2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■多摩川の情報交換 PART 31■■■

1 :名無し三平:2019/03/01(金) 06:53:23.57 ID:BPKMQrxw.net
エサ・フライ・ルアー・テンカラ・ガサガサ・・・・・なんでもあり。
多摩川で遊びましょう

*スレタイの通り多摩川の情報交換のスレです
*釣果報告など釣りに関する書き込みの際は対象魚を明記しましょう
*釣りに限らず、多摩川に関する情報は何でも大歓迎
*多摩川関係のオフ会などの情報も自由にカキコしてください
*質問する時は、対象魚、対象地域、手持ちの竿(道具)の詳細も
*多摩川で外来魚が釣れたらカキコしてください
*バス板からの流れ弾もOK
*入漁券の安売り売人情報も書いてね。

前スレ
■■■多摩川の情報交換 PART 30■■■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528789446/

264 :名無し三平:2020/03/12(木) 19:25:49 ID:/mc8I8kK.net
パンデミックで国交省予算大幅削減になるんだろうな
秋にまた直撃したら恐ろしい

265 :名無し三平:2020/03/12(木) 20:12:27 ID:55o5UGSH.net
青梅辺りの河川敷は凄まじいことなってるけど、コンクリートが壊れてるのはもとから??

266 :名無し三平:2020/03/12(木) 22:08:24 ID:JWBdYyN2.net
稲田堤の堰のすぐ上側が台風で剥がれた時のまんまっすね

267 :名無し三平:2020/03/12(木) 22:36:03 ID:55o5UGSH.net
>>266
あれも台風か!
以外にも上流は川虫やチビヤマメがいて少し安心した。

268 :名無し三平:2020/03/13(金) 05:15:02 ID:9CVi5g7i.net
多摩川って以前はナマズで有名だったけど今はどうなん?

269 :名無し三平:2020/03/13(金) 16:37:19 ID:RTl/E1HR.net
>>262
渇水が原因か?

270 :名無し三平:2020/03/13(金) 16:48:01 ID:TAT+eKBk.net
>>268
地形が変わりすぎて昔からの1級ポイントが無くなったりしててビックリした

271 :名無し三平:2020/03/14(土) 01:04:44 ID:kL/CnRUu.net
立日橋下なんてみる影もないよ

272 :名無し三平:2020/03/14(土) 05:40:58 ID:g/sunG52.net
マジか、久しぶりナマズやりに行こうかと思ったけどやめよ
やっぱ今は埼玉の奥地かなー

273 :名無し三平:2020/03/17(火) 20:41:02 ID:Xq7BJkDh.net
そろそろマルタウグイどうですかね?
釣れ始めたでしょうか。

274 :名無し三平:2020/03/17(火) 20:52:39 ID:F9r63p9P.net
>>273
釣れてる、けど少ない気がする。

275 :名無し三平:2020/03/24(火) 14:27:30 ID:83FrPAZb.net
風がすげえ
晴れてるけど無理だわ

276 :名無し三平:2020/03/25(水) 09:16:26 ID:mEHMSbYK.net
今からマルタ釣りに行ってくる

277 :名無し三平:2020/03/25(水) 11:46:28 ID:mEHMSbYK.net
釣れてる

https://i.imgur.com/lFfGXMj.jpg

278 :名無し三平:2020/03/25(水) 11:53:33 ID:JV4ma/V3.net
立ち込まないとあかんの?

279 :名無し三平:2020/03/25(水) 20:41:13 ID:FkQoOlQ6.net
>>278
全然大丈夫ですよ
遠投もないです
二子玉川の方が魚います

280 :名無し三平:2020/03/25(水) 23:15:15 ID:y9Nfbpfs.net
調布の堰の上にへらの管理釣場ありますね。10人くらい楽しんでいるへら師が。

堰の流れをルアー投げてる人がいましたが何釣れるんですかね?

