2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 7台目

1 :名無し三平 :2020/02/17(月) 19:09:29.47 ID:QuMYCsoC.net
クイックレスポンスシリーズのフラッグシップ!
シマノ 19ヴァンキッシュを語るスレです

公式
http://fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html

前スレ
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 6台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1556321415

220 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:14:56.66 ID:iRNWbVc+.net
他人のはゴメクサスだろうがゴミクソだろうがなんも気にならないよ。今までリールなんてダイワの安物で十分だと思ってたけどヴァンキッシュ初めてみた時一目惚れしたからもっと自分好みにしたくてさー

221 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:14:59.96 .net
>>219
俺みたいに黒く塗ってしまうとか
https://i.imgur.com/j8RW88j.jpg

222 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:19:50.74 ID:9SiPDZB9.net
>>221
いいね!

223 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:21:26.35 .net
>>218
ザイオンノブも良いよね、ただキャップ付けないとみっともなさすぎるのがね
シマノへの装着はノブシャフト削るか、シャフト植え替えないと無理だね
https://i.imgur.com/PlA0wQm.jpg

224 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:21:46.74 ID:iRNWbVc+.net
>>221
愛着あるだなー。おれもラインローラー2bbにしたんだけどビスがステンレスのシルバーになっちゃったから塗る予定。

225 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:36:50.79 ID:mOdiQpy4.net
>>224
2bbはどれつかったの?

226 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:38:12.43 ID:iRNWbVc+.net
インパクト

227 :名無し三平:2020/03/28(土) 22:53:43.01 ID:2H6sgly/.net
みんなウルクス買おうじぇ
https://i.imgur.com/EOsTj8A.jpg
じぇじぇじぇ

228 :名無し三平:2020/03/28(土) 23:08:04.78 ID:UF7jI6w0.net
>>207
僕も共感してもらえてうれしいですw

>>212
運もあると思うのですが、店で買った場合話は聞いてもらえると思います
僕のハズレ16はネットで買ってしまい、しかも症状に気付いたのが
半年後くらいなので手遅れでした。。。
もうネットで高いリールは買わないと決めました(涙

>>214
そうなんですね!
でも、ド田舎に住んでいるのでそんなお店近くにありません(涙

>>215
もうすでに書きましたが症状に気付いたのが半年後くらいなので手遅れでした(涙
まさかテンションかけて巻かないと気付かないような症状があるとは思いませんでした

229 :名無し三平:2020/03/28(土) 23:09:08.66 ID:UF7jI6w0.net
>>216
良いと思いますよ!かっこいいと思います!
夢屋全てがデザイン悪いとは思ってないです
ただ、4000番クラスに使うハンドルノブで自分好みのものが夢屋にはなく、
ゴメクにあったという話でした
物の出来は夢屋のほうがゴメクより良いのは間違いないのではないかと思います
ただ、値段の差ほど違いがあるのかという話になると意見がわかれるところだと思います

>>219
その気持ちもわかります
せっかくの高級品なんだから高級パーツを付けたいと
でも、夢屋(高級)に好みのものが無く、安物に好みのものがある場合もありますよね

>>221
カッコいい!塗装上手すぎw
こういう知識と技術のある人が自分の手を加えて自分だけのカスタムするのとか憧れます

230 :名無し三平:2020/03/28(土) 23:18:23.62 .net
>>229
リールも色々揃えてしまうと個性を出すのが面白くてまた散財、大した額ではないが
https://i.imgur.com/LRyt4lA.jpg

偶にはこんな中華リールお面白いよ
https://i.imgur.com/ZbWIOhp.jpg

231 :名無し三平:2020/03/28(土) 23:32:28.13 ID:AqAvMmuT.net
>>199
>>212
この症状ならほぼ間違いなくウォームシャフトだね

232 :名無し三平:2020/03/28(土) 23:58:37.45 ID:UF7jI6w0.net
>>230
高いリールだと手を加えるのが怖いですが、安めのリールに手を加えて使うのも面白そうですね

>>231
ありがとうございます
使えなくはない状態なので次回オーバーホールするとき釣具屋さんに伝えてみます

233 :名無し三平:2020/03/29(日) 00:00:56.01 ID:QDvBFOMI.net
16なのでスレ違いですが、ゴメクのハンドルを付けて生まれ変わった僕の16ヴァンキ4000hg

