2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 7台目

1 :名無し三平 :2020/02/17(月) 19:09:29.47 ID:QuMYCsoC.net
クイックレスポンスシリーズのフラッグシップ!
シマノ 19ヴァンキッシュを語るスレです

公式
http://fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html

前スレ
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 6台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1556321415

617 :名無し三平:2020/05/20(水) 15:27:01 ID:Jb2rNsMe.net
マジかー。釣り始めた頃に根掛かりの切り方として、スプール押さえて引っ張って切るって教えてもらってずっとそうしてた。
これ修理なら、なんて言って修理してもらったらいい?

618 :名無し三平:2020/05/20(水) 15:31:01 ID:wScJl0M6.net
>>617
余計なことは書かなくて良いので
巻く時コツコツするとだけ書いて送れば良いよ
原因不明だったら無償修理かもしれないし

619 :名無し三平:2020/05/20(水) 15:37:54 ID:dk0aPqZI.net
根掛かり外し時にラインローラーに負荷かけるやつまだいるのな
俺はカラビナキッター使ってるけど気に入って何個も買ったわ
オフショアは流石に厳しいので筒使うけどね

620 :名無し三平:2020/05/20(水) 15:47:23 ID:Jb2rNsMe.net
から巻きはスムーズだけど、テンション掛けて巻くとコツコツするって症状でいい?

カラビナキッターいいな。修理だした時に買ってくる。

621 :名無し三平:2020/05/20(水) 17:07:25 ID:dqLfat+f.net
>>620
余計なことは書かなくていい

622 :名無し三平:2020/05/20(水) 17:09:22 ID:RY9+EMqf.net
何も書かなきゃそれはそれで変化なく戻ってくる可能性もある

623 :名無し三平:2020/05/20(水) 17:46:47 ID:wScJl0M6.net
不具合の症状くらいは書かなきゃ駄目だろ
つかショップでも受け付けないわ

624 :名無し三平:2020/05/20(水) 20:47:38 ID:iJuaENFP.net
ツインパXDは来年絶対に出る

625 :名無し三平:2020/05/20(水) 23:17:25 ID:Qpaj9H9J.net
ステラベースで出して欲しいなぁ

626 :名無し三平:2020/05/20(水) 23:19:48 ID:Xbeump9l.net
サステインci4です

627 :名無し三平:2020/05/24(日) 08:58:37 ID:vRS6X+z5.net
ローターの角に深い傷が付いて軽く欠けたみたいになった。
これくらいはしょうがないと思って諦める。
愛着あるしさ。

628 :名無し三平:2020/05/24(日) 15:59:21 ID:c5xHiG1+.net
>>627
やっちまったな。

629 :名無し三平:2020/05/24(日) 18:26:18 ID:/8XUm2XB.net
>>627
リールカバーおすすめ

630 :名無し三平:2020/06/01(月) 14:18:46 ID:pmZ6kOZe.net
ハンドルノブをバラすと黒いシャフトがあるんだけど、あれなんの意味があるんですか?
ノブはベアリングで保持されてるから必要性がわからなくて。

631 :名無し三平:2020/06/01(月) 14:32:33 ID:6c2SP8oA.net
>>630
ちょっと何言ってるのかわからない。

632 :名無し三平:2020/06/01(月) 15:54:34 ID:k2U0wV/m.net
>>630
ノブのガタを減らすパーツ、ちゃんとシム調整すれば別に無くても大丈夫

633 :名無し三平:2020/06/01(月) 16:28:20.24 ID:pmZ6kOZe.net
>>631
分かりづらくてすまん。

>>632
なるほど納得です、ありがとう!
ノブの回転抵抗になっていたので取っ払っちゃいます。

634 :名無し三平:2020/06/01(月) 17:47:20.38 ID:6c2SP8oA.net
>>633
今まで無くても問題ないパーツだから取っぱらって良いんじゃね。
ただハンドルノブの横方向のガタは確認した方が良いぞ。

635 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:24:06.53 ID:rSMkN2Fr.net
昔のリールにはパイプ入ってたけど最近でも入ってるのあるのか?

