2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【渓流】北海道の釣り 33匹目【湖沼】

1 :名無し三平:2020/11/27(金) 11:41:05.63 ID:34ptWe/Q.net
北の大地北海道の淡水の釣り

前スレ
【渓流】北海道の釣り 31匹目【湖沼】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585989298/
【渓流】北海道の釣り 29匹目【湖沼】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560929439/
【渓流】北海道の釣り 30匹目【湖沼】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1569688985/
【渓流】北海道の釣り 32匹目【湖沼】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594720601/

963 :名無し三平:2021/04/14(水) 15:00:30.29 ID:B+RaphWD.net
>>948
教えてくれさい

964 :名無し三平:2021/04/14(水) 15:07:28.99 ID:UkwiCZ+o.net
>>962
同意

釣れるべく場所で釣れるから、珍しくないんだよね

965 :名無し三平:2021/04/14(水) 15:18:20.52 ID:ajDpnHCu.net
>>964
阿寒とか然別とかで60近いニジマス釣ってもおもしろくねー派とかもいるしな
俺はそれも楽しいと思っちゃう方だけど
でも40のニジでも暴れまくってデカいだけで大人しいニジより感激することも多々あるし
自分が釣って楽しめる魚がいるかどうかが重要でデカさだけ言われても噛み合わないわ

966 :名無し三平:2021/04/14(水) 15:29:41.41 ID:Y0xnvByN.net
>>963
駅裏の忠別川で60オーバー、シネプレ裏の牛朱別川で50近くの簡単に釣れたよ。もう10年近く前の話だけど

967 :名無し三平:2021/04/14(水) 15:33:58.76 ID:U/Pw6uVf.net
20年前は実家の裏の小川でも50のアメとか釣れたなあ

968 :名無し三平:2021/04/14(水) 15:43:39.81 ID:3igWVvAV.net
20年前とかの話まで持ち出してw
お前らが負けず嫌いなのはよくわかったw

969 :名無し三平:2021/04/14(水) 17:19:21.53 ID:sBR/JHcm.net
去年近所の川でメーターオーバーのイトウ釣れたよ

970 :名無し三平:2021/04/14(水) 17:35:03.69 ID:7ndbKOzk.net
>>966
ご丁寧にありがとうございます
忠別川は鉄板としてウシュベツでも釣れるんですね

971 :名無し三平:2021/04/14(水) 17:39:40.11 ID:+tWOYsMM.net
正直サイズに拘る意味が解らん
荒川でメーターオーバーのハクレン釣るより
フラッと寄った初めての川で釣った尺ヤマメの方がよっぽど嬉しいし楽しいけどな

972 :名無し三平:2021/04/14(水) 18:00:42.84 ID:3igWVvAV.net
シーバスをセイゴと馬鹿にしておいて、
大きさを突きつけられると大きさに拘る気が知れんと惚ける笑笑
まぁ同じやつではないかも知れんが
小魚でもヤマメは綺麗で良いよな
水温低いから真駒内あたりでも釣れるとか言うし
土地はでかいが魚は小さい
けど綺麗ってことで良いよな

973 :名無し三平:2021/04/14(水) 18:28:06.19 ID:DOyfxYVF.net
>>971
何十年もあらゆる釣りやってるじいちゃんでも
ワカサギ釣りにキャッキャしてるしな

974 :名無し三平:2021/04/14(水) 18:41:16.85 ID:/VzJkTqp.net
ワカサギはどんな釣りより奥が深いんだよ

975 :名無し三平:2021/04/14(水) 18:47:56.89 ID:1shtwNvd.net
釣りはフナに始まりフナに終わる

976 :名無し三平:2021/04/14(水) 18:57:23.26 ID:+tWOYsMM.net
>>972
そりゃセイゴとスズキなら大きい方が良いに決まってる
今は、大きけりゃハクレンでも良いのか? って話だろ

977 :名無し三平:2021/04/14(水) 18:58:00.06 ID:83676XcE.net
>>954
適当すぎて草

978 :名無し三平:2021/04/14(水) 19:49:54.23 ID:i3NyOYVC.net
北海道の魚はカッコいいんだよな
トラウトとか野性味ってかフォルムが違う

979 :名無し三平:2021/04/14(水) 20:50:24.68 ID:R4CfLNMC.net
魚の大小で他人の釣りにケチ付けてくる奴とは会話もしたくない
そういうのが同僚にもいたけど誘いとか全て断って釣りの関係断った