以前つけていたパーツ
夢屋カスタムスプール 4000M
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3839

夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/252


現在
ゴメクサス (Gomexus) パワー リール ハンドル ノブ 38mm EVA製
http://imepic.jp/20200328/860990
http://imepic.jp/20200328/860470

以前より自分好みのデザインになりました

234 :名無し三平:2020/03/29(日) 00:01:17.03 ID:H1XG0wA7.net
>>231
新品時はコツコツ音でにくいんですよ。
なぜならウォームシャフト上部にグリスたっぷり塗って中間ギヤ〜ウォームシャフトギヤのがたを抑えてるから。
グリス流れちゃうとコツコツ音が出てしまう。
解決策は中間ギヤ〜ウォームシャフトギヤのクリアランス調整とグリスアップ
はずれ固体でも問題なくなりますよ

235 :名無し三平:2020/03/29(日) 09:08:34 ID:1bOBgb37.net
巻きの違和感とかも、オーバーホールで出せば改善する?

236 :名無し三平:2020/03/29(日) 11:35:48 ID:pp2Uq2nT.net
ヴァンキッシュの巻きの不具合は大体がMMギアのグリス飛び

237 :名無し三平:2020/03/29(日) 11:44:01 ID:xp3JKGCg.net
>>233
スプール純正より重いしベアリング入ってないし、ゴメクサスもダサいしもったいない。

238 :名無し三平:2020/03/29(日) 21:58:24.38 ID:QDvBFOMI.net
僕の16のC3000HGのコツコツは修理から帰ってきてすぐ症状確認しても
改善されていなかったのでグリスの問題ではないと思います

>>237
デザインに関しては好みの問題なのでなんとも・・・
僕は純正及び夢屋より好きです
スプールのベアリングの問題は確かにそうだと思います
重さに関してはロックフィッシュのロングスピンやライトショアジギングに
使用なため特に気になりません
ツインパXDと迷って16の4000HGを選んだのですが、このサイズは
ツインパ買ったほうがよかったと後で思いました

239 :名無し三平:2020/03/31(火) 09:32:34 ID:a361LyXX.net
番手で違うとは思うけどみんないくらぐらいで買った?
ポイントバック含め4万なら安くなってる方なんかな。

240 :名無し三平:2020/03/31(火) 10:06:05 ID:KShmQQIp.net
定価より安ければ数千円の差などどうでもいいでしょ。
1番安いのを探す労力が無駄。

241 :名無し三平:2020/03/31(火) 10:25:42 ID:Wm4nLpuK.net
>>239
昨日ポイントバック含め3万切ってた2500shg買ったよ

242 :名無し三平:2020/03/31(火) 11:33:07 ID:leqvTa6Z.net
新品を33000で買った
ポイント還元とか一切なしの値段

243 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:02:54 ID:xoEUfCFD.net
>>239
この手の話は俺はいくらで買えた自慢合戦が始まるから不毛だ
まあ十分安いだろ

ヴァンキッシュじゃ無いけど最近の買い物だとPayPayモールでは特に条件為しに現金のPayPayチャージを使うなら15%のPayPayポイントが付いて悪くなかった
ポイントは電気料金やガス料金の支払いに使ったわ

楽天で5と0の付く日もポイント付くけど楽天カードが無いとうまみが少ない

244 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:07:00 ID:KBvA7gUG.net
ここ半年実質2万円台でいくらでも買えたって言ったら嘘扱いされたよね
実質馬鹿にする人もいるけど、昔の期間限定ポイントなんかと違って今は日々の生活でいくらでも消費できるし
ポイント使った買い物にさらにポイントがつくから現金より価値あるのに

245 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:12:23 ID:q8SDvMqy.net
購入店舗をなぜか書かない人はいたね

246 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:14:33 ID:KBvA7gUG.net
>>245
在庫に限りあるからね
主要店舗だと年明けには軒並み在庫なくなってたよ
その祭りも今日で終わりだけどね

247 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:20:47 ID:xoEUfCFD.net
>>244
馬鹿にはしないけどその条件達成には
ソフトバンク回線
ヤフークレカ
ヤフープレミアム契約
が必要で還元はTポイントとPayPayボーナスライトの合計
一般にはちょっとハードルが高いしそう言う説明が無く俺は安買えたとしか書き込まなければ適当にあしらわれるのも当然かと

