2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part131

1 :せがた七四郎:2022/05/21(土) 23:20:54.64 ID:qAPxO1bN.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1618749154/
セガサターン総合スレッド Part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1632833923/
セガサターン総合スレッド Part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1647078677/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

セガサターン総合スレッド Part128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1629797698/

256 :せがた七四郎:2022/06/10(金) 22:37:47.32 ID:kytcQYKB.net
>>251
SFCのS端子付AVケーブルでスト2両方見せてやったら友達らがこぞってS端子買ってたけどな
そんなに高くないケーブルであとは家にS端子のテレビがあるかだけだし
コンポジではドットがぼやけてるけど、S端子ははっきりドットが分かって見やすい
見せるにしてもただ出力されたものじゃなくてTV側のカラーやシャープなどの調整も必要

257 :せがた七四郎:2022/06/10(金) 23:28:39.10 ID:4HzVfIGt.net
>>244
確か当時の定価66000円でヨドバシで52800円とかで買った記憶
中学生の頃のお年玉で

258 :せがた七四郎:2022/06/10(金) 23:55:00.56 ID:fyiyVGW7.net
鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立(北海道新聞)

259 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 02:10:01.74 ID:zggNPfRx.net
?当時S端子入力があるテレビなら
>>256の言うように多少の調整で(しなくてもだけど)
見た目かなりキレイになるよ?
でなきゃメーカーも「よりキレイに見られるよ」って発売しないよね。
サターンもドリキャスもS端子で、VGAボックスには憧れた…
んでDVDとブルーレイの差?
まあ恩恵を受けられるかどうか、モニターによるのかな…

260 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 03:31:30 ID:Rpj+cdS3.net
DCのVGAボックスの代わりにVGAデミロとか言うの買ってPCモニターに繋げてやってたが
逆にくっきりはっきり過ぎて目が疲れたんで結局テレビデオでやってた
SD画質はある程度でかいモニターじゃない限りは自分はS端子で落ち着いてる
PS2でもHDMIじゃなくてD端子使ってるがS端子でもいいくらい。それくらいSは優秀に感じる

261 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 03:33:27 ID:Rpj+cdS3.net
>>255
ゲームギアがマーク3とほぼ同じ性能つか構造と聞いてたので
メガドラでゲームギアできるアダプタとしてだったら
スーパーゲームボーイ的な感じで役に立ってたかも

262 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 10:31:18.74 ID:1QeRzDr4.net
セガサターンぐらいの画質だったら
コンポジぐらいがちょうどいいんだけどな
半透明処理もメッシュになるから
コンポジだと綺麗に見える
あとサタンの場合はポリゴンも汚らしいのでコンポジの方がぼやけてきれいに見える
プレステもなんだかんだ言ってそんな感じかな

S 端子とかそれ以上になると2 D ゲームとかアドベンチャーとかだと綺麗に見える系かもね

263 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 10:57:00.85 ID:uxRDDtb2.net
メガドラをS端子とかRGB接続する場合、手抜きソフトとかになるとファミコンレベルに見えるんで余りおすすめしない
ウッドストックとかS端子で見ると失神するで

264 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 11:58:59.27 ID:2xz8ntDB.net
サターンだとはっきり出力してしまうから
S端子よりコンポジの方がきれいに見える…

笑えるなぁ

265 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 12:02:23.27 ID:ue20Os3s.net
ガーディアンフォース未開封持っているけど売るべきかな。。

266 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 12:18:32.96 ID:s36IKIRn.net
特にメッシュは半透明に見えるから、コンポジの方が良いかもね

267 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 12:59:06.37 ID:2xz8ntDB.net
サターンにはコンポジケーブルの方が良いって言う人は
対象のゲーム替える度にケーブルも差し替えてたんですかね?笑

268 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 13:10:17.23 ID:1QeRzDr4.net
そんな喧嘩腰にならなくとも…
2 D とかそこらのサターンの得意なものに関しては s 端子とかそこらがいいと
きちんと思ってるよ

269 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 13:41:45.38 ID:Rpj+cdS3.net
ジャギって見えたりメッシュくっきりが苦手な人もいるから好みだよ
オレは2D系のくっきりが好きし3Dも気にならないからS端子使ってたけど
ここ10年くらいの液晶のくっきり具合が強まったから今になってコンポジもいいなと思うし
最終的には目の慣れ具合もある、あとは色のにじみ具合を調節すれば変に膨張もしない

