2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3`】最強のエギングロッドはこれだ★30【6`】

1 :名無し三平 :2019/11/01(金) 13:44:58.45 ID:91h4YjOYa.net
前スレ
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★29【6`】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1561033142
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

693 :名無し三平 :2020/04/18(土) 14:43:39.88 ID:GfuDsiQZH.net
俺も湯川嫌いだな、特にあの片手シャクリ
シマノは早く追い出せばいいのに、エギも全然売れてないし

694 :名無し三平 :2020/04/18(土) 16:10:13.23 ID:acwd76Of0.net
>>693
代わりになる人って誰か居る?
笛木はシマノでは蚊帳の外だろうし、他所から引っ張ってくるって言っても誰か適任者居る?

695 :名無し三平 :2020/04/18(土) 18:20:59.66 ID:GfuDsiQZH.net
>>694
広告塔はいらないかな、湯川がマイナスだと思う

696 :名無し三平 :2020/04/18(土) 20:25:40.68 ID:q2ZvbRnE0.net
YouTuberに広告塔に
なってもらえればいい。

697 :名無し三平 :2020/04/18(土) 21:12:20.09 ID:68JSID7ra.net
>>696
湯川さんYouTuberやで?
初っ端の動画でリミテッドについて語ってくれてるで

698 :名無し三平 :2020/04/18(土) 23:57:50.24 ID:3Yapc3zV0.net
セフィアci4+購入しようと思ってたんですが、17年モデルなのでそろそろ新しいモデルが出るんじゃないかと思って迷ってます。モデルチェンジの周期的にはまだですか?そろそろですか?

699 :名無し三平 :2020/04/19(日) 08:23:57.02 ID:CYDXR6s70.net
>>693
かえるとびあっぱー!

700 :名無し三平:2020/04/19(日) 10:44:27.26 .net
>>698
早くても来年だろうね、コロナの影響で新製品ロードマップは書き換わるだろうが
シマノらしい軽くて張りのあるエギロッドは17セフィアCI4+が最後じゃないかな?
Xチューンも湯川好みのダルい糞モデルばかり追加される現状、リミテッドはその最たる
このままだとシマノは落ちる、もう既にダイワ エメの方が魅力的でもある

701 :名無し三平 :2020/04/19(日) 12:41:42.58 ID:erzmDOjId.net
結局は好みやでw

702 :名無し三平:2020/04/19(日) 12:51:29.79 .net
>>701
その通りなんだけど、シマノの同じ806M表記なのにテーパーアクションはどんどんベナンベナンに推移した
湯川の悪趣味でアクション基準まで変えられては、ユーザーは困惑するばかり
https://i.imgur.com/rZ6h8fg.jpg

703 :名無し三平 :2020/04/19(日) 14:14:25.24 ID:xB5tMyml0.net
>>698
エギングロッドはだいたい3年か4年だからもうすぐと言えばもうすぐ
でもコロナの影響あるから延びるかもしらん
今年発表が無かったので少なくとも来年以降なのは間違いない

704 :名無し三平 :2020/04/19(日) 14:54:55.65 ID:FMqYG0Xr0.net
>>703
エギングロッドの発表は夏前じゃないっけ?
年明けの発表にはセフィアリミテッドも含まれていなかったような。
コロナの影響も割と関係ないんじゃないかな。
あるとしても製造の遅れくらいで開発はやっていると思う。

705 :名無し三平 :2020/04/19(日) 16:52:35.44 ID:g7kyCXRe0.net
>>694
マイスター川上希望

706 :名無し三平 :2020/04/19(日) 17:36:09.21 ID:8VusUlPCd.net
デュエルとシマノは繋がりある人多いけどヤマシタてどうなんかな
川上はイグジストのイメージが強いな

707 :名無し三平 :2020/04/19(日) 19:19:18.77 ID:1xNFE9ae0.net
川上さんは声が渋くてイイ!

