2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ釣り師★262

1 :名無し三平 :2024/02/05(月) 12:12:16.47 ID:ywgWN5dAa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

前スレ
なんJ釣り師★260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1705492087/
なんJ釣り師★261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1706284793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

323 :名無し三平 :2024/02/08(木) 20:55:36.74 ID:bx9Sy5SF0.net
釣りやってるとウミアイサとか言うバードウォッチャーが好きそうな鳥頻繁に見るけど
こっちは魚にしか興味ないし寧ろ邪魔と言う

324 :名無し三平 :2024/02/08(木) 21:02:50.61 ID:HRR7b0bM0.net
>>322
全部カモで草

325 :名無し三平 :2024/02/08(木) 21:07:53.84 ID:vV6Ev+Ng0.net
>>324
言われてみればそうかも

326 :名無し三平 :2024/02/08(木) 21:25:51.03 ID:D4mvos3F0.net
>>280
YKKならスライダーのサイズわかればAmazonで買えるよ

327 :名無し三平 :2024/02/08(木) 21:30:47.73 ID:5v1soUlp0.net
>>313
スライダー割るとかパネェなww
流石に買い替えだな。

328 :名無し三平 (ワッチョイ ad2d-Najm [240d:1e:1de:2f00:*]):2024/02/08(木) 21:48:41.88 ID:zMNRODZf0.net
堤防で猫釣りしてるおっさんいて通報したけど、逃げられた。
魚に釣り針付けてそれを野良猫に投げて食べさせてた。

329 :名無し三平 (ワッチョイ a509-iLkZ [2400:4153:e360:3f00:*]):2024/02/08(木) 21:50:25.97 ID:bx9Sy5SF0.net
ええ…

330 :名無し三平 (ワッチョイ 9b05-v2+h [2001:268:9878:752:*]):2024/02/08(木) 21:52:04.59 ID:PYFeEsfe0.net
魚釣って遊んでいいなら猫釣って遊んでもええやん

331 :名無し三平 (ワッチョイ cbed-g86e [153.178.146.98]):2024/02/08(木) 21:57:34.71 ID:IuG9FWdg0.net
https://i.imgur.com/rIBwNMr.png

違法なんだよなぁ
魚カスは対象外やからね(ニッコリ

332 :名無し三平 (ワッチョイ 3589-aDmD [14.10.48.97]):2024/02/08(木) 21:59:13.53 ID:AhNw2Qcm0.net
>>322
スゲーと思って
>>321
見たらちょっとちゃうかったw

333 :名無し三平 (ワッチョイ abb9-6oXd [113.20.236.120]):2024/02/08(木) 22:01:41.48 ID:+ojxBtns0.net
>>331
爬虫類は愛護動物にランクアップするのにお魚さんはアカンのか

334 :名無し三平 (ワッチョイ 9b05-v2+h [2001:268:9878:752:*]):2024/02/08(木) 22:01:46.96 ID:PYFeEsfe0.net
猫カス鳥カスは野生動物の分際でヒトカスに優遇されとるな

335 :名無し三平 (ワッチョイ e373-UQDc [2001:268:9b52:8e3e:*]):2024/02/08(木) 22:03:24.16 ID:5v1soUlp0.net
>>321
行きつけの野池では渡らなくなったカモの家族が2家族ぐらい住み着いてて、雄がメッチャ威嚇してくる。
あいつら結構凶暴だぞ。

家でなら猫釣りやってた。
使わなくなったラトル入りのプラグの針を外してフェイクファーで包み、タコ糸付けて引き摺ると飛び付いてきてた。
どうぶつ奇想天外だかで、猫が好むモノの条件として
・自分より小さいモノ
・壁際を視線を切るようにコソコソと動くモノ
・動く際に微かに音を立てるモノ
・爪の掛かりが良いモノ
というのをやってて、番組中では“まんまネズミやん”みたいな結論だったが、その時に思い立って作ってみたら、我が家の猫には大ウケだった。

336 :名無し三平 :2024/02/08(木) 22:18:16.22 ID:BkMaDhFnd.net
は?