270 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 13:44:05.06 ID:1QeRzDr4.net
S 端子でもほぼくっきりという感じでもなかったので
コンポジットも S 端子もあまり変わらないでしょう
それ以上の画質のだったら影響出てくるので色々変わってくると思うけど

271 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 14:14:18.69 ID:OWaA/zjL.net
AVを正規販売のモザイクで見るか流出物ではっきり見るかは好みの問題

272 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 14:19:49.89 ID:Rpj+cdS3.net
視力悪い人にはブスでも多少美人に見えるの理論、肌の汚さもぼやっとしてグロさ軽減

273 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 14:56:21.60 ID:yUA4BCAb.net
ブラウン管だとコンポジメッシュで気にならなかったんだけど
液晶だと気になるんだよな

274 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 15:04:37.04 ID:Rpj+cdS3.net
それな。CRTと液晶、出力の話する時に何に出力してるかでもだいぶ違うんで

275 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 16:24:07.39 ID:wVusPN+a.net
日本が発明したVHS、20代以下の7割が「存在知らず」 ★2

276 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 16:30:42.74 ID:AYbUMiLw.net
ブラウン管にコンポジだとメッシュでも半透明に見えて、当時はサターンが半透明が出来ないなんて知らなかったわ

277 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 17:40:44.58 ID:Wndjbs48.net
ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」「熱中症で人が死んだ場合、原子力反対の人のせい」

278 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 17:46:56.49 ID:Wndjbs48.net
【ゲーム】売上高予想で任天堂を“ダブル・スコア”の大差で上回るソニー…供給不足のPS5に“力を注がない”理由

279 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 21:44:41.18 ID:jd2ChGzw.net
>>261
ゲームギアで海外MSソフトを動かす
マスターギアコンバータってのはあった
解像度低くてろくに遊べないけど

280 :せがた七四郎:2022/06/11(土) 22:39:26.48 ID:CdmvGKUF.net
SFCの次に一旦ネオジオに行って
その時にRGB21ピンを知って
XRGB-1(セレクティ21っていう切替器も)でSFC、ネオジオ→PS、SSと繋いでたな
その後SONYの21インチフラットブラウン管についてたAVマルチにRGB21ピン繋げられると知って
XRGBとか買取出したな

281 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 00:39:49.44 ID:phhNKKc1.net
コンポジだとメッシュ部分が虹色になるのが気持ち悪くてS端子オンリーだったわ

282 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 00:50:34.14 ID:l5vEgwIR.net
ドラキュラ月下もサターン版よりPS版の方がグラ良かったんだっけか

283 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 01:22:19.70 ID:fR9yL/aP.net
月下は元はPS版が先でしばらくしてから追加要素入れてSS版に移植って形だった
あれも半透明処理が多かったからな。KONAMIはSSよりPSに供給してたので
SSはデラックスパック、ときメモ、小島作品、MSXアンティークスなどで
PSと同時に出してるものは限られてた記憶
たぶんSSのKONAMIゲーで1番やったのは、ときメモぱずるだま

284 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 07:08:03.37 ID:b++8qMph.net
>>253
今まで上等下等考えたことなかったけど
地デジ以下のDVDとブルーレイ、
見分けすらできない人は
明らかに下等だわwww
>>254
自分が気付かなかったら誰も気付かないって?
笑える!

285 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 08:09:42.23 ID:6l7w16eV.net
サターンのドットを正方形にするには何倍横に拡げたらいいのかな?
1.2倍くらいだろうか?
通常のアスペクト比だとペパルーチョの1面ボスの顔が転がるとき違和感しかない

286 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 10:05:46.87 ID:NV99gOtC.net
サターンの独特の半透明処理メッシュもあれも割り切れば
悪魔城ドラキュラとかも出来は良かったからね
別に死ぬ思いじゃないんだったらサタンの目つぶって面白いゲーム多かったからね

287 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 11:42:13.74 ID:x9QC+9qD.net
>>282
両方やったが気になる程劣ってない
それよりマリアで攻略出来るとかのSS追加要素が豪華なのでSSの方が満足度高かった

288 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 11:54:13.82 ID:NV99gOtC.net
元々ドラキュラは2 D なのでサターンの方が性能的に合ってるからね
ただメッシュ加工がちょっと汚らしく見えちゃうと言うか

289 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 11:56:11.40 ID:GRy95CLB.net
エミュでやれば半透明にできて解決

290 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 12:58:07 ID:Agbm64VN.net
メガドラの時→色数ガー
サターンの時→半透明ガー

