2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part130

1 :せがた七四郎:2022/03/12(土) 18:51:17.52 ID:Bblz+738.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1618749154/
セガサターン総合スレッド Part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1632833923/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

セガサターン総合スレッド Part128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1629797698/

542 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 18:45:08.48 ID:NbpPDMPu.net
【俳優】吉高由里子、PS5買う「やっと...ようやく、キター」 「空箱は捨てる?残す?」ファンに質問

543 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:01:29.43 ID:/xUejb3y.net
>>541
〜ホッパーズならサターンでも出たよ

544 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:05:46.64 ID:uKe/C2Ui.net
>>538
Wii版がダメだったのは単純に出来が悪かったからだよ。俺も買ったけどコレジャナイ感ハンパなくて一回起動しただけで即売りに行った。Wii版は移植じゃなくて続編だしね

ナイツそのものはそれなりに人気があるからこそPS2に移植されて、さらにPS3とXbox360でHDリマスターが出たよ

PSハード2世代にわたって移植されたゲームが評価されてないってどうして思うの?

545 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:29:08.93 ID:vHHQLa7U.net
>>544
オリジナル(初代)が一番評価されるのはまぁ普通だし、だから初代だけが移植されることになったんだろうけど
その初代の移植が全然、当時サターンユーザーだった人たち以外に話題にもならず売れなかったっしょ

つまりサターンユーザーの思い出補正ありきのソフトだったってこと

546 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:46:31.50 ID:uGIKgbh2.net
今やって純粋に楽しめるか?っつったら厳しいもん、SS版ナイツ
レトロゲーとしても

547 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:46:36.76 ID:uKe/C2Ui.net
>>545
PS2版が売れなかったならPS3/Xbox360に手間暇かけてリマスターなんかしないだろ?ボランティアじゃねえんだからさ。それらはサターンユーザー以外は知らなかった、買ってない、とでも言うつもりですか?

おまえが言ってる事、かなり無理があるよ。現実世界と乖離しすぎてるわ

548 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:47:30.53 ID:zMSK4Elh.net
>>546
そんな事言い出したらナイツに限った事じゃないでしょ?

549 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:52:59.32 ID:7jsb4lcp.net
クリスマスナイツは代行で外人に買われたわ

550 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 20:56:13.46 ID:uKe/C2Ui.net
個人的にナイツは好きじゃない、なら別にそうですか、で終わる話なのに、主観のみで「思い出補正ありきで」とか言われても醒めるわ

ちなみに俺個人的にはそこまで好きじゃないな。なんか知らんけど時々無性に遊びたくはなるし未だにサターン版をたまに遊ぶ程度には好きだけど。PS3版もXbox360版も安かったから買って時々遊ぶけど、いつもこんなモンだっけ?と思ってわりとすぐやめる

まあ嫌いな人もいるだろうけど好きな人もいるだろ

551 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 21:00:49 ID:vHHQLa7U.net
>>550
必死すぎてキモい
ナイツの今の一般世間的認知度ちょっとは考えてみろや
阿呆が

552 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 21:21:26.20 ID:uGIKgbh2.net
なんていうかコアゲーマー好みのマニアックで渋いゲームばかりという印象が強く、それが故にライト層に受けず負けハードになっていたセガハードで
ライト層向けに紹介 ”できそう” な独占ゲームというのはまさに「待望の一作」って感じだったんだろうて

こういうのは過剰にヨイショされがちなんよ

553 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 21:27:34.54 ID:GIJTwbe+.net
【芸能】鬼越・坂井のほんこん批判が止まらない「芸人が政治語って何の意味もない」「お笑いに戻れ」 水道橋博士、太田光にも言及

554 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 21:33:29.43 ID:cutzvaSh.net
ナイツ発売時って年明け直後のFFショックでサターンが敗北濃厚になって直前にスーパーマリオ64と言うパッと見だけ見たら似た感じのゲームが発売されたタイミングだったのでセガ信者が藁をもすがる思いで必死こいて褒め称えた一面もあると思う
まさか新感覚のレースゲームとは思わなかったけど

