2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 7台目

637 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:11:09 ID:TtaP3xR1.net
>>636
まともな精度が出てないってことか

638 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:20:56 ID:I9aNdf/h.net
というよりサイレントドライブの一環じゃない?
ウェーブワッシャーなんかもそうだけど、完璧な調整をしなくてもある程度安定するから調整ハズレ個体を減らせて組み立てコストも落とせるだろうし

639 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:26:52 ID:rbjCquYf.net
>>637
まともな精度だせてる会社あげてみ?
ミクロの精度だせるリール数万じゃ買えなさそうだけど

640 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:54:54 ID:ik4DJAP0.net
部品精度なら0.005mm公差くらいで管理してるんじゃないか?
組み立てはまた別

641 :名無し三平:2020/06/02(火) 01:51:32 ID:mO7elQ3T.net
よくダイワと比較されるけど、中身の精度はシマノ一択だよ。バラして美しいと思えるのがシマノが好きになった理由の一つ
まー16バンキとストラディック、エメラルダスしか持ってないけどね

642 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:06:53 ID:Z+oRPQ3R.net
すべての部品でそんなんあるわけないでしょw

643 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:17:59 ID:Z+oRPQ3R.net
煽っちゃってごめんけど実はあんまよくわかってない...
リールノブまでミクロの精度はあり得ないような気がしてつい言ってしまったw

644 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:24:32 ID:/GKYSV27.net
まず、すべての部品という記述が見られない

645 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:45:43 ID:m81uwMwx.net
じゃリールノブ!

646 :名無し三平:2020/06/02(火) 08:20:47 ID:mO7elQ3T.net
>>643
リールノブは美しいと思ったことないよ

647 :名無し三平:2020/06/02(火) 09:49:52 ID:luZ93BR2.net
なんか変なの沸いてるな
日本語一から勉強し直しておいでやす

648 :名無し三平:2020/06/02(火) 09:56:21 ID:/GKYSV27.net
そもそもあのパーツは精度より隙間を極力減らしつつ滑るようにしたもんじゃないのかね?知らんけど

そんで内部のパーツ精度云々はまた別の話かと

649 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:24:20 ID:m81uwMwx.net
>>648
おっしゃるとおりだと思います

650 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:49:31 ID:luZ93BR2.net
空回しなら隙間多いほうが摩擦少なくて回転しやすいんだろうけど、力が集中する場所だし接触面積増やすほうが良い影響あるんだろうな

651 :名無し三平:2020/06/06(土) 19:39:42 ID:5dsysia1.net
19ヴァンキ最強?

ノンノン

ベイト最強!!

652 :名無し三平:2020/06/08(月) 15:36:39 ID:yGzXMOQZ.net
>>651
キモいな

653 :名無し三平:2020/06/09(火) 00:02:19 ID:859TXlRW.net
>>651
その割にはベイトが全然売れてないらしいなw

654 :名無し三平:2020/06/09(火) 02:23:58.82 ID:XNLdSL5J.net
>>651
アンタレスDC持ってるけど19ヴァンキッシュの方が圧倒的に使ってて楽しい。

655 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:49:08 ID:cxXGqru3.net
19ヴァンキ3000MHGと4000XGを使ってます。本当に気に入ってるのだけど最近ベールを返す時にシャカシャカ言うようになった。プラ部分が摩耗しているためのようなんだけど、、、少し研磨してみようかな。やってる方いますか?

656 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:54:19.29 ID:5396Zp69.net
ベールの角度とネジの閉め具合でほんの僅かに隙間があく程度になればベスト
今斜めに接触してない?

657 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:56:42.28 ID:cxXGqru3.net
>>656さん

早速アドバイス有難うございます。締めすぎたかな、、、ちょっと試してみます。

658 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:00:12.33 ID:5396Zp69.net
>>657
ローター側の軸が磨耗してたら交換するしかないと思うけど

659 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:21:49 ID:s8xE8c3g.net
>>657
プラローターは締めすぎ注意だぞ。
多分もうダメだな。

660 :名無し三平:2020/06/13(土) 00:30:41 ID:7tYv6yQq.net
ベイトはファイトが速攻で終わるからな。

661 :名無し三平:2020/06/14(日) 04:27:12.10 ID:bgbHJGt9.net
>>651
カルコンBFS、巻けば幸せになれるっていうから買ったけど、全然幸せになれない
ベイトはこんなので幸せなのか?

662 :名無し三平:2020/06/15(月) 12:15:26 ID:kGtDCxPG.net
>>661
ヘタクソならそんなもんだろう

663 :名無し三平:2020/06/15(月) 19:14:20.32 ID:r0WDQj8v.net
>>662
巻きにヘタクソとか

664 :名無し三平:2020/06/15(月) 20:24:19.83 ID:eY3Wj/s7.net
下手くそなんだろう

665 :名無し三平:2020/06/16(火) 07:08:13.71 ID:tbr+UNEd.net
んじゃ、上手いヤツのカルコンBFSインプレ聞きだいもんだわ

666 :名無し三平:2020/06/16(火) 09:22:47 ID:uAilr7wd.net
めっちゃピュアやん

667 :名無し三平:2020/06/16(火) 15:37:28 ID:L5nYgIfQ.net
シーバス、中型青物、鯛にヴァンキッシュ3000MHGを考えてる。
軽量だけど、耐久力とかは大丈夫?

668 :名無し三平:2020/06/16(火) 16:11:37.51 ID:BtmqyALN.net
中型青物の大きさによる
3kgレベルならピンピンしてるけど、5kg超を連続はきつい

669 :名無し三平:2020/06/16(火) 18:14:46 ID:L5nYgIfQ.net
3?、5?って大きさはだいたい何cmぐらい?

670 :名無し三平:2020/06/16(火) 20:28:59.54 ID:49dRcwga.net
5キロで70センチ程度かな
痩せてるのは知らない

671 :名無し三平:2020/06/16(火) 23:07:26 ID:kAJSFL8s.net
いやいやリールの強度ではなく使い方次第でしょ
その程度のメジャーな魚で壊れてたらもっと大騒ぎになってる
結構売れてるリールだし
ただ4000で良くね?と思う

672 :名無し三平:2020/06/17(水) 01:35:20 ID:bVZXP8tR.net
少しでもコンパクトなのが良いと3000MHGを選ぶ人は多いけど4000にするデメリットよりもメリットの方が大きいのよね

673 :名無し三平:2020/06/17(水) 04:09:15 ID:GUuCddkd.net
ありがと。
ボディサイズあがるし、4000MHGぐらいが、いいのかな。
特にヴァンキッシュなら軽量だから番手あげても大丈夫だろうしね。

674 :名無し三平:2020/06/17(水) 13:11:07.57 ID:evVae1UJ.net
>>640
千分単位で管理してたら1つのパーツで数万円とかになると思う…

675 :名無し三平:2020/06/17(水) 14:26:28 ID:H/NuIOL2.net
>>674
量産品の部品なんて安いよ

676 :名無し三平:2020/06/17(水) 14:56:18.52 ID:evVae1UJ.net
量産品で数万円レベルかと
一般的な話をすると、千分単位で管理する様な物は世の中にそうそう無いんじゃ無いかな

677 :名無し三平:2020/06/17(水) 15:09:38.74 ID:H/NuIOL2.net
>>676
半導体関連部品の小さい商社に勤めてたけど小口径切削部品は±0.003mm公差でも安かったよ
シマノなら製造元たくさん抱えてるだろうし出来るでしょ

単品の精密部品は設計や製造工程がワンオフだからバカ高いけどシマノのスケールならなんてことない、±0.005mm
って公差は特別に精密でもないよ

切削跡みれば大体どれくらいの精度追ってるかわかると思うよ

678 :名無し三平:2020/06/17(水) 15:19:51.83 ID:LTA9mE4p.net
専門的な事は知らんけど元々は樹脂ハンドルノブの話だよ

679 :名無し三平:2020/06/17(水) 15:57:45 ID:+i4QAIYy.net
最近シマノもダイワもデザインがダサ過ぎるなぁ特にシマノのスピニング
Gフリーボディのせいでどのリールもボディのケツが不自然に上がって昔のフリームスkixみたいなチープ感を醸し出してる

680 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:03:26 ID:evVae1UJ.net
半導体を作るのとは訳が違うでしょ
一般的な物でも数億、数千万個とか数が出る様な物とか形状、材質で費用や管理が容易な物は安くなとは思うけどね

681 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:24:34 ID:D8ndttGt.net
今のダイワはシマノにくらべてだいぶかっこいと思う
シマノ信者の俺でも今のシマノのリールはデザインいまいちだと思うわ

682 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:36:50.29 ID:sRrwWQBJ.net
19ヴァンキッシュのカスタムについて聞きたい事があります。
4000xgをフラットで基本使っているんですが、 ヒラスズキ狙いで沖磯に行くといつしかゴリ感を覚えました。
ハンドルが悪いんでしょうか?