何なんだこの無能ハード会社

291 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:09:03.11 ID:4hDqhAFb.net
セガはいつもそうだろう
いつも何かが抜けてる

292 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:09:42.15 ID:n3mHLnhu.net
無能と言うより、いま一歩詰めが甘いんだよ
しかし、それはPSも同じ
メモリー大盛りのSSと並のPS
ポリゴン大盛りのPSと並のSS
故障率低いSSと故障頻発のPS

293 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:12:58.84 ID:4hDqhAFb.net
セガの場合はそのマイナス部分を補おうとして神ゲーが生まれたり
負の部分を逆に利用してる部分も大きいかな

ハードっていうのは複雑なものでドリームキャストではバランスのとれたハードだと言われてたけど全くヒットしなかった
ようはちょっとぐらい欠点があった方が飛躍しやすい
PS 2がちょうど良かったかな
メモリ少ないとか言われてたけど性能的には申し分なかったし

ドリームキャストはバランスが良すぎて逆に自滅しちゃった感じかな

294 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:14:44.78 ID:Agbm64VN.net
抜き差し次第でセーブデータが全部消えかねないパワーメモリーの件と比べたら些末な問題だよ
今だったら大炎上案件やで

295 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:17:35.25 ID:4hDqhAFb.net
>>294
まああれはスーパーファミコンの流れでやる側も慣れてたと言うかw
サターンの場合は内臓部分にセーブ領域があったのでまだ助かってたよね

296 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:19:31.92 ID:GRy95CLB.net
サターンのサウンドについては古代祐三氏が、チップ自体はプレステより良いのにメモリがせめて倍あればなぁ、ってボヤいてたな

297 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 13:21:56.27 ID:4hDqhAFb.net
ソニーの場合は
性能的なものというよりも
経営陣が問題なのか経営体制と言うか
昔、飯野もソニーをみきってセガ側に寝返ってたからね

298 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 14:15:53.42 ID:xjtuHRE7.net
>>295
ファミコンの反省からだと思うがスーパーファミコンのカセット抜き差しは大変安定していたから
その対比でサターンはひどいとしか思わなかったわ

299 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 14:28:50.34 ID:4hDqhAFb.net
元々は基盤と基板との接触だから
ロム自体というかロム媒体自体が問題あるんだよね
パソコンのメモリー同様差し込んでおくのが通常というのがお決まりなんだから
それを抜き差しという…

300 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 15:11:56.95 ID:fR9yL/aP.net
>>290
とはいえ、他のハード、SFCやPSが欠点ないわけじゃないよな
MD好きにはFM音源が最高、SFCのSPC音源はぼやっとしたへぼいMIDIにしか思えない
SS好きにはスプライト処理最高、PSで2D系移植させるとデータ削減しないと無理
ハード面でいえば、パッドはMD/SSの方がAC移植等には最適だし
欠点ばかりあげたらSFCやPSでも無能なところはある

301 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 15:17:00.58 ID:fR9yL/aP.net
セガのACゲームの移植は基本セガハード中心であって、FCやPCEやSFCに移植されなくもないが
セガゲーが好きな人にはセガハード選ぶだけの理由もある=ゲーセン勢向けで囲い込みができる
SFC・PSは家庭用育ち向けだから住み分けははっきりしてた。PCE難民が半分ずつ分かれた感じ

302 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 15:21:36.42 ID:Agbm64VN.net
ただセガの場合は一番購入者に希求出来るであろう画面の見栄えを一番おろそかにしやすいんだよなあ
まあサターンのポリゴンに関しては突貫で載せたからしょうがないとは思うけど、メガドラの色数はね…
PCEの音源とかSFCの亀CPUとかそれぞれ欠点はあったけど、メガドラのは一番分かりやすい欠点だった

303 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 15:51:22.34 ID:1w/mnXgO.net
メガドラのFM音源は、ストⅡの移植ではSFC版よりAC版に近い雰囲気の音を鳴らしていて良かったな
スーパーストⅡの移植だと音は完全にSFC版に負けてたがw

MD版では動いている背景がSFC版では静止だったり、逆もあったりで一長一短だったな

304 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 16:54:42.83 ID:zzwHvgcN.net
レトロハードならではのエピソードだよね
現行ハードはほぼ欠点なしで十分すぎるスペックだし
持ってないけど・・・

305 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 17:31:59 ID:yMHseysy.net
安倍晋三元首相「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」夫婦円満の秘訣語る

