2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part131

1 :せがた七四郎:2022/05/21(土) 23:20:54.64 ID:qAPxO1bN.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1618749154/
セガサターン総合スレッド Part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1632833923/
セガサターン総合スレッド Part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1647078677/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

セガサターン総合スレッド Part128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1629797698/

573 :せがた七四郎:2022/07/29(金) 20:55:44.16 ID:ifLDxcmp.net
どっちが先か後かよりも
どっちが楽しいかでいいんじゃない?
セガもナムコもお互いに切磋琢磨して面白かった作品が多いし

個人的にはPS互換基板のSYSTEM11が羨ましかった
SS互換のST-Vは2Dは得意だったがやはり3Dに弱かったし

574 :せがた七四郎:2022/07/29(金) 21:17:07.04 ID:TxsBaUZT.net
AM2じゃなくてAM3の開発だったのがちょっと不思議に思うラスブロ
メガミックスのガイド本巻末のスタッフインタビューで
AM3にも声かけてくれたら協力したのにとは答えてたが次回作なんてなかった

SS移植してほしかったMODEL2タイトル
デザートタンク、インディ500、トップスケーターあたり
https://pbs.twimg.com/media/De8kS3ZVQAEgpY5.jpg
https://64.media.tumblr.com/8340cdc4dedb0bbbc8df01114a25afc3/tumblr_ps6qrimpRQ1tp2r9i_1280.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL6yGxDVwAA5Yui.jpg

トップスケーターはさすがにパッドで楽しめないだろうと思われるが
スノボのSSSでも自分は楽しめたほうなので
こういうやつ、ナムコはアルペンスキーのリメイクがあってあれもおもろかった

575 :せがた七四郎:2022/07/29(金) 22:36:47.35 ID:GnWdkCGp.net
>>555
デイトナが1993年8月稼動とか何情報?

576 :せがた三四郎:2022/07/30(土) 00:15:44.34 ID:Vf5DmQsS.net
>>572
でもソウルエッジのスタッフはバーチャリスペクトしててガードボタンとか鉄拳よりバーチャに近かった。
鉄拳は元々AM2研とかから引き抜かれた連中だからバーチャに反発して独自システムにして後にトバル作って失敗する。
出来は良かったがパンチ出したいのにキックが出るトバルは操作してて気持ち悪かった。

3以降の鉄拳スタッフはバーチャリスペクトになって4以降アンジュレーションとか入れてたがバーチャがアンジュレーションやめちゃって混乱してた。

577 :せがた三四郎:2022/07/30(土) 00:17:53.43 ID:Vf5DmQsS.net
>>572
セガと言うか当時AM3研に居た赤い人がチンピラ系だったのでああいう武器を持つ輩みたいなゲームになった。
エッジやキャリバーの影響じゃないよ。

578 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 05:40:16.61 ID:ZU14tFil.net
サターンパッドを“USBゲームパッド化”する基板が入荷、はんだ付け不要
https://news.yahoo.co.jp/articles/291ecbea28b4c47b5d860dd103b207a7a07d4c6c

579 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 05:52:48.73 ID:wnMTL3XW.net
> なお、基板には「サターンパッドよりも少し硬め」(製品ページ)というLRボタン用のスイッチがはんだ付けされている。
> このスイッチはサターンパッド純正のスイッチと交換可能だが、その際ははんだやはんだごて、はんだ吸い取り器などが必要になる。

問題はLR用スイッチが純正と違って、復刻SSパッドみたいなタクトスイッチなら要らない
純正スイッチ使ってなかったら数年経ったら使い物にならん安物スイッチじゃただの地雷

580 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 06:23:40.18 ID:NT6UL9Qs.net
>>578
そんな事しなくても普通にUSBサターンパッド売ってるやんけ

581 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 07:58:27.76 ID:IVDv0KyI.net
バーチャ(3・3tb)も鉄拳(4)も段差地形入れて失敗していて情けなかったな
トバルのダンジョンモードが進化の過程で段差を積極的に入れるのならいろんな発展があったかもしれないけど
1対1の対人ゲームでステージの立ち居地で優劣が変化する
不安定要素を入れた時点でお粗末過ぎた