708 :名無し三平 :2020/04/19(日) 22:23:49.60 ID:CYDXR6s70.net
湯川はシマノから外れてほしい
あいつがきてからロッドもエギもゴミしかない

709 :名無し三平 :2020/04/19(日) 22:33:03.69 ID:xffaK1M10.net
>>704
ほんとだ夏あたりだわ
勘違いしとってすまんかった

710 :名無し三平:2020/04/19(日) 22:39:52.20 .net
>>708
俺も湯川が関わった物は今後買わない、セフィア リミテッドがここまで糞だとね ユーザー舐めすぎ

セフィア リミテッドのコンセプトは「金メッキトップガイドと家で酒呑みながら見る事」
https://youtu.be/u46m2R0MHOo?t=95

711 :名無し三平 :2020/04/20(月) 00:33:13.42 ID:iisekD8Da.net
>>708
いやいや エギザイルなどと言う 訳の分からんエギよりは
マシや思うで。

712 :名無し三平 :2020/04/20(月) 00:39:38.49 ID:LJmHfZrmd.net
エギザイルとか懐かしいなw
ケイムラクリアだけはちょっと売れたみたいだが

713 :名無し三平 :2020/04/20(月) 07:48:21.60 ID:s9R+vZPp0.net
806Mは湯川じゃないじゃん。
803Lは湯川だけど。

714 :名無し三平:2020/04/20(月) 07:55:22.56 .net
>>713
湯川じゃん
http://fishing.shimano.co.jp/instructor/saltwater/inst_yukawa_masataka.html

715 :名無し三平:2020/04/20(月) 08:03:03.83 .net
ほら 湯川
https://youtu.be/fBcQhmGcVGw?t=254

716 :名無し三平 :2020/04/20(月) 09:48:43.74 ID:KrismXu30.net
まあ古き良きシマノをブッ壊したの確かだわな
その上でさらに良くなるのかどうか・・・

717 :名無し三平 :2020/04/20(月) 10:26:40.96 ID:NBbHguIxM.net
エギングロッドに限らずシマノの製品って買わなくなったな
シマノ派だったんだけど最近はダイワばかり買ってる
ショアジギやるならシマノ買ったほうがいいけど、ライトゲームならカルディアが軽くて値段もそこそこでコスパいいわ

718 :名無し三平 :2020/04/20(月) 19:57:36.34 ID:fCBXLaY/a.net
シマノは小物以外は買わないなー。小物は割と使いやすいのがある。

719 :名無し三平 :2020/04/20(月) 22:09:56.99 ID:CuI822nd0.net
小物こそシマノだよ。sls位から上のルアーゲームはダイワの方がコスパ高い。AR-C vrとか、ショッカー、ライダー出てきそうな時代のほうがまだ住み分け出来てて良かったな

720 :名無し三平 :2020/04/21(火) 10:30:38.05 ID:3rbsBhNl0.net
ベニョンベニョンの竿で満足できる奴はダイワ選べば良い
それだけ

721 :名無し三平 :2020/04/21(火) 10:31:15.60 ID:3rbsBhNl0.net
エギングロッドはダイワ一択だけど

722 :名無し三平 :2020/04/21(火) 16:27:51.41 ID:lTw+e5Xhr.net
インターライン欲しかったからダイワにした

723 :名無し三平 :2020/04/21(火) 17:15:53.48 ID:cLZrecd7d.net
セフィアエクスの706MLと803MLでエギ3.0号を投げるのに、飛距離はどのくらい変わるものなんですかね?

724 :名無し三平 :2020/04/21(火) 17:59:15.60 ID:fsR+jYE6M.net
ストイストの82MHH使ってる人いますか?
いらっしゃったら使用感とか教えて下さい。
流れの早いところで3.0、3.5の使用がメイン
なんですが、シャクった時の張りの強さとか
どんなもんでしょうか?

725 :名無し三平 :2020/04/21(火) 18:16:43.38 ID:fsR+jYE6M.net
721の追記です。

3.0のエギでも問題なく飛距離出ますでしょうか?
お使いの方いらっしゃいましたら教えて下さい

726 :名無し三平:2020/04/22(水) 10:13:27.47 .net
今年1年間春・秋エギング自粛しようぜ、そうすれば来年の今頃はキロオーバー連発
つか 長崎クルーズ船コロナ33人感染だって、これでは気楽に外出できない

727 :名無し三平 :2020/04/22(水) 13:22:03.62 ID:wSWW9DiMd.net
あぼーんだらけなんだけど基地外の巣窟なの?