306 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 18:00:55 ID:fR9yL/aP.net
>>303
同時発売でもSFC版が32M、MD版が40Mで多い分、違いが分かる人にはいいものだったよな
ラウンド開始の掛け声、ラウンド2までBGM途切れない、打撃・ガードSEはMDの方が好き
SFC優位な部分は色数と風邪気味じゃないボイスくらいかな

307 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 18:07:18.45 ID:GRy95CLB.net
MDは最後期になるまで音声がどうしても割れる仕様だった気がする
魔導物語とかコットンでやっとドライバー周りを直せたとかだったかな
違ってたらスマン

308 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 20:03:53.37 ID:1w/mnXgO.net
>>306
SFC版はファイヤー昇龍拳をヒットさせると処理落ちしてたが、MD版はそんな事なかったね
キャラパターンもSFCでは省略されてたものがMDではきちんと再現されてた

キャミィステージのオーロラの再現度ではSFC版に劣ってたが、有志が修正したバージョンがあったような…

309 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 20:09:46.59 ID:4hDqhAFb.net
メガドライブ版を容量でブイブイいわせてた部分あるけど
PC エンジン版の場合は容量もあるけど
質感がすごくアーケードに似たり寄ったりと言うか
すごい好きな作りだった
上のゲージ部分とか性能的にしょうがなかったけど
あと音声が PC エンジンが内蔵音源しょぼかったのでちょっときつかったかな
見た目や操作関係とこはPC エンジン版が凄く好きだった

310 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 20:21:16.08 ID:fR9yL/aP.net
完全移植じゃない時代は完全移植にとにかく憧れたんだが今くらいになって出来てしまうと
逆にあの頑のなんとか削って張ってたアレンジ移植気味な味が懐かしくなってしまう
初めてVF2のSS版が動いてるところ見た時はよく頑張ったなと思いながら眺めてたし
SFCの侍魂も楽しめる自分なのでプレイ感覚さえ合ってたらかまわんのよ、練習さえできれば

311 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 21:50:17.43 ID:7rtv3yWf.net
モデル2基板単体で20万円だっけ?
1/5以下の値段のSSで背景とか省略されてたけど
あそこまでやってくれれば文句も出なかったな

312 :せがた七四郎:2022/06/12(日) 23:36:06 ID:YPTx01+V.net
バーチャ2とセガラリーの移植は本当に良く出来てたよ

313 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 09:17:53.70 ID:gdautJLb.net
バーチャ2は打撃音だけは残念だった…

314 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 09:45:51.34 ID:3jWydouu.net
>>310
よくネタで言われてるスーパーファミコンの餓狼伝説シリーズも
初代のはあれだけど2とスペシャルはよくスーパーファミコンに落とし込んだよなと思う
操作形態だけ直してくれればほぼ遊べるレベルじゃなかったかな
あの頃はアーケードよりも家庭用の方が性能的にしょぼかったので逆にどんな移植してくるんだろうとかそういう楽しみ方があったよね
今はそんな楽しみ方もできない
なんか悲しい時代

315 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 09:47:25.11 ID:3jWydouu.net
>>311
バーチャファイター2ってそんな安くを買えたの?

316 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 09:50:57.18 ID:NSz9UIpb.net
バーチャ2ってアストロ筐体とセットで50だか100万って聞いた気がする

317 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 09:54:44.23 ID:3jWydouu.net
100万円ぐらいは覚悟はしてたけど50万円だったら当時だったら欲しかったな

318 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 12:39:42 ID:rH0Bzu4S.net
バーチャ2は、筐体セットで100万くらいだったらしい
50インチのスーパーメガロが220万くらい

319 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 13:31:13.71 ID:LwhS6JP1.net
モニターとかやる部分がしょぼくてもいいから50万円ぐらいだったら元が取れそう

320 :せがた七四郎:2022/06/13(月) 17:04:22.65 ID:N9PqEImn.net
【新型コロナ】給付金詐取容疑、韓国籍の暴力団組長と右翼団体塾長を逮捕[06/13]

321 :せがた七四郎:2022/06/14(火) 19:12:04.21 ID:woqT/g7e.net
旧作ゲームで稼ぐ大手 戦略変化
6/14(火) 13:51
ゲーム大手の「旧作に頼る戦略」成功、ダウンロード販売が普及「1本で何度でも稼げる」

322 :せがた七四郎:2022/06/15(水) 16:08:31.23 ID:XMpY/Mmi.net
【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
https://o.5ch.net/1yjjy.png

