2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸/ボート】浜名湖49

1 :迷彩服 :2020/12/30(水) 10:33:01.38 ID:MxI05XuXM.net
まずは釣れ!話はそれからだ。

前スレ
【陸/ボート】浜名湖48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1587831513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :名無し三平 :2022/02/06(日) 18:27:38.00 ID:3YR+ZZ/s0.net
ヤリイカだとどの辺がいいですか?

588 :名無し三平 :2022/02/06(日) 19:03:11.55 ID:c1x/Jg+f0.net
>>586
おお!ありがとう
これにいつものポイント重ねてみるよ

589 :名無し三平 :2022/02/06(日) 19:57:15.35 ID:13jDBFwWM.net
>>587
釣れないから止めとけ

590 :名無し三平 :2022/02/06(日) 20:02:13.26 ID:zf8/383Gd.net
雄踏にウェーダーやってる他県ナンバー多いけど実際釣れてるんかな?

591 :名無し三平 :2022/02/06(日) 21:46:06.90 ID:4+TAJdI80.net
あんま釣れんら
チヌは年中釣れるが

592 :名無し三平 :2022/02/07(月) 11:58:21.56 ID:r84ZW5p00.net
釣具屋でおすすめされたルアー投げたけど初心者には難しいですね。
12p位の大きさあるけどこんな大きいのに本当に食いつくのか全く理解が出来ません。
大きいのは15p以上です。
8個のおすすめ全部買ったけど大きすぎる?
浜名湖ではこれが一番と聞いたけど経験ないから心折れそう。

593 :名無し三平 :2022/02/07(月) 12:35:32.71 ID:gd+GcRpmM.net
>>592
食い気があればルアーのサイズ種類関係なく釣れる
活性低すぎの時は何投げても反応しない事も有る
気にしてたらハゲるから気楽にやろうぜ

594 :名無し三平 :2022/02/07(月) 15:41:58.77 ID:yNyly9Wnd.net
何を狙ってるかによるな。
ワラサ以上の大物青物狙いなら16cmクラスのルアーは普通だろ。

595 :名無し三平 :2022/02/07(月) 18:41:12.62 ID:tP25TFV/H.net
フィッシュイーターは体長の半分までは食い付く 16センチなんて小さいほうよ

596 :名無し三平 :2022/02/07(月) 19:18:47.18 ID:IPTcJFxv0.net
>>592
浜名湖内ならバイブ投げときゃなんとかなる
って誰かが言ってたよ

597 :名無し三平 :2022/02/09(水) 18:10:33.34 ID:3bpHnhYDH.net
今切ドボンコ釣りはイシダイも釣れますか?

598 :名無し三平 :2022/02/09(水) 19:10:58.74 ID:HcD7txky0.net
明日上州屋浜松めっちゃ並ぶんかな?

599 :名無し三平 :2022/02/09(水) 19:19:49.58 ID:MLdoyb4Ia.net
閉店?

600 :名無し三平 :2022/02/09(水) 19:43:48.74 ID:sSyhyaI50.net
開店バーゲンをやるらしい。

601 :名無し三平 :2022/02/09(水) 21:09:58.15 ID:nbMGrJ3z0.net
釣れるか釣れないかで言ったら釣れるけど狙って釣れることは殆どない

602 :名無し三平 :2022/02/09(水) 21:12:23.63 ID:olPfeoLF0.net
あそこの通りがますます賑やかになるね

603 :名無し三平 :2022/02/09(水) 23:10:28.51 ID:7CSwFMCQM.net
あそこの上州屋は潰れるだろ
大して売れてないしイシグロとベリーの圧勝

604 :名無し三平 :2022/02/10(木) 00:00:36.44 ID:MMipUkzP0.net
ちょうど中間ってのは難しいな
イシグロ行って上州行ったあとベリーで確認して次どうする?ってなったらイシグロになる
中央分離帯邪魔よな

605 :名無し三平 :2022/02/10(木) 12:53:34.73 ID:5DVnTAME0.net
東海も参戦予定

606 :名無し三平 :2022/02/10(木) 19:52:51.99 ID:acHftg/er.net
上州屋は他店品切れのロッドが入っているからよく利用してるよ

