2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ釣り師★262

400 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:25:01.18 ID:cdPCXBh30.net
>>374
穴釣り、野池のバス釣り、汽水の河口域でのルアー釣り、漁港でアジメバ。
割とタックルの使い回しが出来る(かもしれない)釣りでもこんだけある。関東以北なら、これに更に鱒類が入ってくる。
みんな雑にカウントしてるから気付いてないが、余裕で10種は釣ってるよ。
特に穴釣りは適当で、メバル、カサゴ、ソイ、アイナメ、あとなんかハタ?ぐらいの認識で、あとは外道で記憶から抹消してる事に気付いた。
フグ、ゴンズイ、ベラこの辺は穴釣りの定番の外道だけど、ゴンズイとベラは普通に美味かったりする。
メバルも普通に釣れるやつだけでも2種類居るそうだし、ソイも2~3種類居る。
ハタもアカハタ・キジハタ辺りは普通に混ざって釣れるらしい。(気にした事無かったので伝聞形式)

>>395
横からだが、折り畳みナイフはあくまでもシースナイフ(シース:鞘の事 折り畳みじゃないナイフ)のサブであったり、室内作業用として使うのがいい。
折り畳みでH−1鋼以外のナイフだと、折り畳み機構の中がサビサビになる。
強度も全く違う。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200