2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クロダイってどこが高級魚なの?😅

1 :名無し三平:2024/04/20(土) 20:48:02.42 ID:8abxrvmo.net
そこらの汚ねぇ河川にも普通にいるし
堤防の岸壁でも泳ぎ回ってる
更に食うと臭い こんなんいちいち狙って釣ってる奴バカでしょw

2 :名無し三平:2024/04/20(土) 20:49:25.68 ID:8abxrvmo.net
レア度なら尺アジの方が高いレベル

3 :名無し三平:2024/04/20(土) 23:08:40.08 ID:rk2xHGMR.net
チヌでお食い初めとか言ってた、大阪の中卒ドカタ軍団で死ぬほど笑った記憶が忘れられない。

4 :名無し三平:2024/04/21(日) 00:06:36.99 ID:O2foeY8m.net
クロダイは釣ったらいつも食べてるけど旨いで

5 :名無し三平:2024/04/21(日) 07:43:09.26 ID:j26YhFxW.net
高級魚なんか言ってる地方ないやろ?
イッチの住んでるトコだけや

6 :名無し三平:2024/04/21(日) 07:54:08.70 ID:kBYrKHJk.net
ポイントによる
近くに河口がなく綺麗な海で育った個体は高級
シーバスヒラメも同様

7 :名無し三平:2024/04/21(日) 09:27:51.28 ID:I0I3TTdR.net
一昔前まで繊細で難しい釣りの代表みたいな感じだったのに
今はポイントさえちゃんと選べば簡単の釣れるよな
個体数増えすぎた

8 :名無し三平:2024/04/21(日) 09:36:10.54 ID:9BEnfKe7.net
岸近くを泳いでて、沖の定置網に入らないから。

9 :名無し三平:2024/04/21(日) 12:46:02.11 ID:eflOnEWj.net
磯チヌ、サーフチヌは美味くはないが、臭みが少ない。

10 :名無し三平:2024/04/21(日) 14:11:10.46 ID:zcCmyt6p.net
>>8
これ
カサゴやメバルと一緒
現代の漁法では獲れないから希少なだけ
希少→珍味→高級
という勘違い

11 :名無し三平:2024/04/21(日) 18:23:58.40 ID:O2foeY8m.net
ボラも希少だからな

12 :名無し三平:2024/04/21(日) 18:54:08.05 ID:C1ccV7gk.net
今日は磯でボラが一ウロウロしてたな

13 :名無し三平:2024/04/22(月) 08:09:05.99 ID:YwUJtRSe.net
クロダイは大昔は釣り方や道具が確立されてなくて高級だった

14 :名無し三平:2024/04/22(月) 08:39:52.83 ID:NWxuh812.net
沖に居るスルメイカとかは漁船で一網打尽に出来るから安くなるけどあれが沿岸部に居て大量捕獲が難しかったら肝の美味さも考えると最高級珍味になっただろうな

15 :名無し三平:2024/04/22(月) 10:01:39.55 ID:kTXMgYnC.net
何か高級ってイメージがあったな

16 :名無し三平:2024/04/22(月) 10:29:03.73 ID:yL4Fn7v+.net
し尿運搬船やらフェリー追っかけてたイメージしかない。高級?

17 :名無し三平:2024/04/22(月) 11:16:33.32 ID:5APCU9D/.net
こんなアホでも釣れる魚を
チヌは警戒心が強いから難しい、とか言ってたフカセジジイども無能すぎん?
ルアーで釣れよw

18 :名無し三平:2024/04/22(月) 11:26:01.25 ID:URLhS31h.net
見えるクロダイの多くが食い気がない個体だっただけ
やる気あるやつは普通にトップ追いかけてくるレベルに馬鹿魚
図体のでかいネンブツダイだよこいつらは

19 :名無し三平:2024/04/22(月) 12:07:24.50 ID:rRcqT8ug.net
>>17
エサよりルアーで釣る方が簡単だよな
フカセとか紀州だんご釣りは難しかった
チニングが流行ってクロダイの難しい繊細な釣りのイメージが無くなってしまった

20 :名無し三平:2024/04/22(月) 12:34:16.26 ID:dIqJkYHs.net
高級じゃないけど身近なゲームフィッシュである事には変わりないだろ
フカセやダンゴ、ルアー釣り、全部相手してくれるし面白い魚だ