またシングルハンドルで磯際ギリギリのさらしに打つと ハンドルを握るのに一瞬時間が
かかってしまい根掛かりしてしまいます。、ダブルにカスタムしたいのですが いいハンドルありますか?
ゴメクサスさんが安いので買おうと思うんですが、リブレも気になります。

参考になる意見あればお願いします。

683 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:38:59.19 ID:Rr8TZmpU.net
ゴリ感は内部機構の問題でしょ
塩被ったまま放置してるとそうなる

684 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:40:30.89 ID:BZ589xV2.net
>>681
え〜ないわ〜
イグジストもセルテートもルビアスも地味すぎ
ルビアスに至っては14ステラのパクリだし
ソルティガなんて地味すぎてステラに完敗してるやん
唯一廉価リールについてはデザイン良いと思うよ

685 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:45:54 ID:Rr8TZmpU.net
あの見た目でシマノ持ち上げるのは流石に無いわ
男なら中身で勝負ってのなら分かるが

686 :名無し三平:2020/06/17(水) 16:51:08 ID:sRrwWQBJ.net
オーバーホール出してまだ1月立ってなくて。
気がついたらハンドルかなーとか思ったんですが…

687 :名無し三平:2020/06/17(水) 17:36:20 ID:NaYvqI/T.net
>>684
俺もそう思うわ
面白味もないし酒樽をメタリックにしたようなスプールデザインはいただけない
シマノも相変わらずダメだけど

688 :名無し三平:2020/06/17(水) 18:59:49.82 ID:KNTMr5kP.net
>>681
ダイワのスピニングはローターがダサすぎる

689 :名無し三平:2020/06/17(水) 19:54:54.38 ID:oHcH0tvT.net
そろそろLTDの噂が出ても良い時期だけど今年はどうなるんだろう

690 :名無し三平:2020/06/17(水) 20:15:25 ID:9VWN00ZQ.net
>>679
TD-Sのスピニング使った事ある?デザイン面の感想宜しく。

691 :名無し三平:2020/06/17(水) 20:23:00 ID:zjX/O0sI.net
>>686
それならさ、メンテ出したところに
「オーバーホール出して、自粛あけで一回釣行行ったらゴリゴリ言うようになったよ。
魚は1キロ位の青物だけど、こんな簡単にゴリ音するの?
どうしたら良いの?」って聞いてみたら良いよ
クレーム対応で再検査してくれるから

692 :名無し三平:2020/06/17(水) 20:43:03 ID:+i4QAIYy.net
>>690
TD系だとシルバークリークとエアリティ持ってるけど頭とケツのバランス取れてるデザインは結構気に入ってる
まあ07ステラや初代イグジストには敵わんけど

693 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:02:45.56 ID:9VWN00ZQ.net
>692
http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/TD2500iTre.jpg
こういうのが好きなのか。そりゃ目が腐ってるわ。

694 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:06:01.92 ID:ygjfCQjg.net
TD-Sのスピニング、皆さんどう思う?
http://mru.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/30/tds.jpg

これがダイワ信者にはいいらしいよ。

695 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:13:05.24 ID:+i4QAIYy.net
>>693
俺が言ってるのはABSとエアベール付いてる方だしデザイン全然違うが

696 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:16:58.23 ID:bVZXP8tR.net
>>682
ダブルハンドルならリブレのwing110がオススメ
ただヴァンキだと軽さを殺すことになるかも
https://i.imgur.com/bHlQ5c1.jpg

697 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:19:58.35 ID:NaYvqI/T.net
ってかスレチすんな

698 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:22:41.12 ID:48uXIBfX.net
デザイン面でダイワに喧嘩売るのやめた方がいいしそもそもスレチの話題で対立煽りするのダサいよね

699 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:28:13.74 ID:t8Or3edh.net
>>696
リブレってダサいよね

700 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:36:06.49 ID:VlL20YgC.net
釣り道具のカスタムで社外ってあり得ないほどダサいし
デザインが浮きまくり。
センスのないおっさんが無理して作るとこうなるんだろうな。
無理せずおとなしくしてて欲しい。

701 :名無し三平:2020/06/17(水) 21:54:28 ID:WeHLM7Q4.net
>>696
なんで金払ってまでわざわざダサくするんだろ?

702 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:05:20 ID:w+2PKMbj.net
07ステラだの初代イグジストだのwww
史上最高にかっこいいのは98ステラだろwww
あの無駄をそぎ落とした洗練されたデザイン!!

703 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:12:07.80 ID:w+2PKMbj.net
>>700
夢屋製品も結構ひどいぞ
どのリールに合わせたらいいんだよ??ってスプールばかりw

704 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:45:59 ID:6WPcl4Ia.net
>>684
13ステラSW以降初めてカッコいいと思えるリールが現ソルティガだわ
人それぞれだな

705 :名無し三平:2020/06/17(水) 23:12:02.10 ID:ygjfCQjg.net
>>653
それTD-Sの時代より後なの?
もっと前の30年前のダイワのベイトとか5mmくらいハンドル逆回転してたよ。使い物にならなかったよ。

706 :名無し三平:2020/06/17(水) 23:14:03.59 ID:ygjfCQjg.net
純正から弄らない派だけどダイワ信者さんとかカスタム好きだよね
ピカピカのスプールとか入れて仕上げてくる

707 :名無し三平:2020/06/18(木) 00:04:26.61 ID:MBlGvNUK.net
シマノ信者にとってのダイワの認識が90年代で止まってる事がよくわかるレス

708 :名無し三平:2020/06/18(木) 02:15:41 ID:O9fjURm1.net
>>703
ほんとそれ
社外はヤンキー車カスタム御用達みたいなデザインばっかだし、夢屋はセンスのかけらもないし…

709 :名無し三平:2020/06/18(木) 10:10:52 ID:+I1E+W6t.net
ダイワ信者さん達ってスプールとかメカニカルギアのキャップとかスタードラッグの表面がピカピカの紫とか青にしてカスタマイズしてるのばっかでしょ。
個性的だよねぇ。

710 :名無し三平:2020/06/21(日) 06:00:54.73 ID:jq3zBSFF.net
初代からデザイン劣化し続けてるヴァンキッシュさんの悪口はよせ

711 :名無し三平:2020/06/21(日) 06:02:52.80 ID:qtQZ9v7q.net
12も16もカッコいい

712 :名無し三平:2020/06/21(日) 09:10:02 ID:mxPQ389B.net
スプールに金色使ってないだけで勝ちだろ

713 :名無し三平:2020/06/21(日) 11:05:56 ID:aVICYiYx.net
晩期は16、19と持ってるけど最近尼で値引きされてたアブのレボMGL買ったら
今そればっかり使うようになった
特にアブが好きなわけではないけど、レボMGLはかっこ良いと思う
いまだに中二病をこじらせてる俺にはお似合いだ

714 :名無し三平:2020/06/22(月) 11:56:07.50 ID:5QeL5lbP.net
俺も金色は苦手。。

715 :名無し三平:2020/06/26(金) 23:19:54.45 ID:T76i8tAr.net
>>713
そのうちインフィニットいかれて
逆回転始めるよ

716 :名無し三平:2020/06/27(土) 07:54:12.82 ID:lAqtnlzf.net
>>715
インフィニティってなんだ?
逆転はメンテでなおるんじゃなかったのか?
部品交換必要?

717 :名無し三平:2020/06/27(土) 12:43:33 ID:vRNcoK2S.net
4000番代で最軽量はヴァンキッシュだけですよね。

718 :名無し三平:2020/06/27(土) 14:46:39 ID:iBsTd9oy.net
>>713
冬になるとギアの偏心で突然巻けなくなる
も追加だな。

719 :名無し三平:2020/06/27(土) 15:25:31 ID:GHw8/zpX.net
>>717
最軽量はヴァンキですよねならわかるけど、ヴァンキだけですよねってw
日本語おかしくてワロタw

720 :名無し三平:2020/06/27(土) 15:31:13 ID:et3SA4OS.net
>>719
同重量の他機種の可能性を考慮したんだろ

721 :名無し三平:2020/06/27(土) 16:21:38 ID:GHw8/zpX.net
>>720
なるほど、釣り、というかタックルよくわからない人のコメントだったんですね!
ヴァンキ4000と同じ軽さのスピニングなんて他にないですからね

722 :名無し三平:2020/06/27(土) 17:13:34 ID:cLDdsVQz.net
うっかりミスでも何があっても非を認めず
口数で押し通すタイプ

723 :名無し三平:2020/06/27(土) 17:56:07 ID:XDGj4SLq.net
ちょっと前の2500台と同じ重さの4000番って凄いな
アカイカ用にヴァンキッシュ4000がドンピシャ

724 :名無し三平:2020/06/27(土) 18:31:20 ID:lAqtnlzf.net
>>720
それ皮肉?
彼の日本語は明らかにおかしいだろ

725 :名無し三平:2020/06/27(土) 18:59:07 ID:GHw8/zpX.net
>>720
凄くどうでもいいこと引っ張って申し訳ないけど冷静に読みかえしたら>>717はもちろん
あんたもおかしなこと言ってるね

>同重量の他機種の可能性を考慮したんだろ

って意味が分からない

それに対しての俺のレス>>721もわけわからんね
取り消します

726 :名無し三平:2020/06/27(土) 19:59:40 ID:et3SA4OS.net
>>724
717の文章がおかしいというか分かりにくいのは同意だけど、その上で何とか言わんとする所を読み取ろうとしただけだよ

727 :名無し三平:2020/06/27(土) 20:23:55 ID:5hM9IxUk.net
>>723
3000より良い感じですか?