281 :名無し三平:2020/03/25(水) 23:48:57 ID:zBt9UFhh.net
>>280
漁協がヘラ放流して本流との境目を網で間仕切りしてるが
あのワンドは管釣りじゃないよ(誰でも釣ってよい)
ただ漁協が仕切ってるのとほとんどヘラの常連達なので
一般釣り人はなんとなく入りにくい
堰堤下50mは禁漁なのに平気でルアー投げてる奴居るな

282 :名無し三平:2020/03/25(水) 23:53:54 ID:Umb61dop.net
あそこの水たまりに年数回へらを放流するだけで
多摩川を管理する漁業者として釣り人から遊漁料を巻き上げられる簡単なお仕事です

283 :名無し三平:2020/03/26(木) 08:21:33 ID:5Q8tQ8KZ.net
>>279
ありがとうございます
明日二子玉行ってみます

284 :名無し三平:2020/03/26(木) 08:21:50 ID:y5EWAh3t.net
>>282
同感します

285 :名無し三平:2020/03/26(木) 14:05:21 ID:2gXHkAzR.net
緊急事態が出ると釣りに出ちゃいけなくなるのかな?

286 :名無し三平:2020/03/26(木) 14:12:35 ID:2gXHkAzR.net
>>285
神奈川県知事が今週末の外出自粛要請へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585193005/
要請なら平気だよね

287 :名無し三平:2020/03/26(木) 20:26:22 ID:nOB7GUK9.net
冗談はようせい

288 :名無し三平:2020/03/26(木) 22:09:37 ID:CzBs1j7N.net
みんなマルタって釣ったらリリースするの?
小骨多いといっても食べて食べられない事無いだろうし、ウグイを普通に食べる地域もいっぱいあるから食べても全然不思議じゃないけど、やっぱりゲームフィッシングなのかな?

289 :名無し三平:2020/03/27(金) 07:03:12 ID:I7HE9pj4.net
二子玉着いたけど誰も釣りしてねえw

290 :名無し三平:2020/03/27(金) 07:39:28 ID:I7HE9pj4.net
マルタも全くいない

291 :名無し三平:2020/03/27(金) 07:56:31.14 ID:6G1YaB0c.net
246の上のトロ場は?
瀬が有る下がわも駄目

292 :名無し三平:2020/03/27(金) 08:09:07 ID:I7HE9pj4.net
その辺ちょろっとしかやんなかったな
今は駒大?の前らへんにいる

293 :名無し三平:2020/03/27(金) 08:16:18 ID:ZQFljzLZ.net
マルタなら東名の辺りじゃないか。混むからさっさと行って場所とったほうがいい

294 :名無し三平:2020/03/27(金) 08:20:11 ID:uE0uv5Pv.net
電車で来たから簡単に移動できないっすw
二子玉から歩いてきて赤い端が見えてきた、このまま上がってったら登戸行っちゃうよw

295 :名無し三平:2020/03/27(金) 08:25:03 ID:uE0uv5Pv.net
地図見たらあの赤い橋が東名なんだ!
ありがとう!早歩きで行くぜ!

296 :名無し三平:2020/03/27(金) 08:27:04 ID:EPKfDC9d.net
そもそも電車で釣りってのが無理
原チャリぐらい買え

297 :名無し三平:2020/03/27(金) 08:41:12.60 ID:uE0uv5Pv.net
せっかくパックロッド買ったんでw
何人かやってる人いる!これは期待できそうだ

298 :名無し三平:2020/03/27(金) 09:22:17.25 ID:6G1YaB0c.net
頑張って!

299 :名無し三平:2020/03/27(金) 09:48:12 ID:uE0uv5Pv.net
フライの人はポツポツ釣れてるけどそこの瀬尻辺りにしか魚見えないね
俺の腕じゃ釣れんわ

300 :名無し三平:2020/03/27(金) 10:39:58 ID:uE0uv5Pv.net
結局2回ヒットして2回とも走るの止めようとしてロッドタメると外れるって感じだったからスレだと思われ。風出てきたんで帰りまーす。

301 :名無し三平:2020/03/27(金) 12:57:14 ID:GdsjP7kW.net
おつかれさん
電車釣行もいいもんだよな

302 :名無し三平:2020/03/27(金) 19:41:28 ID:cuVnqUgm.net
始発で行って終電で帰るのが今は安全
あっ、終電は混むか?

