2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■多摩川の情報交換 PART 31■■■

1 :名無し三平:2019/03/01(金) 06:53:23.57 ID:BPKMQrxw.net
エサ・フライ・ルアー・テンカラ・ガサガサ・・・・・なんでもあり。
多摩川で遊びましょう

*スレタイの通り多摩川の情報交換のスレです
*釣果報告など釣りに関する書き込みの際は対象魚を明記しましょう
*釣りに限らず、多摩川に関する情報は何でも大歓迎
*多摩川関係のオフ会などの情報も自由にカキコしてください
*質問する時は、対象魚、対象地域、手持ちの竿(道具)の詳細も
*多摩川で外来魚が釣れたらカキコしてください
*バス板からの流れ弾もOK
*入漁券の安売り売人情報も書いてね。

前スレ
■■■多摩川の情報交換 PART 30■■■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528789446/

538 :名無し三平:2020/07/27(月) 11:45:53 ID:lVHbiRtj.net
>>537
何が釣れたの?

539 :名無し三平:2020/07/27(月) 12:24:44 ID:LPoDUPjT.net
>>537
河口堰だな

540 :名無し三平:2020/07/27(月) 12:44:18.53 ID:tZxLnrXQ.net
ハゼ釣りです
多摩川はまともに釣れた事無いけどまたリベンジだなぁ

541 :名無し三平:2020/07/27(月) 13:00:43 ID:LPoDUPjT.net
手長エビもか

542 :名無し三平:2020/08/01(土) 13:20:13 ID:xrxqzUVy.net
たった今川下から登戸まで川沿いに10kmほと歩いてきた
二子玉川から1km弱上った辺りで川に立ち込んで、長竿を振っている釣り師を2名ほど見かけた
オトリ缶を流していたから恐らく鮎釣りだと思うが、それにしては盛んに竿を立てたり寝かしたり忙しく動かしているし、囮鮎らしきものが糸の先に付いている様子がない
転がしか毛針なのかな?
8/1だから友釣り以外の釣法の釣期に入ったのかな

543 :名無し三平:2020/08/01(土) 13:31:05 ID:qnG6shST.net
>>542
解禁からコロガシだよ

544 :名無し三平:2020/08/01(土) 13:45:46 ID:xrxqzUVy.net
>>543
やっぱりそうか
レスありがとう
増水していて濁りも相当入ってるね、多摩川

545 :名無し三平:2020/08/01(土) 22:44:31 ID:C3RxZ+DR.net
多摩川は6月の解禁からコロガシOKなんだね
今日は見なかったけど、第三京浜の近くではよくフライやってる人を見かける
鯉がターゲットなのかな

546 :名無し三平:2020/08/01(土) 22:59:38 ID:IjWPPY5a.net
>>545
そのコロガシて獲った鮎を使って友釣りするのよ

547 :名無し三平:2020/08/04(火) 21:34:58.96 ID:shDSingt.net
是政って今どうですか?
かなり前に行ってみましたがグランドは一部陥没してたし
かなりグランドの土もえぐれて持って行かれてましたよね。
夏休み釣りに行ってみたいけどどんな感じですか?

548 :名無し三平:2020/08/06(木) 16:09:52 ID:QNLjCsM1.net
足運べ。足運べばわかる。簡単にわかる。

549 :名無し三平:2020/08/06(木) 16:34:38 ID:e6YPC8CQ.net
>>546
なるへそ
そういうカラクリか

550 :名無し三平:2020/08/09(日) 16:46:21 ID:xta2YCYq.net
ブタクサの花粉はまだ大丈夫ですか?

551 :名無し三平:2020/08/12(水) 00:27:53 ID:vZ5S2Fhh.net
>>550
去年の台風の影響なのか河川敷脇の草原にしぶとく生えて来たブタクサは
まだ花粉を飛ばす様相ではないね
ちょっと遅れて9月頃に入ってからだと思うよ

552 :名無し三平:2020/08/25(火) 10:03:22 ID:TctEJW9I.net
最近行くけど釣れんなあ

553 :名無し三平:2020/08/25(火) 21:56:23.36 ID:m1izDfhQ.net
>>552
狙いは何?

554 :名無し三平:2020/08/25(火) 23:00:57 ID:SveDjF9D.net
シーバスは好調だよ!

555 :名無し三平:2020/08/26(水) 10:34:33 ID:j4YtiPyX.net
マジかよ
オイカワは全然釣れねーよ

556 :名無し三平:2020/08/26(水) 12:36:10 ID:GDq1nGwT.net
>>554
まじ?下流?