728 :名無し三平:2020/06/27(土) 20:26:45 ID:GHw8/zpX.net
>>726
あんたのレスみたら自分が凄いガキだと気付いたよ
ありがとう
皮肉ではなく本当に

729 :名無し三平:2020/06/28(日) 11:12:29 ID:wVLv2TgY.net
>>718
これよな。バラしたらネジ元が潰れて回せないからなぁ

730 :名無し三平:2020/06/29(月) 06:35:58 ID:j9gfQTVb.net
なんだよ
アブのリールはけつ

731 :名無し三平:2020/06/29(月) 06:36:45 ID:j9gfQTVb.net
欠陥リールかよ
無メーカーのワゴンでもそんなことおきないんじゃないの?

732 :名無し三平:2020/06/29(月) 10:25:08 ID:stRnpppf.net
アブのスピニングリールを勧める奴は全員ステマだと思ってもらってオッケー
レボMGXとかALXとかが出た時は期待して買ったんだけど、ゴミすぎる
ダイワシマノからしたら25年以上遅れてる

733 :名無し三平:2020/06/29(月) 14:56:20.52 ID:hFDSv8BI.net
ビッグシューターコンパクト以外クソ以下

734 :713:2020/06/29(月) 17:07:52 ID:qgwuieJm.net
>>732
俺だよ俺>>713だよ
でもステマじゃないよw無知だw 無知は罪だなorz
25年以上遅れてるって・・・
98ステラよりダメって事かよ??
98ステラ売らなきゃよかったよ(´・ω・`)ショボーン

735 :名無し三平:2020/06/30(火) 07:20:38 ID:0EnBs8As.net
>>732
25年は言い過ぎかもしれないけど、スピニングはシマノやダイワの5000円以下のリールにベアリングをたくさんつけた感触は否定しない。
ワイは餌用リールに格下げだよ

736 :名無し三平:2020/06/30(火) 18:07:48.60 ID:lMsTQJih.net
>>717
2500番台も最軽量じゃないかな。ボディーが軽いだけじゃなく巻き出しも軽くて不満はないなぁ。バス釣りで使ってる。

737 :名無し三平:2020/06/30(火) 18:09:53.58 ID:lMsTQJih.net
>>732
アブとか逆回転するようになったりシマノとかダイワでは考えられない壊れ方をするし、巻き心地とかだけ見てもシマノより25年以上は遅れてると言われても違和感ないね。まだあそこのベイトはマグブレーキでしょ?

738 :名無し三平:2020/06/30(火) 20:32:15.41 ID:KTU+70XY.net
シマノのリールのスレなのに何故かアブのリールの話題に・・・

原因は俺です すみません

739 :名無し三平:2020/06/30(火) 21:40:43 ID:EiAEhhHb.net
>>734
98ステラのが上に決まってるやんw

740 :名無し三平:2020/07/01(水) 01:48:27 ID:VGfeyQOT.net
コロナの影響か普段なら次のリールやロッドの話題、バンキの評価も詰まってくる頃なんだけどねー

741 :名無し三平:2020/07/01(水) 07:57:26.12 ID:8CmsNK/w.net
サーフで毎週末利用。平均8時間。利用期間6か月。そろそろメンテナンスに出そうか迷ってます。

742 :名無し三平:2020/07/07(火) 23:57:08 ID:qmuceWtr.net
ヴァンキエアプなんだけど例えばツインパC3000使うのとヴァンキ4000使うのじゃどっちが剛性、耐久性上なの?

743 :名無し三平:2020/07/08(水) 00:26:59 ID:u+uM9/Po.net
20ツインパは買わないが正解

744 :名無し三平:2020/07/08(水) 05:55:06.90 ID:/Esnmze4.net
>>742
それだとヴァンキのほうが上
ただし、合わせるロッドのガイド径もあるので、純粋に4000が良いという話ではない

745 :名無し三平:2020/07/08(水) 22:35:13 ID:sspGuU3c.net
2500ボディと4000ボディじゃ雲泥の差がありそうだけど

746 :名無し三平:2020/07/12(日) 14:37:28 ID:wLVZql0m.net
19バンキでスプールの互換性見てたら1000sss〜C2500SXGまでが一括りで、2500Sから次の括りでした
C2500ってボディがコンパクトでスプールは2500のものって理解だったんですけど、これ見る限りC2500独自のスプールってことなんですよね?

747 :名無し三平:2020/07/12(日) 16:39:43.07 ID:+MABsHec.net
C2500はリール毎に規格異なるぞ

748 :名無し三平:2020/07/12(日) 18:09:40 ID:o3n32Yaq.net
18系から小さくなってしまったね

749 :名無し三平:2020/07/12(日) 18:33:00 ID:wLVZql0m.net
>>747
あーなるほど
じゃ19はハズレだったのか(俺的に

750 :名無し三平:2020/07/12(日) 18:54:52 ID:o3n32Yaq.net
元々2500ボディに2000番サイズのスプールと小さめローターがc2500だった

今回のは1000番サイズのスプールになってたと思う

751 :名無し三平:2020/07/13(月) 12:09:25 ID:V5I4VkKg.net
スレチかもだけどヴァンキのギアはツインパXDと互換ある?

752 :名無し三平:2020/07/13(月) 13:43:54 ID:vlhGZ2+S.net
>>751
NO。

753 :名無し三平:2020/07/13(月) 16:12:16 ID:J4oTk6+F.net
>>751
16ヴァンキとならある
4000XGとか1部番手ははピニオンドライブセットになるが

754 :名無し三平:2020/07/13(月) 19:39:57 ID:88vZCiVd.net
今年はヴァンキの追加モデルないのかな

755 :名無し三平:2020/07/13(月) 21:07:44 ID:64YSdGIM.net
ごめん16ってつけるの忘れてた
だからスレチかなーと
ギアをXD仕様にするならドライブギアとピニオンギア変えればいいのかな?

756 :名無し三平:2020/07/14(火) 01:40:45 ID:jC+dyyKX.net
>>755
そうだけどC3000HGとかは全く同じ物だよ
4000XGなら変える意味がある

757 :名無し三平:2020/07/22(水) 08:14:04 ID:L1sJZAAc.net
先日購入したんだがハンドルノブの回転悪すぎじゃない?

758 :名無し三平:2020/07/22(水) 09:38:19 ID:HV6e0Tmg.net
グリスが馴染んてないか、かなり多いんじゃない?
又はノブが小型か
俺のC3000HGはかなりクルクルするよ

759 :名無し三平:2020/07/22(水) 12:54:18 ID:4q3FHzwg.net
グリス抜きしてオイルに入れないと回りが悪い
サイレントチューンされてるのとノブ自体が軽いからクルクルは回らない

760 :名無し三平:2020/07/22(水) 13:04:34 ID:Kk6poZ+C.net
ハンドルノブは数日使えば馴染むと思うよ

761 :名無し三平:2020/07/22(水) 14:24:22 ID:aGXJvwhN.net
バンキは主にどんな魚種でも使うと便利なの?

762 :名無し三平:2020/07/22(水) 15:25:26 ID:HV6e0Tmg.net
ライト系全般
10F超とか先重りするロッドに付けたり、SWが必要な釣りは厳しい

763 :名無し三平:2020/07/22(水) 15:26:27 ID:uxsMQmCi.net
何もかもが軽くなるからどんな釣りでも操作性が上がるのは間違いない
壊すかどうかは腕次第

764 :名無し三平:2020/07/22(水) 16:55:22 ID:qMh2qoCm.net
>>757
俺も悪くて分解したら何故か104の座金が二枚あったので、一枚にしたら回転しまくった

765 :名無し三平:2020/07/22(水) 18:40:37 ID:JGQehfy4.net
>>764
それ手持ちの18エクスセンスci4も2枚入ってて一枚にしたわ

766 :名無し三平:2020/07/23(木) 16:17:37 ID:lW9P9lQD.net
>>758

19にはC3000HGは無いけど?

767 :名無し三平:2020/07/23(木) 20:49:58 ID:eCOUKdUF.net
>>766
ダブルハンドル

768 :名無し三平:2020/07/24(金) 23:59:59 ID:k4gt53hS.net
リールスタンド付けたいんだけどみんなどこの使ってる?
DRESSのやついいかなーって思ってるんだけど。
ちなみに1000ssspg

769 :名無し三平:2020/07/25(土) 01:42:57 ID:pO0SrY9Y.net
ゴメクサス。
ゴメンよ父ちゃん貧乏で

770 :名無し三平:2020/07/25(土) 01:49:35 ID:AIj0qjn6.net
>>769
ゴメクサスの機能がDRESSに似たやつですか?