323 :せがた七四郎:2022/06/15(水) 16:25:47 ID:6d3p3uL9.net
【与党】公明党に文春砲 公明候補(40)がツイッターで自身の『無修正性交動画』を違法公開

324 :せがた七四郎:2022/06/15(水) 18:30:24.74 ID:6d3p3uL9.net
学校給食に“人間の排泄物”混入させたか 20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出

去年10月、愛知県岡崎市の公立学校で給食のおかずから大腸菌が検出された問題で、
この学校の女性職員が給食に排泄物を混入させたとして、書類送検されたことがわかりました。

岡崎市立の学校では去年10月、校長が職員室用の給食のおかずを検食しようとした際に、異臭や変色に気づき、検査で大腸菌が検出されていました。

その後の捜査で、この学校に勤める20代の女性職員が、給食のおかずに人間の排泄物を混入させた疑いが強まったとして、
13日に警察が偽計業務妨害などの疑いで書類送検したことが関係者への取材でわかりました。

調べに対し、女性職員は容疑を否認しているということです。

325 :せがた七四郎:2022/06/16(木) 19:16:19.47 ID:FBZcFOm5.net
公正取引委員会は6月16日、米Microsoftと米ゲーム大手のActivision Blizzardが統合を計画している件について、意見募集を始めた。

326 :せがた七四郎:2022/06/18(土) 13:01:33.25 ID:k2wl86n4.net
 元妻の女性の自宅からゲームソフト23点などを盗んだとして、兵庫県警捜査3課と同県警垂水署は17日、住居侵入と窃盗の疑いで住所不定、無職の男(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は4月26日、神戸市垂水区の元妻が住む戸建て住宅に侵入し、元妻が持っていたゲームソフトなど23点とソフト専用プラスチックケース(計約5万円相当)を盗んだ疑い。同署によると、「間違いない」と容疑を認めている。

 同署によると、盗まれたのは「ニンテンドースイッチ」のソフトで、「桃太郎電鉄」や「スーパーマリオブラザーズ」「ドラゴンクエスト」「あつまれ どうぶつの森」などだった。

 ソフトがないことに気づいた女性が被害に遭った翌日の27日、「元夫が金に困っている様子だった。怪しい」と被害を届け出た。一部のゲームソフトは売られていたという。

327 :せがた七四郎:2022/06/18(土) 16:26:02 ID:Bxxq2RPR.net
【若者の○○離れ】パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ

328 :せがた七四郎:2022/06/19(日) 07:13:37.37 ID:aIJ9q9Xk.net
Switchソフトは盗まれても無くしてもセーブデータは本体にあるからソフト買い直せばまた続きは出来るので大切なゲーム内の思い出は失われなくて好いよな

329 :せがた七四郎:2022/06/19(日) 08:40:29.75 ID:Kz2r0lGt.net
>>328
それ、スーファミからプレステに移行した時にメモリーカードで感じた気持ちと一緒だ

330 :せがた七四郎:2022/06/20(月) 16:07:13.48 ID:urY4ZVDh.net
『ガーディアンヒーローズ』や『斑鳩』で知られるトレジャーが新作を開発中!設立30周年を迎えた2022年内の発表を目指す

331 :せがた七四郎:2022/06/20(月) 17:50:47.25 ID:o62VhGFH.net
>>329
ターボファイルやテープやらファミコン時代からセーブに関する試行錯誤は商品としても現存はしてるけどね
PCEあたりは天の声か

332 :せがた七四郎:2022/06/20(月) 21:15:43.88 ID:T+Sir+2j.net
【韓国】Samsungがテレビに「ベンチマーク測定値を不正に高性能にする機能」を仕込んでいたことが判明[06/20]

333 :せがた七四郎:2022/06/21(火) 01:03:35.59 ID:F63gbRR5.net
>>330
KONAMIの前川氏が独立して作った会社で、メガドラ時代はKONAMI作品と張り合ってたよね
DC,PS2,64のあたりまで頑張ってたけどGBA,360あたりから燃え尽きてきた感があった
その後ほとんど新作は出さなかった記憶だがスタッフがいなくなったのかも
2009年時点、従業員数は20~30名。2011年時点、従業員数は16名に減少

https://www.treasure-inc.co.jp/
ざっくりタイトル一覧↓
2004年7月22日 グラディウスV ←たぶん多くの人はここらへんで記憶が止まってそう
2008年4月9日 斑鳩 Xbox Live Arcade
2011年9月14日 レイディアントシルバーガン Xbox Live Arcade
2011年10月12日 ガーディアンヒーローズ Xbox Live Arcade ←オレはここらへんで止まってる
2013年12月5日 ガイストクラッシャー 3DS
2014年2月19日 斑鳩 Steam
2014年9月4日 ガイストクラッシャー ゴッド 3DS