557 :名無し三平:2020/08/26(水) 13:50:23 ID:mRSgSJyl.net
>>555
オイカワ、第三で結構釣れてたよ

>>556
下流。
今年は梅雨が長引いて海水温の上昇が少ないんじゃ?
だから夏もシーバスが調子いいとか・・

558 :名無し三平:2020/08/26(水) 13:54:38 ID:mRSgSJyl.net
中流シーバスは梅雨明けまでは良く釣れたな

559 :名無し三平:2020/08/26(水) 14:28:03.88 ID:14paBjnr.net
>>553
シーバス

560 :名無し三平:2020/08/26(水) 15:05:52 ID:Ci/tSPkG.net
鮒もぜんぜん釣れねーよ

561 :名無し三平:2020/08/26(水) 21:33:23 ID:gZQE1X+V.net
ハゼは?

562 :名無し三平:2020/08/27(木) 11:36:17 ID:NRkZEerX.net
去年の多摩川のハゼは酷かった...

563 :名無し三平:2020/08/29(土) 22:04:57 ID:2FGogLjt.net
四国の雷魚マンが日野市に移住居したら、まず行くのは多摩川ですか?
多摩川ならフロッグで雷魚釣れますか?(サイズは問わない)

564 :名無し三平:2020/08/29(土) 22:06:54 ID:2FGogLjt.net
軽ですが車あります
八王子とかに雷魚釣れるとこありますか?

565 :名無し三平:2020/08/30(日) 06:59:06 ID:n42Rkrql.net
貴方の望む世界ではありませんよ。。。

566 :名無し三平:2020/08/30(日) 13:24:07 ID:xbpKxZCp.net
関東は地獄です

567 :名無し三平:2020/08/31(月) 23:13:22 ID:PyLPfVfz.net
>>560
あるポイントで鮒釣れてるよ
10?位までの小鮒、小鯉混じりなら3時間位で束は行く
今日も短竿でジャミの猛攻をかいくぐりながらもPM2〜5:30まで一束

568 :名無し三平:2020/09/01(火) 12:22:18.00 ID:XzcBMwok.net
>>567
レスありがとう
そんな場所があるんだね
ぜひ行ってみたいので
調べてみるよ

ちなみにどんな仕掛けを使ってるの?

569 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:58:35 ID:6B8f+0Bd.net
>>568
中流域ですが(ほんとは教えてあげたいんだけどね・・・)
今年になって5月中旬位から急に無尽蔵とも言える程湧いてきたよ
タナゴ仕掛けで自作オカユ練り
今日も3時間で一束(カウンターで計測)

570 :名無し三平:2020/09/01(火) 22:14:58 ID:XzcBMwok.net
>>569
ぜひ教えていただきたいw

中流域ってどの辺りなんだろ?
イメージでは立川、国立なんだが

俺、シモリ派だけど
そこのポイントはシモリでもいけそう?

571 :名無し三平:2020/09/01(火) 22:31:35 ID:qLLB4MKG.net
フナなんてやるやつ殆どいないんだから場所教えてやれよw

俺は人気のシーバスだから場所は言えんが釣れてる

今年に入って50尾は釣ったな

もっと釣ってる奴もいるだろうが、俺もいい線行ってるだろ?

572 :名無し三平:2020/09/01(火) 23:30:43.73 ID:qLLB4MKG.net
>>570
俺、シコリ派だけど浮き釣りオモリベタでやってるよw
餌はグルテンかなw
場所は登戸ねw

573 :名無し三平:2020/09/02(水) 17:53:29 ID:KOJzUAS3.net
ラブホ池やろ

574 :名無し三平:2020/09/02(水) 18:01:08 ID:uIryp1UM.net
シコリ派w
オレ中出し派
場所は登戸のHOTEL AZADね

575 :名無し三平:2020/09/02(水) 18:40:59 ID:jemT7RdD.net
ラブホ池って中流になるの?
俺のイメージでは下流なんだけど

576 :名無し三平:2020/09/02(水) 20:27:26.86 ID:uIryp1UM.net
川の上流、中流、下流なんてはっきりした区分などないし
各個人の主観だよね

577 :名無し三平:2020/09/02(水) 21:48:24.35 ID:3Wwf/VbJ.net
ラブホ池って工事の時にほぼほぼ干上がってから魚いないんじゃね?