303 :名無し三平:2020/03/27(金) 22:25:34 ID:GdsjP7kW.net
始発で行って昼に帰れば空いてるな

304 :名無し三平:2020/03/28(土) 15:28:39 ID:Qn4d3Nfz.net
始発は意外と混んでるよ
昨日は2番目で行ったらずっと座れた、帰りもうまい事ずっと座れたからラッキー

305 :名無し三平:2020/03/29(日) 07:45:32 ID:tP1HoPid.net
>>302
最近電車乗ってないけど終電間際ってぎゅうぎゅうに混んでる?

306 :名無し三平:2020/03/29(日) 13:28:49 ID:YgwjqKZc.net
金曜日の終電は結構混むし酒臭い

307 :名無し三平:2020/03/30(月) 09:24:36 ID:7I4NgJHI.net
>>281
ありがとうございます。

組合の旗が見えて料金徴収の?おじさんがいたように見えたので管理釣場かなと

堰の下は釣り禁止とは…結構ルアーマンいましたよ。クロレッツ粒ガム程度の豆ルアー泳がせてヒットさせてました。

308 :名無し三平:2020/03/30(月) 15:03:51 ID:4/RDok35.net
ボールペンのキャップにコーキング詰めてミニポッパーに

309 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:22:38 ID:967j7fqX.net
ナニソレ?(笑)

310 :名無し三平:2020/03/31(火) 21:35:27 ID:fYsfdU6k.net
おゆまるとかでミニプラグ自作して遊ぶ人っていんのよ

311 :名無し三平:2020/04/01(水) 21:52:44.63 ID:XbACEvJ+I
マルタはうまい

312 :名無し三平:2020/04/02(木) 09:30:01 ID:d7C7RELr.net
つれるんかいな?

313 :名無し三平:2020/04/02(木) 23:03:59 ID:7EpKekpM.net
外出自粛だけど多摩川への釣行は桶?

314 :名無し三平:2020/04/03(金) 00:03:02 ID:NQeuC09j.net
>>313
俺は昨日も行った。魚も自粛してました

315 :名無し三平:2020/04/03(金) 01:36:53 ID:C3r0Z16l.net
空気読む魚笑った。

316 :名無し三平:2020/04/03(金) 02:20:26 ID:sjD63IkM.net
浅瀬に小魚見られて少し安心した

317 :名無し三平:2020/04/03(金) 10:00:38 ID:e9X0C+Eg.net
マスクしてる魚想像してしまったw

318 :名無し三平:2020/04/03(金) 14:01:06.41 ID:uYfclT2ZQ
マルタ 上河原堰下で爆釣!
なぜか朝はダメ。
午後から夕方が良いね。
ちゃんと遊漁券を買うのだよ。
キャスティング稲田堤店で売ってるよ。
お魚ポストのおじさんが監視員だから、おじさんから年券買っても良いと思う。

319 :名無し三平:2020/04/03(金) 16:29:21 ID:Fj5wJx2E.net
見回りって今も徘徊してる?

320 :名無し三平:2020/04/03(金) 18:56:01 ID:BdLb5flm.net
>>314
センスある〜

クスッとした。

321 :名無し三平:2020/04/03(金) 18:57:43 ID:BdLb5flm.net
ハゼクラやろうと豆ルアー買って多摩川で遊ぼうかな。

何か遊んでくれる魚いるかな?