980 :名無し三平:2021/04/14(水) 21:11:07.20 ID:0b/4VFJf.net
道民ってダブスタだよなw
言い負かされたもんだからシツコイシツコイww
小魚で満足と言いつつコンプレックス丸出しなのな
平地でもヤマメが釣れるのは北海道ならではだよなぁ
良いところじゃないか

981 :名無し三平:2021/04/14(水) 21:31:02.92 ID:VRt1jbHX.net
まぁわしも関東住みだけど結局北海道は良い所やで

サイズは置いといて鱒はバスにはない魚に対してのカッコよさ的なのは感じるで

バスは釣っても、カッケーとは思わんし

982 :名無し三平:2021/04/14(水) 22:15:37.52 ID:/VzJkTqp.net
北海道住みだが海釣りなら正直本州に憧れるわ
川釣りは天国なのは間違いない、でも海釣りは50年遅れてるよ

983 :名無し三平:2021/04/15(木) 10:21:18.88 ID:6CAnbM3V.net
ハクレンとかバスは釣りたいと思わないけど磯でグレとか船でタイとか青物は釣って見たい
北海道はホッケ、たら、カレイだもんね食ったら美味いけど

984 :名無し三平:2021/04/15(木) 13:14:38.67 ID:OeNP1/h5.net
バス、シーバスは面白いよ
専用タックルが開発し続けられ多くの人が夢中になるだけの楽しさはある

985 :名無し三平:2021/04/15(木) 13:35:04.70 ID:YXgfwLVD.net
シーバスロッドは便利だし、シーバス系ルアーも多種多様で面白い。

986 :名無し三平:2021/04/15(木) 13:52:18.56 ID:wcqsbxnX.net
>>980
バス用ロッドとかトラウト用ロッドとか言うけど
お風呂用洗剤とトイレ用洗剤くらいの違いでしょ?

987 :名無し三平:2021/04/15(木) 13:53:18.02 ID:wcqsbxnX.net
ゴメン>980
変な所にアンカー打ったな

988 :名無し三平:2021/04/15(木) 14:06:20.55 ID:T/vAEGtY.net
4/25に早朝から釧路川を塘路湖〜釧路市内へ
シットオンのカヤックで下りながら釣りをしたいと思うんだけど
寒すぎるとか無謀だとかあるかな?

カヤックはこの2年間湖には毎週のように行ってるけど川下りは初めて

989 :名無し三平:2021/04/15(木) 14:22:24.71 ID:8E9EDILe.net
ぼっこみたいな細チビアメしか釣れん
釣り目的なら他へ
景色見たいならまあまあ
カヤックの難易度はさほど高く無いけど状況次第では簡単に死ぬ

990 :名無し三平:2021/04/15(木) 14:33:20.07 ID:8V8ekbIc.net
>>989
ありがとう
どっちかっていうと川を下る事を始めたいって方が主目的だから
死なない対策して天気が良ければ行ってみる
ただ釣果が期待できないなら精神力が持たない恐れがあるから
やっぱ細岡くらいまでのコースにしようかしら

991 :名無し三平:2021/04/15(木) 17:23:43.66 ID:n3z+XNMO.net
色々あって来月から札幌なのだがどんな釣りがおすすめ?
シーバス、ブラックバス、ちょい投げの道具はあるのだが。

ヤマメとかどこに釣りに行けば良い?
鱒レンジャーでも買っておけばよいかな?
0.8のpe巻いたスピニングでも大丈夫だよね?
リーダーは細いの巻く必要ありそうだけど。
これにトラウト用のルアーで行けるかな?

海は石狩と小樽とかどちらがおすすめ?
ルアーで狙える魚となると何がいますか?
海はロッドとか買わないですみそうてますよね。

992 :名無し三平:2021/04/15(木) 17:41:00.54 ID:+ZeZFOG4.net
>>991
ソルトならシーバスロッドで海サクラにヒラメ、初夏にソイとかロマンのブリ
バスロッドなら本流とかならいけるかも?
本流ならリーダーに8〜12lb巻いておけば良いと思いますよ
バスとは違う走りや景色の美しさを楽しんで下さい!

993 :名無し三平:2021/04/15(木) 20:46:50.71 ID:yxDjiXu+.net
>>988
シットオンのカヤックなんて止めとけ! 正直あんなもんはカヤックとは言えない。
さらに、沈した時の事を考えるならドライスーツがいるよ。
そうじゃなかったら、あっと言う間に低体温症でヤバい事になるよ。

994 :名無し三平:2021/04/15(木) 21:25:30.23 ID:LUDR0YXf.net
ブリサイズを狙うならシーバスロッドは正直迷惑

995 :名無し三平:2021/04/15(木) 22:00:42.17 ID:uycjWnqa.net
>>993
釧路川の中流域からならシットオンでも平気かと思ったんだけど甘い?