636 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:30:25 ID:rmphfXLf.net
18ステラから入るようになった

637 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:11:09 ID:TtaP3xR1.net
>>636
まともな精度が出てないってことか

638 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:20:56 ID:I9aNdf/h.net
というよりサイレントドライブの一環じゃない?
ウェーブワッシャーなんかもそうだけど、完璧な調整をしなくてもある程度安定するから調整ハズレ個体を減らせて組み立てコストも落とせるだろうし

639 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:26:52 ID:rbjCquYf.net
>>637
まともな精度だせてる会社あげてみ?
ミクロの精度だせるリール数万じゃ買えなさそうだけど

640 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:54:54 ID:ik4DJAP0.net
部品精度なら0.005mm公差くらいで管理してるんじゃないか?
組み立てはまた別

641 :名無し三平:2020/06/02(火) 01:51:32 ID:mO7elQ3T.net
よくダイワと比較されるけど、中身の精度はシマノ一択だよ。バラして美しいと思えるのがシマノが好きになった理由の一つ
まー16バンキとストラディック、エメラルダスしか持ってないけどね

642 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:06:53 ID:Z+oRPQ3R.net
すべての部品でそんなんあるわけないでしょw

643 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:17:59 ID:Z+oRPQ3R.net
煽っちゃってごめんけど実はあんまよくわかってない...
リールノブまでミクロの精度はあり得ないような気がしてつい言ってしまったw

644 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:24:32 ID:/GKYSV27.net
まず、すべての部品という記述が見られない

645 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:45:43 ID:m81uwMwx.net
じゃリールノブ!

646 :名無し三平:2020/06/02(火) 08:20:47 ID:mO7elQ3T.net
>>643
リールノブは美しいと思ったことないよ

647 :名無し三平:2020/06/02(火) 09:49:52 ID:luZ93BR2.net
なんか変なの沸いてるな
日本語一から勉強し直しておいでやす

648 :名無し三平:2020/06/02(火) 09:56:21 ID:/GKYSV27.net
そもそもあのパーツは精度より隙間を極力減らしつつ滑るようにしたもんじゃないのかね?知らんけど

そんで内部のパーツ精度云々はまた別の話かと

649 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:24:20 ID:m81uwMwx.net
>>648
おっしゃるとおりだと思います

650 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:49:31 ID:luZ93BR2.net
空回しなら隙間多いほうが摩擦少なくて回転しやすいんだろうけど、力が集中する場所だし接触面積増やすほうが良い影響あるんだろうな

651 :名無し三平:2020/06/06(土) 19:39:42 ID:5dsysia1.net
19ヴァンキ最強?

ノンノン

ベイト最強!!

652 :名無し三平:2020/06/08(月) 15:36:39 ID:yGzXMOQZ.net
>>651
キモいな

653 :名無し三平:2020/06/09(火) 00:02:19 ID:859TXlRW.net
>>651
その割にはベイトが全然売れてないらしいなw

654 :名無し三平:2020/06/09(火) 02:23:58.82 ID:XNLdSL5J.net
>>651
アンタレスDC持ってるけど19ヴァンキッシュの方が圧倒的に使ってて楽しい。

655 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:49:08 ID:cxXGqru3.net
19ヴァンキ3000MHGと4000XGを使ってます。本当に気に入ってるのだけど最近ベールを返す時にシャカシャカ言うようになった。プラ部分が摩耗しているためのようなんだけど、、、少し研磨してみようかな。やってる方いますか?

656 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:54:19.29 ID:5396Zp69.net
ベールの角度とネジの閉め具合でほんの僅かに隙間があく程度になればベスト
今斜めに接触してない?

657 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:56:42.28 ID:cxXGqru3.net
>>656さん

早速アドバイス有難うございます。締めすぎたかな、、、ちょっと試してみます。

658 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:00:12.33 ID:5396Zp69.net
>>657
ローター側の軸が磨耗してたら交換するしかないと思うけど

659 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:21:49 ID:s8xE8c3g.net
>>657
プラローターは締めすぎ注意だぞ。
多分もうダメだな。

660 :名無し三平:2020/06/13(土) 00:30:41 ID:7tYv6yQq.net
ベイトはファイトが速攻で終わるからな。

661 :名無し三平:2020/06/14(日) 04:27:12.10 ID:bgbHJGt9.net
>>651
カルコンBFS、巻けば幸せになれるっていうから買ったけど、全然幸せになれない
ベイトはこんなので幸せなのか?