322 :名無し三平:2020/04/03(金) 21:08:45 ID:ivgzunK/.net
ハゼクラでカジカが釣れればいいね

323 :名無し三平:2020/04/03(金) 23:56:15 ID:eTrG5QNv.net
河原に焚き火跡があったりするけど釣った魚焼いたりしてるの?
釣り人は関係なくDQNがやってるの?

324 :名無し三平:2020/04/04(土) 17:11:33 ID:rahHiH9n.net
半グレが人焼いてんだよ

325 :名無し三平:2020/04/04(土) 23:06:39 ID:jPnw8CpN.net
>>323
焼け跡見る限り魚を焼いた形跡を見たことないから、ラーメンとかコーヒーじゃない?

326 :名無し三平:2020/04/04(土) 23:14:38.28 ID:W4kl1if7K
自分も昔、中学生のころ河原で焚火したな
秋にススキが燃えて3mぐらい火が上がると楽しかった。

327 :名無し三平:2020/04/04(土) 23:21:38 ID:liv3b/Lo.net
川で泳いだあと暖をとったのさ

328 :名無し三平:2020/04/05(日) 14:03:29 ID:C+lOKpQp.net
ハゼクラは竿使わず手釣りでやる

329 :名無し三平:2020/04/05(日) 16:02:30 ID:3rMWoUxY.net
今日魚肉ソーセージで釣れました。

330 :名無し三平:2020/04/05(日) 16:03:16 ID:3rMWoUxY.net
https://i.imgur.com/FRmWlFc.jpg
これ

331 :名無し三平:2020/04/05(日) 23:20:51.19 ID:8iZzw3vFY
シーバスやりにガス橋に行ったけどマルタしかつれなかった

332 :名無し三平:2020/04/06(月) 18:42:02 ID:QvJ910os.net
何でもくうよね

333 :名無し三平:2020/04/06(月) 18:52:26 ID:YMiK4ZpO.net
ガルプ汁に漬けておいた革ひもでもいけた

334 :名無し三平:2020/04/06(月) 18:53:18 ID:YMiK4ZpO.net
真っ白いスポンジでも

335 :名無し三平:2020/04/06(月) 22:32:13 ID:yLFQpWU1.net
魚ソーを柔らかく且つ餌持ちを良くする方法はないものか?

336 :名無し三平:2020/04/06(月) 23:00:56 ID:YMiK4ZpO.net
ソーセージ付けた替えの針を複数用意してささっと付け替え出来るようにしたらどか?

337 :名無し三平:2020/04/06(月) 23:10:10 ID:zi+x76zs.net
めんどくせええええ

338 :名無し三平:2020/04/06(月) 23:18:48 ID:py9w70d9.net
>>332
褒めてよ!初めて川で釣りして釣れて嬉しかったのに。

>>334
はー

>>335
マスクを切ってくるんでネジネジで針にとめるのはどうかな?

て言うか魚肉ソーセージって定番なのか?思いついたオレ頭いいなぁと感心してたのだが。

339 :名無し三平:2020/04/07(火) 04:59:47 ID:NZ5KCRW7.net
河口湖で使うワームが似たような感じじゃね?

340 :名無し三平:2020/04/08(水) 15:36:54 ID:XzRhrtH4.net
登戸のラブホ前の池、浚渫したのか、良い感じに広くなってた
チャリで通りがかっただけだが釣り人はいなかった

341 :名無し三平:2020/04/08(水) 20:53:56.74 ID:Mg9yfZb9.net
>>340
え、復活したの??

