2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part131

1 :せがた七四郎:2022/05/21(土) 23:20:54.64 ID:qAPxO1bN.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1618749154/
セガサターン総合スレッド Part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1632833923/
セガサターン総合スレッド Part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1647078677/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

セガサターン総合スレッド Part128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1629797698/

956 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
>>955
ヲタク特有の早口キモい

957 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:27:46.20 ID:FHkcsuaj.net
単発IDと勝ち負けこだわる人はホント嫌なんだよね
もう終わったことなんだから
あれもこれも勝ち目なんてねえな話ここでやってもつまらないし
話が全然広がらなくて閉鎖的なんだよね

958 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:37:04.40 ID:YigZr30k.net
顔真っ赤なイキリヲタクがキモすぎる

959 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:38:30.39 ID:a790ltTv.net
互換ってどうしたって性能か値段かに大きなスポイルが出る
SS当時ならそれが猶の事顕著にでる時代

それがわかってない馬鹿が多すぎるんだよな
IFとしても考えるに値しない

960 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:38:33.89 ID:FHkcsuaj.net
とりあえず煽り方がつまんない

961 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:40:18.66 ID:a790ltTv.net
>>957
> 話が全然広がらなくて閉鎖的なんだよね

どうやっても何度もやった同じ結論 or チラ裏にしかならない話題を出してきて、話が広がらない~とか言って文句たれるのって現実世界でも人との会話ができない人

962 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:41:08.40 ID:YigZr30k.net
>>960
それはお前という人間が糞つまらないからだと言うことに早めに気づこうなww

963 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:47:36.46 ID:FHkcsuaj.net
売り手の立場なら、互換なくしてもいいんだけどね、最新タイトル売れてた方がいいしコストにも影響あるからさ
ユーザーつか自分みたいなレトロが好きな人には互換はありだけど、手持ちや中古売れてもメーカー喜ばんし
それでハードの売上が伸びずに終わるなら互換なんて要らなかったって理屈は分かってるんだけど
PS2、GC、GBA、DS、Wii、360、PS3などは、互換性のせいでマイナス面が大きかったり、負けたんです?

SFCやMDのように互換アダプタでもいいわけだし
自分は外部の拡張でも可能なら欲しい人はそれ買えばいいという選択で
ハードのコストが上がらない方法はあると思うので
選択の幅があるからイコール負けるっていうのはなんか違うなと思うけど
賢い人が「互換性があるから負けたんだ」って言うなら「まぁそうなんだな」って納得するしかないですね
じゃないと平行線で面倒くさい話になっていくだけだから大人な対応として引くしか無いなって

964 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:48:36.89 ID:FHkcsuaj.net
>>962
口調、表現、wwの時点でダメな人なんだなってわかるんでもういいですよ

965 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:49:48.41 ID:FHkcsuaj.net
>>961
はい分かりました。じゃあ互換性なんて要らなかった、以上で終わります

966 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 08:59:57.23 ID:ikkyKY+g.net
DCにSS互換があれば良かったかなとは思うけど、コスト面で無理だったしなぁ…
他ハードにも言えるけど、ローンチが成功さえすれば互換は要らない気もする
あと、XBOXにDC互換がつく未来も見てみたかったな

967 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 09:04:06.92 ID:AD3+BwGR.net
セガサターンの場合は互換性はいらなかったと思う

PlayStation 同様新しい時代という感じだったし

968 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 09:09:50.32 ID:fuvVI8OB.net
皆さん互換のあるハードでどれくらい遊んだの?
個人的に互換系は3DSでiDSWareを多少プレイしたくらいで
他にプレイしたことない。
PS2でドラクエ7をプレイした人はそこそこ多いかも知れないけど
互換でがっつりプレイしたゲームってあるの?