728 :名無し三平 :2020/04/22(水) 14:45:14.70 ID:H2oimiO10.net
お前がおかしいみたいだから、周りがあぼーんだらけなのはしょうがない

729 :名無し三平 :2020/04/22(水) 19:47:32.91 ID:z995H1wMa.net
セフィアBB最高なんだけどなんで話題になんないの?

730 :名無し三平:2020/04/22(水) 20:05:17.34 .net
>>729
上位機種を使えばその理由がわかるんじゃない

731 :名無し三平 :2020/04/22(水) 20:28:14.24 ID:z995H1wMa.net
上位機種はなにが違うの? BBでもイカになんて折られたりしないし根魚やシーバスだって釣れるよ?

732 :名無し三平:2020/04/22(水) 20:30:03.93 .net
>>731
Ci4+で良いから、使ってみれば

733 :名無し三平:2020/04/22(水) 20:32:50.30 .net
但し、フィールドに出るとしてもコロナ終息後にしなよ

734 :名無し三平 :2020/04/23(木) 09:08:54.32 ID:Grf+fU4l0.net
>>731
釣るだけならBBでも十分、上位機種は快適に楽しくできる。
釣果の差は腕のほうが大きい。おそらく貴方のほうが727さんより上手。

735 :名無し三平 :2020/04/23(木) 11:50:43.16 ID:O7CjBKlHa.net
>>734
なるほどありがとう 快適に楽しくか
上位機種買うのもありだな

736 :名無し三平 :2020/04/23(木) 12:09:19.19 ID:O7CjBKlHa.net
ごめんあともう1つ聞きたいんだけど、実は俺イカの当たりがわからんのだよ。みんな「手元に伝わってくる」って言ってるんだけど伝わってこねぇんだよ。引ったくられたりテンションが抜けたり、あとは糸みて当たりとってんだけど上位機種かうと手元に伝わってくるもんなの?

737 :名無し三平 :2020/04/23(木) 12:38:09.52 ID:H9K3JdOS0.net
>>736
よく感度が上がってアタリが分かる様になるって勘違いされるけど、自分の感覚がゼロならそれはいくら掛け算してもゼロにしかならない

あなたのレスから察するに、いま無理に高い竿を買っても宝の持ち腐れの可能性が高いと思う。BBが相応なのでは?

簡単に言って、下位=初心者用、上位=上級者用だよ

738 :名無し三平:2020/04/23(木) 12:48:43.55 .net
>>736
BBが話題にならない理由が徐々に見えて来たでしょ?

739 :名無し三平 :2020/04/23(木) 13:02:08.43 ID:cx6DcUXS0.net
人間感度が悪いって事ですかね?

740 :名無し三平 :2020/04/23(木) 13:11:56.75 ID:w6ziHXoha.net
>>736
引ったくられたりテンションが抜けたりって

当たり感じとるじゃん

741 :名無し三平 :2020/04/23(木) 13:59:04.17 ID:O7CjBKlHa.net
鈍いんだろうね 基本的に違和感を感じたら合わせるようにしてる まわりが「いまイカが触った」とか言ってるのを見て信じられんかったけど上位機種と腕があれば感じることができるんだね

742 :名無し三平 :2020/04/23(木) 14:05:20.78 ID:IlbXyfaF0.net
フォール中にラインを指にかけとばいい

テンションフォールじゃなくてもライン触っとけばあたりが明確にわかる

743 :名無し三平 :2020/04/23(木) 14:12:52.18 ID:1SORCOL30.net
エギの着底きちんと感じられるなら、あたり取るのも大して変わらないと思うけどね
最初のうちはラインに指かけるのは必須として、一度経験したら理解できると思うよ

744 :名無し三平 :2020/04/23(木) 14:23:19.61 ID:sntO5GXhd.net
>>741
BBだと8匹獲れるところが10匹になるくらいじゃないかな。ロッドが高ければ簡単に釣れるようになるとは思わない方が良い。ポイント選定眼や腕の差の方がはるかにでかいよ。

でもゲームフィッシングだから道具が良いに越した事はない。BBで違和感を感じるようなあたりがカサッと明確にはなる。
違和感で掛けて釣るより明確なあたりを感じて釣った方が楽しい。どちらも釣る事はできるが過程の差だよ。

745 :名無し三平 :2020/04/23(木) 14:41:34.45 ID:O7CjBKlHa.net
おまえら優しいな ありがとな

746 :名無し三平 :2020/04/23(木) 14:53:28.49 ID:TpdYP23Ca.net
いいってことよ

747 :名無し三平 :2020/04/23(木) 15:01:55.36 ID:O7CjBKlHa.net
下位機種の俺は、
「?」→ビュッ→「来た!」

なんだけど上位にすると
「来た!」→ビュッ

になるの?