662 :名無し三平:2020/06/15(月) 12:15:26 ID:kGtDCxPG.net
>>661
ヘタクソならそんなもんだろう

663 :名無し三平:2020/06/15(月) 19:14:20.32 ID:r0WDQj8v.net
>>662
巻きにヘタクソとか

664 :名無し三平:2020/06/15(月) 20:24:19.83 ID:eY3Wj/s7.net
下手くそなんだろう

665 :名無し三平:2020/06/16(火) 07:08:13.71 ID:tbr+UNEd.net
んじゃ、上手いヤツのカルコンBFSインプレ聞きだいもんだわ

666 :名無し三平:2020/06/16(火) 09:22:47 ID:uAilr7wd.net
めっちゃピュアやん

667 :名無し三平:2020/06/16(火) 15:37:28 ID:L5nYgIfQ.net
シーバス、中型青物、鯛にヴァンキッシュ3000MHGを考えてる。
軽量だけど、耐久力とかは大丈夫?

668 :名無し三平:2020/06/16(火) 16:11:37.51 ID:BtmqyALN.net
中型青物の大きさによる
3kgレベルならピンピンしてるけど、5kg超を連続はきつい

669 :名無し三平:2020/06/16(火) 18:14:46 ID:L5nYgIfQ.net
3?、5?って大きさはだいたい何cmぐらい?

670 :名無し三平:2020/06/16(火) 20:28:59.54 ID:49dRcwga.net
5キロで70センチ程度かな
痩せてるのは知らない

671 :名無し三平:2020/06/16(火) 23:07:26 ID:kAJSFL8s.net
いやいやリールの強度ではなく使い方次第でしょ
その程度のメジャーな魚で壊れてたらもっと大騒ぎになってる
結構売れてるリールだし
ただ4000で良くね?と思う

672 :名無し三平:2020/06/17(水) 01:35:20 ID:bVZXP8tR.net
少しでもコンパクトなのが良いと3000MHGを選ぶ人は多いけど4000にするデメリットよりもメリットの方が大きいのよね

673 :名無し三平:2020/06/17(水) 04:09:15 ID:GUuCddkd.net
ありがと。
ボディサイズあがるし、4000MHGぐらいが、いいのかな。
特にヴァンキッシュなら軽量だから番手あげても大丈夫だろうしね。

674 :名無し三平:2020/06/17(水) 13:11:07.57 ID:evVae1UJ.net
>>640
千分単位で管理してたら1つのパーツで数万円とかになると思う…

675 :名無し三平:2020/06/17(水) 14:26:28 ID:H/NuIOL2.net
>>674
量産品の部品なんて安いよ

676 :名無し三平:2020/06/17(水) 14:56:18.52 ID:evVae1UJ.net
量産品で数万円レベルかと
一般的な話をすると、千分単位で管理する様な物は世の中にそうそう無いんじゃ無いかな

677 :名無し三平:2020/06/17(水) 15:09:38.74 ID:H/NuIOL2.net
>>676
半導体関連部品の小さい商社に勤めてたけど小口径切削部品は±0.003mm公差でも安かったよ
シマノなら製造元たくさん抱えてるだろうし出来るでしょ

単品の精密部品は設計や製造工程がワンオフだからバカ高いけどシマノのスケールならなんてことない、±0.005mm
って公差は特別に精密でもないよ

切削跡みれば大体どれくらいの精度追ってるかわかると思うよ

678 :名無し三平:2020/06/17(水) 15:19:51.83 ID:LTA9mE4p.net
専門的な事は知らんけど元々は樹脂ハンドルノブの話だよ

679 :名無し三平:2020/06/17(水) 15:57:45 ID:+i4QAIYy.net
最近シマノもダイワもデザインがダサ過ぎるなぁ特にシマノのスピニング
Gフリーボディのせいでどのリールもボディのケツが不自然に上がって昔のフリームスkixみたいなチープ感を醸し出してる