337 :名無し三平 :2024/02/08(木) 22:21:59.15 ID:eVWYChuy0.net
猫じゃらしかその辺に転がってるヒモで充分や

338 :名無し三平 :2024/02/08(木) 22:22:52.82 ID:uOGWYK0gr.net
たくわん結局オオニベ釣れとるやんけ

339 :名無し三平 (ワッチョイ a5f1-p+OZ [2400:2653:e182:2600:*]):2024/02/08(木) 23:17:25.01 ID:s5gYa+QO0.net
>>328
さすがに猫に針引っ掛けてやろうなんてつもりやないやろ

340 :名無し三平 (ワッチョイ e317-9/Nx [2001:318:e107:ecb:*]):2024/02/09(金) 00:17:43.79 ID:Fb/vrRRr0.net
溺れてたハムスター世話したら稼げるかな

341 :名無し三平 (ワントンキン MMa3-denE [153.237.77.51]):2024/02/09(金) 00:35:20.58 ID:tFw1sBYFM.net
カメラ回してる時に堤防に居着いてるハムスターが落水してるなんかよくあることやからな

342 :名無し三平 :2024/02/09(金) 00:57:57.12 ID:xorO/qBn0.net
偶然ネコが溺れてたらタモで掬うと思うけど、野良猫はそうそう海に落ちないわ
ただ漁港でタヌキ掬った人は完全にガチっぽかったしわからんな

343 :名無し三平 :2024/02/09(金) 02:04:21.25 ID:kEdCqNsf0.net
狸は普通に泳いでたんじゃね?

344 :名無し三平 :2024/02/09(金) 07:12:47.94 ID:H/Ny+o2D0.net
まぁ野生動物は海くらい泳ぐしな
猪や狸は瀬戸内海くらいの離島なら泳いで行きよるし
うさぎ島もうさぎの餌目当てに猪が来て繁殖して困ってるくらいだし
イリエワニなんか太平洋泳いで渡ってオーストラリアに住み着いたりしてるしな

345 :名無し三平 :2024/02/09(金) 07:16:47.59 ID:MIOVIwJS0.net
山本もアメリカに渡ったしなあ

346 :名無し三平 :2024/02/09(金) 07:50:00.42 ID:p4xELtIRF.net
あの狸は一回失敗した後自分で網に入りに行ったからガチやと思うわ

347 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:12:25.13 ID:knEqIt5o0.net
なんやオリックスの狸も海渡るんか?

348 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:04:33.66 ID:/OggeLEE0.net
Deのタヌキは横浜港に泳ぎ着いた

349 :名無し三平 (ワッチョイ fd6c-glme [2001:240:2428:7c8a:*]):2024/02/09(金) 09:48:51.67 ID:rIusGoRv0.net
ファスナーのつまみにPEが知らないうちに挟まってる怪現象

350 :名無し三平 (ワッチョイ d524-JMKI [126.108.235.15]):2024/02/09(金) 10:40:18.09 ID:TuL/+iIe0.net
マジックテープにPEくっつくと大惨事や

351 :名無し三平 (スプッッ Sd03-Dko3 [1.79.85.111]):2024/02/09(金) 11:58:58.82 ID:O9dO1Bxid.net
ライン回収用にマジックテープ使うくらいだしね

352 :名無し三平 (ワッチョイ 4b49-WMi/ [2001:ce8:174:9b10:*]):2024/02/09(金) 12:13:34.52 ID:kEdCqNsf0.net
>>349
ちんちん挟まる珍現象もある

353 :名無し三平 (スッップ Sd43-x05T [49.96.243.220]):2024/02/09(金) 13:41:35.02 ID:mPp2oDUMd.net
明日タイラバ行くんだけど船長からすごい渋い言われてんのよな
冬は厳しいんか?

354 :名無し三平 :2024/02/09(金) 13:55:20.20 ID:9RCYDxT60.net
船で渋いのは悲しいな

355 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:03:42.03 ID:QDuYHkwJH.net
>>353
地域差あると思うけどワイのとこもあんまり釣れてないな
そんなに海水温低くないけどなんか低調やなぁ
シケ続きでポイント絞れてないのもあるのかな

356 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:03:44.10 ID:qER1zpqyM.net
船は簡単ガイジが湧いてきそう

357 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:06:35.13 ID:yqodCgOk0.net
真鯛の乗っ込み始まるまで待ったほうがええんちゃうか
串本とかもう始まっとるらしいし