582 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 08:24:00.39 ID:wnMTL3XW.net
今くらいになって飽き飽きしてからVF3と鉄拳4のアンジュレーションは悪くないと感じるけど
あの当時は邪魔な要素でしかなかった。そもそもリングアウトKOすら邪魔な要素
トバルのダンジョン系をセガがやってみるとサイバージェネレーションみたいになった
それならスパイクアウトかスラッシュアウトの完全移植だけでよかった

583 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 09:55:26 ID:ZY2Y68qH.net
>>572
AM3研のスタッフ(>>577)がAM2研のバーチャ2が売れたことに嫉妬して、
バーチャ2の対抗馬として作った経緯から差別化図るために反社と武器を入れたゲームだったな。
バーチャよりも売れなかったらセガ辞めるとか公言して実際に売れなかったので有限実行した変人だった。

ソウルエッジは元々鉄拳の開発スタート(1994年初頭頃)と同時に開発スタートした長期プロジェクトで、
ソウルが武器を入れたのはファイティングバイパーズもラスブロも関係なく、開発スタート当時流行っていたサムライスピリッツの影響だよ。




武器格闘ゲームは富士山バスターが先駆者かな?

584 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 11:15:12.69 ID:RlAfRxcb.net
格闘ゲームが下火になってるから、ここらでセガナムコの
夢のコラボで鉄拳VSバーチャを出して欲しいよな

585 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 11:26:19.61 ID:UMNBOsIs.net
>>584
https://nico.ms/sm16308546

586 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 13:53:27 ID:wnMTL3XW.net
最近のVFは鉄拳コスが追加されてるからVFシステムで鉄拳キャラ動かしてるみたいになってる
VFは操作系で親和性のあるDOAにも参戦したが、鉄拳は豪鬼やギースの参戦はあってもVF系はない
かなり別システムなので難しいというのも理由にある
鉄拳コスまで一応やれてるから時間の問題かもしれんけど、昨今のコラボは失敗も目立つ
ストx鉄拳はとても鉄拳キャラ動かしてる感覚にはなれなかった

587 :せがた三四郎:2022/07/30(土) 17:54:32.89 ID:Vf5DmQsS.net
3D格闘ゲームはコラボ難しいよね。
システムで混乱する。
鉄拳は2D格闘ゲームと同じくキャラの反対側にレバー入れるガードシステムでバーチャやキャリバーはボタン。
DOAも一応バーチャ寄り。

588 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 18:08:10.25 ID:iO6cIzov.net
カプエスはうまく融合させてたな

589 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 19:42:18.49 ID:xcbF7KtJ.net
>>587
3Dだと技の当たり判定とか整合性が難しいからかな
いっそ2Dゲーにしてしまうという手もある
エスケープ動作はなしになるけど

590 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 20:23:32.51 ID:DUVdSjkt.net
>>583
> ソウルが武器を入れたのはファイティングバイパーズもラスブロも関係なく、開発スタート当時流行っていたサムライスピリッツの影響だよ。

ソースあんの? スタッフがそう言ってたとか
無いならただの妄想乙としか

591 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 20:51:52.39 ID:myLqZlKW.net
ラスブロ、面白かったよ
個人的にはVF2より遊んだ
死ぬほど恥ずかしい勝ち台詞「いくぜ、レッドゾーン!」とか
黒澤がアナゴさんだったりとか語り草も多い

592 :せがた七四郎:2022/07/30(土) 21:14:46.83 ID:wnMTL3XW.net
ラスブロのREDRAM(レッドラム)
金田一少年にも出てきたけど逆から読んでMARDER(殺人鬼)

593 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 03:33:32.87 ID:ryEOg/9X.net
ラスブロはPS2版でようやくアーケード版移植されたがそろそろSwitchや PS4用(PS5でプレイ可能)にHD版出して欲しい。
バーチャシリーズもパイパーズシリーズも。
ソウルエッジもリメイクしてHD版出して欲しい。
キャリバーとは違うゲーム性なので。

594 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 03:34:30.02 ID:ryEOg/9X.net
>>590
昔のゲーム雑誌で調べたら良いじゃん。
他人の時間を使わせるな。

595 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 06:52:40.48 ID:SNUPJtho.net
ラスブロのサターン版は背景が工夫されてて2Dなのに立体感あってとても良かった
ポリゴンモデルもバーチャ2よりかなり洗練されてた

596 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 06:57:18.56 ID:NKxGtkbd.net
>>594
> >>590
> 昔のゲーム雑誌で調べたら良いじゃん。
> 他人の時間を使わせるな。

さすがにコレは酷すぎw

597 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 07:36:48.55 ID:q7PMbN90.net
調べる気がないやつは知ったところで覚える気がないやつだからな

598 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 07:53:17.19 ID:cQWkcSCh.net
>>597
言い出しっぺがソースを出してないものを「本当かどうか知りたかったら自分で調べろ、調べる気がないやつは知ったところで覚える気ないからなwww」
とは中々のキチガイだな

ド阿呆

599 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 07:54:29.96 ID:NKxGtkbd.net
>>597
存在しない可能性あるものを調べろとか頭大丈夫か?