555 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 23:10:04.41 ID:rwQu4LQE.net
おもしろくナイツ

556 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 23:12:57.35 ID:UMdZvAuH.net
当時兄貴に勧めたけど、何すりゃいいのか分からんってはっきり言われたの覚えてるわ
確かに言い返せなかった…

557 :せがた七四郎:2022/04/12(火) 23:17:02.99 ID:sGcp2WNe.net
マルコンでやるナイツ良かったなぁ

558 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 00:07:46.71 ID:YMaFo05t.net
どうせセガファンから集計した「移植希望リスト」の上位にあったから、という理由で移植したんでしょ
そういうのはいつの世も売れないわ。だから「だが買わない」なんてバカな言葉が生まれるわけだし

559 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 00:12:18.65 ID:mHIiO63d.net
【速報】 ロシア、昨夏に日本との武力衝突の可能性が検討されていた

560 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 00:44:24.75 ID:EpqB6W2u.net
ナイツのHD版は遠くの遠くまで全て欠ける事なく完全な空間描画がされてれば素晴らしい出来だったのになあ
サターン版と同じ極短い描画距離で超がっかりした

561 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 00:49:11.70 ID:jziyM+yb.net
ちょっと昨日インターネットのヤホーってサイトで検索してまして〜。

562 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 03:49:33.12 ID:4WdNCbx+.net
ソニック ハイスピードで走れます! → 障害物で意外とそうでもない
ナイツ 自由に飛び回れます! → レースゲームなので意外とそうでもない

563 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 06:56:36.18 ID:9AG70G8o.net
自由に飛び回れるようにしたナイツ→ロデア・ザ・スカイソルジャー

564 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 10:16:29.47 ID:QSSPKZuU.net
ナイツはそう悪くないと思ったけどな
ソニックの場合は地上物とか地上の関係で爽快感がちょっと薄れてた分あるんだけど
ナイツのうまいことそこら辺を空中にして爽快感を出してたというか…
後パンツァードラグーンでもあったけどセガサターンの非力な部分が逆に味になってたと言うか
画面のあらさも結構味が出ていたと思うけどね。演出やシナリオもよくできてたし。ボス戦がすごく画面が綺麗だった記憶がある。
どうせだったら VR かなんかにして浮遊感をもっと出してもいいと思う
今出すなら

565 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 11:35:27 ID:HWAQO1Fq.net
ナイツはSBLやSGLを使わないでアセンブラで直接ハード叩いて
あそこまでパフォーマンスを出したらしい

566 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 12:43:32.26 ID:GDtJJiMq.net
ナイツは楽しみ方がいまいちわからなかった
でもグラフィックはサターンぽくない綺麗さだったから嫌いではなかったよ

567 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 12:53:15.48 ID:aQLXNFHQ.net
女性人気が結構あった気がする

568 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 13:29:35.02 ID:hAln0yND.net
そこまで悪くナイツ

569 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 13:40:37.50 ID:HaDAKvfD.net
ナイツは思ってたのとは違ったけど、ゲーム性が解ったら楽しめたよ
でも今でもコレじゃないと思ってる
好きだけど

570 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 13:42:02.22 ID:aQLXNFHQ.net
まだまだ2 D 世界があった世界の空中浮遊みたいなもんだな
今は3 D が当たり前になっちゃってるから価値があまりなくなってるのかも

571 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 15:09:26.99 ID:bP8iuDlL.net
ナイツの様なアナログスティックでグリグリ動くゲームはあまり無いような

572 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 15:45:06.85 ID:4WdNCbx+.net
アナログ・・・スティック?君は何を言っているんだ・・・

573 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 16:00:44.20 ID:h9/TEZA7.net
マルコンのアナログスティックは指が滑りやすかったからイスの脚ゴムを貼っ付けてたなあ

574 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 16:38:31.38 ID:HQW5q3aO.net
>>551
必死なのはおまえだろ?おまえが知らないだけで好きな奴は好きだし商売にもなるから移植作が出てる

Xboxなんて現行機でも普通に遊べるぞ?