358 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:15:25.51 ID:LEHI/7F90.net
異常気象過ぎて例年のパターン通じんってのはあるよね

359 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:23:18.39 ID:zSuW06ND0.net
>>358
別地域やと思うが、3ヶ月くらいずれとるて漁師や船頭がいうてたのを聞いたやで
あとは黒潮の影響もあるんやろね

360 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:25:28.07 ID:gyP4zWDv0.net
来週阪神春季キャンプ見に沖縄行くけど15日が休日なんで釣りする為に竿持ってくか悩む

361 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:45:14.96 ID:+/9ZSVyR0.net
>>353
コマセでもやる気ないんだぞ
タイラバなんて地獄よ

362 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:01:27.79 ID:naIlubRK0.net
>>353
仙台湾普通に釣れとるで
大きいのは釣れてないけど

363 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:01:31.09 ID:9RCYDxT60.net
黒潮蛇行しとるのが色々と関係あるんかな
分からんけど

364 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:04:27.37 ID:CqChgULpd.net
黒潮ももう今のルートが普通になってたりするんかもな

365 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:05:10.82 ID:U/swmmTg0.net
3ヶ月ズレとるならアオリ釣れるんちゃうか

366 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:05:16.93 ID:yqodCgOk0.net
黒潮蛇行か温暖化のせいか分からんけど南紀は年々おかしくなっとる
七里御浜ホームやけど去年はついにタチウオ回ってこなくなったわ
青物も渋い

367 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:07:22.30 ID:9RCYDxT60.net
高知西部と伊豆から岩手ぐらいまでが釣れる感じ?
潮の見方よく分からん
近くが釣れるイメージしかないわ

https://i.imgur.com/lZEhoOg.jpg

368 :名無し三平 (ワッチョイ 854b-8IO5 [2400:4152:7540:7600:*]):2024/02/09(金) 15:38:36.49 ID:3T6Bj3Qf0.net
これみるたびに高知の飛び出てるとこ行きたくなるわ

369 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:44:20.19 ID:9RCYDxT60.net
高知の足摺岬とか柏島あたりは釣れそう
釣れそうなんだけど高知市内から3時間かかる陸の孤島

370 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:46:48.31 ID:LEHI/7F90.net
伊勢湾かわいそう…

371 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:51:06.92 ID:d6fLNLoh0.net
都会のうえに魚種も豊富な東京湾ズルすぎん?

372 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:54:17.88 ID:rTEEFRuY0.net
というか台湾ずるくねえか?
東側沿岸全部いけるやんけ

373 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:55:08.21 ID:yqodCgOk0.net
南海トラフくらいのでかい衝撃ないと黒潮はもどらなそうや
逆にもっとおかしなことになるかもしれんが

374 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:58:15.53 ID:MIOVIwJS0.net
魚種が豊富って言っても何釣るんや
年間通して分類学上10種以上釣る人すら稀じゃね

375 :名無し三平 :2024/02/09(金) 16:03:02.67 ID:xH1qlckX0.net
南房総から磯ショア面白そうやな 九十九里サーフももうちょっと魚種賑わってくれてもええんやけど……

376 :名無し三平 :2024/02/09(金) 16:06:20.64 ID:rTEEFRuY0.net
お?オークションするか?
ワイはバスフナコイウグイスズキ
アジフグメバルカサゴゴンズイタケノコメバル
ニジマスハゼマゴチキスヒイラギタチウオ
釣りキチ認定は40種くらいからやろか

377 :名無し三平 :2024/02/09(金) 16:11:12.21 ID:F+7xgYAr0.net
>>358
先週釣った4キロ半のスズキにデカい卵がまだ入ってた

378 :名無し三平 :2024/02/09(金) 16:23:57.32 ID:kbHNomUrd.net
ルアーマンは魚種少ないけど実際海の中にはかなりの魚種がおるやろうね
ブラー釣りで調査してみようか

379 :名無し三平 :2024/02/09(金) 16:26:46.28 ID:9RCYDxT60.net
マイクロタイラバで魚種コンプするのも楽しそうやな

380 :名無し三平 :2024/02/09(金) 16:47:00.45 ID:3Q4on4Yf0.net
>>356
基本的にアベレージで釣れるかどうかは
船の方が簡単やろ
特定条件下で渋いのはもちろんあるけどオカッパリの渋さに比べたらマシや