680 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:03:26 ID:evVae1UJ.net
半導体を作るのとは訳が違うでしょ
一般的な物でも数億、数千万個とか数が出る様な物とか形状、材質で費用や管理が容易な物は安くなとは思うけどね

681 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:24:34 ID:D8ndttGt.net
今のダイワはシマノにくらべてだいぶかっこいと思う
シマノ信者の俺でも今のシマノのリールはデザインいまいちだと思うわ

682 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:36:50.29 ID:sRrwWQBJ.net
19ヴァンキッシュのカスタムについて聞きたい事があります。
4000xgをフラットで基本使っているんですが、 ヒラスズキ狙いで沖磯に行くといつしかゴリ感を覚えました。
ハンドルが悪いんでしょうか?

またシングルハンドルで磯際ギリギリのさらしに打つと ハンドルを握るのに一瞬時間が
かかってしまい根掛かりしてしまいます。、ダブルにカスタムしたいのですが いいハンドルありますか?
ゴメクサスさんが安いので買おうと思うんですが、リブレも気になります。

参考になる意見あればお願いします。

683 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:38:59.19 ID:Rr8TZmpU.net
ゴリ感は内部機構の問題でしょ
塩被ったまま放置してるとそうなる

684 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:40:30.89 ID:BZ589xV2.net
>>681
え〜ないわ〜
イグジストもセルテートもルビアスも地味すぎ
ルビアスに至っては14ステラのパクリだし
ソルティガなんて地味すぎてステラに完敗してるやん
唯一廉価リールについてはデザイン良いと思うよ

685 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:45:54 ID:Rr8TZmpU.net
あの見た目でシマノ持ち上げるのは流石に無いわ
男なら中身で勝負ってのなら分かるが

686 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:51:08 ID:sRrwWQBJ.net
オーバーホール出してまだ1月立ってなくて。
気がついたらハンドルかなーとか思ったんですが…

687 :名無し三平:2020/06/17(水) 17:36:20 ID:NaYvqI/T.net
>>684
俺もそう思うわ
面白味もないし酒樽をメタリックにしたようなスプールデザインはいただけない
シマノも相変わらずダメだけど

688 :名無し三平:2020/06/17(水) 18:59:49.82 ID:KNTMr5kP.net
>>681
ダイワのスピニングはローターがダサすぎる

689 :名無し三平:2020/06/17(水) 19:54:54.38 ID:oHcH0tvT.net
そろそろLTDの噂が出ても良い時期だけど今年はどうなるんだろう

690 :名無し三平:2020/06/17(水) 20:15:25 ID:9VWN00ZQ.net
>>679
TD-Sのスピニング使った事ある?デザイン面の感想宜しく。

691 :名無し三平:2020/06/17(水) 20:23:00 ID:zjX/O0sI.net
>>686
それならさ、メンテ出したところに
「オーバーホール出して、自粛あけで一回釣行行ったらゴリゴリ言うようになったよ。
魚は1キロ位の青物だけど、こんな簡単にゴリ音するの?
どうしたら良いの?」って聞いてみたら良いよ
クレーム対応で再検査してくれるから

692 :名無し三平:2020/06/17(水) 20:43:03 ID:+i4QAIYy.net
>>690
TD系だとシルバークリークとエアリティ持ってるけど頭とケツのバランス取れてるデザインは結構気に入ってる
まあ07ステラや初代イグジストには敵わんけど

693 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:02:45.56 ID:9VWN00ZQ.net
>692
http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/TD2500iTre.jpg
こういうのが好きなのか。そりゃ目が腐ってるわ。

694 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:06:01.92 ID:ygjfCQjg.net
TD-Sのスピニング、皆さんどう思う?
http://mru.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/30/tds.jpg

これがダイワ信者にはいいらしいよ。

695 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:13:05.24 ID:+i4QAIYy.net
>>693
俺が言ってるのはABSとエアベール付いてる方だしデザイン全然違うが

696 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:16:58.23 ID:bVZXP8tR.net
>>682
ダブルハンドルならリブレのwing110がオススメ
ただヴァンキだと軽さを殺すことになるかも
https://i.imgur.com/bHlQ5c1.jpg

