2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尺アジ】ぶっこみサビキを語るスレ 1投目【ギガアジ】

1 :名無し三平:2020/12/23(水) 21:51:23.85 ID:M/Tc1e/S.net
巷で密かに流行り始めた?ぶっこみサビキについて語りましょう
遠投用は市販の仕掛けセットがないので、仕掛けについても情報交換していきましょう

118 :名無し三平:2021/11/16(火) 23:35:02.82 ID:AQADxtwR.net
>>117
今は砂浜に隣接してる石積みの波止でやってるせいか、そんなに砂噛まないなぁ。もしくは砂の粒の大きさが違うのか

一人で開拓がんばってちょ。
俺も夜な夜な出かけて開拓したいんだけど嫁の視線が痛くてなかなか行けない

119 :名無し三平:2021/11/17(水) 00:57:12.36 ID:I6cT9uTJ.net
夜な夜な釣りしたいけどいくら家事しても嫁の目は怖い

120 :名無し三平:2021/11/17(水) 01:00:34.11 ID:MITNUKDl.net
その心は夜目がききます

121 :名無し三平:2021/11/17(水) 14:59:02.22 ID:9aqnXcKb.net
>>118
レスどうも。
アジ的には小石の浜が好ポイントなので、サーフが砂地ばかりの我が県ではほぼ実績がないしカゴの砂噛みもあまり事例報告がないのでやや無謀な挑戦だろうと薄々感づいてはいるよ。
カゴを素早く外すための道具でも自作してみようかな。

俺も視線が痛くて朝3時出発8時納竿、帰宅後は子守と家事、みたいな生活してる。
子供はあと1、2年で釣り自体には連れていけそうな歳だけど、大人でも怖いナイトサーフへ連れ出すことに賛同が得られるとは到底思えないな…

122 :名無し三平:2021/11/19(金) 00:14:01.46 ID:2gCZSxVL.net
みんな嫁に苦労しててワロタw

123 :名無し三平:2021/11/19(金) 00:29:43.41 ID:7Z/2AUYm.net
竿1本をオモリ25号、下かご、サビキ仕掛け75cm、フロートは発泡シモリ8号のみ
の遠投特化仕様にして100m以上飛ばしみたいと思案中
いや、遠けりゃいいってもんでもないだろうし巻き取りがくそ大変そうなのはわかってるしただやってみたいってだけだけど

124 :名無し三平:2021/11/19(金) 06:13:01.19 ID:ivm4/Oue.net
>>123
もうカゴ要らないんじゃね?

125 :名無し三平:2021/11/19(金) 06:56:41.78 ID:wD0vpVLN.net
カゴないとコマセどうすんねん

126 :名無し三平:2021/11/19(金) 07:49:54.91 ID:T+owI7tj.net
>>123
わかる
遠投はロマンだよ

127 :名無し三平:2021/11/19(金) 11:59:49.59 ID:LxUmiIAC.net
>>123
アジだと巻き取り途中でバレそう

128 :名無し三平:2021/11/19(金) 12:42:22.37 ID:3CkrJzqw.net
下カゴでいいならフカセ投げ釣りとでもいうのだろうかカゴおもり(天秤)-サビキ-ウキで行けるんじゃないかと考えたことあるけどまあ下カゴは無理があるでしょ
バレ対策はのませの外向き針を使うとか

129 :名無し三平:2021/11/19(金) 14:46:22.37 ID:lMxSn8ZD.net
オモリ 針1 かご 針2 フローター 道糸
みたいな中かご仕様が、割と遠投できて仕掛けとコマセもよく同調しそう。結束部位が増えるのがよろしくないけど。
未開拓なので仕掛けを考えるだけでもロマンがあるね。

130 :名無し三平:2021/11/19(金) 22:33:20.28 ID:qUR6PBn/.net
カゴ釣り用の遠投カゴをつけて針はオキアミつけてカゴの中に入れ遠投ぶっこみカゴ釣り
はどうだろうか