771 :名無し三平:2020/07/25(土) 04:12:27.58 ID:0Z25SJ8A.net
dressのリールスタンドってケミホタル入るって書いてるけど、リールを光らせるメリットってあるの?

772 :名無し三平:2020/07/25(土) 05:02:26 ID:4j9IzjBW.net
dressのセンスわかるやつはアレだから気にしなくていい

773 :名無し三平:2020/07/25(土) 07:43:49.30 ID:kLoea82S.net
周囲のアングラーに俺はやべーやつだって威嚇できる

774 :名無し三平:2020/07/25(土) 07:45:59.25 ID:yklBN8i8.net
周囲のアングラーに俺はやべーやつだって威嚇できる

775 :名無し三平:2020/07/25(土) 07:46:59.55 ID:4j9IzjBW.net
えゔぁんげりおんですからw

776 :名無し三平:2020/07/25(土) 08:40:14 ID:/oiVA978.net
ケミホタルはいらないんですがラインストッパーとフック掛けが欲しいんですよね。お守り君は思いしフック掛け使いにくいし

777 :名無し三平:2020/07/25(土) 12:37:02 ID:356+JFBZ.net
DRESSのセンスほんまやばい。昔のタウカンやピコを思い出すわ

778 :名無し三平:2020/07/25(土) 12:53:07 ID:dTelP0y5.net
ゴメクサスも似たようなもんだろ
目くそ鼻くそを笑う

779 :名無し三平:2020/07/25(土) 13:08:12 ID:4j9IzjBW.net
ゴメクサスはチャイナセンスだろ
dressは…デザインあっちの奴らなんか?

780 :名無し三平:2020/07/25(土) 15:57:46 ID:VaV5yaMP.net
ゴメクサスの良いところは、使い捨て出来る価格設定。
どうせ堤防に置いてガリガリにするなら安いに越した事はない。

781 :名無し三平:2020/07/27(月) 06:43:05 ID:sv/jJvJ/.net
上の方にちらっと出てて気になったけど、10ft弱の竿にC3000だと先重りするかな?

782 :名無し三平:2020/07/27(月) 06:47:26 ID:sv/jJvJ/.net
聞き方が悪かった。10ft弱で先重り気味の竿にC3000つけても先重りは解消されんかな?

783 :名無し三平:2020/07/27(月) 07:05:27 ID:1pulhcuM.net
どうなんだろう。個人的な話でごめんだけど、
エクスセンスジェノス97+c3000mhg→そこまで先重り感はない気がする。同じく19ヴァンキの4000xgも持っているけど、当然だけど全く先重りはない。
最近はサーフばっかりやっているのでロッドが10.3fのヤマガだけど、これはやっぱり4000番。
サーフロッドだともちっとリールが重くていいくらい。参考にならないかもだけど

784 :名無し三平:2020/07/27(月) 08:35:09 ID:BN4ryRzG.net
参考に
ロッドはラブラックス100ML
港湾内サーフ(波静か)→ヴァンキッシュC3000HGで問題なし
外洋サーフ→ヴァンキッシュC3000HGだとちょっときつい ヴァンキッシュ4000HGで問題なし ツインパワーXD4000XGでもバランス良い

MLクラスならエイが出るかで決めて良いと思う
Mクラスは4000以上

785 :名無し三平:2020/07/27(月) 09:53:45 ID:iRbVATYe.net
エントリークラスのロッドは先重りするやつ多いと思うけど、そもそも書かれてる様なミドル以上のものだったらそんな気にしなくていい感じかね?

786 :名無し三平:2020/07/27(月) 10:29:54 ID:sv/jJvJ/.net
ありがとう、9.5ft/135gでちょうどよかったけど、距離稼ぎたくて9.9ft予約したんよね。そんでここ見てて、バランス崩れるようなら、番手あげようかと思った次第。もうちょい悩んでみる。

787 :名無し三平:2020/07/27(月) 12:46:49.93 ID:TQF1VmTz.net
漢なら黙って4000番買わんかい
軽いから今までのc3000位の使用感だわ

788 :名無し三平:2020/07/27(月) 14:51:30 ID:FC4fAhbt.net
>>787
漢ならSW買えよ

789 :名無し三平:2020/07/27(月) 15:20:17 ID:BN4ryRzG.net
ツインパSW6000XGでサーフしてたけど、軽いセルテート5000DXHがいいなと思って買いに行ったら、ドラグが段違いすぎて買うのやめたわ
100g近い差があるけどもしもに備えてSWで頑張るわ

790 :名無し三平:2020/07/27(月) 15:40:51 ID:sv/jJvJ/.net
>>787
ありがとう、とりあえずヌルクル回してから考える。

791 :名無し三平:2020/07/27(月) 15:44:27 ID:sv/jJvJ/.net
ヌルクルじゃなくてクルクルね。まあヌルクルでもいいか。

792 :名無し三平:2020/07/27(月) 17:06:34 ID:Bl8C/TsX.net
ヴァンキはヌルヌル成分は抑えめ

793 :名無し三平:2020/07/27(月) 19:35:04 ID:Lp93xLOW.net
初めて夏アオリ狙いに行ったが、くそ暑つくて死にかけた
しかもボウズやし、10月まで封印や

794 :名無し三平:2020/07/27(月) 20:15:10 ID:+U3Li5r6.net
夏はナイトでいいよ

795 :名無し三平:2020/07/27(月) 20:33:26.15 ID:BN4ryRzG.net
俺もマズメから夜しかしない

796 :名無し三平:2020/07/27(月) 20:38:19.11 ID:SbBS4FFq.net
夜中でも暑くて汗だくなるからな。
10月からやな。

797 :名無し三平:2020/07/27(月) 20:39:20.70 ID:+U3Li5r6.net
ところで19ヴァンキでオフショアのSLJとかやってる人いる?使用感とかききたい

今度タックル揃えようと思ってて20ツインパと迷ってる
軽いしSLJによさげよね

798 :名無し三平:2020/07/27(月) 20:54:56 ID:BN4ryRzG.net
SLJでもツインパ選んじゃうな
8000HGでも平気だったし、700gを超えてから悩むわ

799 :名無し三平:2020/07/28(火) 16:24:39 ID:yx8O6GNm.net
考えてみたら16ヴァンキのC3000もってるからそれでSLJやればいっか

800 :名無し三平:2020/07/28(火) 16:44:25 ID:xpGFdkKS.net
>>799
操作感優先ならそれで良いと思うよ
俺はもしもがあるから頑丈さ優先にする
乗り合いなら尚更ね
この前C3000でカンパチ5kg掛けた人いたけど数百メートル引きずられて大変そうだった
採れたから流石だけどね

801 :名無し三平:2020/07/28(火) 16:45:16 ID:xpGFdkKS.net
あ、でも16ヴァンキならいいかも
4000でレモンシャーク捕ってたね

802 :名無し三平:2020/07/28(火) 16:54:12 ID:yx8O6GNm.net
>>800
おーありがとう
そのサイズのブリならヒットする可能性もあるけど、基本的には少人数の仲間内PJボートでの想定だから大丈夫そう
さすがに乗り合いで長時間走られるのは避けたいね

803 :名無し三平:2020/07/28(火) 17:36:41.54 ID:RRgWeYd+.net
ヴァンキの軽さでステラのヌルヌル感があるリールを再来年くらいまでに出してくれんかのー

804 :名無し三平:2020/07/28(火) 17:43:03.30 ID:afdkKEEr.net
21ステラだか22ステラがそれに近くなるんじゃないの
ヴァンキはクイックレスポンスとして極まっていってほしい

805 :名無し三平:2020/07/28(火) 22:02:38 ID:TFyRkq1w.net
ステラにヴァンキのローター付ければ良いじゃん

806 :名無し三平:2020/07/29(水) 01:10:08 ID:KnQMj7tM.net
>>805
天才

807 :名無し三平:2020/07/29(水) 08:54:17 ID:6xylC/0f.net
>>805
こうゆうことだね
https://i.imgur.com/VEumqXK.jpg

808 :名無し三平:2020/07/29(水) 09:01:55 ID:7jaXFXdT.net
でもステラでこんなことやったら金属しか認められない人達が大暴れしちゃうよ

809 :名無し三平:2020/07/29(水) 09:30:29 ID:4Ezys5kc.net
デフォでしてるわけじゃないから好きにどうぞとしか思わん

810 :名無し三平:2020/07/29(水) 10:25:54 ID:zc3A9EYx.net
>>807
有難うございます。画像にしてもらえて嬉しいです。せ、せっかくやっていただいておきながら大変失礼なのですが、デザインがスポイルしますね( ; ; )

811 :名無し三平:2020/07/29(水) 12:18:27 ID:TJT370/B.net
>>807
ダサッ!

812 :名無し三平:2020/07/29(水) 12:24:57 ID:cmgPaz5V.net
エクスセンス「あの僕は…」

813 :名無し三平:2020/07/29(水) 14:51:53 ID:hCYujRbr.net
>>807
名前はやっぱりステキで良いよね?