248 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:22:54 ID:KBvA7gUG.net
>>247
3万切るだけならソフバン回線もクレカもいらないよ、プレミアム会員だけでいけた
ソフバン回線あればタイミングによってはさらに数千円安く買えたな

249 :名無し三平:2020/03/31(火) 13:27:43 ID:q8SDvMqy.net
でも結局触って買えないのが最大のネックだな
あとアングルの実店舗のやる気がなくなるのも

250 :名無し三平:2020/03/31(火) 14:20:12 ID:eTl54x1O.net
>>249
アングルの実店舗いったらネットの勢いと差がありすぎて、廃れててびびったわ

251 :名無し三平:2020/03/31(火) 14:34:20 ID:q8SDvMqy.net
まあ竿の品揃えとかかめやにはない魅力もあるんだけども
広島はタイラバが売れるからそっちばかりになっちゃう

252 :名無し三平:2020/03/31(火) 17:05:03 ID:JiIc/pDd.net
そりゃさすがに発売後これだけ経てば格安のもあるだろ
とにかくバンキは4台買ったけどオール満足

253 :名無し三平:2020/03/31(火) 17:16:28 ID:n/5zWA4V.net
ネットは触って選べないけど、
お店だとみんなに触られたものを買わなければならないというジレンマ

254 :名無し三平:2020/03/31(火) 17:54:58 ID:leqvTa6Z.net
それでもハズレ引くより100倍マシ
コロナがついてたとしてもな!

255 :名無し三平:2020/03/31(火) 17:59:22 ID:a361LyXX.net
小遣いせいだから出来る限り安く買いたいけど
タイミング待ってたらなかなか買えなくて
結果違う新商品に目移りしそうな予感。

アジング用の1000が欲しいけどなかなか安い店舗がない。

256 :名無し三平:2020/03/31(火) 18:06:36 ID:JiIc/pDd.net
安心していいと思うよ
セルテツインパ見る限り19番機はしばらく安泰だ

257 :名無し三平:2020/03/31(火) 18:28:26.90 ID:Y0aQDJbz.net
>>239
会社の経費で実質無料かな

258 :名無し三平:2020/03/31(火) 18:45:58.77 ID:UfrmT8JS.net
ストラディックci4+で十分じゃない?
ヴァンキッシュと大差ある?

259 :名無し三平:2020/03/31(火) 18:50:09.82 ID:mU5IgAUg.net
わからないならストラci4でいいんじゃない

260 :名無し三平:2020/03/31(火) 18:55:39.19 ID:UfrmT8JS.net
何が違うか教えて
欲しんだけど踏ん切りがつかないから

261 :名無し三平:2020/03/31(火) 18:59:31.43 ID:GQ7cagdM.net
ただ魚釣る分には値段差ほどの大差ないよ
より軽さ感度巻き心地ドラグ等々求める人用だから
でもプラストラ買うにも今年後半にモデルチェンジするだろうから待ったほうがいい

262 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:01:05.43 ID:leqvTa6Z.net
普段ヴァンキッシュ使っててたまにストラディックci4+使ってストレスなのはハンドルノブの回転性能とスプールのグラつきかな
両方共いじれば何とかなるもんだけどさ

263 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:22:47.44 ID:n/5zWA4V.net
>>260
何狙いで何番使っているんですか?
値段の差ほどの劇的な差はないと思いますよ

264 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:24:35 ID:JiIc/pDd.net
>>260
センター試験で言えば軽さが90点以上、他が80点以上の優良成績

265 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:31:20 ID:UfrmT8JS.net
シビアにならなければ差はないということですか。
>>263
バスで2500番使ってます。
>>262
ノブはベアリングにしてすこぶる回転いいです。
摺動部もベアリングに変えてます。

266 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:38:22 ID:n/5zWA4V.net
>>265
>シビアにならなければ差はないということですか。
YES!!

厳密にいうとやはりヴァンキがいいけど、値段のさほど劇的な差はないという感じです
金に余裕があるのなら買ったほうが幸せになりますが、無理して買うのは考え物です

267 :名無し三平:2020/03/31(火) 20:13:36.27 ID:CjuGLYgN.net
>>262
コンプCI4のスプールに交換してスプールベアリング入れればいいと思うよ
余裕があるなら16ヴァンキのスプールとか

268 :名無し三平:2020/03/31(火) 20:28:02.31 ID:0f+36lJI.net
>>267
え?ストラci4+に16ヴァンキッシュのスプール付くの??