575 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 18:10:28.59 ID:9AG70G8o.net
移植作が出たから商売になるのだ!人気なのだ!ってのは短絡的すぎだろ…

576 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 21:16:38.17 ID:HWAQO1Fq.net
ナイツは確か空中は「進む」「戻る」のみで決められたコースを周回していたような気がする

577 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 21:20:18.54 ID:7HqIKfpu.net
ナイツはもう少しゴールを小さくしてほしい
さぁ次の周回いくぞー、からのゴールに突入、で悲しみにあふれる

578 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 21:24:04.85 ID:VS8OS0To.net
そもそも何やってるのか分かりにくい

579 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 22:02:44 ID:ZuRAs459.net
浮遊感とか優雅に空を飛ぶ事と相入れないゲームシステム
アクロバットタイムも点稼ぎを重視すると床オナになってしまうという
でも好きなゲームだしSwitchでも出して欲しい

580 :せがた七四郎:2022/04/13(水) 22:20:49 ID:RhYyhAvC.net
任天堂・ソニー、課金方式を変更 ネットサービス、英当局と合意
両社は、利用者が一定期間遊んでいない場合、課金を停止する仕組みに変更するという。

581 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 05:26:06 ID:3rJHtMNa.net
当時は一度セガハードに手を出してしまったら最後
他の機種に触るどころか
目を向けただけでどこからか石が飛んできたから
今はホントいい時代だ

582 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 08:10:24.40 ID:JGVUEBWX.net
NiGHTSは音楽は最高だから問題なし
内蔵音源を駆使したリアルタイム演奏なのがたまらない
コンプリートアルバムもアマゾンで聴きまくってる

583 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 09:07:32.07 ID:N5Y02S7u.net
>>576
ナイツはなんだかんだ言って
実際はソニックよりも自由度が低いかもしれないね
ただ見せ方によってソニックよりも自由度あげてるように見せたり浮遊感を出して気持ち良さをもっとアップさせてるようなうまい作りだと思う。
それがうまいことマルチコントローラーと相性が合っていて気持ち良さがアップという感じかな。
ソニックチームの作りのうまさと言うか

584 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 10:41:48 ID:MCdJ87lJ.net
>>576
3Dマリオの対抗みたいに持ち上げられたけど
3D的に動けるのは墜落したからだけというね

585 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 10:49:58 ID:N5Y02S7u.net
3 d マリオに対抗というのは初めて聞いたけど
全く色合いが違うと思うんだけどw
64のマリオは初代であんだけ完成度高いのはすごいと思う

きついこと言うとサターンでマリオ系対抗馬と言ったらクロックワークナイトかなw
もはやなかったことにされてると思うけど

586 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 11:39:00.80 ID:dBu+qFuH.net
>>492
中華サイトにあったよ
でもサビ前の英語がFly awayになってて正しいのか分からん

587 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:01:36.08 ID:aGKA/F2b.net
>>584
地上歩くの好きだったな
時間制限なくあのままあの世界を探索したかった

588 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:16:32 ID:zrmOtfOh.net
ナイツって直感的に何やってるか本当にわかりにくいよな
画面構成とか自己満で作ってる感が凄い

589 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:18:47.32 ID:N5Y02S7u.net
変なとこスピード感があって
まあ感覚的に気持ちいい感覚というただそれだけかもしれないね
意味でも悪い意味でもソニックまんまと言うかw

590 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:39:52.92 ID:+HjmgHbI.net
輪っかくぐって輪っか作るゲームだろ

591 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:43:50.35 ID:TWUe0KGq.net
>>585
全く色合いが違うんだけど、事実マリオ64に対抗する感じだったのは当時は100%あったよ
任天堂マリオ対抗のソニックチームの新作だ
マリオ64対抗のナイツだ
64コントローラ対抗のマルコンだ

やっぱりいろいろとムリがあったんだろうがね

592 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:45:41.60 ID:N5Y02S7u.net
>>589
いい意味ねw
いいぬけてた。

593 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:47:10.76 ID:N5Y02S7u.net
>>591
まあ上でも言ったけどドリームキャストなら3 d にしてもあのスピード感は出せたけどサタンだとキツイだろうね
しかも画面の荒さも相まって大変なことになりそうw
ソニック R がちょうどサターンにあったソニックという感じがしないでもないけど。

594 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 12:48:57.66 ID:N5Y02S7u.net
全然関係ないけど質問だけど
シェンムーの途中まで作ったやつがサターンであったけど
それがもしマニアの人のみで販売ということになったらみんないくらぐらい出す?