342 :名無し三平:2020/04/08(水) 21:26:21 ID:G993HYOl.net
>>340
ラブホ池は浚渫なんてしてないよ
ちょっと上流の五反田川放水路工事がほぼ終わったから
二ヶ領宿河原堰のゲートを閉めて本流の水位が元に戻ったので
それに連動して去年の台風で広くえぐられたままの池に水が戻っただけ
魚は皆無だろう

343 :名無し三平:2020/04/09(木) 08:24:31 ID:+2PXtyEm.net
登戸のラブホにロッド持ったまま入った事あるw

344 :名無し三平:2020/04/15(水) 23:16:38 ID:Mxz8USGy.net
えぇっ!一人であそこへ行ったの?
よっぽど切羽詰まってたんだね
ロッドの握り突っ込んでまで・・・

345 :名無し三平:2020/04/16(木) 16:27:43.18 ID:DEZmZ8t4.net
こりゃあ
マッタリ腰据えて日中に遊びに出難くなるね>全国緊急事態

346 :名無し三平:2020/04/17(金) 22:21:15.00 ID:uKDuVSbsM
明日は午前中に大雨
丸子橋下流の階段になってるところがシーバス大爆発するな
行ける奴は行ってみな

347 :名無し三平:2020/04/19(日) 09:05:21.07 ID:v/YZ+D4tA
いい具合に濁ってるねー

さて、今日は出撃するかな

348 :名無し三平:2020/04/19(日) 21:45:10.12 ID:v/YZ+D4tA
セイゴしか釣れなかった

349 :名無し三平:2020/04/26(日) 11:48:40.35 ID:WUiYYxDhI
さて今日も出撃するか

350 :名無し三平:2020/04/26(日) 19:00:11 ID:8dOZ5G+q.net
今夜のNHK「ダーウィンが来た」で多摩川

351 :名無し三平:2020/04/26(日) 20:19:18 ID:vUveOQO3.net
おおかたの鳥(キジ含む)やタヌキ、イタチは見たけど
アライグマやキツネはまだ見た事ないな@中流域(秋川合流点より25km位下流)

352 :名無し三平:2020/04/26(日) 22:07:28.99 ID:WUiYYxDhI
フッコが釣れた

353 :名無し三平:2020/04/28(火) 15:36:15 ID:6UCJ3Sdr.net
どうすか?
夜のナマズはまだ早いすか?

354 :名無し三平:2020/04/28(火) 18:53:14.77 ID:d6vKr4O53
ナマズ釣れてるよ
でもここ数年、以前ほど釣れなくなった
やってる人も少なくなったな

355 :名無し三平:2020/04/28(火) 20:25:33 ID:8YIVaBOI.net
ダーウィンでやってたような爪のある足跡見つけたけどタヌキなんだろうなぁ
@日野橋の辺り

356 :名無し三平:2020/04/28(火) 22:10:35 ID:7020z73o.net
https://imgur.com/zxqGSqI
さっき多摩川で釣れたのですが、何ナマズですか?

357 :名無し三平:2020/04/28(火) 22:52:51 ID:mKcHX5ID.net
120センチぐらいあんじゃん
びわこ大鯰?

358 :名無し三平:2020/04/28(火) 23:41:13 ID:cOlpv0X/.net
ニホンナマズ。
デカイね!おめでとう㊗️

359 :名無し三平:2020/04/29(水) 08:43:01 ID:wGrnzQ49.net
夜釣りは禁止だけどね。

360 :名無し三平:2020/04/29(水) 10:33:27 ID:aDIeIdic.net
どのエリアで釣ったか分からんけど
ガス橋から下流なら漁業権ないので夜釣りOKじゃ?

361 :名無し三平:2020/04/29(水) 20:53:36.56 ID:GLssMocna
丸子橋はシーバサーが沢山いたけど
釣れないのによくやるよな

362 :名無し三平:2020/04/30(木) 00:00:04.61 ID:z6Xuk5m5X
さて今日も出撃じゃ

363 :名無し三平:2020/04/30(木) 00:09:20.78 ID:To6mdNmGn
登戸の堰下でシーバス連発したわ
ナマズ釣りに行ったけどうれしいのやら
ゴールデンウィークはここできまりやな

364 :名無し三平:2020/04/30(木) 00:27:10.58 ID:z6Xuk5m5X
登戸の堰は釣り禁止
大野ゆうきとかいうプロがyoutubeで登戸の動画上げてるけど
釣れるからってやっていいわけじゃない

総レス数 1051
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200