2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♭♪#ダイワリール総合スレ170#♪♭

124 :名無し三平 (ワッチョイ e3dd-nfU6 [2400:2411:94e0:1f00:*]):2024/01/15(月) 17:47:21.37 ID:qRs7Br/U0.net
>>121
たぶん日本で一番セルテ使ってると思う
セルテは10セルテ3000は2回か3回ギア交換してその後ギアは調子がいい一番の当たりリール
あと一度Sカムとメインシャフトの接合部分が剥がれてガタガタになって交換した
10セルテはベール下がりが酷くて壊れたセオリーの13セルテ型ローターにして摩耗したらエポキシ盛ってカラー交換して何とか延命してる

13セルテは3012Hと3012どっちもゴリゴリでギア交換より買い替えの方が安くなると売った

16セルテ3012Hは数回使ってワラサ15本位連続でゴリ巻きして釣ったらゴリゴリで巻きも重くなって捨てた

17モアザン3012Hは3年位で徐々にゴリゴリになってくるからギア交換あと穴開きハンドルはすぐ曲がる
19セルテ5000D-XHはゴミ

ベールは13セルテ型が1番いいかな
10ローターはゴミ3ヶ月しか持たない
16と13セルテのローターは同じ位の耐摩耗性で良くて1年位持つけど16は壁割れして下がるから補強しないと駄目
14モアザンに13セルテハンドルが一番強いんじゃないかと思う

マグシールドラインローラーは運が良いと1年2年は洗うだけ使える運が悪いと1ヶ月とかでシャリる
シャリったらすぐ分解してグリス詰めて使えば音も消えて問題ない
ローラーが摩耗して金色剥がれてもベアリングに異音はない

>>123
同じのを使い回すのがいいね
あと壊れても部品を使い回せるし

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200