131 :名無し三平:2021/11/19(金) 22:49:29.89 ID:hJ0e5tM/.net
いわゆるどかーんかね

132 :名無し三平:2021/11/20(土) 11:36:57.10 ID:wIgYZmfl.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d59dcbf8bdd427cf4729e9dee2bbdd87942e6414
あちゃ〜

133 :名無し三平:2021/11/20(土) 12:31:55.35 ID:DPrZDjTI.net
ぶっこみサビキの一番下にイソメやオキアミのオマケ針でもつければ立派なドカーン釣りだね

134 :名無し三平:2021/11/21(日) 04:53:43.82 ID:h9PuMdVU.net
満月の釣りはあかん
坊主くらった

135 :名無し三平:2021/11/21(日) 09:39:49.37 ID:/Y1ypeDJ.net
満月はあかんな
ぶっこんでも反応なし
暇つぶしライトゲームもほんと小物

136 :lol:2021/11/29(月) 20:09:57.17 ID:a+doW3ge.net
今秋の西湘サーフのアジはまだまだ小さい。大磯から小田原のサーフならどこでも釣れるから、冬場の楽しみの一つです。

137 :名無し三平:2021/11/30(火) 15:44:06.64 ID:Przq3/co.net
俺のホームの鹿島灘一帯も今年はアジが小さいんだよなあ
やっぱ黒潮大蛇行とか関係してるのかね

138 :名無し三平:2021/11/30(火) 17:51:24.04 ID:YMGC3v/1.net
ぶっこみサビキの仕掛けを初めて自作してみた。

シモリは8号、Ⅼ寸ロケットカゴにオモリはナス8号、仕掛けはハヤブサの飛ばしサビキ。
で、本チャンでぶっこむ前にまずはテストだ、と、
ちょいちょい行く漁港に行き3号45の磯竿で、ふわっと落とすぐらいの距離に投げてみた。

蛍光グリーンのシモリが海中に立ってるのが見える、よし、使えるな、と観察してたら、
シモリの上にかっこいいシルエットの魚が寄ってきてる。
そっと巻き上げ、シモリが海面に出るか出ないかぐらいのところで止めたら、
20センチ超えのサバが2匹かかった、よし、実戦テストは成功、

・・・つーか、この場合、
ごく普通の投げサビキでタナ浅くにしといても同じ結果だったんじゃね?と思わんでもなかったが、
釣れたサバ、昆布締めにして食ったら美味かったので許す。

139 :名無し三平:2021/11/30(火) 19:32:39.33 ID:pG9gOTCe.net
仕掛け作ったていうから読んだけどサビキ買ってんのかよ
自作といえばサビキじゃないのか

140 :名無し三平:2021/11/30(火) 19:38:09.04 ID:5h1+viel.net
読みにくい

141 :名無し三平:2021/11/30(火) 20:17:22.85 ID:m18aVyIy.net
>>138
釣りとしてはいいんだろうけどぶっこみサビキではないはなw

142 :名無し三平:2021/12/05(日) 21:27:22.58 ID:RpggYNR8.net
色々なサーフでこの釣りをやってみたけど
小石浜、急深、根が少ない、の3つがほぼ必須な前提条件で、
加えて常夜灯が近い、外海に面している(沖テトラなどで遮られない)、河口が近い、のどれか一つはないと厳しいなと感じる
これらがしっかり揃うサーフはかなり限られる

143 :名無し三平:2021/12/06(月) 01:18:17.82 ID:P0yWcAT/.net
>>142
加えた条件無くてもいいじゃね?
あれこれ考える前にやってみろ

144 :名無し三平:2021/12/06(月) 07:44:55.38 ID:yjlkSnsm.net
やってみたって書いてるが。

俺がやってるとこは半島の先端で潮通し抜群、小石浜、比較的急深、常夜灯ありだわ
沖で釣れる50cmオーバーの奴らがどうかして回遊してこねーかなぁと思ってるんだけど今のところ尺までしかでてない

145 :名無し三平:2021/12/06(月) 10:33:51.09 ID:VdJifpSc.net
この釣りの有名なとこは確かにどこも小石浜なんだろうな

146 :名無し三平:2021/12/06(月) 19:19:39.79 ID:0Q7qu9R6.net
質問です。ぶっこみサビキに使う竿って磯竿が良いですか?
ホリデースピンという投げ竿の錘負荷10〜20号でも代用になりますか?
普通の足元サビキなら、竿先柔らかい磯竿の方が良いですけど、
ぶっこみはどうかと思いまして。