269 :名無し三平:2020/03/31(火) 20:32:48.80 ID:Vtsltz/c.net
えぇ...

270 :名無し三平:2020/03/31(火) 20:37:40.55 ID:n/5zWA4V.net
>>268
つくよ
スプール代え、ハンドル代えしてったら劣化版16ヴァンキになる
でもヴァンキはスプールもハンドルも高いからだったらだまって
16ヴァンキ買ったほうが良いよねってなるw

ストラCI4+をなんちゃって16ヴァンキに改造している人のブログ観て思ったw

271 :名無し三平:2020/03/31(火) 20:58:25 ID:p/9AHRi3.net
ヴァンキ史上最低感度
ただし軽いから竿の感度は上がる

272 :名無し三平:2020/04/01(水) 03:33:40 ID:KdIFy0Tx.net
みんないくらで買った?って相談さしてもらったやつです結局1000ssspgは割高やったんでC2000sssを購入

ソフトバンクでPayPayがって教えてくれた人ありがとう
実質29000円で憧れのリールが買えました。

あとは当たりか外れかって心配だけですね。

273 :名無し三平:2020/04/01(水) 07:38:03 ID:3ORCVl4V.net
2000SHG欲しいんだけどヤフーでPayPay払いでポイントバックだと
38000円位なんだよね
これからだとしばらく安くならないですかね

274 :名無し三平:2020/04/01(水) 08:58:59 ID:LUDvYaFy.net
272みたいに3万切ることはもう無いよ

275 :名無し三平:2020/04/01(水) 12:37:57.43 ID:BqWr0fwI.net
ヤフーは還元率がどんどん低くなってきてるからな
去年のソフトバンク優勝あたりがピークだった

276 :名無し三平:2020/04/01(水) 19:17:36.73 ID:7PWlA8Eq.net
ヴァンキってハズレある?
俺の4000mhgは回したらメインシャフト辺りからシュルシュル音するんだが。まぁ実釣に影響無いしクレームにする気もないけど。
19ストラじゃこんな事無いんだがなぁ

277 :名無し三平:2020/04/01(水) 19:21:23.28 ID:z23nkSSg.net
>>276
自分のもそんな感じだけど

278 :名無し三平:2020/04/01(水) 19:25:15.16 ID:uKTkXWGg.net
>>276
グリスが固まってんだろ
シャコシャコいい初めない限りモーマンタイ

279 :名無し三平:2020/04/01(水) 19:39:39.93 ID:H+xrGvpX.net
摺動してるんだから鳴るでしょうよ
オイル注しとけば

280 :名無し三平:2020/04/01(水) 20:51:27.55 ID:T8l6bLUG.net
>>276
俺のもサラサラ感があるわ
ゆっくり回すと気持ち悪いけど実釣には問題ないけど空回しはあんま良くないな

281 :名無し三平:2020/04/01(水) 20:57:46.22 ID:A8kBmlsl.net
2万しないリールでもそんな事ならないのに
高級機種は大変だな。

282 :名無し三平:2020/04/01(水) 21:35:36.13 ID:7PWlA8Eq.net
安心した!サンクス

283 :名無し三平:2020/04/01(水) 22:16:30.25 ID:J0PZkjGi.net
>>281
ほんとちょっとしたことが気になっちゃうよ大変だよ

284 :名無し三平:2020/04/01(水) 22:27:59.72 ID:9M0jB+gV.net
微かにシュルシュル音がするのはステラもなんで
これどう調整しても消えないシマノの特性なんで個体差だと思って諦めるしか無い

ただ手触りに違和感あったらクレームに出した方が良い
ザラザラとかゴロゴロとなにか擦れる感じが微かにでもあったら
これアタリが出て消えるってことはまず無くてだんだんガタが出てくるようになる

285 :名無し三平:2020/04/02(木) 02:34:37 ID:glClU02X.net
>>284
ステラとかヴァンキだからって無音なわけなからな
釣り場だと無音てことはほぼないから
気にしない方がいいと思うわ

286 :名無し三平:2020/04/02(木) 07:48:56 ID:dIpK2wOB.net
実釣じゃなきゃバリスティックの方が巻きは滑らかなんだけど負荷をかけた巻きだとバンキッシュの圧勝だね

287 :名無し三平:2020/04/06(月) 14:49:18 ID:zKkO5ho0.net
軽すぎてタックルバランス厳しいな

288 :名無し三平:2020/04/07(火) 20:49:32.36 ID:9vI56NI7.net
>>287
あ、それ俺も思った。
渓流でc2000shgだけど何かキャストおかしくなった。

289 :名無し三平:2020/04/07(火) 20:54:02.61 ID:xbtBNnbB.net
渓流でC2000Sは厳しいですかね…?