どこまで作られてたか分からないけど
動画で見た時はシェンムー2の最後の方の板渡りぐらいまで画面で見たことあるけど
実際はどこまで作られていたかはよくわからない。
でも1の日本編のみだったら欲しいかも

595 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 13:05:24.21 ID:MCdJ87lJ.net
>>593
ソニックRはコースもキャラも少ないしコースデザインも酷いし
BGMがいいだけのクソゲーだったな

ただマリオがカートならソニックは足で走る!とでも言いたげなコンセプトはちょっと笑った

596 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 13:08:52.93 ID:N5Y02S7u.net
>>595
しかも走ってるのになぜかドリフトするというw

597 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 13:10:08.47 ID:ztdATGZe.net
ソニックRはグラフィック的には凄かったが、それだけ。
すぐ飽きた。

598 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 13:13:10.07 ID:N5Y02S7u.net
爽快感ゼロだからね
ソニックの良さを消してるってよくわからないw

599 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 15:28:05.19 ID:VyI0do0V.net
>>594
ゼロ円
あんなもんネタとして笑う程度
ドリキャスにシフトしてくれて本当に良かった

600 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 16:53:43.74 ID:IbBU1kD4.net
お前らセガサターンのソフトは全て大ッキライなんだな
どれもこれも文句ばかりで

601 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 18:28:27.20 ID:JcEBWIXU.net
>>599
画面の感じはしょうがないとして動きがどのくらいだったんだろうね
20フレームぐらいだったのかな

602 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 18:56:48.98 ID:vDQJre/p.net
【日本】岐阜で働く中国籍男性、事実上永住が可能な「特定技能2号」の資格を取得 全国初の認定

603 :せがた七四郎:2022/04/14(木) 19:11:29.41 ID:vDQJre/p.net
中国軍の最新鋭ステルス戦闘機「殲(J)20」が、東シナ海や南シナ海での飛行訓練を常態化させていることがわかった。
J20の開発・製造に携わる国有企業「中国航空工業集団」の幹部が記者会見で明らかにした。

604 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 00:06:22.27 ID:UNfwiBDv.net
>>595
ソニックRの内容は単にレースモードでメインのアドベンチャーモードなりストーリーモードがあれば満足度高かったはず

ベースはソニックRだがコース上に行く手を阻む敵が現れスピンアタックで倒しながら進む
ボス面はクリスマスナイツのDr.エッグ面まんまで良い

605 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 00:53:10.13 ID:eNb+d4iW.net
1日30人を相手にしてボロボロに…教科書には載っていない「進駐軍向け特殊慰安所」の実態
4/14(木) 15:16配信

終戦からわずか3日後の1945年8月18日、政府は米兵向けに女性をあてがう施設を作ることを全国の知事に命じた。
日本人客は入れない施設では、なにが行われていたのか。