600 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 08:05:34.00 ID:cQWkcSCh.net
格ゲーで、徒手空拳ものと差別化しようと思ったら「武器」になるのはあまりに常套手段すぎてなんら独自性もない
サムスピが最初期の「武器モノ格ゲーのヒット作の一つ」とは言え、いきなりソウルエッジーが武器モノになったのはサムスピの影響」とかソース無しに言われてもな

むろんソースがあるのならそれで良いわけだが、「自分で探せ」とか言ってきた時点で答えは出たかねぇ

601 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 08:52:23.73 ID:bfv60nGH.net
>>600
あなたの勝ちでいいんじゃない?

端から見てる分にはどっちでもいいけど

602 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 09:07:26.54 ID:THigHnqY.net
セガのスレなんだし
ナムコの話を詳しく知りたければほかを当たれとしか言いようがない
罵声怒号を上げながらの態度だと知っている人も
ソースすら教える気失せるだろうが

603 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 09:08:21.26 ID:THigHnqY.net
少なくとも、セガサターンのスレで人様を罵りながら聞くことじゃないな

604 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 10:01:18.11 ID:7Pqwn0ti.net
煽りながらとか人に聞く態度ではないわな

605 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 10:03:35.51 ID:THmc69yr.net
ナムコなんだからナックルヘッズの発展形がソウルエッジ・・なわけないか
ナックルとソウルの開発者は少数かぶっているらしいがナックルはあまりにも大味すぎるストIIフォロワーなので発展どころか反省と破棄した結果にしか見えないな
ナックルの記憶を破棄してとサムスピ人気を分析したほうが実りあっただろうと考えればまあ

606 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 10:28:25.71 ID:XOMQ3wEG.net
SSラスブロはとにかくポリゴン割れがひどかったからなぁ
安心してパンツ観賞できるレベルのテクスチャで作り直していただけるか?
今リメイクすれば東卍コラボで売上伸ばせるw

607 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 12:57:21 ID:LQAEDIS1.net
>>595
僕も見た目は良かったと思う
ただ元のゲーム性がちょっとつまらないと言うか

どうせだったらサターンオリジナルの
純粋なバーチャファイターみたいにするとかファイティングバイパーズみたいにはっちゃけるとか
そういう風な作りにしてもよかったと思う

ラストブロンクスはアーケードのでもそうだったけど何か盛り上がりに欠けてたね
売りと言ったら武器を使ってる
壁際の三角飛びみたいなやつとか
叩いたら浮くとかw
そのくらいかな?

608 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 12:58:16 ID:LQAEDIS1.net
>>605
ナックルヘッズ自体が
黒歴史なんだからあまり触れてやるなw

609 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 13:50:18 ID:mvPiBpTt.net
武器格ゲーはサムスピだな

610 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 14:19:37 ID:/d9cUrLO.net
初代は本当によく出来てるゲームって感じたね

611 :せがた七四郎:2022/07/31(日) 20:38:09.40 ID:M2A2Xz+J.net
【舛添要一】旧統一教会に支援を求める嫌韓政治家の矛盾を指摘「『嫌韓派』なら、徹底的に韓国を排除すればよいのに」

612 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 22:12:13.35 ID:ryEOg/9X.net
>>600
答えは出てない。
自分で探せ。
他人の時間(人生)を自分の為に使いたいなら金を払え!