290 :名無し三平:2020/04/07(火) 20:56:26.19 ID:l+CNCvOS.net
>>289
やってみればいいやん

291 :名無し三平:2020/04/07(火) 21:01:06.95 ID:9vI56NI7.net
慣れの問題かも知れない、なんせ今までアンダー150gなんて経験なかったし。
今シーズン使ってみて馴染めなかったら考えるよ、見た目なんかは気にいってるんだカッコ良いって思ってるよ。

292 :名無し三平:2020/04/07(火) 21:27:39.90 ID:tTj+WNJI.net
渓流ではc2000サイズがスタンダードだけど、ヴァンキなら2500でいい気がしてきた
ライトロックフィッシュ用に19の2500持ってるから流用してみるかな

293 :名無し三平:2020/04/07(火) 21:33:23.56 ID:xbtBNnbB.net
ヴァンキッシュだと一つ型番大きいの使えるからいいよね
ロッドのガイドの相性は気をつける必要があるけど
俺はツインパC3000HG買おうか悩んだが、ヴァンキッシュ4000HGがあったので止めた
ヴァンキのほうが軽いっていうね…

294 :名無し三平:2020/04/07(火) 21:52:56.94 ID:9vI56NI7.net
合わせてるロッドがね、90gなんだ。
今度別のもう少し軽いロッドにしてみる、18ステラから乗り換えたんだけど見た目はヴァンキの方が好きだな。


295 :名無し三平:2020/04/07(火) 21:55:02.23 ID:9vI56NI7.net
うおっ!なんてこった。途中で送信しちまった。
ステラは俺にはもったいない、綺麗過ぎるよ。
ヴァンキ位無骨な方が良い。

296 :名無し三平:2020/04/07(火) 22:33:09 ID:T29hgHPV.net
ロッドが重く感じるならロッド重量よりバランスの問題だからバランサー付ければいいんだけど、
投げづらいって話だと手元の重心(支点)が軽くなってブレるようになったんだと思う
シーバスとかだとオーバーヘッド主体になるからあまり関係ないけど、
渓流はフリップやロールみたいなリールを支点にコンパクトに振るキャストが多いから
自分もヴァンキC2000は投げづらくて200gくらいが一番投げやすい

297 :名無し三平:2020/04/07(火) 22:52:40 ID:9vI56NI7.net
>>296
あ、おっしゃる通りですブレる様になりました。
160g位までなら200g前後と変わりなく投げれてたんで145gも変わらんだろ…と思いきやです。
ま、じっくりつき合ってみます、どうもありがとう。

298 :名無し三平:2020/04/07(火) 23:40:00.86 ID:T29hgHPV.net
>>297
対策として簡単なのはリールスタンドを付けるってのがあるよ
少し自重が上がるのと、左右のバランスが良くなるためにブレずらくなる

299 :名無し三平:2020/04/08(水) 07:39:34 ID:VOZSFmv4.net
いや、ハンドルもう一つ買って逆にもつけるのがもっと良い

300 :名無し三平:2020/04/08(水) 09:15:30 ID:SW4iPMTW.net
どっちもあまりカッコ良くないが…
アドバイスありがとう、色々考えてみるよ。
軽過ぎるのも何か戸惑うな。

301 :名無し三平:2020/04/11(土) 14:26:47 ID:/S9uol81.net
ポイント云々はマイナンバー還元までまてばいいんじゃね
別枠だから50%余裕で越えると思うよ

302 :名無し三平:2020/04/12(日) 16:30:44.86 ID:lhRAezM1.net
あれってチャージだけでもポイント付くんだっけ?
買い物せんでも20000円チャージしたら5000円ポイント付くって認識なんだが、そんなことある?