814 :名無し三平:2020/07/29(水) 16:40:42.66 ID:4Ezys5kc.net
ステキッシュ

815 :名無し三平:2020/07/29(水) 18:45:55 ID:x7OnrmXB.net
バッテラだろ

816 :名無し三平:2020/07/29(水) 19:18:12.93 ID:M5N59ptJ.net
S13みたいだなw

817 :名無し三平:2020/07/29(水) 21:30:12 ID:efa4H1cX.net
ウシかぁ〜らバッテラ♪
 ウシかぁ〜らバッテラ♪

818 :名無し三平:2020/07/31(金) 23:19:37 ID:uCoNnIC8.net
ヴァンキ5000番でショアジギやろ
こんだけ軽かったらジグしゃくってても楽そう
ヴァンキでショアジギやってる人いる?

819 :名無し三平:2020/07/31(金) 23:39:06 ID:K5U7sDro.net
ステラとヴァンキとツインパワーXDでライトショアジギしてるけど、ツインパワーXD>ステラ>>>ヴァンキッシュの順でやりやすいわ
掛けてからのやり取りやすさは含めていない

820 :名無し三平:2020/08/01(土) 00:50:52 ID:XpSvjnPr.net
>>818
ワンシーズンでガタった。

821 :名無し三平:2020/08/01(土) 11:32:37 ID:/XKOTZKw.net
持ってるかどうかも怪しいな

822 :名無し三平:2020/08/01(土) 15:11:55.89 ID:K+8fWqpZ.net
というかヴァンキでショアジギとか、そらガタってもしょうがねえわ……

823 :名無し三平:2020/08/01(土) 15:57:13.29 ID:xgxWijSu.net
ストラディックci4がヴァンキッシュに名前寄せてきたな

824 :名無し三平:2020/08/01(土) 16:08:58.54 ID:FD3odb4w.net
ストラキッシュで良かったのになw

825 :名無し三平:2020/08/01(土) 18:53:40 ID:uQOwB2/C.net
なんかオクマとかにありそうなリールだな

826 :名無し三平:2020/08/01(土) 21:10:53 ID:aG9vPcTD.net
>>822
すぐガタる

827 :名無し三平:2020/08/01(土) 23:54:48 ID:QtRiWJE/.net
ヴァンフォートwww
ストラディックの名前のままじゃダメなの?

828 :名無し三平:2020/08/02(日) 08:07:33 ID:E5QIRae6.net
ヴァンがろうぜ!

829 :名無し三平:2020/08/02(日) 21:53:41 ID:OnPKzhN9.net
軽いしPE1.5号ぐらいのライトショアジギなら
いけるかと思ったけどやっぱダメか
軽いタックルって=釣果だと思うんだよねえ
投げ続けれるから

830 :名無し三平:2020/08/03(月) 08:08:45 ID:yMhzlHPC.net
そう思うでしょ?
でも実際使うと違うんだよね
やっぱツインパセルテは安心感が違う

831 :名無し三平:2020/08/03(月) 08:35:01 ID:UwhLxuB2.net
つーかレアニウムでいいって話

832 :名無し三平:2020/08/03(月) 09:35:55 ID:E6LjOhfA.net
初代レアニウムはステラそっくりな見た目だったね

833 :名無し三平:2020/08/04(火) 13:42:52 ID:HBDKkVKG.net
フロロ5lb使うならC2500Sより2500Sですか?

834 :名無し三平:2020/08/04(火) 13:49:58 ID:PcvsKe8e.net
好きな方使え

835 :名無し三平:2020/08/04(火) 13:58:06 ID:R6rIuu4K.net
根本をわかってなくね?

836 :名無し三平:2020/08/04(火) 21:21:59 ID:wf8zJKPE.net
フロロ5LBを何メートル巻きたいん

837 :名無し三平:2020/08/05(水) 16:20:33 ID:E3W8D3aD.net
どうせバス釣りやろ
好きなの使え

838 :名無し三平:2020/08/05(水) 17:53:17 ID:Yqo7xWjz.net
ヴァンキッシュ使ってる人はヴァンフォートは使えないよな

839 :名無し三平:2020/08/05(水) 20:33:26 ID:q72kLXgu.net
買う予定ですが…?

840 :名無し三平:2020/08/05(水) 20:45:02 ID:4cQAifOg.net
新しい弟分は何が良いの?

841 :名無し三平:2020/08/05(水) 20:53:55.18 ID:q1BZAJZh.net
>>839
ヴァンキッシュの半額だからおもちゃ感覚で買えるわな

842 :名無し三平:2020/08/05(水) 20:58:47.64 ID:bw090t3w.net
カタログだとC2000でヴァンキと5g差なのにハンドルが5g重いらしい
ハンドル替えたら重さでヴァンキと並ぶ

843 :名無し三平:2020/08/06(木) 00:06:17 ID:abYGhHxs.net
細かい所で重くされてるのは前モデルからじゃなかった?
フルci4だし突き詰めればヴァンキより軽くなってしまう

844 :名無し三平:2020/08/06(木) 00:23:39 ID:tUtXlu4g.net
アルフォート、エギングには良いかも。安くて軽くてMGLでDHあり。

845 :名無し三平:2020/08/06(木) 00:25:00 ID:frRvRQgS.net
リジッドサポートがないけどイカには不要だな

846 :名無し三平:2020/08/06(木) 03:29:00 ID:UdE7gZFT.net
おもちゃ感覚なら20つインパ買うわ

847 :名無し三平:2020/08/10(月) 11:56:32 ID:phvFumA+.net
>>846
アルテグラまでしか持ってない割には強気発言だな

848 :名無し三平:2020/08/14(金) 18:16:37 ID:Kw1DL9D4.net
スプールの赤帯さえなければ。横縞はデブに見えるのよね。

849 :名無し三平:2020/08/14(金) 19:51:04 ID:eICqMbuT.net
で、結局スプール交換するはめになりそうなのでヴァンキ購入

850 :名無し三平:2020/08/14(金) 20:29:10 ID:CWN4Wfxg.net
何だかんだでバンキッシュが一番安くて高性能

851 :名無し三平:2020/08/14(金) 21:25:44 ID:QwWRN5or.net
でも半プラやん。

852 :名無し三平:2020/08/14(金) 21:26:45 ID:uI2wGjPx.net
半プラで十分な魚の方が多いやろ(句読点

853 :名無し三平:2020/08/14(金) 22:11:03 ID:/o+4Bh6Q.net
ヴァンキで十分

854 :名無し三平:2020/08/14(金) 22:46:00 ID:CWN4Wfxg.net
ヴァンキッシュ買ってからステラは置物になったわ
最近の竿の軽さにはステラだと重すぎ

855 :名無し三平:2020/08/14(金) 22:49:25 ID:ttvmJFZU.net
16は神機やね

856 :名無し三平:2020/08/14(金) 23:06:15 ID:C1Vq4sAV.net
>>854
ライトゲーム?

857 :名無し三平:2020/08/14(金) 23:07:15 ID:wqobc1jj.net
カルコンとどちがええねん??

858 :名無し三平:2020/08/14(金) 23:16:42 ID:ETTsvQ7V.net
ライトゲームが多いとどうしてもステラよりヴァンキッシュの方が出番が多い
サーフはステラ使う

859 :名無し三平:2020/08/14(金) 23:20:47.70 ID:7uoD70le.net
>>854
どんだけ貧弱やねん

860 :名無し三平:2020/08/14(金) 23:33:31 ID:/ti+Is58.net
ステラ使ったらバンキは使えんよ。

861 :名無し三平:2020/08/14(金) 23:44:43 ID:blp3t7iW.net
え?ステラ売ったわ
また新しいの出るし

862 :名無し三平:2020/08/15(土) 00:27:21 ID:Hr4FCyi+.net
アジング メバリングならバンキ圧勝。

863 :名無し三平:2020/08/15(土) 07:48:27 ID:aN00gq0d.net
シーバスまではヴァンキッシュが最適解

864 :名無し三平:2020/08/15(土) 08:07:18 ID:Tl3izjnD.net
川釣りはヴァンキッシュが至高
サーフとかLSJになるとステラが至高

865 :名無し三平:2020/08/15(土) 12:27:30.12 ID:XYfACr/g.net
「シーバスまで」同意
一番はタックルバランスだけど、最近はクソ重いロッドなんか使ってる人少ないだろうし

866 :名無し三平:2020/08/19(水) 12:02:40 ID:TTFUbZV2.net
次のヴァンキは全プラにしてほしいわ

867 :名無し三平:2020/08/19(水) 12:20:39 ID:8MHUPczQ.net
>>866
それヴァンフォード

868 :名無し三平:2020/08/19(水) 12:37:19 ID:CaSqWoxN.net
ヴァヴァンヴァヴァンヴァンヴァン
あいーやーいーやーいーやー

869 :名無し三平:2020/08/19(水) 14:04:23 ID:Zav2FURe.net
ヴァンフォードはあえて重くしてるからな
ヴァンキの仕様でフルプラボディにすればc2000で130g代は狙える

870 :名無し三平:2020/08/22(土) 01:42:50 ID:OCoAfxeO.net
アジング
河川シーバス
大規模河口シーバス
サーフフラット系
ライトショアジギング(40g程度のメタルジグ)
これらをするならどんなロッドでどんな仕様にするの?
リールはバンキと20TPの2択
ステラはなしで

871 :名無し三平:2020/08/22(土) 01:59:57 ID:GpTyKLtW.net
フルプラボディいいな。尖ったリールもおもしろい

872 :名無し三平:2020/08/22(土) 02:18:23 ID:AfyrC7OD.net
>>870
さすがにサイズが違いすぎて1つは無理矢理だけど強いて言うならヴァンキ3000
替スプール必須だしどの釣りも中途半端になるけど

873 :名無し三平:2020/08/22(土) 06:33:13 ID:5NZGj3Az.net
40gジグだと4000ボディが必要でアジングは1000ボディ使うからどうしても無理がある
…けど強いて言うなら>>872の通り

874 :名無し三平:2020/08/22(土) 13:06:50.19 ID:1e/yxMy0.net
アジングと40gのライトショアジギングを同じ道具でやるって
ジグサビキでデカアジ狙うならいけるんでない?