613 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 22:12:51.96 ID:ryEOg/9X.net
>>599
楽をするな。
存在するかどうかを探すのに意味がある。

614 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 22:13:42.78 ID:ryEOg/9X.net
>>598
自己正当化のクソマウントに何の正当性も無い。
口だけ番長なんだよ。

615 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 22:14:54.90 ID:ryEOg/9X.net
>>596
酷くないよ。
バカも休み休み言え。
ネットの風潮が正しいと思ってるおまえの頭が酷い。
思考停止で自分に自信が無い無いんだよおまえは。

616 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 22:17:45.12 ID:ryEOg/9X.net
>>606
サターン版はリプレイ無かったしなぁ。
トムスが作ったアニメムービーもイマイチだったし。
PS2版でようやく納得したが今はHD版かリメイク版出して欲しいわ。

617 :せがた三四郎:2022/07/31(日) 22:19:29.51 ID:ryEOg/9X.net
>>607
後はプルプルしてる乳揺れ。
あれは不自然なDOAより良かった。
格闘部分では俺はサイで下段に突く技が楽しかった。

618 :せがた七四郎:2022/08/01(月) 03:28:04.56 ID:I+Wj6sgE.net
>>616
PS2版を4Kでやればいいと思う
PCSX2なんて今時のPCには超軽い

619 :せがた七四郎:2022/08/02(火) 14:29:55.64 ID:4CEzxWNL.net
幼児のゲーム機を盗んで売ったとして、京都府警山科署は1日、ともに山科区、
無職の男(45)を窃盗容疑で、会社員の男(58)を盗品等処分あっせん容疑で逮捕した。

発表では、無職の男は、6月7日午後5時〜6時55分頃、男児(6)が
自宅の玄関先に置き忘れた「ニンテンドースイッチ」(約2万円相当)を盗み、
同居人の会社員の男は盗品と知りながら買い取り店で約1万1000円で売却した疑い。

4日後、男児の母が近くの店舗で息子のゲーム機が販売されていることを突き止め、山科署に届け出た。

620 :せがた七四郎:2022/08/04(木) 08:00:30.81 ID:PC3pUZ9P.net
スーチーパイ懐かしいな

サターン版『スーチーパイ』歴代タイトルがまるっと復刻!
スイッチ 『アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート』が12月8日発売決定
https://www.famitsu.com/news/202207/25269671.html

621 :せがた七四郎:2022/08/04(木) 08:39:41.34 ID:MTy+Toet.net
でも謎の光で隠されてるから注意な

622 :せがた七四郎:2022/08/04(木) 09:46:13.74 ID:eB65+TxD.net
ぽえぽえポエミィも忘れるな

623 :せがた三四郎:2022/08/04(木) 17:41:58.07 ID:CzVlrpd0.net
>>620
最近の任天堂は凄いね。
かつてのPSやサターンやPCエンジンみたいだ。

624 :せがた七四郎:2022/08/04(木) 18:00:32.46 ID:3iNTwlPU.net
ほぼ全員スイッチを持ってるくらい子供のライフスタイルに食い込んでるのは凄い
株価が1万円切った時に買うべきだった

625 :せがた七四郎:2022/08/05(金) 08:34:34.43 ID:i8CszaoY.net
>>620
今更、これを予約で買う勇気はないな
実機とソフト持ってるし、家族持ちなら尚更
おまけは気になるが、スイッチ持ってないからスルー

これはエミュで動作してるんだろうか?わざわざリメイクするとは思えないし。

626 :せがた三四郎:2022/08/06(土) 05:51:45.40 ID:+zwTA8lV.net
>>625
実機とソフト持ってるマウントダサいよ。
画質が違うし。

627 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 06:25:05.39 ID:8K4QH+lG.net
スーチーパイよりゲーム天国が好きだったなぁ。力が入ってたのは前者だと思うけど。千葉繁はやっぱり凄い。

628 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 12:13:32.56 ID:ES389yp+.net
スーチーパイは裸になるってだけで、そこにエロさを出そうという努力が全然無かった気がする
まぁ、その辺の趣味嗜好は人それぞれだからみんなの感想は知らんけど
ガンスミスも読んでないから絵師にハッスルすることもなかったし
キャラデザでいうならファイナルロマンス2が好きだな

629 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 18:29:55.69 ID:ATezuzqb.net
麻雀で勝てば、裸体を見られるだけのゲームだからな
しかし悲しいかな漢って奴は、簡単に見られない物に
ロマンを感じてしまう生き物
大衆誌の袋とじのヌードみたいなものだ

630 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 19:24:33.61 ID:yh+u4cV+.net
>>626

マウント?実機持ってるって言っただけでマウント呼ばわりはさすがにおかしいだろ。ここはレトロ32bit版なんだからむしろ持ってる人の方が多いんじゃね?