303 :名無し三平:2020/04/15(水) 16:37:54 ID:Qf2B3Yax.net
ヴァンキッシュあるある

軽すぎて合わせるロッド選びが大変
ロッドにリールを合わせるのではなく、リール(ヴァンキ)に合ったロッドを選ぶようになっている

304 :名無し三平:2020/04/15(水) 17:07:08 ID:c0ELG/Hb.net
イカには最高の機種やね
ダイワのイグジストやルビアスはドラグがエギングに合わない

305 :名無し三平:2020/04/15(水) 17:57:15 ID:J5ATzsgf.net
ダイワのATDのはドラググリスをシマノのに変えると同じ感じになっていいらしいよ

306 :名無し三平:2020/04/15(水) 18:17:51 ID:c0ELG/Hb.net
イグジストのドラグ構造が2世代前のセフィアのドラグとサイズ、形ともに一緒ってのがバレてたな

307 :名無し三平:2020/04/15(水) 18:35:51 ID:wJxT8FEJ.net
>>305,306
そら構造一緒なんだからグリスもシマノにしたら同じ感じになるわな

308 :名無し三平:2020/04/15(水) 19:20:36 ID:Qf2B3Yax.net
以前見たダイワ使いらしき人のブログで
「ドラグカスタムしたら滑り出しが良くなった!!まるで『シマノのリールのよう』に!!」
って言ってたの思い出した

ダイワ使ってる人もシマノのリールのほうが
ドラグの滑り出しが良いって認めてるんだなって思った

309 :名無し三平:2020/04/15(水) 20:07:57.08 ID:Yh4vmMVT.net
>>308
そのダイワのリールの機種にも依るような…
ATD搭載機をカスタムしてその結果だって言ってんのかな?
や、俺はシマラーなんだけどね。

310 :名無し三平:2020/04/15(水) 20:11:35.27 ID:c0ELG/Hb.net
シマノはSWリールのXタフドラグとラピッドファイアドラグしかないよね
ドラグの性能でシマノ使ってる俺からしたら、名前つけないのが不思議だ

311 :名無し三平:2020/04/15(水) 20:13:39.35 ID:uXfa4Npl.net
「ダイワに丸パクされたドラグ」とか名付けたら良いんじゃねーのw

312 :名無し三平:2020/04/15(水) 21:35:14 ID:EvX2vAkn.net
ダイワに 丸ごと パクられたドラグ
DMPドラグ

313 :名無し三平:2020/04/15(水) 21:44:50 ID:Qf2B3Yax.net
>>309
ごめんなさい
さらっとみただけだから詳しくはわかりません覚えていません

でもダイワって賢いと思う
カッコいいネーミングとそれっぽい解説されると
ダイワのドラグって凄いんだなって思っちゃう

314 :名無し三平:2020/04/15(水) 21:57:35 ID:c0ELG/Hb.net
でも逆にダイワはリジッドサポートとか目玉にしてないんだよね
似たような機能あるのに

315 :名無し三平:2020/04/16(木) 06:22:42 ID:EFBpef2k.net
ヴァンキッシュの3000とステラの4000をポイントによって使い分けてるが、ハンドリングの滑らかさとかドラグ性能とか全然違うな。ヴァンキッシュはメチャクチャ軽いナスキーといった感じ。

316 :名無し三平:2020/04/16(木) 16:48:30 ID:UPbc6Io7.net
そもそも方向性が違うからね

317 :名無し三平:2020/04/16(木) 16:51:47 ID:Iro8Xupf.net
スルスルツルツルした巻き心地だったのに、「にゅ〜」になってしまった

318 :名無し三平:2020/04/16(木) 21:30:44 ID:g7DsLkyB.net
ドラグはやっぱりシマノのほうがいい
ツインパスルーしてセルテで久し振りにダイワ使ったけどやっぱり違う
そしてシマノのドラグに慣れ過ぎて指ドラグのやり方忘れてた

319 :名無し三平:2020/04/17(金) 20:41:37.64 ID:nPMH2hsY.net
4000使ってるんだけどTノブが小さくて薄いから使いにくいんだけど交換できるの無いか?
ゴメクサスは除く

320 :名無し三平:2020/04/17(金) 21:16:11.40 ID:V5KiFSs3.net
>>319
俺はカルコン400のノブ使ってる

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200