■ジープが着くと同時に米兵たちは突撃してきた
開業時の様子について一人は、「ジープでどっとやってきた。沖縄から横浜にやってきた第八軍じゃなかったかな。
みんな相当“たまっていた”とみえて、ジープが着くと同時にトキの声をあげて“突撃”してきた」
慰安所の料金は、30分のショートタイムは30円で、協会側と女性の折半であった。
これはそれまでの吉原や玉の井などの娼館よりは割が良く、娼婦の経験者は喜んだという。
ショートタイムにしたのは、ただ数をこなすためだった。
一人が終わると洗浄する間もなく次の兵士が入り込み、1日で20〜30人を相手するのはざらであった。
料金は間もなくショートタイム100円になった。
番号札を受け取り、中に入った兵士たちは、日本住宅を知らず、靴のまま上がり込み、
障子やふすまをドアと勘違いし押して外してしまったり、蹴破って入るほどであった。
送り込まれた女性たちは娼妓の経験者がほとんどであったが、初めてみる大柄な黒人兵や白人兵に恐れおののき、
柱にしがみついたり逃げ惑ったりした人もいた。
しかし女性に飢えた兵士たちは構わず割部屋に抱え込んだ。
いくら娼妓の経験があったとはいえ、一人を終え洗浄室から戻ると裸になった次の男が待っているという状態で、
休む間もなく次々にやってくる身体の大きな米兵に慰安婦の女性たちは疲れ切り、
苦しそうに息をはき身体を横たえているだけであった。
まさに性の処理道具であった。

606 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 08:02:31 ID:z6IpD9k/.net
バーチャコップ -> チャコップ
バーチャロン -> チャロン
バーチャファイター -> チャファイ

607 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 09:54:47.22 ID:fgu/ecA/.net
ソニックRは普通に面白みとしてはちょっと薄かったような気がする。
ようはソニックのよく引っかかる版と言うかw
明らかにテンポを悪くしてると言うか
コース設計と言うか

もうちょっとコースが幅広くて引っ掛かりのないスムーズにいくような気持ちいいコースだったら面白かったかも。
せっかく走りドリフトがあるぐらいなんだから

608 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 11:26:16.61 ID:UNfwiBDv.net
>>607
ソニックとしてもレースゲームとしても
スピード感は大事だね
目まぐるしくコースや背景が変わる60fなら人気出たかも

609 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 11:39:21.99 ID:cvIRRMSE.net
そういえばプレイステーションでソニックRみたいな走るレースゲームがあったね。

あれの方がまさにソニックという感じだった

610 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 11:41:05.21 ID:xe/lwnBw.net
トマランナーは名作

611 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 11:46:34.38 ID:cvIRRMSE.net
残念だが
調べたらランニングハイだ

612 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 11:49:20.68 ID:xe/lwnBw.net
_:(´ཀ`」 ∠):_

613 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 13:31:07.97 ID:ZMZWDFBw.net
馬娘はソニックRとパクりか

614 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 14:10:11 ID:iWNoLjaO.net
クラッシュバンディクーじゃないの?

615 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 14:19:49.50 ID:R9dq21HN.net
クラッシュバンデクーのキャラをソニックにして移動スピードを倍にして60fだと良い3D版のサターンソニックできたになぁ

616 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 14:20:00.80 ID:R9dq21HN.net
のになぁ

617 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 15:46:08.51 ID:z6IpD9k/.net
バンディクーのレースならSwitchでやれよ

618 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 16:47:38.82 ID:HZpoKGmk.net
【中国】今年亡くなった4人の生存者を追悼する「消灯式」開催 中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞記念館=国営メディア

619 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 17:02:53.89 ID:HZpoKGmk.net
【ゲーム】名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評! 声優・中村悠一も苦言…

620 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 18:45:05.24 ID:e/3PM+kN.net
https://youtu.be/R6B7S2e-bOA
ハウスオブザデッド、普通にほぼ踏襲してるんだな
めっちゃ欲しくなったわ
日本版はアレらしいから海外版の方

621 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 19:00:26.95 ID:khe4/2VZ.net
初代のみ好きだけど
初代は当時のアーケード基板の低性能やサターンの非力なポリゴンなどが逆に味が出てめちゃくちゃ良かった気がする。

622 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 21:06:16.42 ID:5I5eVten.net
32bit機の頃ゲームソフト競争が熾烈だったから良ゲームソフトが量産されてたんだろ

リメイクばかりだもんな

623 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 23:10:50.29 ID:ETDp9+4M.net
>>607
当時は、ソニックRのあれこそ正にソニックだと思ったわ
走って、ひっかかって、イラッとして・・・を繰り返すストレスフルな覚えゲーを
そのままレースゲームにしましたといった趣はシリーズをしっかり踏襲していた点は
完璧なプレイを出来なければイライラするクソゲだし

624 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 23:26:04.13 ID:z6IpD9k/.net
ここ見てるとサターンにはクソゲーしかないみたいだな

625 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 23:36:36.27 ID:N5JD0pHz.net
>>624
一体いつからサターンにクソゲー以外があると勘違いしていたのだ?