969 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
ゲーム会社から見たら互換性っていうのは初めのスタートダッシュが楽になるという
そういう部分ではいいかもしれないけど
コストとか
あと最悪なパターンとしてはメガドライブみたいに元の性能を下げちゃったり
そういう部分があるから難しいんだよね

成功した分類と言ったらプレイステーション2の初代 PlayStationができる機能かな
あれは本当に後世まで使われてた機能だよね

970 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
PS2買ったヤツのPS所持率は高かったと思うけど、あの互換は有難かった
複数ハード持ちだとコンセントやTV接続が煩雑になるし、何よりメモカの管理がクソ楽になった

971 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
PS 2の場合は
初代プレイステーションのメモリーカードや付属品などはまるまると
接続できるという強みもあったよね

下手するとそれを PS 2に使えたり
これほどありがたい互換性はなかった

972 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
メガドラのしょうもないマーグ3の間接互換のために色数制限したのは許し難い

973 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 11:23:14.47 ID:ikkyKY+g.net
メガドラのマーク3互換は、PS2のPS互換のやり方と似てるな
サターンもシンプルなハード構成ならDCに載せられただろうに

974 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 11:28:09.92 ID:XWtAA0j7.net
互換付けてほしかったって人は
性能と値段は変わらずの前提で言ってる気もする

975 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 11:33:46.55 ID:xw51xN40.net
SSの性能だとMD程度なら互換用部品増やさんでもソフトのみで十分エミュれるんで互換あってもよかったと思うね
カートリッジ部分は別売りアダプタになるだろうが北米ファンに32X買わせるよりSS移行につながっただろう

976 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 11:36:32.88 ID:nh4rfMSd.net
性能は確かにそうだろうね

977 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 12:00:03.95 ID:9dazvA/6.net
>>975
コナミアンティークス(MSX)でも厳しい感じだったからSSやPS1でMDのエミュレーションは無理じゃね?

978 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 12:08:08.06 ID:ikkyKY+g.net
俺は逆にマーケティングの観点から見てもサターンにメガドラの互換を付けるのはナシだと思う
プレステ登場の新世代移行のタイミングでは旧世代のイメージを引きずるのはマイナス

エミュレータに関してはよく分からんが、もしメガドラが可能だったとしても、
その上のメガCDや32X互換まで対応しないと意味が無いし、たぶんそこまでは無理じゃないかな

979 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 12:13:03.52 ID:XWtAA0j7.net
SSでサンダーフォースやディズニー系などのMDゲームが移植されてたけど
エミュではなくプログラム組みなおしてるよね

980 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 12:40:52.25 ID:xw51xN40.net
>>977
SSのCPUて25MIPSもあるしいけるでしょ
時代的にSS自体の開発に慣れてないのとMDエミュの開発も1となると相当苦労しそうではあるけど

981 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 12:49:33.13 ID:xw51xN40.net
互換あってもよかったとは思うがないのも自然とも思う
SS発売前はまったく新しいハードになる感出してたし

982 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 13:02:10.77 ID:ai8xUnZc.net
サウンド用に乗ってるMC68000をメインCPUにして動かすことも可能なんだよね
わずかなプログラム改変でメガドラソフトを動かせるようにしてたのかな

983 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 13:30:59.69 ID:w5CeIjSa.net
>>980
無理

984 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 13:47:48.10 ID:CsFe5+1t.net
サターンって PlayStation よりも音源が良かったと聞くけど
なんか詳しい人
PlayStation と音源は何が違ったの?

985 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 14:35:57.23 ID:ikkyKY+g.net
>>984
俺も詳しくないけど、Wikiからのコピペ
あとうろ覚えだけどPSはサウンドデータを圧縮/解凍できた気がする
(違ってたらスマン)

PS
PCM音源24ch、1回のロードでは本体のオーディオ用の記憶容量は500KBまでと制限有り

SS
SCSP:Saturn Custom Sound Processor
(PCM音源 32ch または FM音源 8ch)
サウンドRAM 512KB

あと、サターンFanの飯野賢治と古代祐三の対談から抜粋

サターンの音楽機能は、満足のいくものになっているんでしょうか。

【古代】サターンとプレイステーションを比べた場合、プレイステーションの方がいい音が出ます。
だけど音源チップ自体はサターンの方が優秀なんですよね。
例えば、サターンは曲のメモリを全部サブ側にまわせるんですけど、プレイステーションはメインのメモリで処理しないといけないんです。
その分サターンはメインメモリが楽になるからいいんですけどね。