996 :名無し三平:2021/04/15(木) 22:40:34.26 ID:IXGSqFX8.net
>>994
ごめん意味がわからないんだが教えてもらえますか?

997 :名無し三平:2021/04/16(金) 07:01:11.29 ID:8FGCk/ZR.net
>>995
ただ下るならイケると思うよ
かど、釣りしながらとなるとキツいんじゃね?

998 :名無し三平:2021/04/16(金) 07:14:11.09 ID:mgdrVlnB.net
>>991
サーフなら普通にシーバスロッドでOKかと防波堤ならバスロッドで良いんじゃない
川なら7ftで7gまでのロッド、湖とか大河の大物狙いなら9ftで28gまでのロッド使ってるが様々だと思う
魚は基本どこでも釣れる近郊から少しずつエリアを広げれば良し
阿寒湖川、朱鞠内、洞爺湖など極一部に有料はあるがほとんどの場所はお金がかからない
周年禁漁河川とかあるので調べてから行く事

999 :名無し三平:2021/04/16(金) 08:27:38.38 ID:EKSUZz6h.net
>>997
サンクス
パドリングパンツは使ってるんだけど
ドライスーツの導入も検討してみますわ

1000 :名無し三平:2021/04/16(金) 09:26:11.47 ID:cOpFBOuf.net
>>996
10kgクラスを狙うなら場所は限られてくるけどそのサイズをシバスロッドですんなり上げられるとは思えないので切られたり走られたりで場が荒れるのは安易に想像つく。
周りに人が少ないんなら全然良いけどね。

1001 :名無し三平:2021/04/16(金) 09:47:46.02 ID:g53bxgbL.net
>>1000
10キロクラスでもMLでグイグイ寄せられるけど釣った事ないの?

1002 :名無し三平:2021/04/16(金) 10:15:50.32 ID:cOpFBOuf.net
>>1001
MLで走られることなくグイグイ寄せたの?本当に10kgサイズ?

1003 :名無し三平:2021/04/16(金) 10:57:46.43 ID:I6U2OY0z.net
そんな滅多に釣れるものでもないのに

1004 :名無し三平:2021/04/16(金) 11:28:43.88 ID:tecuAt9p.net
くそー 支笏湖でルアーロストしすぎた
 貴重なトライデント90の在庫が無くなった
何やっても引っ掛けるなー
なんかいい回収方法ないかなー

1005 :名無し三平:2021/04/16(金) 11:50:21.12 ID:iv6CXG63.net
>>1003
だよな…ロマンでってちゃんと付け加えたんだけどな

1006 :名無し三平:2021/04/16(金) 11:53:02.78 ID:dasYhvrV.net
ロマンで1本だめもと大物狙いで適当に竿出してたら
どういうつもりでそんな竿出してるんだ、って
知らないジジイに文句言われた事を思い出した

1007 :名無し三平:2021/04/16(金) 12:14:56.82 ID:8FGCk/ZR.net
>>1004
潜れ

1008 :名無し三平:2021/04/16(金) 12:54:15.95 ID:cOpFBOuf.net
ブリサイズを狙うならってちゃんと付け加えてるよ。
ロマン求めてシバスロッドは無いって言ってるだけ。

1009 :名無し三平:2021/04/17(土) 01:15:21.03 ID:YM5UXewy.net
昨年から入院していた釣りの師匠。
心配していたが、看護師に聴いたらどうやら回復に向かっているようだ。
ひと安心。

1010 :名無し三平:2021/04/17(土) 03:51:15.81 ID:6Pttdrwj.net
川の上流、中流、下流ってどのへんが基準になっているんでしょうか
例えば石狩川や天塩川みたいなデカい川だと下流っていってもいまいちどの辺なのかわからず

1011 :名無し三平:2021/04/17(土) 07:08:04.98 ID:iDHtRoCm.net
>>1010
特に定義なんて無いんじない?
何となくのイメージで良いと思う
石狩川で言えば
上川辺りまでが上流で、滝川辺りまでが中流かなぁ?
(個人のイメージです)
ま、河川管理するなら何等かの定義が有るのかも知れないけど
釣り人目線ならザックリでよいっしょ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200