21 :名無し三平:2024/04/22(月) 17:20:25.25 ID:LdzNQGSy.net
ジギングで釣れるとガッカリする

22 :名無し三平:2024/04/22(月) 19:41:45.75 ID:kTXMgYnC.net
俺の所にはいないから羨ましい

23 :名無し三平:2024/04/22(月) 20:18:23.27 ID:MAxvpCUr.net
子供の頃、夏休みにスイカを餌にして釣った思い出

24 :名無し三平:2024/04/22(月) 21:16:54.34 ID:PB7inO8i.net
>>1
誰が高級魚なんて言ってるの?
ソースは?
さては海釣りもした事無いんだろ?😅

25 :名無し三平:2024/04/23(火) 01:00:25.83 .net
スズキってどこが高級魚なの?😅

26 :名無し三平:2024/04/23(火) 02:04:04.17 ID:P22u6t5L.net
キスやマゴチやキジハタとか
ほぼ釣人しか味わうことができない魚は高級魚になるかな

27 :名無し三平:2024/04/23(火) 06:32:06.78 ID:VYQQGpeS.net
高級食材と言うのは単に味だけでは無く需要と供給のバランスも関係するからね
凄く美味くて大量に獲れる食材よりそこそこ美味くてあんまり獲れない食材の方が高級扱いになるとかもあるんじゃないか?

28 :名無し三平:2024/04/24(水) 00:32:30.55 .net
高級食材って要するに情報食ってるだけでしょ

29 :名無し三平:2024/04/24(水) 06:31:58.19 ID:3O2PK5IR.net
黒くても鯛だし

30 :名無し三平:2024/04/24(水) 08:13:01.14 ID:mu6WO34i.net
昔からそれなりに数は居たし場所や釣り方に固執しなけりゃ簡単に誰でも釣れる魚だったけど、釣具メーカーやメーカーひも付きのフィールドテスター、釣り雑誌などが繊細で難しい釣りに仕立て上げてただけだろ

31 :名無し三平:2024/04/24(水) 08:41:15.13 ID:Xd32NoHj.net
ルアーで釣れるブラックバスやスズキはバカ
チヌやってみろ
賢いぞ〜

とか言ってた意識高い系チヌ師は息してんのかな

32 :名無し三平:2024/04/24(水) 11:05:00.33 ID:jFE2ymKU.net
イシダイ釣りがごつい竿付けてウニ、サザエ等高級餌を使って荒磯に立つ
「幻の魚」にふさわしいマッチョで豪快な釣りという固定イメージだったけど
実は沖の根周りにも豊富にいてコマセ釣りの細ハリスでも上がるし、近年は
ポイント直下(堤防や船で)を狙うかぶせ釣りならスピニングタックルでも
容易に上がるのが露呈したようなもんだなw

33 :名無し三平:2024/04/24(水) 11:54:07.55 ID:rqYm/ZmF.net
>>32
イシダイも相当怪しいよな
あの昭和のおっさんがやってるホオジロザメでも釣るんか?みたいな大仰なタックル
あの程度の魚に絶対いらんよな

34 :名無し三平:2024/04/24(水) 11:55:27.27 ID:rqYm/ZmF.net
まぁエサよりルアーのが釣れる魚ってなかなか珍しいかもな

35 :名無し三平:2024/04/24(水) 12:17:13.72 ID:EWB0BgTt.net
30くらいのイシダイがサビキで釣れたときは笑った

36 :名無し三平:2024/04/24(水) 12:23:11.39 ID:Puwn04Ba.net
磯から釣るときは流石にタックルゴツくないと走られて根ズレして切れるんじゃない?

37 :名無し三平:2024/04/24(水) 13:19:41.29 ID:ffSkzqWx.net
https://imgur.com/a/MOXWghh
川の流れ込み付近で釣れた
カワハギの種類にもフグの種類にも該当しない
これなんじゃらほい?
食べて大丈夫?

38 :名無し三平:2024/04/24(水) 13:30:34.47 ID:EWB0BgTt.net
ギマだと思う
食ったことはないな

39 :名無し三平:2024/04/24(水) 13:51:33.01 ID:ffSkzqWx.net
ありがとうございます!
その様ですね
食べられる様ですので食べてみます!

40 :名無し三平:2024/04/24(水) 14:06:20.29 ID:b6Bxe555.net
こんな小さいギマなんて食うとこないだろ
なんで持ち帰った?

41 :名無し三平:2024/04/24(水) 14:29:50.95 ID:ffSkzqWx.net
今さっき3枚におろした
一口ぐらいにしかならなかったw

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200