【飯野】どっちもどっちって感じですか。

【古代】さきほども言いましたが、メモリが今よりも倍あればサターンの音の方がよかったんですけど、残念ながら現状ではプレイステーションの方がいいと思います。
ただ、プレイステーションは音楽をプログラムするときに凄く規制があるんです。
それを無視してプログラムすると音にノイズが出 ちゃったりするんで、めんどうなんです。
サターンはそんなこと、ほとんど気にせずに作れるんで楽なんですよね。
本当にメモリだけなんとかしてほしい。

986 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 14:43:53.48 ID:8QdprY68.net
>>982
無理
SSの68kは機能縮小版だから

987 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 14:47:50.13 ID:Ng3rLi99.net
>>985
結構総合するとトントンなんですね
わざわざ細かくありがとうございました

988 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 15:24:20.41 ID:+rohDb1L.net
この分だとガーヒーもSwitch移植期待できるな

989 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 15:33:22.09 ID:3Sfz/9jI.net
>>944
少なくともDCにSS互換させるよりは簡単だろうし、
世界市場での需要も上なのは間違いない

32xソフトも動けば32xソフトももっと開発されてたろうな

990 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 15:47:35.62 ID:XWtAA0j7.net
性能は変わらないが5000円上乗せ
価格は変わらないが32Xの延長で設計

互換ついててもこんな感じだったら個人的には無くてよかった
実際どれくらいの差になるのかわからないけど…

991 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 16:14:18.47 ID:C3lg2Cgx.net
>>989
簡単じゃねーわ
汎用エミュなめんな

ハード全部丸々積んだエミュならともかく、ソフトエミュだとメチャクチャハードル高いっつの。

992 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 17:33:27.77 ID:zU9KAmep.net
汎用ソフトエミュなんか百歩ゆずって性能がなんとか足りてても、今の時代みたいにネット介してアプデができないととてもじゃないが実装は無理やね

993 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 17:56:02.23 ID:a790ltTv.net
そもそも「出来りゃやってる」って言うね…

994 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 18:41:13.96 ID:FHkcsuaj.net
DCパスポート持ってるなら裏技でMDエミュの大魔界村とか遊べるけど音とかいろいろ不完全だったよね
まだあの頃のソフトエミュは16bitでも厳しいなって思ったよ。シェンムー内のACエミュに関しても同じ

SSのSEGAAGESとかが移植集団さんのおかげでクオリティ高かったのでアレを基準に考えるのがそもそもね
逆にMSXアンティークコレクションが丁度いい例

PS2はPS1チップ化があったからよかったが、PS3はPS2をほぼ丸ごと収納したような作りというからね

995 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 19:26:34.73 ID:9r/PT2VM.net
>>994
>SSのSEGAAGESとかが移植集団さんのおかげでクオリティ高かったのでアレを基準に考えるのがそもそもね

そもそもその移植会社がエミュレータ移植したのか、バイナリコンバートしたのか、エミュとコンバードの混合なのか、一から書き起こすのか逆アセなのか目コピなのかROMコピーなのか・・・
作り方にもよる
SSでMDのソフトエミュは大変苦しい


ソニックジャムはどの作り方をしたんだっけ?

996 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 20:44:57.12 ID:a790ltTv.net
ソニックジャムは知らんが、SSのサンダーフォース ゴールドパックは完全にSS用の新規のプログラムで移植しててるのは確定している

997 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 20:47:39.20 ID:zU9KAmep.net
ソニックジャムもエミュ移植では無い
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/599347.html

998 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 21:26:05.50 ID:sthRsa6Z.net
じゃあ、埋めるか

999 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 21:26:20.53 ID:sthRsa6Z.net
埋め

1000 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 21:26:33.95 ID:sthRsa6Z.net
>>1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200