697 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:19:58.35 ID:NaYvqI/T.net
ってかスレチすんな

698 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:22:41.12 ID:48uXIBfX.net
デザイン面でダイワに喧嘩売るのやめた方がいいしそもそもスレチの話題で対立煽りするのダサいよね

699 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:28:13.74 ID:t8Or3edh.net
>>696
リブレってダサいよね

700 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:36:06.49 ID:VlL20YgC.net
釣り道具のカスタムで社外ってあり得ないほどダサいし
デザインが浮きまくり。
センスのないおっさんが無理して作るとこうなるんだろうな。
無理せずおとなしくしてて欲しい。

701 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:54:28 ID:WeHLM7Q4.net
>>696
なんで金払ってまでわざわざダサくするんだろ?

702 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:05:20 ID:w+2PKMbj.net
07ステラだの初代イグジストだのwww
史上最高にかっこいいのは98ステラだろwww
あの無駄をそぎ落とした洗練されたデザイン!!

703 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:12:07.80 ID:w+2PKMbj.net
>>700
夢屋製品も結構ひどいぞ
どのリールに合わせたらいいんだよ??ってスプールばかりw

704 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:45:59 ID:6WPcl4Ia.net
>>684
13ステラSW以降初めてカッコいいと思えるリールが現ソルティガだわ
人それぞれだな

705 :名無し三平:2020/06/17(水) 23:12:02.10 ID:ygjfCQjg.net
>>653
それTD-Sの時代より後なの?
もっと前の30年前のダイワのベイトとか5mmくらいハンドル逆回転してたよ。使い物にならなかったよ。

706 :名無し三平:2020/06/17(水) 23:14:03.59 ID:ygjfCQjg.net
純正から弄らない派だけどダイワ信者さんとかカスタム好きだよね
ピカピカのスプールとか入れて仕上げてくる

707 :名無し三平:2020/06/18(木) 00:04:26.61 ID:MBlGvNUK.net
シマノ信者にとってのダイワの認識が90年代で止まってる事がよくわかるレス

708 :名無し三平:2020/06/18(木) 02:15:41 ID:O9fjURm1.net
>>703
ほんとそれ
社外はヤンキー車カスタム御用達みたいなデザインばっかだし、夢屋はセンスのかけらもないし…

709 :名無し三平:2020/06/18(木) 10:10:52 ID:+I1E+W6t.net
ダイワ信者さん達ってスプールとかメカニカルギアのキャップとかスタードラッグの表面がピカピカの紫とか青にしてカスタマイズしてるのばっかでしょ。
個性的だよねぇ。

710 :名無し三平:2020/06/21(日) 06:00:54.73 ID:jq3zBSFF.net
初代からデザイン劣化し続けてるヴァンキッシュさんの悪口はよせ

711 :名無し三平:2020/06/21(日) 06:02:52.80 ID:qtQZ9v7q.net
12も16もカッコいい

712 :名無し三平:2020/06/21(日) 09:10:02 ID:mxPQ389B.net
スプールに金色使ってないだけで勝ちだろ

713 :名無し三平:2020/06/21(日) 11:05:56 ID:aVICYiYx.net
晩期は16、19と持ってるけど最近尼で値引きされてたアブのレボMGL買ったら
今そればっかり使うようになった
特にアブが好きなわけではないけど、レボMGLはかっこ良いと思う
いまだに中二病をこじらせてる俺にはお似合いだ

714 :名無し三平:2020/06/22(月) 11:56:07.50 ID:5QeL5lbP.net
俺も金色は苦手。。

715 :名無し三平:2020/06/26(金) 23:19:54.45 ID:T76i8tAr.net
>>713
そのうちインフィニットいかれて
逆回転始めるよ

716 :名無し三平:2020/06/27(土) 07:54:12.82 ID:lAqtnlzf.net
>>715
インフィニティってなんだ?
逆転はメンテでなおるんじゃなかったのか?
部品交換必要?

717 :名無し三平:2020/06/27(土) 12:43:33 ID:vRNcoK2S.net
4000番代で最軽量はヴァンキッシュだけですよね。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200