875 :名無し三平:2020/08/22(土) 15:16:39 ID:X36YFylR.net
106mのディアルーナ辺りで行けるでしょ
アジは、浮き釣りでドーゾ

876 :名無し三平:2020/08/22(土) 15:25:28 ID:X36YFylR.net
リールは河川にウェイト置くなら3000HG
サーフ多めなら4000XGかな

アジはサビキで

877 :名無し三平:2020/08/22(土) 19:32:25 ID:OcOeXBhK.net
19ヴァンキッシュ買おうと思うんだけど番手で悩んでます
使う用途はシーバスでロッドはモアザンエキスパートAGS93ML/M
主に汽水湖でやるんですが番手は何番が最適か教えていただきたい

878 :名無し三平:2020/08/22(土) 19:42:51 ID:728tQDyl.net
>>877
1000SSSPG一択。

879 :名無し三平:2020/08/22(土) 20:02:25 ID:OcOeXBhK.net
>>878
ラインはpe0.3号でいいですか?

880 :名無し三平:2020/08/22(土) 20:22:59 ID:Xa8FrQDi.net
ブルーカレント93TZで全て解決

881 :名無し三平:2020/08/22(土) 23:17:06 ID:lBp1ilg7.net
>>879
フロロ10号一択。

882 :名無し三平:2020/08/23(日) 00:13:56 ID:IsYMIQSu.net
ヴァンキとモアザンか、、、

クイックレスポンスに相当するダイワリールってないからな

883 :名無し三平:2020/08/23(日) 00:22:22 ID:nBDOT4FH.net
93はフロートリグ専用レベルだろ

884 :名無し三平:2020/08/23(日) 00:22:55 ID:rcKq/EZF.net
>>882
釣りか?

885 :名無し三平:2020/08/23(日) 03:00:27 ID:IsYMIQSu.net
ん?

886 :名無し三平:2020/08/23(日) 04:57:26 ID:wSu+9CFQ.net
上をみたらきりが無い、下をみてもきりが無い。
自分が選んだ道具を愛することが一番幸せ。
それは友達も会社も仕事も彼女も奥さんも同じ事だぞ。

ここで文句ばかり言ってる奴は、
友達にも会社にも仕事にも彼女にも奥さんにも不満タラタラの
惨めな人生を送ってる奴。

否定は自己否定。自己否定は幼少期に親から否定(虐待)され続けて育ったのに
それを自覚できてないから(親への依存心甘えに支配されているから)
心理学 投影 で検索

887 :名無し三平:2020/08/23(日) 05:30:33 ID:dFuqxSDt.net
言ってることが間違ってるとはいわんけど今どき古典心理学でドヤれるのは相当に科学的思考の身についてないやつだぞ
行動科学で検索してどうやればそのお偉い先生の妄言を科学できるか考えてみ

888 :名無し三平:2020/08/23(日) 09:39:01.78 ID:ryGm+mrA.net
ロッドとのバランスをあわせるためにシーバスメインやけどあえて5000の19ヴァンキ使ってる。
非常に感度がよくナイトシーバスならばステラ以上。
それでも至高は16ヴァンキと謳う民がいるので上位互換機であるエクスセンスを買ってみた。
質感はエクスセンスで間違いないがリール性能では19ヴァンキのほうが優れてる。あくまで感度優先での話しだが

889 :名無し三平:2020/08/23(日) 09:50:06 ID:ryGm+mrA.net
>>877
ちょっと旧いがモアザンブラAGS97MMLを大河川汽水域で19ヴァンキ5000で使ってる。
セルテ、カルディア、ブラストLT、ツインパにもつけてみたが圧倒的にヴァンキとバランスがよかった。実重量よりスプールの軽さがガリガリレベルのモアザンとキャストでの相性が良かったと思われる。
93ならば4000を勧める。サーフでも使うならば5000でもいいかもよ。下巻きが面倒けど。

890 :名無し三平:2020/08/23(日) 13:55:06 ID:azM0SmWm.net
でも半プラだからなー。

891 :名無し三平:2020/08/23(日) 14:06:31 ID:XZTCONGo.net
シーバス程度の釣りでは19ヴァンキで問題ない
モノとして半プラがブランド価値を下げてるだけでリセールバリュー人気性能は最高水準
漆黒ジェノスで合わせる

892 :名無し三平:2020/08/23(日) 19:26:39 ID:my0cR7x3.net
半プラはガタるよ。

893 :名無し三平:2020/08/23(日) 19:31:50 ID:+Cxy0dbv.net
予測で言われましても

894 :名無し三平:2020/08/23(日) 22:06:52 ID:nBDOT4FH.net
丸ちゃんの言うことなんてw

895 :名無し三平:2020/08/24(月) 22:45:22 ID:tiTMQdmD.net
もう1年以上使い倒して何百本もかけたけどまじシーバスごときじゃガタらないね
半プラのイメージがよくなかったな、ギアボックスプラでこれだけ安定してるなら小物中物釣りはフルプラでもいいよもう

896 :名無し三平:2020/08/24(月) 22:51:29 ID:J8b3EeP0.net
>>895
ドラグワッシャーの替え時はいつだった?

897 :名無し三平:2020/08/25(火) 00:38:36 ID:y5irfDFm.net
>>895
妄想乙。

898 :名無し三平:2020/08/25(火) 03:56:49 ID:pPNmVkI5.net
>>896-897
疑いから入るってよっぽど魚釣れてないんだねぇ
5万程度のリールを買って試す程度の金もない
旧式の鈍重メタルリールだけがプライドの拠り所
おらそんな人生は嫌だ

899 :名無し三平:2020/08/25(火) 04:20:58.50 ID:WIAP8sa5.net
896は単純に聞きたかっただけ違う?

900 :名無し三平:2020/08/25(火) 07:15:43 ID:1poSk+P1.net
>>896へ真面目に回答していればまた違ったのにな。
詰めの甘さが招いたというか、単細胞が無理するとこうなるんだな。

901 :名無し三平:2020/08/25(火) 07:17:48 ID:AfymFdpe.net
よっぽど釣れてないんだろうな

902 :名無し三平:2020/08/25(火) 09:05:10 ID:Yg1CwXgk.net
逆にシーバス数百匹でガタくると思ってんの?流石にバンキ舐め過ぎじゃないかハズレ個体ならともかく。
バンキ持ってないけどストラci4でもそんくらいなら大丈夫だし。

903 :名無し三平:2020/08/25(火) 09:39:44 ID:8Q3PK8p6.net
それくらい釣れてもガタなんてこないし、そもそもそんなに釣らない人がほとんどだから半プラで実用上の問題はない

904 :名無し三平:2020/08/25(火) 10:02:15 ID:AfymFdpe.net
ツインパワーは凄い荒れたよね

905 :名無し三平:2020/08/25(火) 10:26:51 ID:8Q3PK8p6.net
リールのコンセプトの違いでしょ

906 :名無し三平:2020/08/25(火) 10:55:15.40 ID:ldrH7/sA.net
まだ分解したことないからわからんけど半プラって強度関係ある場所をプラ使ってるわけじゃないよな?