578 :名無し三平:2020/09/02(水) 22:57:14 ID:zUDUyWsW.net
>>577
https://www.youtube.com/watch?v=EQSC4ORKybo&t=114s
復活してるらしい

579 :名無し三平:2020/09/02(水) 23:10:13.64 ID:PyuPKsC+.net
台風で魚入ったんだおw

580 :名無し三平:2020/09/03(木) 11:02:14 ID:PpSo5zuT.net
“外来魚天国”多摩川 モラル崩壊で「タマゾン川」(テレビ朝日系(ANN))
https://youtu.be/FuzOGVwG7I8

581 :名無し三平:2020/09/06(日) 00:42:31 ID:BPgcoaT8.net
今からいったら釣れるかなあ

582 :名無し三平:2020/09/06(日) 05:15:16 ID:I9+Evxd5.net
大した雨じゃないと思ったけど結構降ったんだね
泥濁りだわ
今日は釣れるぞーシーバス

583 :名無し三平:2020/09/06(日) 05:47:44 ID:yPOjthHE.net
釣れませんでした

584 :名無し三平:2020/09/06(日) 09:24:35 ID:NDT9ar1y.net
今日釣れるか?明日じゃね?場所によるのかな?
また雨降るし

585 :名無し三平:2020/09/06(日) 10:51:19 ID:I9+Evxd5.net
明日もいいけど今日だよ!
多摩川で今年50尾以上釣ってる俺が言うんだから間違いないよ

586 :名無し三平:2020/09/06(日) 11:08:50 ID:I9+Evxd5.net
●釣り場紹介

1)ガス橋東京側
橋下でミノーかシンペンを投げる


2)ガス橋水門
小型ミノーをショートキャストするとよい
ライズがあるようならペンシルもいい

3)丸子橋の階段
ミノーかシンペンを投げる
エリアを移動しながらくまなく撃とう!

4)二子橋の公園
小型ミノーを岸際に通す
シーバスは岸際に着いてる

5)宇奈根の河原
ミノーをキャスト!
広いのでくまなく撃とう



全部回れれば1尾は確実

587 :名無し三平:2020/09/06(日) 11:54:51 ID:kzvwsdcl.net
さっき第三のとこでヘリ出動してたな。無事救助されたみたいだからよかったけどあれはまじで死ねたぞ。
流石にこんな日は無理だと思うが行くなら水量ぐらいは情報見てからいけよ

588 :名無し三平:2020/09/06(日) 16:21:42 ID:2U5gCUWM.net
野良おじさんじゃなくて釣り人かよ

589 :372:2020/09/06(日) 17:57:46 ID:2l46gvqB.net
むちゃくちゃ増水してんな…

590 :名無し三平:2020/09/06(日) 19:54:20 ID:I9+Evxd5.net
ナマズしか釣れなかった・・・

591 :名無し三平:2020/09/06(日) 20:31:09 ID:KCmBN0pV.net
>>590


592 :名無し三平:2020/09/06(日) 23:22:25 ID:LLwUc+td.net
多摩川下流域で釣りするときって駐車場どうしてんの?
立川日野辺りは無料駐車場あるから貧乏人には有難い

593 :名無し三平:2020/09/06(日) 23:31:51 ID:I9+Evxd5.net
>>592
コインパーキングだよ
でも時間500円ぐらいするからキビシイ

基本みんなチャリだよ

594 :名無し三平:2020/09/07(月) 00:08:17.13 ID:DoglIUzj.net
>>593
スクーターにブロックタイヤ履かせて
ボックスとロッドケース立てる太い塩ビパイプを

595 :名無し三平:2020/09/07(月) 11:52:09 ID:yuzqYSiP.net
>>440
寄生虫の塊だから火はしっかり通してね。
多摩川より野池を探したほうが効率良さそうだけど。

596 :名無し三平:2020/09/10(木) 14:11:28 ID:zg/kCY6U.net
六郷あたりは何投げればいいんだ?
フローティング以外一瞬で根掛かりするイメージ

597 :名無し三平:2020/09/10(木) 14:31:50 ID:rEhIrm8w.net
じゃあフローティング投げればいいじゃん

598 :名無し三平:2020/09/10(木) 15:27:12 ID:XE7vYSnM.net
>>563
埼玉野池巡りしたほうがいい

599 :名無し三平:2020/09/11(金) 06:28:39.88 ID:+mE4JbTK.net
先週の大雨でシーバス2尾釣れたよ

土曜はまた大雨らしいからウハウハだなw

600 :名無し三平:2020/09/11(金) 06:58:50.83 ID:EEugNeYK.net
>>599
たった2匹でウハウハなの?
90オーバー2匹とか?