607 :名無し三平 :2022/02/10(木) 20:26:50.49 ID:cHZJi4JG0.net
夕方行ったら当然カゲロウとブローウィンは無かった

608 :名無し三平 :2022/02/10(木) 22:06:13.69 ID:m8H+RQXX0.net
paypay使えない時点で上州屋は選択肢から消えた

609 :名無し三平 :2022/02/13(日) 10:51:51.33 ID:c/bqcioi0.net
>>579
AV男優の卑猥おじさんに似てる

610 :名無し三平 :2022/02/13(日) 12:05:31.93 ID:c/bqcioi0.net
ビンビンは卑猥なエロ男優に似てる

611 :名無し三平 :2022/02/14(月) 00:25:12.49 ID:3QuTLpNs0.net
>>597
浜名湖だとかつてジグヘッドとワームで大物が釣り上げられた実績があるよ

612 :名無し三平 :2022/02/14(月) 22:47:02.55 ID:TQ2sBmUO0.net
まだそれ言うかw

613 :名無し三平 :2022/02/14(月) 23:10:22.48 ID:WzV2hx/P0.net
イシグロも値上げか

614 :名無し三平 :2022/02/15(火) 12:46:32.86 ID:nOofzT050.net
>>611
リンクくれよ
久しぶりに見たくなったじゃねーか
元気にやってるかな

615 :名無し三平 :2022/02/17(木) 11:50:31.35 ID:POS5qfNd0.net
ルアーについて聞いたものです(592)。
シーバスが釣ってみたいんですよ。
ジグヘッド+ワームですか?
メバリングのイメージしかわきません。
シーバス相手だと確実にフック伸びると思うけど大丈夫ですか?
あの硬い口に貫通させるイメージもわきませんけど。。。

616 :名無し三平 :2022/02/17(木) 12:06:11.36 ID:J8KuhEgza.net
普通にその釣具やさんとやらが進めたミノーかなんかでいけるよ
あとは場所と運だけ。場所は釣具屋に聞け

617 :名無し三平 :2022/02/17(木) 14:39:33.76 ID:O6zYXgZZ0.net
そろそろシーバス釣れだすら
寒いから行かんけど

618 :名無し三平 :2022/02/17(木) 19:46:40.91 ID:xinkw7dK0.net
>>615
イシダイの骨みたいな口にジグヘッドが刺さる時代ですよ
シーバスなんて袖針でも釣れます

619 :名無し三平 :2022/02/18(金) 10:40:46.55 ID:BozNI9AB0.net
最近ルアー釣りを始めたので教えてもらいたいのですが、駐車場など安心な表浜名湖でやろうと思っています。
1番鉄橋や2番鉄橋付近などが良いかなと思ってはいるんですが、中々の流れの速さがあって非常に釣りがやりにくいと感じました。
あの辺りで釣りをするならどの様なルアーを使えばいいんでしょう?
また使い方も教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

620 :名無し三平 :2022/02/18(金) 12:16:17.72 ID:sgkHqXUad.net
>>618
黒鯛の間違いじゃないですか?
流石に石鯛は言い過ぎ(笑)
サンバソウなら否定出来ないけどね。
そもそも石鯛だったらフック瞬殺でしょw

621 :名無し三平 :2022/02/18(金) 12:38:47.14 ID:hR8/w4bqa.net
釣れんから止めとけ
>>619

622 :名無し三平 :2022/02/18(金) 18:01:47.40 ID:6zxW5Y69M.net
石鯛ネタはおろかヒラマサくんを知らないのに書き込んじゃうとか

623 :名無し三平 :2022/02/18(金) 18:05:03.81 ID:6zxW5Y69M.net
>>619
まず場所取りしてなくなっても痛くないルアー使う
流して釣ろうなんて思ったら一瞬で流れるから気をつけれ

でもこれからやるなら中浜名湖以北のが良いよ
すぐ辞めたくなる

624 :名無し三平 :2022/02/18(金) 18:11:41.76 ID:4l0dFxk00.net
>>619
最初に釣れやすいルアーはバイブ系のものが釣れやすい
浜名湖は藻や牡蠣瀬が航路の脇に乗ってるからその上を流すくらいで巻いてくると良いよ
ほぼロストしまくって嫌になるから、ダイソーのルアーをたくさん買ってやってみると財布に優しいし釣れる
場所や時合いは潮位表を見て決めてみたらどうかな?