その人よりおまえの方がむしろスレ違いでダサいよ

631 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 19:35:01.10 ID:kPXW4pOU.net
サターン持ってるだけでマウントとかwww

632 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 19:44:39.71 ID:yoSgSxSG.net
当時だったらむしろのけ者にされる存在

633 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 20:17:05.77 ID:AtVm9bXU.net
うちハイサターン(マウント)

634 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 22:14:12.92 ID:xu2AEZ1P.net
>>632
そういやそうだったな。セガ自体が傍流・負け組の象徴だったし

>>633
ハイサターンなんて斜め上ののけ者って感じだわ
斜め下はもちろんVサターンな
買う意義が一切感じられなかったVサターン・・・

635 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 22:16:22.72 ID:xu2AEZ1P.net
ふと、だっせぇセガがもう25年も昔のCMだったことに気づいてしまったわ・・・

636 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 00:01:04.29 ID:ZtuIETCE.net
かまってちゃんあぼーん

637 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 09:17:26.61 ID:jXLaRvfm.net
>>634
いや、むしろセガファンだからこそ
V、Hもコンプリートしたくなるんだよ、きっと
いるでしょ?カシオのGショック何個も持ってる人
自分はマイナー派だからVが好きだよ
本体のカラーも濃いブルーで好みだし
本家のセガサターンはグレーも白も変色しやすいのが難

638 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 09:28:03.69 ID:5YKOAFnH.net
HiとかVとかある時点で流通の段階からPSに負けてたってことだよなあ
異業種のソニーが参入してきたことに対応できなかった

639 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 09:45:45.43 ID:tB82kuMy.net
北米仕様も欲しい
https://pbs.twimg.com/media/B28MbZTCMAADYaw.png
https://pbs.twimg.com/media/B28MacuCUAAhui5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ-RYciU8AAWnUh.jpg

640 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 10:15:37.18 ID:DMLtuUl9.net
「世界各国において数度のリサーチを行った結果、
 多様な国民的思考や長期の使用に耐えうる色彩」
という理由で本体カラーのシルバー塗装をやめたのに
海外では黒カラーで発売された謎

641 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 13:39:32.44 ID:6vNJ7qN3.net
久々に見かけたAZEL
ブクオフ価格は3600円だった
いつの間にそんな値段に。

642 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 14:30:09.55 ID:ZMwtT4xN.net
黒の北米仕様格好いいな

643 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 14:31:30.08 ID:ZMwtT4xN.net
ただし、北米仕様のSEGA SATURNのロゴはダサい
国内仕様のロゴの方がいい

644 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 14:46:06.97 ID:6vNJ7qN3.net
その黒さはメガドライブの後継を印象付けるためかね?

645 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 15:42:47.29 ID:qf7GqCk3.net
>>640
サターン発表直後のシルバーカラーは本当にかっこよくてワクテカだったが実際に発売されたのは汚らしい灰色ですごくガッカリした
シロサターンになった時に即買い替えた

646 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 21:39:13.94 ID:l+AN9/G7.net
これだな 細部違うけどかっこいい
https://imgur.com/a/LEYbD0u

647 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 21:55:15.50 ID:tB82kuMy.net
ゴールドカラーだったときもあるよね、発売前の紹介

648 :せがた七四郎:2022/08/07(日) 21:59:10.18 ID:tB82kuMy.net
これこれ
https://sega.jp/history/hard/img/segasaturn/pamph_02b.jpg
https://sega.jp/history/hard/img/segasaturn/pamph_02f.jpg

本当にこれくらいキレイなホワイトならいいんだが、大抵黄ばむ
https://sega.jp/history/hard/img/segasaturn/02_segasaturn_a.jpg

セガサターン 本体 スプレー で検索
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/032/328/041/32328041/p1.jpg

649 :せがた七四郎:2022/08/09(火) 21:43:50.81 ID:7C5+jKZr.net
>>646
ボディの色はともかく

下のイルカの映像は今思えば詐欺だよな

650 :せがた七四郎:2022/08/10(水) 12:08:57.76 ID:dE+wIhhP.net
モックが出てくるまでのイラストは厚みが半分くらいだった
初めてモックを見たとき、でかいと思った

651 :せがた七四郎:2022/08/10(水) 13:58:02.08 ID:T+3r6c5E.net
エコーザドルフィンてSS出たっけ?