748 :名無し三平 :2020/04/23(木) 15:10:13.06 ID:BInqeFuRa.net
高いやつにしたら根掛かりが減った

749 :名無し三平 :2020/04/23(木) 15:10:17.10 ID:agHWqji7d.net
まぁ簡単に言うとBBでいいよってに

750 :名無し三平 :2020/04/23(木) 15:45:50.01 ID:5lwVJZIm0.net
竿も女も感度が命やな

751 :名無し三平 :2020/04/23(木) 15:50:11.16 ID:Jsq5q8my0.net
>>747
ならん
>>744が大体のこと言ってくれてる
上手い奴はセフィアBBやエメXでもアタリ取れる

752 :名無し三平 :2020/04/23(木) 16:30:26.98 ID:1SORCOL30.net
>>747
基本やり込めば違和感はすぐ感じられるようになる
それが本名なのか、流されたゴミなのかベイトがぶつかっただけなのか
とにかく違和感感じたらスイッチオン

753 :名無し三平 :2020/04/23(木) 17:30:43.59 ID:mOQ57TXva.net
良い竿に変えるとアタリの明確さにビックリする
絶対魚だろって感じるほど

754 :名無し三平:2020/04/23(木) 20:06:20.00 .net
自重の軽さ・張りの強さは、振動(魚信)伝達率を上げる
自重の重さ・張りの弱さは、振動(魚信)減衰率を上げる

755 :名無し三平 :2020/04/24(金) 09:16:03.48 ID:nN1WAFcJ0.net
言い返して終わらないと気が済まないんだな

756 :名無し三平:2020/04/24(金) 09:38:17.08 .net
>>755
俺に言ってるのか?
不変の物理法則を書いただけなのに、何を言ってるのか意味わからん

757 :名無し三平 :2020/04/24(金) 11:43:48.40 ID:2D8+mtA/0.net
反応早いし5chの書き込みに生活かけているんだな。

758 :名無し三平 :2020/04/24(金) 12:01:36.73 ID:bAxFWoRUd.net
無視しましょう

759 :名無し三平:2020/04/24(金) 12:45:48.81 .net
そうそう、俺が正しい事を言ってる時はスルーしなさい

760 :名無し三平 :2020/04/24(金) 12:52:38.80 ID:zVcDsjYMd.net
木を見て森を見ずなんだなぁ

761 :名無し三平:2020/04/24(金) 12:55:52.98 .net
次は禅問答か?

762 :名無し三平 :2020/04/24(金) 13:03:01.22 ID:hcSFnByar.net
chmate使ってる人はNGID空白で設定するとID隠しをNGにできるよ
ワッチョイ無しのスレも普通に見れるから設定しといてね

763 :名無し三平 :2020/04/24(金) 13:06:23.17 ID:zVcDsjYMd.net
無視しなくていいんだよ。
今回みたいに質問者にスルーされているのを見て楽しむのも有り。

764 :名無し三平:2020/04/24(金) 13:10:10.64 .net
>>763
それも楽しみの1つ

765 :名無し三平:2020/04/24(金) 18:20:28.15 .net
エギロッドでこれをやると、より軽いタックルの優位性が良くわかる
https://youtu.be/L4YO7G5_2n4

着底・底質・アンジュレーションがわからないとか、軽いロッドで感覚を説き済ます絶好の機会 ステイホーム

766 :名無し三平 :2020/04/24(金) 18:42:46.67 ID:IhA5l2oq0.net
うーんすごい
実際ハイレベルの人たちはこういう細かいポイント積み重ねて釣果の差を出すんだろうね
これが細かいのかはさておき

767 :名無し三平 :2020/04/25(土) 21:42:43.60 ID:GwfaUBXea.net
>>736
アタリはラインにまず現れるからな
手元まで伝わるアタリになるのはその後だからな
手元に伝わる前にアタリとってるだけ