625 :名無し三平 :2022/02/18(金) 19:57:22.45 ID:RPK5v1Tu0.net
>>619です。
親切にありがとうございます。
>>621
せめて一匹釣れるまではやりたいと思ってます。
>>623
ありがとうございます。>>624さんの言うようにダイソールアーや中古ルアー中心でやってみたいと思います。
中浜名湖以北の釣り場は駐車場はどうなんでしょうか?
>>624
まだ上や下など狙い分けれませんがやってみます。
やはり、潮の上げ下げで流れもかわりますか?

626 :名無し三平 :2022/02/18(金) 20:58:37.01 ID:ybvmtqnYd.net
とにかくやれ

627 :名無し三平 :2022/02/18(金) 21:03:29.34 ID:4l0dFxk00.net
>>625
上げや下げで変わるか?って質問だけど、
釣りたいものによっても釣りするポイントによっても潮の流れでベイトの溜まるところを探してみたらどうかな?
基本的なところはYouTubeとかで探してみても良いかも
頑張って!

628 :名無し三平 :2022/02/18(金) 21:06:57.80 ID:5jDElsAxH.net
スズキは食えるのけ?

629 :名無し三平 :2022/02/18(金) 22:30:34.89 ID:d9wni10q0.net
>>620
70センチのイシダイだが?

630 :名無し三平 :2022/02/18(金) 22:41:09.49 ID:A3UXTXxxd.net
>>628
高級食材だろ

631 :名無し三平 :2022/02/19(土) 10:40:33.18 ID:26QJqxWt0.net
>>625
623だが上か下ならボトム狙ったほうが簡単に釣れるよ
テロテロ表層も釣れるけどいつでも釣れるかと言われると限られるから、一匹二匹釣るならボトムのほうが早い
40くらいの小さいのが先に来てしまう難点はあるが

先に挙げてた表のポイント限定的な話で他の釣り場とはだいぶ違う

632 :名無し三平 :2022/02/19(土) 11:37:30.08 ID:zKuRCOnt0.net
40cmあったら十分ですわ。

633 :名無し三平 :2022/02/19(土) 13:37:44.44 ID:rUwZPfRf0.net
塩焼きで食べるならそのぐらいのがベストサイズ

634 :名無し三平 :2022/02/19(土) 17:50:47.97 ID:LZQf8Ysr0.net
70pのイシダイがワームで釣れるとか信じられません。
そもそも、そこまでデカいのは離島でも釣れませんよ

635 :名無し三平 :2022/02/19(土) 19:22:11.64 ID:D85fbYLod.net
>>625です。
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
>>626さんの言うように、まず頂いたアドバイスを参考にしながらとにかくやってみます!
明日、ダイソーに行ってきます!

636 :名無し三平 :2022/02/27(日) 13:32:50.71 ID:ewFSkmX+d.net
よっちゃん店舗売りに出してるなぁ
体調悪くなってしもたんやろか…

637 :名無し三平 :2022/02/27(日) 18:56:25.45 ID:RW3td3o50.net
あれは家じゃないんか
危篤やろな

638 :名無し三平 :2022/02/27(日) 19:02:08.82 ID:xdUwQ13I0.net
Googleのレビューにコロナ倒産と書いてあるな。
弁天島の駐車場にも入れない時期があったし、しょうがないのか。

639 :名無し三平 :2022/02/27(日) 19:07:18.56 ID:RW3td3o50.net
なるほど
ルアーマンはエサ買わんし儲からん時代になったね
よっちゃんは立地条件も悪すぎる

640 :名無し三平 :2022/02/27(日) 21:21:30.11 ID:UUe7iACj0.net
お店に電話して、コロナ倒産って答えたってことは嘘では無さそうだね
エサもイシグロだとかのほうが量も多いし、元々利用客も減りつつあったのかもね

641 :名無し三平 :2022/02/27(日) 21:43:34.55 ID:LnT52OI20.net
ルアーだと大手釣具店がいいからね
エサだと現地で早朝に開いてるって差別化できていいんだが

642 :名無し三平 :2022/02/28(月) 01:41:49.90 ID:7WlUabm60.net
観光地価格でふざけた商売してる店と違うので応援してたけど釣り場閉鎖はきついな

643 :名無し三平 :2022/02/28(月) 18:15:30.76 ID:9XTApJv00.net
よっちゃん工事入りましたね

644 :名無し三平 :2022/03/02(水) 13:28:33.15 ID:eDaKvW9+0.net
まだ今切口青物釣れますか?