334 :せがた七四郎:2022/06/24(金) 22:07:07.38 ID:82hmx+wr.net
ロシア下院に24日、「第二次大戦終結の日」とする9月3日の記念日の名称を「軍国主義日本への勝利および第二次大戦終結の日」に変更する法案が提出された。

335 :せがた七四郎:2022/06/25(土) 00:24:28 ID:cYAkfOrd.net
よーし日本も日露戦争の終戦を記念日にしちゃうぞー

ってスレチ

336 :せがた七四郎:2022/06/25(土) 07:40:57.68 ID:8LyzwI5P.net
スレチじゃなくてダブチ食べたい

337 :せがた七四郎:2022/06/25(土) 10:04:00.25 ID:w+LTe3ZM.net
じゃあサターンの形をした鍋でチーズフォンデュしたい

338 :せがた七四郎:2022/06/27(月) 14:24:39.53 ID:Dy6sU86j.net
立憲・泉代表 ガンダムの「ギレン」演説引用 「立てよ、国民。物価高を怒りに変えて」

339 :せがた七四郎:2022/06/27(月) 16:36:13.66 ID:HMzaymZD.net
サターンのCDドライブをSSD化、HDMI出力変換ケーブル接続
コントローラーはレトロファイターズブロウラーGen
現代風に変身したぜ

340 :せがた七四郎:2022/06/27(月) 21:14:52.33 ID:3+KK7KR1.net
【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」

341 :せがた七四郎:2022/06/28(火) 03:11:12.20 ID:WZ8uC8Kv.net
メガドラのスレはなんで基地外スクリプトにやられてんだ

342 :せがた七四郎:2022/06/28(火) 17:42:00 ID:CFE+KU3E.net
自民・麻生太郎(81)「まだ生きてんの?」 水道橋博士氏にサラリと?暴言?

343 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 13:06:17.22 ID:OCPdEWUL.net
【経済】セガが売却したゲームセンター事業を引き継いだ「GENDA GiGO」が早々に営業黒字を達成した理由

344 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 13:14:31.95 ID:QJOhSx44.net
エミュ民はここにおる?普通のグラボ積んでないthinkpadとかのpcでも動くんやろか

345 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 13:53:30.04 ID:QJOhSx44.net
ドリキャスもやろうと思ったらやっぱグラボ積んだゲーミングPCのほうが良さそうやな

346 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 14:00:15.81 ID:JFqN4J31.net
SSFなら依存するのはCPUパワーのみで、グラボの有無はほとんど関係ない…はず

347 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 14:30:06.50 ID:mfB3Cn7j.net
>>343
セガ経営幹部はアホばかりでセンス無いからだろう

348 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 14:30:34.21 ID:QJOhSx44.net
>>346
そう、SSFならい普通のノートPCでやれそうだった
ドリキャスもやるならゲーミングの方が良いですね
ドリキャスは実機がまだ動くので悩みどころですが

349 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 15:29:45.09 ID:JFqN4J31.net
ドリキャスエミュも実機よりも高画質化しないんなら、最近のノートPCなら楽々動くと思うけどね

350 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 16:00:40.15 ID:Qv5FQDs/.net
原価滅却しただけで数字のトリックじゃんあんなの
来季以降どうなるか

351 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 16:06:50.06 ID:0OSyIgJv.net
非公式エミュなら高画質化してなんぼだね
公式がサターンやドリキャスソフトをエミュ移植してくれたとしても高画質にしてくれる保証はないからな

352 :せがた七四郎:2022/06/29(水) 18:03:08.48 ID:wSPVgvXT.net
【製品】ソニー、ゲーミングモニタ参入。ブラビア技術も投入した「INZONE」

353 :せがた七四郎:2022/06/30(木) 14:54:46.72 ID:8C9lBiNB.net
>>344
T520のwin7 32bit版でR18動いてます。

354 :せがた七四郎:2022/06/30(木) 15:32:42.14 ID:1yKqvpWp.net
R18指定はサターンの強み

355 :せがた七四郎:2022/06/30(木) 16:32:22.67 ID:dWU5yuFU.net
>>353
いいですね
R18やったことないけど紙芝居ゲームですよね?
他の3Dゲームの動作は分かります?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200