147 :名無し三平:2021/12/06(月) 21:14:44.50 ID:iFQisJ/x.net
代用可能っつーか投げ竿の方がワイはやりやすい

磯竿を使うのはサビきやすいからだけど
ぶっこみじゃほぼサビくことないから

148 :名無し三平:2021/12/06(月) 23:02:50.74 ID:PluWCubZ.net
>>146
プライムサーフとホリデースピン
どっちも25号投げれるのでぶっ込んでるよ
70m以上飛ばしてます
磯竿の柔らかいメリットは鯵のクチ切れにいいみたいだけどね

149 :名無し三平:2021/12/06(月) 23:08:06.54 ID:WteN/Z2f.net
安磯竿はペナンペナン過ぎていくら頑張っても飛ばんよね

150 :名無し三平:2021/12/07(火) 11:54:32.07 ID:VJxM826b.net
本気でやってみようとランドサーフtの450二本買ったよ

151 :名無し三平:2021/12/07(火) 12:05:12.86 ID:jkvU9I0h.net
北海道仕様の竿なんかはいいのかもね

152 :名無し三平:2021/12/07(火) 19:26:53.19 ID:IGQdUOP9.net
146です。なるほど、投げ竿でやってみます。

153 :名無し三平:2021/12/08(水) 09:41:42.80 ID:Q6TmHXRa.net
東北で3年前位からブッコミサビキに試行錯誤してる。尺狙える時期短いんだよね、4、5月と10、11月くらいかな。日本海側なんで天気も安定しないからサーフに立てる数もあまりない。でも、今年の春は29センチ挙げたから尺オーバー狙って頑張るよ

154 :名無し三平:2021/12/08(水) 09:48:35.90 ID:KLnGuI8c.net
29cm!惜しいね〜
でも絶対尺も回ってくる奴やねそれは

155 :名無し三平:2021/12/08(水) 14:01:59.84 ID:Fd98JhbT.net
親分クラスの鯵ぶっこ抜いたれ

156 :名無し三平:2021/12/14(火) 00:18:57.86 ID:desClulK.net
さっき久しぶりに行ってきたけど1匹釣れたところで次のキャストでガイドに絡んでキャスト切れしてやる気無くして帰ってきた。
20センチ程度の大きさだけど、まだまだ行けそうな雰囲気だわ。近いうちにまた行こっと(瀬戸内海)

157 :名無し三平:2021/12/14(火) 01:34:48.49 ID:jLOwLqZt.net
>>156
お疲れさま。温かい風呂に入ってください

158 :名無し三平:2021/12/14(火) 01:50:22.54 ID:2t1h+LRB.net
根掛かりやライントラブルで仕掛けを組み直しになったときは面倒くさくても組み直してその後30分はやるようにしてる。
というのが帰ろうか迷ってやっぱり粘った時にいい思いをしたことが過去に何度もあるから
なにも科学的な根拠はないし記憶に強く残ってるだけなんだろうけど

159 :名無し三平:2021/12/30(木) 14:01:14.37 ID:KBBF6Nxn.net
先日釣り納めしてきた
鯵が出迎えてくれたよ

160 :名無し三平:2022/01/01(土) 08:59:00.01 ID:WEuVyPJY.net
>>159
おめでとう
みんな今年も(こそ)沢山釣れるといいな

161 :名無し三平:2022/01/01(土) 20:36:27.53 ID:w7lirsuA.net
ダイソー振り出し竿270が投げるのにちょうど良い

162 :lol:2022/01/08(土) 22:51:50.98 ID:dTxetqjR.net
ギガアジだと思ったらサバでガッカリ("'._.)

163 :名無し三平:2022/01/08(土) 23:45:43.16 ID:ZtpT9tVC.net
ギガアジが釣れるポイントまで届かない
PEの遠投カゴならいけるんだけど

164 :名無し三平:2022/01/09(日) 18:23:55.22 ID:zjGYvMYj.net
ちなみにぶっ込みサビキってどのくらいの距離にぶっ込んでる?