768 :名無し三平 :2020/04/26(日) 01:17:35.90 ID:YaQoVMMC0.net
>>724
まだ見てますか?
先日買ってまだ使ってないが、餌木をぶら下げてみた感じでよければ。

パワーランク表示の通り、同じダイワのMHよりほんの少し上げた感じ。
3.5には普通に使えそうで、
流れの中で3.5Dを使うのにちょうどいいくらいか。
3には少しオーバーパワー気味だが、
しなやかでMHより餌木の重みが乗りやすかったので、
意外と投げもしゃくりもし易そう。

769 :名無し三平 :2020/04/26(日) 03:53:39.62 ID:ZDS24opuM.net
>>768
貴重な情報ありがとうございます。
非常にありがたいです。

ダイワのMHより少し上ぐらいということで、
自分が期待している感じに近そうです。
しなやかさも適度にありそうなので、購買意欲が
高まってきました。
このご時世なので、なかなか実釣に使う機会がすぐには
ないかもしれませんが、使われた際に感想を聞かせて
頂けると非常にありがたいです。

770 :名無し三平 :2020/04/26(日) 18:03:13.25 ID:YaQoVMMC0.net
>>769
どう致しまして。
使ったらまた書き込みます。

771 :名無し三平 :2020/04/26(日) 18:26:53.75 ID:6gbpwOiv0.net
ヌーカラプロト83Mを購入検討してましたが、20カラマの710Mが出たんでまた迷ってます

16カラマからのステップアップでいえば上位のヌーカラだと思いますが、今までオリムになかった710というショートレングスも気になります

価格差が結構ありますが、やはりそれだけの違いがあるんでしょうか?

詳しい方アドバイスください

772 :名無し三平 :2020/04/26(日) 19:45:53.44 ID:j/mxKfum0.net
エギングロッドオリムで揃えてるがおれは18プロトにした

773 :名無し三平 :2020/04/26(日) 21:05:53.65 ID:6gbpwOiv0.net
>>772
18プロトはどんな感じの竿ですか?無印カラマと比較して良さは感じますか?

774 :名無し三平 :2020/05/11(月) 09:48:36.97 ID:0AE/vihY0.net
現在は19ヴァンキッシュ2500とセフィアCi4の83M(新型)使用しています。メインの釣り場は水深6mぐらいの堤防(足場高さ約5m)。春でも3.5号の使用が一番多いです。
ロッドの不満としては短いので長さ86以上が希望で、もっと感度があがるロッドを教えてください。
なお、予算は5万ぐらいで、今のよりステップアップしたロッドでお願いします。

775 :名無し三平 :2020/05/11(月) 09:58:45.66 ID:H3oG7eYY0.net
ストイスト99 LML

776 :名無し三平:2020/05/11(月) 10:35:37.40 .net
>>774
感度は、軽さ・短さ・ハリの強さに比例する
806Mで95g以下辺りをターゲットに、それでも感度は91gのCI4+803Mより落ちるよ 軽さこそ正義
候補は
・エメ エア AGS 86M(90g)
・がま ラグゼ EGRR 806M(92g)
・CI4+806M(94g)

777 :名無し三平 :2020/05/11(月) 11:09:09.77 ID:0AE/vihY0.net
771です。
今調べてて、セフィアリミテッド86Mは予算オーバーですが上位機種だし、かなり性能はいいんでしょうか?
回答頂いたように短い方が感度が上がっていいのか、色々悩みが出てきました。
オススメしてもらえる機種や感想も教えてもらえるとありがたいです。

778 :名無し三平:2020/05/11(月) 11:18:29.77 .net
>>777
セフィアリミテッドなんて重くてダルい糞ロッドだよ、86Mに3.5号は負荷重すぎ
軽くてハリのあるXチューンの方がマシだけど、更に軽いCI4+の方が扱い易く高感度

779 :名無し三平:2020/05/11(月) 11:29:14.20 .net
>>777
お薦めは間違いなく旧セフィアCI4+ 806M
波止高さ6m・水深10mで3.5号に負けないワンピッチジャークはこのロッドならでは
更に自重も軽く、アンサンドでブレもなく高感度

