ひょっとしたら家族みんなの釣り方が悪かったのかもしれないね。

明日8/2(木)の午後に釣りに行くなら、潮周りが悪い。
ttp://tide736.net/day/?y=2018&m=8&d=1&pc=28&hc=7
中潮で満潮が9:10、干潮が15:32.。
午後ならたぶん、17:00ぐらいからの日暮れ前ぐらいしか、サビキでのアジ釣りはチャンスに恵まれないかもしれない。

[結論]
須磨海釣り公園か、平磯海釣り公園に行って、公園の係員に釣り方と場所も教えてもらう事をお勧めする。
6:00〜10:00か、17:00〜日暮れ。この2つの時間帯ならチャンスあり。

幸運を祈ってるよ。

489 :名無し三平:2018/08/01(水) 21:48:36.34 ID:fE1kQANE.net
横からだけど、優しい気持ちになれました。

490 :名無し三平:2018/08/01(水) 22:06:28.15 ID:uiZnAHvA.net
サビキできるとこは?ってのでこんだけアドバイスするって優しすぎやろ。
ほんまええ奴ばかりや。

491 :名無し三平:2018/08/01(水) 22:32:03.90 ID:Tnky6ZD7.net
平磯、夕方の時合いは潮にあんまり関係なく16時くらいから始まるよ。(サビキの話ね)

492 :名無し三平:2018/08/01(水) 22:33:32.70 ID:Tnky6ZD7.net
アジのサビキなら須磨の吉川釣具店に行って相談するのが1番ええと思うけど。

493 :名無し三平:2018/08/01(水) 22:55:06.68 ID:xkWh8bs4.net
アジュールのワンドでええやん。普通に釣れるよ

494 :名無し三平:2018/08/01(水) 23:12:49.89 ID:x8yY892h.net
http://www.naruohama-park.com/choka/
鳴尾浜なら親子連れでも車が近くお勧め
お風呂も入れる

495 :名無し三平:2018/08/01(水) 23:14:39.37 ID:x8yY892h.net
天王寺から高速で30分ぐらい
トイレあり売店あり

496 :名無し三平:2018/08/01(水) 23:46:10.89 ID:BuuJJXsn.net
>>490
ネタがなくて暇なだけや暇つぶし(照

497 :名無し三平:2018/08/02(木) 00:28:35.80 ID:OHm7TRLH.net
サビキだからみんな優しい
これが県外からの青物狙いだったら……

498 :462:2018/08/02(木) 00:29:50.33 ID:BXffPJf7.net
皆様お優しいレスありがとうございます。
私の釣り腕は、親に子供の頃連れて行ってもらったくらいで、逆に子供が釣りを子供の友人の影響ではじめて、それから道具を揃えた程度です。
それでも地元広島では、カタクチイワシを今年2回娘ともども二時間で一人三桁近く釣れた時もあるので致命的にサビキがへたということはないかなとおもいます。
嫁はいないので、旅行は、長男と三人で、釣りをするのは娘とわたしだけで、長男はゲーム機もってたらなにもいわない感じでエアコンつけた車ななかです。
明日(今日)は帰るので起きたら動物園やめて朝釣りして午後須磨水族館いかないか聞いておすすめが多い垂水、舞子あたりいくか聞いてみます。
ありがとうございました。

499 :名無し三平:2018/08/02(木) 00:38:01.18 ID:rh/EIKSe.net
お子様と一緒なら遠矢浜がオススメですよ

500 :名無し三平:2018/08/02(木) 00:50:07.12 ID:thcScn+Q.net
須磨に子供が車に篭りながら親が釣りできる場所なんて無いだろ…

501 :462:2018/08/02(木) 00:58:46.08 ID:BXffPJf7.net
すまの釣り公園です

502 :名無し三平:2018/08/02(木) 01:16:25.80 ID:N2tBx40K.net
>>501
須磨も平磯も海釣り公園は駐車場から離れすぎる、子供を残すな
アメリカなら虐待で即逮捕だぞ

偉そうなこと言った手前、阪神間の釣り場パトロールしてきたよ
日中は暑さのせいか、どこもガラガラ
日陰になりそうなのはポートアイランド北公園とアジュールの橋の下くらいだが、湿度がすごいわ
北公園は足元の捨て石が邪魔で飛ばしサビキでないとどうかな?
アジュールは潮の加減によるだろうけど、潮が飛び出したらどうにもならないし、今日見た限りではスズメダイの猛攻が・・


父ちゃんがんばれ(*^。^*)

503 :名無し三平:2018/08/02(木) 01:28:01.04 ID:mhNJjU1E.net
ファミリーサビキ車で横付けは兵突にいけば解決
日中でもエアコン回してれば大丈夫だ

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200