165 :名無し三平:2022/01/09(日) 20:40:20.76 ID:oIq67Wwq.net
釣れないからといって飛距離を競い出すとカゴ釣の二の舞だな
ポイントを遠ざけるだけ

166 :名無し三平:2022/01/09(日) 20:42:54.97 ID:zjGYvMYj.net
>>165
なるほど、、、ならちょい投げくらいのつもりでいいのかな?

167 :名無し三平:2022/01/09(日) 20:46:35.08 ID:oIq67Wwq.net
最初はオモリだけをつけて投げてみて回収しながら底の状態を調べよう
カケアガリに魚がいることが多いので、その周辺から探ってみる
魚釣りのセオリーね

168 :名無し三平:2022/01/10(月) 07:54:58.58 ID:Ouy4+FJI.net
>>165
それがセオリーだけど俺がやってるとこはそれじゃダメなんだ
40mと80mで釣果が天地なのは検証済み
まぁここでいっても仕方ないのだけど

169 :名無し三平:2022/01/12(水) 12:05:53.02 ID:JnWSZYrp.net
自分がやってる場所は100m投げてもかけ上がりは無い。40mから60mくらい野ラインでやってるがキャストミスで20mくらいしか飛ばしてないのにデカいアジ釣れたりする

170 :名無し三平:2022/01/12(水) 20:24:10.77 ID:LLSei4M8.net
>>169
おたくんとこはどん深?

171 :名無し三平:2022/01/13(木) 10:29:15.82 ID:diWkqN5K.net
>>170
超遠浅、サーフにはヘッドランドが伸びていてその間は浅い感じかな。狙うなら離岸流近辺とか、かけあがり狙いたいならヘッドランドの上からになるんだけど、テトラがあったり、竿が立てにくかったりって感じかな

172 :名無し三平:2022/01/14(金) 12:38:33.19 ID:0zhbQOzI.net
5mから10mから30mくらいまでゆっくり下がってそっから50〜150mくらいまで一気に落ちてる
そこボトムからでかい青物流れてこないかな?
飲ませは80近い寛八連れたけど
5mまで上がったところでアジ連れるなら陸からのませしたいわ

173 :名無し三平:2022/01/16(日) 08:19:47.54 ID:dkRxZgIU.net
>>143
やってみたってかいてるやろ

174 :lol:2022/01/23(日) 18:07:57.54 ID:ebw/sCmR.net
どうも水温が下がりすぎてダメだな@西湘サーフ

175 :名無し三平:2022/01/26(水) 02:01:18.46 ID:gLtoDeOl.net
ぬこまたでコマセの配合えさの実証実験。
大変役立つ。

176 :名無し三平:2022/01/26(水) 11:37:51.46 ID:O112537o.net
自分はアミにアジパワー、イワシパウダー、V9混ぜてる。今年はこれに味の素入れてみようと思う

177 :名無し三平:2022/01/27(木) 12:28:36.20 ID:MI7iPdiC.net
今週末、ホームのサーフでぶっこみサビキのアジ釣り、初めてチャレンジしてみる。
基本、遠浅で砂地、小石帯と根が少しあるかな。
ぬこまたの動画見てイメトレはバッチシだけど、ホントに釣れんのかな?

178 :名無し三平:2022/01/27(木) 12:29:24.25 ID:MI7iPdiC.net
あ、ちなみに房総半島です。

179 :名無し三平:2022/01/27(木) 21:01:15.90 ID:cdtuoyDj.net
国府津のテトラ付近はデカアジ釣れますか?