780 :名無し三平 :2020/05/11(月) 11:33:57.87 ID:tvgl7ao0M.net
>>777
リミテッド買えるならリミテッドが良いよ。
性能は申し分なし。3.5号をメインで使うなら86Mがベストだね。
ci4からだとカタログスペック的には少し重たくなるけど、ロッドバランスが良いから先重り感がなく、むしろ軽く感じる。
ブランクスもT1100G、M40X採用なので高弾性で感度パリパリ。
とりあえず、店頭にいまのci4も持ち込んで比べると良いと思うよ。

781 :名無し三平:2020/05/11(月) 11:46:56.72 .net
セフィアリミテッドとかペナンペナンロッドは絶対止めた方が良いよ、足場が高くて水深深いと太刀打ちできない
試した俺が言う、セフィアリミテッドは後悔する 無駄に高いだけ
https://i.imgur.com/rZ6h8fg.jpg

782 :名無し三平 :2020/05/11(月) 11:47:37.30 ID:0AE/vihY0.net
771です。
リミテッドいいのか悪いのか?意見が別れる品なのかな。
店で触らせてもらったけど、盗難防止タグや価格タグをロッドに付けられ外すのはダメと言われ、いまいち良さが分からなかった。
湯川氏の動画では、カタログスペックより軽く感じると言っていたが体験したかったな。
リミテッドの意見感想あれば追加でお願いします。
あと候補の追加があり、前から気になっていたカリスタ86です。
後から追加して申し訳ないが、こちらもお願いします。

783 :名無し三平:2020/05/11(月) 11:49:16.11 .net
>>782
ヤマガはリミテッド異常にペナンペナン

784 :名無し三平:2020/05/11(月) 11:49:33.17 .net
ヤマガはリミテッド以上にペナンペナン

785 :名無し三平 :2020/05/11(月) 12:00:26.88 ID:tvgl7ao0M.net
>>782
IDのない人は、なしおと言って釣り板では有名人。
ただのスペックヲタだからあまり参考にしないほうが良いよ。

786 :名無し三平 :2020/05/11(月) 12:05:14.87 ID:tvgl7ao0M.net
>>782
あと、店に今のロッドを持ち込んで持ち比べたらタグが付いていても違いがはっきりと分かるじゃないの?

787 :名無し三平:2020/05/11(月) 12:24:28.80 .net
>>782
ペナンペナンで有名な糞ブリーデン上がりの山田と湯川が、ダイワ・シマノのエギングロッドを骨抜きにしてしまったのは間違いない
91gのCI4+803Mで物足りないから新調するのに、重くてダルすぎるセフィアリミテッドとか逆効果だよ
シャクッってもロッドに喰われてエギにアクションが乗らない、特に深場3.5号だと
このペナンペナンは、老体の彼等が長期ぶっ通しロケで如何に疲れず、さもアクションしているかの如く演出する事が目的、わかるかなこれ


都合が悪くなると俺を否定し始める >785

788 :名無し三平 :2020/05/11(月) 12:59:48.00 ID:uJD4gawM0.net
ろくに魚を釣ってない竿ふりだけのレビュー聞いても意味ないから無視して良いよ

789 :名無し三平:2020/05/11(月) 13:00:39.74 .net
>>788
何かレビューしてごらん

790 :名無し三平 :2020/05/11(月) 13:20:28.53 ID:/EU9FvEwd.net
>>788
それ。
適当にジャークさせて掛けとけば簡単に釣れてた昔のエギングからシフトして、今は、いかに潮の流れや情報を読み取って食わせるか、ゲーム性も含めてロッドも進化しているのに釣りをしないから分からないんだろうな。
適当にジャークさせてれば簡単に釣れる地域や、適当にジャークさせて掛けて釣ることが楽しいなら昔のパキパキのロッドでいいんだろうが。

791 :名無し三平:2020/05/11(月) 13:24:54.00 .net
>>790
何かレビューしてごらん

792 :名無し三平 :2020/05/11(月) 15:35:57.85 ID:SJPjcYBZ0.net
3.5号のエギをシャキシャキしゃくれて〜70のサゴシ、〜50のネイゴもそこそこ苦労せず寄せられるロッド探してるんだけどおすすめないですか?
これくらいのサゴシとネイゴならエギングロッドのMで余裕かな?

793 :名無し三平 :2020/05/11(月) 16:15:35.55 ID:XlzR8BRFd.net
カンパチの子供なら40までなら余裕だが50位になるとMじゃキツくないかな
サワラなら80でも余裕

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200