601 :名無し三平:2020/09/11(金) 07:16:23.97 ID:+mE4JbTK.net
まあ、俺のレベルだと2尾も釣れたら超大漁

602 :名無し三平:2020/09/11(金) 12:34:02.51 ID:Y9j+xGJ5.net
今年はワンダー60でセイゴ1匹だけ
楽しいからいいの

603 :名無し三平:2020/09/11(金) 16:08:38.12 ID:oiTsxc+x.net
大体そんなもんだよね
まぐれで釣れたらラッキーって感じ

604 :名無し三平:2020/09/11(金) 18:12:13.97 ID:RUbcTKRQ.net
例年はもうちょい釣れるんだが…(´;ω;`)
後多摩川でのシーバス釣りよりシイラとかの方が面白い…

605 :名無し三平:2020/09/11(金) 18:18:45.14 ID:+mE4JbTK.net
今年は調子いいけどな・・

明日は行くぞー!

606 :名無し三平:2020/09/11(金) 19:15:57.16 ID:mDSoZQf1.net
多摩川でシイラ釣れりゃ世話ねーよ...

607 :名無し三平:2020/09/12(土) 15:16:35.67 ID:Ft5odgFB.net
ショボ雨で終わっちまった・・

釣りは明日にしてスナック行くか

608 :名無し三平:2020/09/12(土) 21:01:12.14 ID:We/fys2z.net
ナックスじゃなくて飲みに行くのかよ
遊び人だな

609 :名無し三平:2020/09/12(土) 22:06:39.49 ID:wzPpSC5F.net
今さらw
ほとんどの釣り人(漁師さん除く)は遊び人じゃね

610 :名無し三平:2020/09/13(日) 09:03:20.61 ID:tBc2w0xq.net
昨日はスナックで美声を轟かせてきたw
今日はまじめにシーバスやりに行くか

気分がいいんでポイント紹介!

1)大師水門・上流側(川崎)
5g位のジグヘッドにワームがいい
足場が高いのでタモがあるといい

2)多摩川大橋・上流300m(東京)
ウナギ師が多いのでトラブルにならないように

3)等々力の大河原(川崎)
河原に降りる場所が分かりずらい
浅いので極力潜らないルアーを

611 :ゴルゴ:2020/09/13(日) 09:10:29.42 ID:tBc2w0xq.net
4)東名高速・下流(東京)
浅いのでできればウエーディングしたい
小さいルアーがいい

5)宿川原の堰下500m(東京)
堰下すぐのところは人が多いが、ここは穴場
増水しないと釣れない傾向がある

612 :ゴルゴ:2020/09/13(日) 22:18:18.75 ID:tBc2w0xq.net
ナマズしか釣れなかった・・
まあ、今日は増水してないし潮悪いし仕方ないな

613 :名無し三平:2020/09/14(月) 23:18:29.76 ID:HCgk+m1o.net
六郷橋ってほんとにシーバス釣れるんすかね…
今年入ってちょこちょこ通ってるんだけれどバイトすら無いんよ

614 :名無し三平:2020/09/14(月) 23:37:53.24 ID:KlhyCgCm.net
>>613
あれだけいつも人が入ってれば魚もスレるだろうな
他をやった方がいいと思うよ

615 :名無し三平:2020/09/16(水) 06:45:58.05 ID:oxB5fK/Q.net
久し振りに日野駅近くでオイカワ釣ってきた
釣れる度に子バスがちょっかい出してきて可愛いな
以前よく釣ってた立日橋下は大きな工事入って見る影もなくなってた

616 :名無し三平:2020/09/19(土) 20:38:11.45 ID:PjhxmMX8.net
今日多摩川の多摩川園付近で釣った魚なんですが
10センチ位で鱗はウグイみたいに細かく目はオイカワみたいに赤かったんです。
背びれの前は二等辺三角形の茶色の模様がありました。
最初はウグイと思ったんですが、色合いが緑がかっていました。
やっぱりウグイですかね?