180 :名無し三平:2022/01/27(木) 21:35:47.69 ID:pr8utRDA.net
>>177
釣れるけど、デカアジがくるかどうかは運

181 :名無し三平:2022/01/27(木) 22:13:00.43 ID:MI7iPdiC.net
>>180
レスありがと。
今もぬこまたとネイチャーテーブルさんの動画見てた。
1匹でも釣れれば万々歳だな。
デカアジいつかは釣ってみたいなぁ。

182 :名無し三平:2022/01/27(木) 22:57:32.74 ID:EAfKYQZ2.net
この間国府津行ったけとしぶいなー。一匹しか釣れんやった。

183 :lol:2022/01/28(金) 01:26:17.09 ID:De8Ext2I.net
>>179
2,3週間前に行った時はアジよりサバが釣れた。30~40cmぐらいで脂ノリノリだった。

184 :名無し三平:2022/01/28(金) 16:38:22.66 ID:/hTzZczT.net
この釣りと磯ブッコミ(フエフキやハタ狙い)との兼用としてロングサーフtの33号を買おうと思ってるのだけどちょっと強すぎるかな?

185 :名無し三平:2022/01/28(金) 17:42:35.05 ID:ujxNvMLn.net
>>181
ネイチャーテーブルさんの動画はみててワクワクするね
もっとぶっこみサビキやってほしいんだけど釣れてないんかねー

186 :名無し三平:2022/01/28(金) 18:41:42.06 ID:/gpuXiM5.net
>>184
と思って自分は>>150の27号にしたよ

187 :名無し三平:2022/01/28(金) 20:18:30.16 ID:dUKbZiT1.net
>>183
国府津付近はポイントとか関係なくどこら辺でもアジ釣れますか?

188 :lol:2022/01/29(土) 14:30:44.68 ID:CKvgLR+a.net
>>187
大磯から西のサーフならどこでも可能性あり。酒匂サーフが聖地扱いだが、国府津・二宮もデカいの釣れる。昨夜は二宮でつ抜けらしい。

189 :名無し三平:2022/01/29(土) 15:47:19.19 ID:rq0OmIE2.net
>>177です。
ラーメンで腹ごしらえして釣り場に到着。
風も波も穏やか。
遠投磯竿4号にオモリ15号、針はハヤブサ飛ばしサビキのリアルアミエビ9号。
アミエビにアジパワーを混ぜました。
もう少し薄暗くなったら始めます。
アジ釣れるかなー?

190 :名無し三平:2022/01/29(土) 16:04:15.85 ID:rq0OmIE2.net
あ、南房館山のサーフです。

191 :名無し三平:2022/01/29(土) 16:44:17.38 ID:XEVTbRb9.net
みなさん、針の大きさなんですが、9号とか10号で釣れますか?それともまるっきりの大物狙い?

192 :名無し三平:2022/01/29(土) 19:01:53.97 ID:rq0OmIE2.net
>>177です。
実釣開始して2時間半経過。
フグ1匹のみ。
竿尻はどっかに無くすし、散々だわ。

193 :名無し三平:2022/01/29(土) 19:29:23.72 ID:DUdvUvNV.net
ドンマイw
面白いからもうちょっと粘ってくれww

194 :名無し三平:2022/01/29(土) 20:36:55.34 ID:rq0OmIE2.net
>>193
おいおい、人をオモチャにして笑うなー。
粘りたいけどエサがもうねぇ。
あと5回投げられるかどうか。

195 :名無し三平:2022/01/29(土) 21:17:15.98 ID:Lv3qXgD8.net
最近は水温が少しあったかくなってアジの活性も高くなってるみたいですね。こういう時釣り行きたいよなー。あ、小田原です

196 :lol:2022/01/29(土) 21:48:29.30 ID:CKvgLR+a.net
>>191
小さいとフグが凄いので専ら9号か10号です。それでもフグ釣れたりします。

197 :名無し三平:2022/01/29(土) 22:34:25.42 ID:RzA6PfWh.net
やはり基本的にマゾい釣りだったか
まぁ他にまともな釣りモノがない地域でやる苦肉の釣法みたいなもんだからしゃーない

198 :名無し三平:2022/01/30(日) 02:19:23.85 ID:FyZiRjau.net
>>177です。
結局アジは釣れず。
最後の方で面白いアタリがあったけどのらなかった。
エサ切れで終了。
取り敢えずやってみたくて、アミエビ1ブロックしか買わんかったから。
次回、水深のあるサーフでもう一度やってみる。

無くした竿尻はもう部品供給してないってさ。
新しい竿買うかな。

199 :名無し三平:2022/01/30(日) 07:23:16.37 ID:FyZiRjau.net
ペットボトルのフタ、接着剤で付けて代用したわ。
うまい具合に収まった。

200 :名無し三平:2022/01/30(日) 12:40:35.11 ID:PRyMtSnA.net
去年梅沢でやったけどダメだった。
保険でロケットてんびんでぶっこんでおいたイソメの仕掛けで
ゴンズイをたんまり釣って持って帰ったわw
もっと小田原寄りにいかないとダメだったか?