645 :名無し三平 :2022/03/03(木) 02:44:57.52 ID:VK0kItD70.net
釣れる時があるようです

646 :名無し三平 :2022/03/03(木) 13:37:32.80 ID:YOjIn6bj0.net
よっちゃんイカで魚釣れますか

647 :名無し三平 :2022/03/04(金) 18:58:28.16 ID:dbLV65zq0.net
海釣公園で青物回ってくるよ

648 :名無し三平 :2022/03/12(土) 14:39:27.22 ID:Cx5/+GIS0.net
砂揚場は相変わらず生命反応無しですか?

649 :名無し三平 :2022/03/12(土) 15:05:20.86 ID:LUxfPYYU0.net
他に釣り場は腐るほどあるべや

650 :名無し三平 :2022/03/12(土) 22:42:49.47 ID:UiHI7TFy0.net
渚園の東側でクロダイ爆釣らしいな
渚釣りでウキ遠投してオキアミ流して釣るって

651 :名無し三平 :2022/03/12(土) 23:52:40.53 ID:O/9tekN2d.net
渚園のとこフグだらけじゃねーの?

652 :名無し三平 :2022/03/13(日) 11:40:54.54 ID:CuqqL0Ph0.net
今年クロダイ異常に多くね?
砂揚場は除くけど

653 :名無し三平 :2022/03/13(日) 13:38:24.36 ID:lpy2rTTtM.net
クロダイは害魚
夏場はドブが魚影で埋め尽くされる

654 :名無し三平 :2022/03/14(月) 12:38:23.43 ID:owogeeMc0.net
砂揚場はカーセしてるのを覗くイメージしか湧きません(笑)

655 :名無し三平 :2022/03/15(火) 00:49:01.64 ID:PHYGpMFG0.net
今年こそは青物釣ってやろうと思っているんですが、危険な場所ではとてもやる気にはなれないのですが、
海釣り公園のt字から外れた1番東側(遊具のある付近)でルアーで青物狙ってたら浮きますかね?

656 :名無し三平 :2022/03/15(火) 01:07:41.14 ID:O0dMarFbM.net
>>655
今ならサーフでポツポツとブリ情報あるからそっち行ったほうが

657 :名無し三平 :2022/03/16(水) 14:30:36.90 ID:9Aggs5m2a.net
>>655
大曲のへん?
普通にみんなやってるよ

658 :名無し三平 :2022/03/16(水) 17:20:31.17 ID:QOrJybKUM.net
混むから絡まんように気をつけてね。
まあ冬なら大倉戸行ったほうが清々できると思うけど。

659 :名無し三平 :2022/03/17(木) 12:50:44.21 ID:XAyKFjA5a.net
サーフいった方がチャンスあるよ

660 :名無し三平 :2022/03/17(木) 17:55:46.82 ID:uDNixf690.net
奥はまだまだ安定せんね

661 :名無し三平 :2022/03/17(木) 19:31:32.97 ID:uqrbfCpUd.net
みなさんご意見ありがとうございます!
普通にやってる人いるなら気にせずやれそうですね!
流れが早いのは以前行ったことあるので大丈夫だと思います!
僕の行くサーフは今シーズンサッパリだったのと、タイミングによる、当たり外れが大きいと思うので、今切の近くになる海釣り公園の方が良いかなー?と思いましたが、そうではないんでしょうか?

662 :名無し三平 :2022/03/17(木) 20:38:27.46 ID:xFujJCUj0.net
回ってくればどこでも釣れる
回って来なければどこも釣れない

663 :名無し三平 :2022/03/18(金) 01:01:42.40 ID:94GIsp0Za.net
あの辺は子連れも多いし、違う意味で集中できん。
かといって今切は危ないくせに場所取り激しいしな

664 :名無し三平 :2022/03/18(金) 01:02:42.17 ID:94GIsp0Za.net
釣り公園だからファミリーを批判するわけじゃないよ

665 :名無し三平 :2022/03/18(金) 01:34:53.39 ID:i5htjuhK0.net
気持ちわかるよ

666 :名無し三平 :2022/03/18(金) 09:15:02.00 ID:AHzqVzaY0.net
釣りが好きと言うより祭りが好きな奴らだよな
海釣り公園のビギナーは