907 :名無し三平:2020/08/25(火) 11:04:05.61 ID:xnRd3ys3.net
ヒラスズキ70cmで4kgあった
思ったより重いなオイ
マルはこんな重くないのに

908 :名無し三平:2020/08/25(火) 11:41:05 ID:Yg1CwXgk.net
>>906
関係ないってことは無いだろうけど少なくとも強度の影響少ないところをプラ化してんだろう、影響大きいところプラ化したら誰得って話だし。
ローターの土台がプラだから不安って意見もあるけど実際にはあんまり影響無いってことなんだろう。

909 :名無し三平:2020/08/25(火) 12:16:09 ID:qnUAo+e9.net
>>907
俺釣ったのは84センチで5.8だった。
マルとはホントに違うね。
今までいろんな魚種狙ってきてたけど、ランカーと言えるのはこれだけ。

910 :名無し三平:2020/08/25(火) 12:48:46.39 ID:vcFXgGvM.net
>>907
すげーな

911 :名無し三平:2020/08/25(火) 13:03:47.28 ID:PKxcwPGe.net
>>906
ツインパスレで同じこときいたらていね〜いなレスが貰えると思うよ

912 :名無し三平:2020/08/25(火) 17:29:20 ID:pCknkkA1.net
ツインパワーほ強いみたいなイメージに半プラっていう要素がダメだけど、ヴァンキッシュに半プラって別になんとも思わないよな。
むしろ安く軽く作れるだろうし

913 :名無し三平:2020/08/25(火) 17:43:31.84 ID:xnRd3ys3.net
軽さ特化なら全プラなんだけどね
ヴァンフォードのさらに軽量特価版がヴァンキッシュで良い

914 :名無し三平:2020/08/25(火) 22:51:18 ID:bWnBitqC.net
フルプラよりフルカーボンのが軽いっしょ。
ヴァンキ次はフルカーボンで頼むわ、値段はステラと同じで

915 :名無し三平:2020/08/25(火) 23:44:05 ID:z4C0qX00.net
そこまでいくならフルチタンで超軽量で10万円位で出してくれ
そしたらフルメタルでもいけるやろ
ステラとかツインパの存在価値は無くなるけど

916 :名無し三平:2020/08/26(水) 01:24:43 ID:kD/ekKZ9.net
チタノス

917 :名無し三平:2020/08/26(水) 01:48:43.84 ID:tIByabdB.net
現実的にリールの形をチタンで作るとアルミより重くなりかねないけどな

918 :名無し三平:2020/08/26(水) 05:06:50 ID:+aLkTF/q.net
前にどこかの会社がフルチタンボディ出したら失敗したんだっけか

919 :名無し三平:2020/08/26(水) 06:16:15.77 ID:8H3uceDT.net
チタンガイドって柔らかいでしょ
出せるもんならシマノがとっくに出してんじゃないの
カーボンボディとかも素人が思いつくことはとっくに試してると思うよ

920 :名無し三平:2020/08/26(水) 07:27:05 ID:uKaLI4sX.net
カーボンは削り出しじゃ意味ないし、形成不全起こしやすいから単純な形以外は難しい

921 :名無し三平:2020/08/26(水) 09:03:58 ID:7Qj4SvIG.net
金属3Dプリンターでトポロジー最適化超軽量リールとか作ってくれないかな

922 :名無し三平:2020/09/02(水) 13:00:31 ID:RL8xwAOs.net
19ヴァンキッシュの分解するのに必要な工具について教えて下さい
精密ドライバーの番手とトルクスの番手とイモネジの番手だけわかれば大丈夫でしょうか?

923 :名無し三平:2020/09/02(水) 14:07:00 ID:ADs6IHV3.net
ナット脱着するやつとピンセットもあると便利
ついでにグリスをヌリヌリする用のハケというか筆

924 :名無し三平:2020/09/02(水) 14:11:11 ID:/QBko8gp.net
皆さんグリス用の筆は何本使ってる?

925 :名無し三平:2020/09/02(水) 19:34:45 ID:3fpE7AvP.net
グリスの数だけ

926 :名無し三平:2020/09/04(金) 18:23:36.51 ID:qPfB+3eC.net
今日、3000SDH買ったよ。軽くていいね

927 :名無し三平:2020/09/04(金) 19:16:43.10 ID:3FV6+yid.net
>>926
おめ

928 :名無し三平:2020/09/05(土) 01:57:42 ID:p/NkB4dH.net
エギング用に2500Sかったんだけど、C3000SDHはほぼ値段変わらないのにDHだからそっち買えばよかったと最初後悔した
結局シングルハンドルで問題なくできることがわかったからいいけど

929 :名無し三平:2020/09/05(土) 02:05:41 ID:wVgCbELq.net
俺もC3000買って、DHに憧れて単品でハンドル買って、なんか違うと思ってまたシングルハンドルに戻した口だからいいんじゃないの?

930 :名無し三平:2020/09/05(土) 08:18:26 .net
エギ用に2500とC3000でC3000をチョイスすべき理由はだた1つ、ドラグ(ワッシャ3枚)
ドラグを多用するエギでは特にワッシャの摩耗が激しいし、余裕のあるドラグ力でC3000一択
ハンドルなんかアフターで好きなの使えば良いしね

931 :名無し三平:2020/09/05(土) 09:44:25 ID:NBOcmXGK.net
C3000で4kg以上のアカイカ掛けた人いる?
屋久島行くときには4000買っといたほうがいいかな
ヴァンキだと4000でも200gだから凄いよね

932 :名無し三平:2020/09/05(土) 12:11:03 ID:rjJERTiP.net
20TPはあんなに荒れてるのに、なんでバンキはこんなに紳士なんだろう…

933 :名無し三平:2020/09/05(土) 12:34:44 ID:k8PsKmGm.net
去年普通に荒れたよ

934 :名無し三平:2020/09/05(土) 12:49:45 ID:NBOcmXGK.net
軽さ特化のヴァンキだとツインパみたいに剛性いらないからプラ入ってても軽けりゃいいからな
ツインパはそういうわけには行かないってことで荒れる

935 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:27:37 ID:j4NAyNS6.net
>>934
ツインパ使う人は重くて良いからフルメタル望んでるのにシマノもアホだよな

936 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:55:34 ID:dKZKw11w.net
>>935
フルメタルがいいならステラ買いなさいってこったろ
ツインパのc5000までの釣りならあれで十分だと思うけどな

937 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:57:21 ID:j4NAyNS6.net
>>936
それでセルテートに客取られてるからアホなんよ

938 :名無し三平:2020/09/05(土) 14:20:48 ID:k8PsKmGm.net
高剛性ボディ+低慣性ローターが汎用機ではおよそ最適解なのにその逆をいったから

939 :名無し三平:2020/09/05(土) 15:52:21 ID:S3Z1iyl7.net
ストラディックでやりすぎたんや…

940 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:10:58 ID:xhm78Nx4.net
もともとバンキは軽量コンセプトだから圧倒的軽量化があった分受け入れられた
実際叩いてた人達も1年以上経ってほとんどデメリット上げてきてないし
5台買ったけど良いリールです

941 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:13:19.97 ID:k8PsKmGm.net
総合的な感度は落ちたよ

942 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:35:51 ID:A5QkJ5A4.net
総合的とか全く無意味な感想だな
軽さが上がって竿先に伝わる感度が上がってんだから、リール来る前にトップガイドで異変が現れる分むしろ上がってるだろ

943 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:46:12 ID:NBOcmXGK.net
軽いほど感度は基本高いはず
リール本体だけでいけばボディもローターもハンドルもメタルのステラに重さ度外視で感度で敵うリールはないよ
でも実際ヴァンキのMGLで読み取れる感度はある

944 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:56:52.65 ID:k8PsKmGm.net
竿先に伝わる振動はラインを通してのもの
リールが軽くなれば竿の振動減衰は小さくなるが、振動はラインを通してリールも伝わる

945 :名無し三平:2020/09/05(土) 17:02:20.90 ID:k8PsKmGm.net
だからイカやシャローのアジなんかでは感度が上がったと感じるだろうし、メバルやディープの釣りては表現力が落ちたなと感じたりする

もちろんその人の竿などにもよるし、振動を手で拾うか耳で拾うかにもよる

946 :名無し三平:2020/09/05(土) 22:55:30 ID:dy+2OH6O.net
ラインローラのメンテはどうしてますか?

947 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:48:46 ID:M4a3vhz7.net
シーバス使用で一年間ほったらかしだけど何も問題ないわ

948 :名無し三平:2020/09/06(日) 13:03:12 ID:yfNHB/Oj.net
>>947
ほったらかしならどうもならんわなw

949 :名無し三平:2020/09/06(日) 15:12:46 ID:hio0oDii.net
サーフ使用メインで半年だけど、空回しでは問題ないけど実釣ではシャリシャリいわし始めた。そろそろオーバーホールかなぁ。ハンドルとかベアリングを社外品にしてるけど、このまま出したら怒られてしまうの?

950 :名無し三平:2020/09/06(日) 16:26:54 ID:VYzsOLNc.net
20ツインパのラウンドノブを移植したい

951 :名無し三平:2020/09/06(日) 18:14:21 ID:SQfVo+E7.net
オイル挿せないのが精神衛生上よく無いですね。
シャリ感でたらオイル挿すかオーバーホールか。
何もしないで良いというのが一番気になりますわ。

952 :名無し三平:2020/09/12(土) 22:27:17.95 ID:ql2R1WXF.net
19ヴァンキッシュ3000mhg買っちゃった。
替スプールも買って、エギングシーバスライトショアジギ色々やっちゃうぜ!!