617 :名無し三平:2020/09/19(土) 21:14:22.42 ID:bT1VuM8J.net
>>616
目の上が赤いのはカワムツではないかな?
以前は上流域にしか居なかったみたいだけど
大水で流されて来て今では下流域でも見かけるね
ウグイはサビ?のような臭い匂いが手に付くのですぐ分かる

618 :名無し三平:2020/09/19(土) 21:58:12.53 ID:OttKRws2.net
ウナギって下流域にしかいませんか?
青梅地区なんですが釣ってみたくて。

619 :名無し三平:2020/09/19(土) 22:15:06.02 ID:uQ2HH+Yr.net
拝島では見かけたよウナギ
圧倒的にナマズが多いけどね

620 :名無し三平:2020/09/19(土) 23:22:38.28 ID:M9150WGW.net
むしろナマズをルアーで狙いたい俺が通りますよ

拝島橋あたりてナマズ釣れんの??

621 :名無し三平:2020/09/20(日) 08:00:30.92 ID:BcUnhpvC.net
一応鱒やまめエリアの最下流地点だから拝島は
もっと下のが良いよ
ホモの巣窟だし

622 :名無し三平:2020/09/20(日) 08:16:35.86 ID:fGug+sl2.net
>>617
ありがとうございます。
カワムツで検索して画像見てみましたが
鰭辺りも緑がかっていてそんな感じでした。

623 :名無し三平:2020/09/20(日) 12:54:35.98 ID:tUfr1KLS.net
●ポイント紹介(最終回)

1)河口部(川崎側・最下端)
東京側のD滑走路はウエーディングポイントだが
ここもウエーディングできる

2)六郷橋下流・オリンピック辺り(東京)
色々変化に富んでいるのでミノーからバイブまで
状況に合う攻め方で

3)新幹線高架橋の下流一帯(東京)
水門や中洲、落ち込みやカケアガリといった多くの
ストラクチャーがある穴場スポット

4)丸子堰上流インサイドベンド(川崎)
スモールも釣れる
ウナギ師が陣取ってることがあるのでトラブルにならないように

5)新二子橋上流の落ち込み・西松屋辺り(川崎)
アユ師がいることが多いので邪魔にならないように

>586
>610
>611と合わせて参考にされたし!

624 :ゴルゴ:2020/09/20(日) 13:04:15.68 ID:tUfr1KLS.net
昨日は大師橋で1本出した

今日はどこに行こうかな

625 :名無し三平:2020/09/20(日) 21:22:20.85 ID:tw0ls5Pr.net
雷魚釣り師にとって多摩川道よ?

うどん県と比べて

626 :名無し三平:2020/09/21(月) 14:57:08.74 ID:GtpAul4x.net
>>625
雷魚は居るにはいるけど少ないよ
ナマズに転向した方がいい

627 :名無し三平:2020/09/21(月) 16:41:44.96 ID:3FVMgnMX.net
羽村上流で鯰いたよ。驚いた

628 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:42:46.92 ID:c8p2oiYt.net
もっと上にもいるよ

629 :名無し三平:2020/09/21(月) 21:56:33.32 ID:mdPRXqSv.net
バスは小さいのばかりだったけどこの後大水出なきゃ来年はもう少し期待できるかな…
ナマズは漁協が放してるらしい

https://imgur.com/h7LWnoD.jpg

630 :名無し三平:2020/09/21(月) 22:36:50.89 ID:qPyv1GeG.net
ナマズいるところに、フナもいる事が多いな

631 :名無し三平:2020/09/22(火) 21:48:56.44 ID:1I4cpTSr.net
フナ居る所に、ナマズも居る事が多いな
奴等練り餌にも喰らい付いて来やがる

632 :名無し三平:2020/09/26(土) 19:58:26.13 ID:D96eLDkb.net
夏前から通ってやっと多摩川で釣れたR-32と静ヘッド
ほんとスレてるんだろうなと

633 :名無し三平:2020/09/26(土) 23:39:19.80 ID:k0y8kdWY.net
月曜日天気良さそうだから小物釣りにでもいくかー

634 :名無し三平:2020/09/28(月) 18:23:41.30 ID:tlJlNIAm.net
スッポンつれた

635 :名無し三平:2020/09/28(月) 19:24:44.60 ID:R1AXOaUb.net
スッポーん!

636 :名無し三平:2020/09/28(月) 20:51:16.61 ID:JRhZ/C+A.net
ブルーギルって釣れますか?

637 :名無し三平:2020/09/29(火) 01:05:44.63 ID:x7E3c//s.net
>>636
多摩川にはいないよ

総レス数 1051
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200