626 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 23:38:56.26 ID:N5JD0pHz.net
っていう冗談は置いといて、サターンは結局いつものセガらしく「家でじっくり楽しむ家庭用ゲーム機ならではの作品」ってのがセガで全然出せなかったのがね…

627 :せがた七四郎:2022/04/15(金) 23:42:38.39 ID:yV9OR3q5.net
サード・パーティにはかつてないほどの豊作だったけど
総本山は逆に残念だったイメージあるわなあ

628 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:03:11.56 ID:/znfivuD.net
サードだろうとファーストパーティのだろうとSSの独占作品はどれもこれもアーケードの移植かアーケードライクのゲームしかなかった印象
だから駄目だったんよ

629 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:04:17.47 ID:ElAwaNS5.net
パンツァードラグーンツヴァイだけが神がかってたな

630 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:07:53.91 ID:o22TrMK5.net
AZELもよかったよ

631 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:29:31.18 ID:AEi/Kz5u.net
>>628
SS独占作品でアーケードライクのゲームじゃない大衆向けの独占ゲームいくらでもあったぞ


ペパルーチョ(ライトユーザー向けのマリオ対抗アクション)
リグロードサーガ(ライトユーザーにも簡単なポリゴンシミュレーションRPG)
シャイニングウィズダム(ライトユーザーでも連打すればだいたいクリアできるアクションRPG)
エアーズアドベンチャー(ライトユーザーでも適当に進めばだいたい強くなれるシンプルなRPG)
デビサマ(スーファミの有名RPGシリーズの最新作)
天外魔境第四(PCエンジンの有名RPGシリーズの最新作)
サタボン(スーファミの有名対戦ゲームの最新作)
サカつく(ありそうでなかった監督ゲー)



グランディアが本来SS独占ソフトだったはずだったのに

632 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:34:53.76 ID:g4vEAjNA.net
グランディアは、確かゲームアーツの社長がSEGAの入交にキレたんだっけ
ワープの飯野関連だった気がする

633 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:36:10.74 ID:g4VcRMUc.net
>>631
すくなwww

PSはその10倍はあった
やっぱ多様性と数は大事よ
玉石混淆だろうと活気がちがってくる

634 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:37:22.91 ID:/znfivuD.net
>>632
へぇそんな話あったの?
はじめて聞いたわ

635 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:40:34.70 ID:o22TrMK5.net
>>633
チョイスの酷さにツッコめよ ボケ殺しか

636 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 00:52:21.41 ID:g4vEAjNA.net
>>634
ソースは2chの過去スレだから真偽は不明だけど。

> セガ入交が我が社に最も貢献してるのは飯野賢治さんって講演でぶちかまして
ゲームアーツ社長が激ギレして独占契約蹴った珍事件

637 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 01:08:29 ID:xWd1XE3t.net
PCが買えないオタクや性に目覚めたキッズの喜ぶエロゲーム機だな

638 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 01:13:02.07 ID:g4vEAjNA.net
このスレ今日初めて来たけど、こんな昔のハードに今さら粘着するアンチが住み着いてんの?

639 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 01:39:07.88 ID:Nzyx+LrU.net
>>638
ネット初心者かよw
もう半年ほどじっくりネットの海に揉まれなよ

640 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 01:39:58.03 ID:g4vEAjNA.net
>>639
うざww

641 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 06:08:27 ID:3gGEVCPo.net
「コロナ怖い!」を垂れ流すテレビを見る価値はあるのか? 洗脳装置にだまされる人々(中川淳一郎)

642 :せがた七四郎:2022/04/16(土) 06:37:24.57 ID:3gGEVCPo.net
ドラクエやり込み系配信者、エミュレータ使用を認め謝罪

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200