381 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:08:04.02 ID:d6fLNLoh0.net
そういうこと乗るとまたボートおじがお怒りになるからやめーや

382 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:09:04.29 ID:QexqMZGba.net
土日休みで社会人なら船がラクなんだよ
おかパリは場所とりが大変

383 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:11:43.52 ID:8t21HKOKM.net
たしカニ

384 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:11:49.12 ID:z7Ev26if0.net
コルスナbbとssってどのくらい変わるん?
あとは22コルスナssと24コルスナssでも大きく変わるんかな

385 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:13:21.90 ID:MIOVIwJS0.net
結局釣りに一番大事なのが特定条件だし

386 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:26:23.26 ID:d6fLNLoh0.net
村田おじ「釣れない釣れないと嘆いてないで釣れる場所に釣れる釣り方でやれ。移動時間は惜しむな」

これはほんま金言にしとる

387 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:28:30.20 ID:9n7a/4XB0.net
フィッシングナイフって使う?
キッチンバサミあればいらん?

388 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:34:05.62 ID:M+7njRB20.net
>>387
護身用にあった方がいい
キチガイは多いから魚に使うかは腕によるがいざってときにすぐ使えるようにしとけ

389 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:36:28.86 ID:MHJUJRa30.net
まあ釣りは場所よ
同じ漁港とか磯でも魚のいる場所は潮と水深で好条件なんよな

390 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:36:40.36 ID:QSOfzXopM.net
>>386
金と時間あるならやるけどね
プロは渋い時に釣って夢見させてくれや

391 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:38:53.33 ID:1MWb2UHp0.net
キッチンバサミで事足りるならそれでえええんやないか

ワイはモーラナイフのヘビーデューティーステンレスモデル使っとるで
個人的に怪我させて活かした状態での血抜きに謎の抵抗あるから血管と同時に背骨ごと断ち切るのに重宝しとる

392 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:41:32.13 ID:MHJUJRa30.net
ダイソーのカニ用ハサミって分離させてナイフみたいに使えるし買い替え躊躇なくできるのも良いよね
ちょっと研げば切れ味出せるし

393 :名無し三平 :2024/02/09(金) 17:56:01.55 ID:QfAWs4MW0.net
>>391
脳締めしてから血抜きにどういう抵抗が?

394 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:10:41.28 ID:1MWb2UHp0.net
>>393
脳締めは技術がない
背骨なら血抜きと一緒に断ち切れるから楽なんや

395 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:10:44.83 ID:9n7a/4XB0.net
>>391
はえー
折りたたみじゃない方がええんか?

396 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:12:53.11 ID:1MWb2UHp0.net
>>395
安心感がまるで違うで
1ピースとか2ピースのロッドと振り出しロッドの差の倍くらい違う

397 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:19:00.24 ID:nm7Iak030.net
ワイこの間シマノのシースナイフ買ったわ
キッチンバサミは前から携帯しとるけどこないだアナゴ釣った時に難儀したからやっぱりナイフ1本あるとええわ
なお今のところ全然活躍の機会はない模様

398 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:22:21.27 ID:2+02Oi8h0.net
サビナイフええで

399 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:23:22.33 ID:F145traiF.net
去年3回くらい釣りに行って魚釣れるやんけ!って思ってたんやけど
>>367を見るに我が伊勢湾って魚少ないんか…?
ナイロンラインから変える用のPEラインもダイソーでこの前買ったのに…

400 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:25:01.18 ID:cdPCXBh30.net
>>374
穴釣り、野池のバス釣り、汽水の河口域でのルアー釣り、漁港でアジメバ。
割とタックルの使い回しが出来る(かもしれない)釣りでもこんだけある。関東以北なら、これに更に鱒類が入ってくる。
みんな雑にカウントしてるから気付いてないが、余裕で10種は釣ってるよ。
特に穴釣りは適当で、メバル、カサゴ、ソイ、アイナメ、あとなんかハタ?ぐらいの認識で、あとは外道で記憶から抹消してる事に気付いた。
フグ、ゴンズイ、ベラこの辺は穴釣りの定番の外道だけど、ゴンズイとベラは普通に美味かったりする。
メバルも普通に釣れるやつだけでも2種類居るそうだし、ソイも2~3種類居る。
ハタもアカハタ・キジハタ辺りは普通に混ざって釣れるらしい。(気にした事無かったので伝聞形式)