953 :名無し三平:2020/09/14(月) 05:25:55.35 ID:YgFVuNgc.net
ヴァンフォードが出て今のお気持ちをどうぞ!
↓ ↓ ↓

954 :名無し三平:2020/09/14(月) 06:59:08.12 ID:I/skfKkz.net
あんなお子さまリール使えるかボケ

955 :名無し三平:2020/09/14(月) 07:05:12.43 ID:nEoHCtVJ.net
>>953
こっちがヴァンフォードって名前が良かった

956 :名無し三平:2020/09/14(月) 08:23:09.75 ID:zM8fLyM2.net
艶消しがちょっとねー

957 :名無し三平:2020/09/14(月) 20:50:28.37 ID:WNG6Pp9w.net
十兆で車輪眼ってのはラインローラーにダメもとでオイルでも入れてみりゃ

958 :アモバン太郎:2020/09/16(水) 17:06:40.79 ID:CGT11OtT.net
ヴァンキッシュの廉価版とか絶対後悔すると思うよ。

959 :名無し三平:2020/09/16(水) 17:49:47.76 ID:9Yb2lnNV.net
アジングに使うにはちょうどいいわ

960 :名無し三平:2020/09/16(水) 17:53:48.35 ID:TtOcRNLV.net
俺もヴァンフォードはアジングとトラウトにはちょうどいいわ
ここらへんのターゲットにリジッドサポートいらんし、渓流は傷がつく可能性あるから気軽に使いやすい

961 :名無し三平:2020/09/16(水) 18:00:13.49 ID:9qr41o5q.net
リジッドサポートドラグってブラインドテストして有無分かるものなの?

962 :名無し三平:2020/09/16(水) 18:23:47.18 ID:wVRcxgIf.net
敏感な人は気付くし鈍感な人は気付かないんじゃね

963 :名無し三平:2020/09/16(水) 19:13:34.28 ID:cpVXw1AK.net
個人的にはフィネスであればあるほどドラグ性能が大事になってくると思ってるけどな

964 :名無し三平:2020/09/16(水) 19:15:37.60 ID:/NAvpW+7.net
リジットサポート→んじーーー
無し→ぎじィーーーーーーー
程度の些細な差だよ

965 :名無し三平:2020/09/16(水) 19:32:22.02 .net
夢屋がリジサポ スプールを5,000円で出せば良いんだよ、SLPに出来て夢屋に出来ない訳がない
http://slp-works.com/item/op_parts/type_a/index.html

966 :名無し三平:2020/09/16(水) 20:29:31.58 ID:Y5MgonfI.net
実物みたけど写真だとシルバーっぽいところが
実際は黒で思ってたよりチープ感はなかった

967 :名無し三平:2020/09/17(木) 16:19:40.17 ID:DKQn9Rk/.net
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい

次スレ
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 8台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1600327094/

968 :名無し三平:2020/09/17(木) 18:09:01.46 ID:EQ8oDYRV.net
4000番でキャスティングジギングしないほうがいい?

969 :名無し三平:2020/09/17(木) 18:10:45.38 ID:YrQqF6oq.net
ショアジギングってこと?
ライトなら大丈夫だよ

970 :名無し三平:2020/09/21(月) 17:32:38.38 ID:Xr862Yb1.net
ジギング、プラッギングも余裕でおk
https://uploader.purinka.work/count.cgi?17744.jpg
C3000で0,6号なら300m以上巻けるし、ファーストラン凌げばメーターシイラもイケるで!
ちなみ次スレタイトルは19限定にしないで欲しい。12も好きで使ってる人もいるだろうし。

971 :名無し三平:2020/09/22(火) 18:40:06.93 ID:I9SL36M/.net
ステラ3000MHGを買ったので3000MHGのヴァンキッシュ売ってC3000MHGのヴァンキッシュ買ったら軽すぎてステラ使う気起きなくて笑ってる
ノブだけ移植してメインで使うか

972 :名無し三平:2020/09/22(火) 18:59:17.70 ID:HKbj8ptZ.net
ステラは見て使うもの

973 :名無し三平:2020/09/22(火) 19:02:41.98 ID:WmaOBOX/.net
>>971
根回りで強引に引き剥がしたいときはやっぱステラ
2500ボディのパワーじゃどうしようもない時がある
60cmのボラをヴァンキのC3000と4000でスレ掛けした者より

974 :名無し三平:2020/09/22(火) 19:17:57.62 ID:DY813d9a.net
ステラは新しいの出るから売りましたわ

975 :名無し三平:2020/09/22(火) 19:58:38.12 ID:ENRvBtIG.net
>>973
エイならまだしもボラw

976 :名無し三平:2020/09/22(火) 20:11:58.00 ID:G24Fihiv.net
根から剥がすって竿の方が重要じゃね?

977 :名無し三平:2020/09/22(火) 20:21:21.30 ID:/hvMfV41.net
竿はリールの大きさで決まってくるからあまり影響ない
C3000までのドラグじゃどうしようもないときがある
あれ?ボディじゃなくてドラグの強さ次第だなこれ

978 :名無し三平:2020/09/22(火) 22:54:55.04 ID:VyP7YdPj.net
実際に掛けたことはないけどカタログ上c3000で最大9kg掛けられるわけだしそれはないと思うな
汎用リールでドラグ9kgなんて掛けないしおれは根からはがすことだけで言えばライン>ロッド>リールだと思うわ
竿はリールの大きさで決まるってのもよく分からん
リールだって竿の強さで決めるじゃん?

979 :名無し三平:2020/09/22(火) 23:27:07.10 ID:8Lu+Afva.net
俺も糸>竿>リールの順だ
長めの竿を使うからリールを4000にしようっていうのはあるけど、4000のリールを使いたいから竿を強くしとこうは経験無いな

980 :名無し三平:2020/09/22(火) 23:56:53.75 ID:6WoY1Fz9.net
リールとか言ってる奴はゴリ巻きしてんだろ

981 :名無し三平:2020/09/23(水) 00:46:06.37 ID:XUrvdeM1.net
優秀なドラグと歪まないローターの力でグイグイ巻き続けて寄せられるのはステラの良いところ
ヴァンキの凄さは7cmのカタクチイワシのアタリがとれる感度と軽さ

982 :名無し三平:2020/09/23(水) 06:23:41.39 ID:zYOnXWK9.net
>>973
わろた

983 :名無し三平:2020/09/23(水) 08:17:18.09 ID:zAUX5fWF.net
>>981
サビキ釣り用のナスキーでもイワシの辺り分かるけどな。

984 :名無し三平:2020/09/23(水) 08:36:38.15 ID:99iWfkX1.net
それアタリじゃなくて引きじゃん

985 :名無し三平:2020/09/23(水) 10:24:55.52 ID:kch1FFgA.net
すいません
昨日ボディの強さ云々言った者ですが、977の通りボディではなくドラグで変わるんでした
60cmのボラスレ掛かりはC3000じゃマジで止められない
4000スプールで普通に止められた
前にC3000でカンパチ80cm掛けた時も止められなくて20分くらいファイトしたけど、あのときは口にフッキングしたからなんとかなった

986 :名無し三平:2020/09/23(水) 12:00:56.68 ID:zAUX5fWF.net
>>984
一本針でもやるけどアタリもわかるよ。

987 :名無し三平:2020/09/23(水) 23:03:10.27 ID:pB+mAN5e.net
使う糸でリールの番手を変えてる感じ。

988 :名無し三平:2020/09/26(土) 18:50:09.54 ID:dFu9anwp.net
80のカンパチって10キロぐらいあるし
ヴァンキッシュで釣る魚ではないし
もちろんボラのスレより引きますけど
もしかして釣り堀かなんかかな?

989 :名無し三平:2020/09/26(土) 19:50:15.39 ID:hh8uExTH.net
多分みんな分かってたけどもうあえて触れてないんだと思う

990 :名無し三平:2020/09/26(土) 20:09:45.37 .net
別にヴァンキで何釣っても良いじゃん、型に嵌まる必要なない
https://youtu.be/gTH6pIC8SyI?t=1512

991 :名無し三平:2020/09/27(日) 06:45:06.73 ID:qxqanUOi.net
なにかと思えばサーフでブリかよ
カンパチとは比較にならんよ

992 :名無し三平:2020/09/27(日) 08:10:16.99 ID:OG7l9XlZ.net
カンパチの引きは凄いよね
同サイズならヒラマサよりタフ

993 :名無し三平:2020/09/27(日) 09:44:01.96 ID:d4El/I8l.net
カンパチだったらハンドル回らなくなった後バラバラに壊れてた

994 :名無し三平:2020/09/27(日) 10:06:34.36 ID:SaGW4hL1.net
んなわけあるか糞雑魚

995 :名無し三平:2020/09/27(日) 11:50:46.45 ID:rQUlrMfn.net
>>994
やっとの事で買ったバンキに夢見すぎじゃね

996 :名無し三平:2020/09/27(日) 12:17:35.79 ID:l89bkvqe.net
向き不向きはなんでもあるよ

997 :名無し三平:2020/09/27(日) 18:22:27.37 ID:sLTcEbxm.net
サーフで使うこと半年、シャリ音出るようになったわ。オーバーホール出すわ

998 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:42:17.01 ID:UmujF4YN.net
サーフやる人は自分でメンテ出来たほうがいいぜよ

999 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:46:12.35 ID:aCJLVIbf.net
今日も持ってったけどじゃあ持ってくのやめるわ

1000 :名無し三平:2020/09/27(日) 20:15:42.36 ID:BsskOlxg.net
ホントにやめてね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200