652 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
出てないよ。MD、MEGA-CD、Wii、XBLA、3DSまでだったかな

653 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
あのエコーの動画はドリキャス版に入ってたよね

654 :せがた七四郎:2022/08/10(水) 14:41:17.78 ID:dSwrENis.net
エコーザドルフィンは海外でサタンで出てなかったっけ?

655 :せがた七四郎:2022/08/11(木) 14:37:43.11 ID:dOceQkGI.net
コロンパサークルのHDMIの表示出てきたんだけど安いのかな?
>>427見るとチラチラすんのならあんま意味無いな
まあチラチラタイトルが同級生2、piaキャロ2とか数タイトルだけなんだけど
PS2のD端子+液晶テレビだとチラチラしなくなって見やすくなるんだけど

656 :せがた七四郎:2022/08/11(木) 15:23:27.27 ID:Biko6NbE.net
ウチのはサンコーのRGB21toHDMIだけどノンインターレースのソフトでも全くチラつかないね
やっぱりRGBから変換してるからだろうか?

657 :せがた七四郎:2022/08/11(木) 15:25:05.43 ID:Biko6NbE.net
間違えた、縦448ドットのはインターレースだね
失礼しました

658 :せがた七四郎:2022/08/12(金) 18:51:21.62 ID:N0WqcPDO.net
作家・渡邉哲也さん「安倍総理の国葬に反対している人は向上心が足りない。なぜ自分も頑張って国葬してもらおうと考えない?」

659 :せがた七四郎:2022/08/13(土) 16:53:42.16 ID:Yn5KlNBL.net
お前も向上心足りないね

660 :せがた七四郎:2022/08/13(土) 17:15:31.94 ID:qWOoy5Cy.net
この作家知らんから調べたけど顔見ただけで嫌悪するレベルだった
やっぱりおかしな発言するやつは見た目もおかしい

661 :せがた七四郎:2022/08/14(日) 14:55:10.90 ID:tc5HY9D/.net
>>658
前半と後半の文章に全く繋がりがないな。そもそも国葬なんかされたくもないし、現在の日本では国葬の定義、概念そのものが存在しないのにこのクソ作家は知能指数2くらいのアホなのか?

662 :せがた七四郎:2022/08/14(日) 15:09:03.13 ID:wq8X6bnJ.net
いつから荒らしにマジレスするスレになったんだここは

663 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
サターンって3D演算も全部CPUで処理しているから
サターンエミュはDirext3Dに3D処理を投げることはできないの?

664 :せがた七四郎:2022/08/16(火) 19:24:56.42 ID:QaIK9JwJ.net
>>663
directXに投げてるエミュの方が希少なのだが

665 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 23:04:31.09 ID:BhyUhadv.net
Retro-bitのワイヤレスサターンパッド買ったよ
サターンとメガドラミニ、Switchで使えてめっちゃ便利です

666 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 23:29:55.35 ID:LAh8V9Q+.net
高橋社長@Saturn Fan 1995年1月号

「断言します。現在のテクノロジーでは、
 ポリゴンより2Dの方がゲームは面白いです。
 バーチャファイターは除いてね」

667 :せがた七四郎:2022/08/18(木) 03:56:41.99 ID:YD8gTxoI.net
バーチャはスーパーメガロでインパクトあったよなあ
あの頃に帰りたいわ

668 :せがた七四郎:2022/08/18(木) 07:41:11.56 ID:pDl8foee.net
>>666
そりゃ95年のその時期だったら2 D の方が普通に面白いでしょw
バーチャファイター1も目新しかったけど面白いという意味合いとはちょっと違ってたし

669 :せがた七四郎:2022/08/18(木) 17:19:41.16 ID:zl8ZIucv.net
ソニック→キャメロットの高橋社長?

670 :せがた七四郎:2022/08/18(木) 18:08:02.27 ID:f7uvoHlj.net
キャメロットやアートディンクだのサターンPS陣営だったのは今はまとめて任天堂の笠下

671 :せがた七四郎:2022/08/18(木) 22:30:12.33 ID:e1cF2ZBB.net
か・・・傘下

672 :せがた七四郎:2022/08/18(木) 22:39:59.54 ID:9AJMd9Y9.net
なんとかしろ、このふいんき(←なぜか変換できない)

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200