>>395
横からだが、折り畳みナイフはあくまでもシースナイフ(シース:鞘の事 折り畳みじゃないナイフ)のサブであったり、室内作業用として使うのがいい。
折り畳みでH−1鋼以外のナイフだと、折り畳み機構の中がサビサビになる。
強度も全く違う。

401 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:26:29.26 ID:cdPCXBh30.net
>>398
サビナイフは鞘がウンコofウンコ。
本体は極上。

402 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:35:10.38 ID:1L6HFGI30.net
長い長い

今んとこナイフが欲しいなと思った事がないのでハサミだけでいい派
ただしある程度大きくて細かいギザが付いてる奴

403 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:40:02.51 ID:RUt8/y2y0.net
>>396
>>400
はえーサンガツ
買うならシースナイフの方やな

404 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:43:04.44 ID:8fwccD4zd.net
ダイソーのアイスピックとSK11のハサミやな

何年もこれや

405 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:50:13.66 ID:3Q4on4Yf0.net
ワイはナイフはバークリバーのブラボー1使っとる
めちゃくちゃええで

406 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:50:42.25 ID:MHJUJRa30.net
SK11はええらしいな
今度買ってみよかな

407 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:57:58.44 ID:d6fLNLoh0.net
>>390
村田は歩いて霞ヶ浦行けるのに毎週9時間かけて池原行ってたキチ⚫︎イやからな

408 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:58:11.15 ID:nm7Iak030.net
アイスピックはホンマに便利や
ナイフで脳締めすると曲がったり欠けたりするかもしれんけどアイスピックは乱暴に扱える

409 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:00:45.07 ID:QfAWs4MW0.net
SK11の万能ハサミ使ってたけど100均の園芸鋏に切り替えた
どうせ錆びるし切れ味悪くなるから園芸鋏ガンガン買い替えてる

410 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:07:27.65 ID:idla6T5C0.net
おまえら脳〆って正面から刺してる?
横から刺してる?

411 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:09:42.53 ID:naIlubRK0.net
ちなみに刺突目的ならセラミック包丁の方がええで

412 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:09:47.60 ID:Yph3B20m0.net
漁師さんみたいに手かぎで活けじめ出来ないからまな板とステンレス出刃もっていって延髄切りや
なお出刃は普通にさびるもよう

413 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:11:28.34 ID:p9pihzo90.net
この時期に何かつれるのか
自分がよくいく場所も船もさっぱりだから5月まで海釣り休止しようと思ってたんだが

414 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:14:44.12 ID:0j5wsF1D0.net
来週から春なんやろ?
始まるぞ

415 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:16:50.18 ID:QfAWs4MW0.net
>>410
上から斜めに

416 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:28:27.65 ID:1L6HFGI30.net
海は地上より季節一ヶ月くらいはずれるからワイは3月から動くわ

417 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:45:04.34 ID:jtDePS+h0.net
>>17
最近、スポンサーとか広告込みのものばかりが上に来て、個人のブログとかがなかなか表示されなくなってる気がしますね。

418 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:46:16.37 ID:jtDePS+h0.net
Google でも検索で表示されなくなると、特にネットが重要なお店や人は実質ら世の中から存在していないようになり、問題になって訴えられたりしてた気がする。

419 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:54:25.95 ID:W275uApW0.net
俺の地域はサワラフィーバー中だわ

420 :名無し三平 :2024/02/09(金) 19:56:47.82 ID:MIOVIwJS0.net
趣味コンテンツはアメーバが最強になってしまう時代くるか?

421 :名無し三平 :2024/02/09(金) 20:05:38.78 ID:idla6T5C0.net
サワラってワンピッチジャークより高速ただ巻きの方が効く気がしてきた

422 :名無し三平 :2024/02/09(金) 20:08:29.07 ID:CDNnZB6J0.net
ほんとコストカットが経営の時代から、値上げの経営の時代に変わってきてるのを痛感する。値上げできない会社は滅びる。地方でも顕著な差が生まれている。
海鮮丼一杯5000円はもう普通の時代だよ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200