201 :名無し三平:2022/01/30(日) 16:49:56.75 ID:nqq8Hsrc.net
神奈川の話題しかないんだけど、他県サーフぶっ込みはやっとらんのかね?

202 :名無し三平:2022/01/30(日) 16:52:34.60 ID:/Lf7ec61.net
もうじき個人事業主になるから待ってなさい

203 :名無し三平:2022/01/30(日) 19:47:58.84 ID:s9DPr/sa.net
>>198
お疲れ様ー
アジはダメでしたか残念
でも今回の釣行もひとつのデータになります!
次は今回と逆の潮でやるとかしていろいろ検証してみてください

204 :名無し三平:2022/01/30(日) 20:32:47.35 ID:UTuDqPSt.net
>>196
なるほど、フグよけね…。
自分がやる時は針大きいとアジも掛からない感じで…

205 :名無し三平:2022/01/31(月) 15:03:59.83 ID:IB13bQ0F.net
>>203
ありがとう。
今週末は外房の水深のあるサーフで試してみます。
アジの釣れる漁港が近いので、少しだけ期待してます。

206 :名無し三平:2022/02/05(土) 01:44:14.91 ID:wkDur51i.net
>>177です。
今日、有給取って南房の地磯行ってきた。
ぬこまた動画見てたら遠投カゴ釣りやりたくてさ。
いつもの普通のゴム長靴で行ったら海苔で滑るのよ。
危うく落ちるとこだった。マジ怖かった。
ライジャケは着けてたけどさ。
馬鹿でかいフグしか釣れねーし、やっぱサーフでぶっこみやればよかったと後悔。

207 :名無し三平:2022/02/08(火) 00:04:47.37 ID:JAc1weXg.net
先週の土曜日、国府津にアジねらいに行ったけどサバは型がいいのが釣れたけどアジは尺なかなかいかないなぁ。ポイントが悪いんかな。

208 :lol:2022/02/20(日) 12:54:53.92 ID:XvPlp1Mi.net
最近全然アジが釣れなくなった@西湘サーフ

209 :名無し三平:2022/03/03(木) 00:34:13.00 ID:aJNXOHz7.net
そろそろアジも動き出す気配が。
ブッ込んだ方、ご報告を。

210 :名無し三平:2022/03/03(木) 19:45:19.32 ID:sFVjwpyI.net
今のアジって産卵時期だから活動落ちるって聞いてるけど違うの?

211 :名無し三平:2022/03/03(木) 20:27:01.67 ID:5WrJIAfM.net
誰に聞いたの?

212 :名無し三平:2022/03/03(木) 21:29:40.16 ID:Tb8GI6TU.net
友達のサバに聞いたんだろ

213 :名無し三平:2022/03/03(木) 23:54:30.02 ID:sFVjwpyI.net
ごめん勘違いでした

214 :名無し三平:2022/03/15(火) 18:54:57.89 ID:d9mMuS5N.net
水温10度の港でブッ込んだらアジ20匹釣れた。初挑戦だったけど嬉しい。

215 :名無し三平:2022/03/15(火) 19:15:26.60 ID:H5q8EZyT.net
>>214
おめっとー

216 :名無し三平:2022/03/15(火) 21:00:40.06 ID:gNIUaCKL.net
>>214
サイズは?

217 :名無し三平:2022/03/15(火) 21:54:15.81 ID:h5IVhJ6Z.net
>>215
ありがとー
>>216
大きくても20cm…

218 :名無し三平:2022/03/16(水) 19:53:39.71 ID:bClEPd5O.net
>>217
南蛮漬!

総レス数 402
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200