667 :名無し三平 :2022/03/18(金) 09:24:47.12 ID:DUj1hHQyH.net
舗装されてるほうがラクじゃんか 水道とトイレもあるし
サーフは砂まみれだよ

668 :名無し三平 :2022/03/18(金) 14:41:15.74 ID:wwfUlg9Rd.net
女性同伴の場合はトイレ必須
まあ無人島に近い環境ならどうでもいいけど

669 :名無し三平 :2022/03/19(土) 22:45:23.20 ID:PupvBZFJ0.net
乙女園にエイめっちゃいて浜名湖でウェーディングするの怖くなったわ

670 :名無し三平 :2022/03/19(土) 23:11:31.44 ID:oWLmL6p2M.net
>>669
下げのときですか?この時期エイでもいいからなんか釣りたいよ

671 :名無し三平 :2022/03/20(日) 08:35:13.00 ID:zAGKeMH90.net
>>670
上げの時ですよ

672 :名無し三平 :2022/03/20(日) 10:08:08.65 ID:JhP9q/tB0.net
エイヒレの煮付け美味しいよ。

673 :名無し三平 :2022/03/21(月) 02:06:41.42 ID:9IZRSmbX0.net
アカエイ食べてみたい

674 :名無し三平 :2022/03/21(月) 09:45:34.89 ID:ttI73bssH.net
スナメリやクジラが入って来るときありますか?

675 :名無し三平 :2022/03/24(木) 13:57:52.32 ID:1SbiGruS0.net
アカエイって去年初めて食ったのよ
唐揚げにしたらシーバスより美味しかったよ。
難点はデカすぎて家族四人も余る事。
分け合うのが良いけどみんなエイって言うと嫌がるんだよね。

676 :名無し三平 :2022/03/24(木) 14:32:11.36 ID:MKuFNGYgM.net
漁師さんがアップを始めました、、、

677 :名無し三平 :2022/03/24(木) 21:13:44.76 ID:1S6oPCpr0.net
割とマジで売ってほしい
鷲津漁港とかで

678 :名無し三平 :2022/03/24(木) 22:21:19.69 ID:6fwUfzMC0.net
>>676
釣り人はダウンを始めました

679 :名無し三平 :2022/03/25(金) 20:20:14.34 ID:f1v40mX20.net
エイはんぺん発売開始

680 :名無し三平 :2022/03/26(土) 08:00:18.96 ID:dMrXL2cxM.net
エイの唐揚げ食べてみたいわ。
結構売れるんじゃね?
美味いかどうかは知らんけど。

681 :名無し三平 :2022/03/26(土) 14:27:24.67 ID:ExJKpMPT0.net
安定的に水揚げがあるなら知久屋あたりに作ってもらうか。

682 :名無し三平 :2022/03/30(水) 10:52:55.86 ID:C1cDgqup0.net
56のジジイなんだけどルアーフィッシング向いてますか
まだ一匹も釣ったことないヘタクソだけど

683 :名無し三平 :2022/03/30(水) 11:24:35.04 ID:ruhX8z7vd.net
タコ釣りは老若男女問わずみんなやってるよ

684 :名無し三平 :2022/03/30(水) 12:42:13.71 ID:C1cDgqup0.net
タコ面白そう
丸禿なんでタコボウズにならないよう梅雨入りから挑んできます

685 :名無し三平 :2022/03/31(木) 11:55:32.45 ID:tcUBzsS70.net
エイヒレって簡単に作れるのかな?
あれ美味しいから居酒屋に需要有ると思うんだよね。
大抵が輸入品だから浜名湖産アカエイって謳えば観光客は買うと思うんだけどね。
本当にアサリ食い荒らしてるなら浜名湖のアサリを食べて大きく育ちましったってシール張れば良いんだよ(笑)
まぁこの方法があってるかどうかは別としてただ採るだけの漁師ってほんとバカだね。

686 :名無し三平 :2022/03/31(木) 12:11:05.39 ID:zG80ymSad.net
賢かったら漁師にはならんでしょ

687 :名無し三平 :2022/03/31(木) 12:27:08.34 ID:bTwRbID6p.net
>>685
何度か作ったことあるけどアカエイとエイヒレのエイは別種っぽくて食感がなんか違うなって感じだった
でも自分好みの味付けができるのは市販品より優れてる部分かもね

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200